タグ

ブックマーク / shinagawa.keizai.biz (5)

  • 戸越銀座に「巨人のシチューハウス」-オーナーは身長2メートル

    yyamano
    yyamano 2018/12/07
  • ゲートシティ大崎におかゆと麺の店「粥餐庁」 ちょい飲み需要にも対応

    ゲートシティ大崎におかゆと麺の店「粥餐庁(かゆさんちん)ゲートシティ大崎店」(品川区大崎1、TEL 03-6417-4101)がオープンして1カ月がたった。経営はとんかつ店「新宿さぼてん」などを展開するグリーンハウスフーズ(新宿区)。 「粥餐庁(かゆさんちん)ゲートシティ大崎店」の店内 同ブランド10店舗目で、品川区内は今回が初出店。店舗面積は25坪、席数は34席。テーブル席と、一人客用にカウンター席を多く用意する。 ブランドコンセプトは「女性一人でも入りやすいファストフード店」。おかゆと中華麺をメインで提供する。べた後にカロリーが気にならないよう、ヘルシーなメニューをそろえる。 出店の経緯について、同社営業推進部マーケティング担当マネジャーの遠藤温子さんは「これまで新宿や池袋などに出店してきた。ビジネスパーソンが特に集中しているエリアへの出店は、業態として大きなチャレンジ。今までとは異

    ゲートシティ大崎におかゆと麺の店「粥餐庁」 ちょい飲み需要にも対応
  • 東五反田にソウルバー「バーアリオリ」 11年半の営業経て恵比寿から移転

    五反田駅東口エリアのソニー通り沿いに、ソウルミュージックバー「Soul Music BAR Ali-Ollie!!!!(ソウル ミュージック バー アリオリ)」(品川区東五反田1、TEL 03-6277-4418)がオープンして約2カ月がたった。運営はザイモクザプロダクション(渋谷区)。 店内の様子 2005年8月に恵比寿で開業した同店。入居していたビルの取り壊しに伴い今年3月、東五反田に移転した。店舗面積は約10坪、席数は21席。 店内の音楽は、アナログレコードを中心に1960~80年代のソウルミュージックを選曲。レコードは約2000枚、CDは約4000枚を常時ストックしているという。カウンター奥には、アメリカを代表するR&Bボーカル・グループ「テンプテーションズ」のリードシンガーとして活躍したアリ・オリ・ウッドソンさんのサインも。 移転の経緯について、マスターの小野田淳夫さんは「11年

    東五反田にソウルバー「バーアリオリ」 11年半の営業経て恵比寿から移転
    yyamano
    yyamano 2017/06/06
  • 御殿山に東南アジア料理店「MR.CHICKEN鶏飯店」-原宿から移転

    品川・御殿山交番前に6月16日、東南アジア料理店「MR.CHICKEN鶏飯店(ミスターチキンケイハンテン)」(品川区北品川5、TEL 03-6687-9367)がオープンした。店舗面積は9坪、席数は10席。経営はファーラーキングス(同)。 「シンガポールチキンライス(ホワイト)」(780円) 小学校~高校時代をシンガポールで過ごした加藤大夢さんと中井浩太さんが、シンガポールの郷土料理「チキンライス」を日に広めるために開業した同店。2007年7月に原宿にオープンし、その後品川・御殿山に移転した。 加藤さんは「チキンライスの普及には、まず場のチキンライスを知っている人たちに来てもらい、その口コミで広めるのが有力だと考えた。品川は外資系の企業が多く、海外出張などでシンガポールを訪れた経験のある人が多いのではないかと思った」と話す。 ランチメニューは5種類。主力メニューの「シンガポールチキンラ

    御殿山に東南アジア料理店「MR.CHICKEN鶏飯店」-原宿から移転
    yyamano
    yyamano 2014/07/29
    ディナーメニューは「おつまみチキン」(ホワイト=500円、ブラウン=550円)、「中華風冷奴」「レタス湯引サラダ」(以上300円)、「ペーパーチキン」「空芯菜(くうしんさい)炒め」(以上500円)などを用意。
  • 白金高輪に定食店「きらぼし食堂」-本格的な和食をリーズナブルに

    白金高輪駅近くに3月28日、「きらぼし堂」(港区白金1、TEL 03-6721-7976)がオープンした。店舗面積は21坪、席数は44席。経営は卓舎(同)。 「きらぼし堂」の店内 コンセプトは「格的な和をリーズナブルに楽しめる店」。料理長の田一生さんは「近隣に定屋がないため、一人で気軽に入れる店を作りたかった」と話す。 ランチは定メニューのみで、「さばの塩焼き」(800円)や「さけの塩焼き」(850円)、「ぶりの照り焼き」「さわらの味噌漬け」「白身魚のフライ」(以上900円)など。それぞれ小鉢2品と漬物、みそ汁が付く。 ディナーは「さけの塩焼き」「あじのフライ」(以上1,000円)や「ぶりの塩焼き」「鶏の唐揚げ」(以上1,100円)、「とんかつ」(1,150円)などのメニューに、小鉢3品と漬物、みそ汁が付いた定を提供する。そのほか、「インゲンとごぼうの胡麻和え」(350円

    白金高輪に定食店「きらぼし食堂」-本格的な和食をリーズナブルに
  • 1