タグ

ブックマーク / businessnetwork.jp (4)

  • 輻輳制御を研究して25年 インターネットの基礎の見直し提案|BUSINESS NETWORK

    連載では、未来の通信・ネットワークを描いている研究者を訪ね、その研究内容や人となりを伺う。第1回は、2021年の電子情報通信学会 情報ネットワーク研究会研究賞を、「エンド間・ネットワーク内制御に基づく輻輳制御アーキテクチャの提案」で受賞された、東北大学 電気通信研究所 システム・ソフトウェア研究部門 コミュニケーションネットワーク研究室の長谷川剛教授を訪ねる。 東北大学 教授 長谷川剛氏 受賞した研究は、簡単にいうとインターネット「輻輳制御」の新しいアーキテクチャを提案するものです。輻輳とはネットワークに対して、その容量を超える通信の要求があり、そのために遅延などが増大して性能が極端に落ちてしまうことをいいます。イメージ的には高速道路の「渋滞」のようなものです。これを回避する技術を輻輳制御といい、昔から研究されてきたテーマの1つです。 現在のインターネットでは、この輻輳制御を送信側と受信

    輻輳制御を研究して25年 インターネットの基礎の見直し提案|BUSINESS NETWORK
    yyamano
    yyamano 2022/08/16
  • 5Gの次、6G現る!――NTTが実現した2つの100Gbps無線技術|BUSINESS NETWORK

    NTTが世界に先駆け、2つの異なる技術で100Gbps無線伝送を成功させた。1Tbpsの通信速度が可能なBeyond 5G、すなわち「6G」の実現技術となるものだ。6Gの姿が早くも見え始めてきた。 2019年から2020年にかけて多くの国で商用化される5Gでは、現行4Gの20倍、20Gbpsの超高速データ通信が実現される。だが、モバイル通信の進化はこれで止まるわけではない。 世界中のネットワークベンダーや研究機関が、すでにその先の6G(Beyond 5G)を見据えて、さらなる高速・大容量伝送を可能にする無線技術の開発に挑んでいる。その先頭を走るのがNTTだ。 NTTは性格の異なる2つの技術分野で、世界に先駆けて無線による100Gbpsデータ伝送実験を成功させた。 1つは、OAM(Orbital Angular Momentum:起動角運動量)多重伝送技術を用いたもの。2018年5月、世界初

    5Gの次、6G現る!――NTTが実現した2つの100Gbps無線技術|BUSINESS NETWORK
    yyamano
    yyamano 2019/05/30
  • 米ブロケードCEO「ローエンド、ミッドレンジのネットワーク機器市場はなくなるだろう」|BUSINESS NETWORK

    ブロケード コミュニケーションズ システムズは2014年12月5日、米CEOのロイド・カーニー氏の来日に伴い、記者説明会を開催した。カーニー氏は「シスコのような会社は、新しい時代のリーダーにはなれない」と発言。同社のいう新しい時代とは、ネットワーク機能がx86アーキテクチャ上へ移行する“The New IP”の時代のことだ。 ブロケード コミュニケーションズ システムズは現在、“The New IP”というメッセージを掲げて、モバイル/クラウド時代、あるいはSDN/NFV時代のネットワークに取り組んでいる。 従来のレガシーIPネットワークが、モバイル/クラウドの時代を迎えて、様々な課題に直面していることは、SDNやNFVなどの議論でも明らかだ。そこで従来型ネットワークの課題を乗り越えるべく、ネットワーク業界では様々な動きが起こっている。そのためブロケードのThe New IPというメッ

    yyamano
    yyamano 2014/12/08
    “(スマートフォンの普及によって)ローエンド、ミッドレンジのカメラ市場はなくなった。これと同じことがネットワークでも起こる。ローエンドとミッドレンジのネットワーク機器はなくなっていくだろう”
  • モバイルアプリ開発を効率化する切り札「MEAP」と「BaaS」を徹底解説|BUSINESS NETWORK

    企業がスマートデバイス活用をさらに深化させるうえで、重要なキーワードとなるのが「MEAP」と「BaaS」だ。従業員や顧客向けのモバイルアプリを効率的に開発できるようになる。 1.MEAPとBaaSとは? 今回は、スマートデバイス向けのアプリケーションを開発するときに役立つ2つのキーワード「MEAP」と「BaaS」を取り上げる。いずれのキーワードもモバイルアプリを効率よく迅速に作成するうえで欠かせない存在である。 MEAP(MADP)はフロントエンド開発支援 まず、MEAP(Mobile Enterprise Application Platform)とは、モバイルアプリケーションの開発を可能にするツールおよびサービスの統合パッケージのこと。ガートナーが2008年に発表したレポートの中でMEAPという用語は初めて使われた。 例えば、MEAPを使ってモバイルアプリケーションを開発すれば、1つの

    yyamano
    yyamano 2014/04/14
  • 1