タグ

ブックマーク / ria10.hatenablog.com (3)

  • Rails4のconcernsなmoduleのテストをrspecで書く方法 - リア充爆発日記

    Railsとcapybaraで何かをドラッグアンドドロップしてソートするテストを書くではカテゴリをソートするfeaturesなテストを書いたけど、アレには当然modelのテストもある。 モデルにはCategory.reorderという並び替えを行うメソッドがあって、これのテストはcategory_specに書いていた。 が、別の種類のカテゴリが必要になり、もともとあったCategoryと同じ仕様でソートができる仕様であったため、FooCategoryとBarCategoryに分け、このソート処理をconcernsの下にCategorySortable moduleとして切り出した。 app/models/concerns/category_sortable.rb module CategorySortable extend ActiveSupport::Concern included d

    Rails4のconcernsなmoduleのテストをrspecで書く方法 - リア充爆発日記
    yyamano
    yyamano 2015/03/11
  • 貧乏臭くEC2を使っていくために調べたメモ - リア充爆発日記

    貧乏臭くRDSを使っていくために調べたメモの続編。 これもWebサービス前提の話。一般的なものであればDBとWeb/APPサーバだけで成立すると思うのでその前提で。あと、Route53、SSLも使う前提。 VPCを使うか? 非VPCを使わなくっていいのは(ry ちなみに、Web/APPはpublic subnetに起動して、そのpublic subnetセキュリティグループ設定して、そのセキュリティグループからのアクセスをDB側で許可してWeb/APPからのアクセスを一括でできるようにしておく。 コスト いいやつは高い。あたりまえ。用途や負荷特性によって適切なインスタンスタイプを選べばいいと思うけど、とりあえず参考までにスタンダードなオンデマンドインスタンスの起動時間コストを列挙しておく。 Micro:約$20 Small:約$63 Medium:$126 Large:$252 Extr

    貧乏臭くEC2を使っていくために調べたメモ - リア充爆発日記
  • 貧乏臭くRDSを使っていくために調べたメモ - リア充爆発日記

    AWSRDBMS使うならRDSでしょ、というところまではいいとして、どう使うのか?というところは非常に難しい。 用途をスタートアップのWebサービスだとした場合、最初はお金をできるだけつかいたくないけど、人気が出たときにはスムーズに対応していきたい、というのはごく普通の欲求だと思われる。 最初からお金ジャンジャン使っていいからどんなアクセスにも耐えられるようにしとけ!ってんならクアドラプルなんとかインスタンスをMulti-AZにしとけばいいんだろうけど、こちとらカネがない。 妥協すべきところとそうでないところはケースバイケースだけど、検討するポイントはどんなケースも似たようなもんでしょう。 今回はそんな場合のそんな検討をしたときのメモ。 VPC? これはもうVPC内で起動しとけ。AWSに払う金は発生しないからな。非VPCが許されるのは小学生までだそうだし。http://dev.class

    貧乏臭くRDSを使っていくために調べたメモ - リア充爆発日記
  • 1