タグ

フレームグリッドに関するzichaoのブックマーク (4)

  • 縦組みフレームグリッドを作成すると意図しないサイズのフレームが生成される(InDesign CS4)

    [an error occurred while processing this directive][an error occurred while processing this directive][an error occurred while processing this directive][an error occurred while processing this directive]ホームサポートTechNote[an error occurred while processing this directive][an error occurred while processing this directive][an error occurred while processing this directive]縦組みフレームグリッドを作成すると意図しないサイズのフレ

  • 私の基本的な設定 - なんでやねんDTP・新館

    先日のInDesign組版教室でちょっと紹介したのだが、私が段落スタイルなどを作成する際に気をつけていることを(おおまかに)ザッと紹介しておく。何らかの参考になれば幸い(画面は InDesign CS4)。 ※より新しい環境で、ほぼ同内容の記事を動画も交えてよりわかりやすく、より詳細に纏めた記事は以下を参照ください(2013.07.28追記)。 →“InDesignの「段落」「文字」などのカスタマイズ例” ●まず、環境設定…… デフォルトでチェックの入っている「スマートテキストのリフロー処理」(CS4以降)は、チェックを外している チェックを入れる場合は、扉頁が入ることが多いので「見開きページスプレッドを保持」にもチェックを入れる CS4からの設定項目…なので、当初はエライ目に遭わされた…左頁の扉が右頁に来たり… 「組版」の部分は以下の通り(私の場合は異体字を使用することが多いので、目視確

    私の基本的な設定 - なんでやねんDTP・新館
  • サルでもわかるグリッド揃え - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    前回に続き、InDesignの「文字揃え」と「行送りの基準位置」と「グリッド揃え」の関係について。今回は、段落パネルメニューの「グリッド揃え」を導入する。が、フレームグリッドは使わず、プレーンテキストフレームのままで、カスタムベースライングリッドを使うこととする。理由は、(作業効率的にはフレームグリッドを使ったほうがスムーズかもしれないが)ベースライングリッドのほうがロジックがプリミティブだからだ。 下図はプレーンテキストフレームにおける「グリッド揃え」のイメージ。オレンジ色の線がベースライングリッド(以下単に「グリッド」と呼ぶ)。行中で最も大きい文字の基準点(「グリッド揃え」で指定した位置)が、グリッド上にくる。 下図は、前回取り上げた「文字のサイズがときどき大きくなる行送り一定の箱組み」の例(いちばん左が目指す組み)。「文字揃え:平均字面の下/左」を使いたい場合、「行送りの基準位置」に

    サルでもわかるグリッド揃え - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ
    zichao
    zichao 2011/12/22
    「サルでもわかる」シリーズ^^
  • JavaScriptでフレームグリッドを操作したい

    [9217]JavaScriptでフレームグリッドを操作したい 投稿者:ユウダイ 投稿日:2006/06/03(Sat) 01:27 いつも、参考にさせていただいています。 InDesign CS WinXPです。 欧文の文字詰め調整を自動化するスクリプトを書こうと思っていまして、 その際に、フレームグリッドかプレーンテキストフレームかを 判定する必要が出てきたのですが、 もしかしてそもそもスクリプトは フレームグリッドに対応していないのでしょうか? リファレンスを探してみたのですが、 どうもフレームグリッドをあらわす プロパティが見つからなくて。 もしわかる方がいらっしゃれば ご教授いただけると幸いです。 テキストフレームに、フレームグリッド関連の情報はありません。 試しにInDesign上で、テキストフレームを2つ作って連結させてみて下さい。その上で片方のテキストフレームをフレームグリ

    JavaScriptでフレームグリッドを操作したい
  • 1