タグ

カラーマネジメントに関するzichaoのブックマーク (7)

  • 1万円以下で買えるディスプレイ用カラーキャリブレーションツール

    安いね! 欲しい!! ビデオジェット・エックスライトは、簡単に使えるディスプレイ用カラーキャリブレーションツール「ColorMunki Smile」を発売します。 カラーキャリブレーションツールは、パソコンのディスプレイの色を正確にチューニングしてくれるものです。写真や動画などの編集を行う場合に、できるだけ適正な色で表示したいというユーザーに最適です。 パッケージは、測定器と専用ソフトで構成されています。使い方は簡単で、ウィザードに従って設定を進めていくだけ。特に難しい知識は必要ありません。 キャリブレーションツールはこれまでにもあったんですが、結構お高いんですよね。でも、ColorMunki Smileの予想実勢価格は1万円前後。これなら買ってもいいかなって思いますね。 対応OSは、Mac OS X 10.6以降、Windows XP/Vista/7となっています。 どうも撮影した写真の

    1万円以下で買えるディスプレイ用カラーキャリブレーションツール
  • Bridgeを使って、Illustrator、Photoshop、InDesignのカラー設定を一発で統一する|DTP Transit

    Illustrator、Photoshop、InDesignのカラー設定をそれぞれ個別に設定するのは面倒です。この手の作業は手間がかかるだけでなく、ミスも生じやすいのが欠点ですが、Adobe Bridgeを使うと、この作業をまとめて行えます。 誤ってBridgeが起動するたびに「ちっ!」と思う方にも、これは使っていただけそうな機能ではないでしょうか... なお、この機能は、Bridge CS2以降で使えます(CSは未検証)。 [編集]メニューの[Creative Suiteのカラー設定]をクリックします。 [Suiteのカラー設定]ダイアログボックスが表示されたら、適用したいカラー設定を選択し、[適用]ボタンをクリックします。 これで、Illustrator、Photoshop、InDesignのカラー設定が統一されます。 なお、Bridgeではカラー設定をカスタマイズすることはできません

    Bridgeを使って、Illustrator、Photoshop、InDesignのカラー設定を一発で統一する|DTP Transit
  • マスター郡司のカラーマネジメントの極意:JAGAT日本印刷技術協会

    連載に当たっての口上 (2007年7月号より抜粋) 今回から新連載をスタートいたしますのでよろしくお願いいたします。 この連載でのターゲットはDTPを専門としていない方、例えば印刷機の機長などを想定しています。 そのような方たちとデジタルについて一緒に考えていきたいのです。単なる用語や技術について表面的な解説するのではなく、一緒に考えていただけるための解説、つまり「何が問題なのか?」を分かりやすく解説するつもりです。私も一所懸命解説しますので、みなさんもぜひ「この連載を読む時」と「NテンドウDSをやる時」だけは、気でお付き合いいただきたくお願い申し上げます。DTPを専門としている方にも少しは役立つものと確信しております。 取り上げたいテーマは山ほどあります。 例えば最近、高濃度広色域印刷とFMスクリーニングの組み合わせが話題になりますが、 今までどおりのトラッピング(インキ転

  • こだわりはほどほどに。 - ちくちく日記

    印刷物のカラーマネージメントコントロールをやってたことがある。 最終印刷物(印刷機の色)をターゲットにして、その前のカンプ出力機を全部同じ(印刷機の)色で出力できるように、というコントロール。 (あ、やってた、と過去形だと今ではやってないみたいだけど、これは私がその業務から離れたからで、今でもその部署ではカラーマネージメントをちゃんとやってます) 私がやってた業務ではかなりかなりかなり厳密に色が再現できることを目指していたので、 印刷機は常に安定させて、一定の色で刷るようにする カンプ出力機(レーザープリンターとかインクジェットプリンターとか)はその色範囲で色を出力する をかなり必死でやってた。 印刷機の色をカンプ機で再現する、と一言で書くと簡単そうだけど、これをちゃんとやろうとするとすごく手間がかかるのよ。 まず印刷機でこの色が基準ですよという基準色を決めるのが大変。 その後、その決めた

    こだわりはほどほどに。 - ちくちく日記
    zichao
    zichao 2012/03/10
    実際やってみるとドンドンのめりこんで行く世界なんだよな。制作会社にいた頃、丸一日かけてカラープリンタの色合わせをしてた。トナーとインクの違いをどこまで近づけられるかの命題に嵌ってた。
  • あなたのFirefox「くすんで」ない?モニタプロファイルを見直した方がいいかもよ? - 今日もスミマセン。

    どうも、Firefoxのレンダリングエンジンがカラープロファイルに対応してから、会社のPC(いまだにWindowsXP)でWebの画像をみるとどうも色あせて表示される現象が発生するようになっていた*1。 来「白」で表示されるべきところ、自分の目には「セピア色」がかって見えていた。IEなど他のブラウザでは普通に表示されていた(少なくとも自分の目にはIEの方が普通の色に見えた) いろいろ調べてみると、どうやら自分のPCに設定されているカラープロファイルがよろしくない状態なのが原因っぽい。 とりあえず、「画面のプロパティ」で「既定のモニタプロファイル」ってやつをいじってみたら比較的ちゃんと表示されるようになった。カラープロファイルを理解していないので当にこんなやり方でいいのかわからないけど... 既定のモニタプロファイルの変更 設定変更方法は以下のような感じで行った。 Firefoxは起動時

    あなたのFirefox「くすんで」ない?モニタプロファイルを見直した方がいいかもよ? - 今日もスミマセン。
  • CS5では「カラーマネジメントなし」がなくなった・・・・(・_・?) | おらひ日記帳

    スナップ(354) 日記(218) Lightroom(184) 機材(134) たわ言(119) 新藤組(115) デジタルカメラ(90) 写真展(82) プリンタ(71) Photoshop(70) カラーマネジメント(44) DPP(42) PX-5600(40) Lightroom勉強会(35) アプリケーション(29) Mac(28) ストロボ(24) TIPS(23) Lightroom Feature Requests(21) Lightroom 2(18) レンズ(18) F200EXR(18) 水族館(17) PX-5V(15) Lightroom 3 Beta(14) 玉内公一さん(13) PX-G5300(13) HDR(13) PX-5002(13) 母(12) モニタ(12) 栃木(12) Lightroom 2.0 Beta(11) PIE(10) W61CA(

    CS5では「カラーマネジメントなし」がなくなった・・・・(・_・?) | おらひ日記帳
  • miyahan.com | 液晶ディスプレイとカラーマネージメント

    液晶ディスプレイとカラーマネージメント 編 このページは、Apple MacBook Pro に関するトピックをまとめた「myLife with MacBook Pro」で、 大変反響を呼んだ WUXGA ワイド液晶ディスプレイに関するトピックを独立させたものです。 ◆ ページが正常に表示されていない可能性があります ◆ もしこのメッセージが表示されている場合、ページの表示に必要なファイルが読み込まれていないか、あなたがレガシーウェブブラウザを使用している可能性があります。 このウェブサイトは比較的新しいテクノロジーで制作されているため、Netscape 4、Internet Explorer 6 などの旧世代Webブラウザでは閲覧に支障を来すおそれがあります。 またこのようなブラウザは、セキュリティが不十分な可能性があります。当サイトでは、Firefox、Opera、Safari 等の安

  • 1