タグ

CMYK変換に関するzichaoのブックマーク (3)

  • あかつき@おばなのDTP稼業録 【Adobe Bridge】RGB画像を検索してCMYK変換する

    InDesignやIllustratorに配置した画像、配置した後にRGBだったことに気付いて…ということはありませんか? 全てのリンク画像を再度CMYK変換してもよいのですが、全ての画像に更新がかかってしまうため、ちょっと作業が繁雑です。 このような場合、Bridgeで画像を検索して必要な画像変換(バッチ処理)をすることができます。 1.画像を検索する まずはリンク画像があるフォルダに対して検索をかけます。複数のフォルダを検索する場合は、それらのフォルダを含む上位階層で検索を行います。 2.検索条件を指定する 検索条件を指定します。RGB画像を検索する場合はカラーモードを「RGB」に設定します。 サブフォルダを含む場合は「すべてのサブフォルダーを含む」にチェックを入れます。また「インデックスされていないファイルを含む(低速検索)」には必ずチェックを入れてください。 条件を指定したら検索を

    あかつき@おばなのDTP稼業録 【Adobe Bridge】RGB画像を検索してCMYK変換する
  • 番外 | デジタルカメラマンのひとりごと - 楽天ブログ

    番外 CMYK変換について(シロートにCMYK変換させんじゃねーよの巻) 印刷物というのはシアン(Cyan)、マゼンタ(Magenta)、イエロー(Yellow)、ブラック(blacK)の4色のインキを使って、カラーを表現しています。業界ではカラーページのことを4色ページと言ったりします。CMYBと略すこともあったのですが、BはBlueと混同するため、Kと表記しています。 RGBを光の三原色と言うのに対して、CMYは色料の三原色と言います。 理論的には、この3色でカラー表現できるはずなのですが、理想的なインキというものが存在しないので、3色だけではどうしても真っ黒を表す事ができないためブラックインキで補っています。 理想的でない現在のCMYインキ。それぞれ同量を混ぜ合わせると、どんな色になるでしょう? 答えは、赤味の強いグレーです。3色の中でも特にシアンのインキの色相が理想とは外れているの

    zichao
    zichao 2011/05/05
    痛いところを突いているが事実なんだよなぁ~
  • [Quartz]RGBのPDFのテキストを白黒に変換する。 - [FORCE]

  • 1