タグ

就職に関するzichaoのブックマーク (4)

  • 企業側のホンネ 続々…「大学生 甘えるな! えり好みするな!」

    1 名前:影の軍団ρ ★:2010/12/08(水) 14:29:11 ID:???0 「超氷河期」とはいえ、職を求める側に厳しい見方も少なくない中、《(東京)都内で建物設備の管理、 改修などを行っている零細企業》を経営する40歳の男性からも、厳しいご意見をいただいた。 男性の企業では、《一貫して経営上の問題となっているのは人手不足。 職安や就職情報誌などに募集をかけていますが、ほとんど応募はありません》という。 職安からは《「夜勤あり」「休日出勤あり」では応募は見込めませんよ》といわれ、 その通り、2カ月で問い合わせはわずか2件。 応募した人からも《「土日は必ず休みに…」などといわれ、電話口でお断りした》そうだ。 この男性は《「ミスマッチ」とぼかした表現を耳にしますが、何より今、国内に不足しているのは 「働かざる者、うべからず」の基的な意識だと思います》と辛辣(しんらつ)だ。 リラク

    zichao
    zichao 2013/11/27
    ハロワの「書類選考」がカラ求人と信ずるに足る証言。ちなみに経験則から20社中19社が書類選考。
  • 再チャレンジ

    表題の言葉を聞いたことがない人はいないでしょう。やりなおしができる社会の創出を求めて,第1次安部内閣で盛んにいわれたキーワードです。現在でもこの方針は受け継がれているようであり,「再チャレンジ懇談会」なる機関が設置され,活発な議論が行われている模様です。 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sai_challenge/ しかるに,わが国は「再チャレンジ」が難しい社会であるといわれます。新卒時に就職に失敗し,やむなく非正規職に流れた者が,その後正社員に上げてもらえたなんていう話は,そう聞くものではありません。ロスジェネといわれる私の世代からすれば,このことはよく分かります。 でもこれは,単なる印象かもしれません。非正規から正規へと移行を遂げる人間がどれほどいるか。この点に注目して,わが国の「再チャンレンジ」の現実態を統計で可視化してみようと思います。 用いるのは

    再チャレンジ
    zichao
    zichao 2013/07/16
    自営業が0.1%に零細自営に未来がないことを語ってる。「起業」は零細自営だしね。
  • 若者の雇用 深刻な状況が浮き彫りに NHKニュース

    おととしの春、学校を卒業した人などのうち、就職できなかったり早期に辞めたりした人が大学や専門学校では2人に1人、高校では3人に2人の割合に上っていることが内閣府の推計で明らかになり、若者の雇用がより深刻な状況に陥っていることが分かりました。 これは、全国すべての学校を対象にした就職調査や、雇用保険の加入状況などを基に内閣府が推計したものです。 それによりますと、おととしの春、大学や専門学校などを卒業して就職した人は、56万9000人でしたが、このうち19万9000人はすでにその仕事を辞めていました。 さらに卒業しても無職だったりアルバイトなどをしていた人は14万人、これに中退した6万7000人も加えるとおよそ2人に1人に当たる52%が就職できなかったり早期に辞めたりしていたと内閣府ではみています。 また、高校を卒業して就職した人は18万6000人でしたが、すでに辞めた人は7万5000人、無

    zichao
    zichao 2012/03/20
    う~ん
  • 今年度の大卒の就職内定率たったの「60%」 日本終わりすぎw - おはようwwwお前らwwwwwwww

    今年度の大卒の就職内定率たったの「60%」 日終わりすぎw 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/06(金) 05:35:31.46 ID:Xnc3RAN20 就職した大学生、60.8%=過去最大の落ち込み―就職あきらめ進学? ・文科省 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100805-00000087-jij-soci 今年3月卒業の大学生のうち就職した人の比率が2年連続で減少し60.8%となったことが5日、文部科学省の学校基調査(速報値)で分かった。前年度比7.6ポイント減と過去最大の落ち込み。高校生の就職した比率は過去最低の15.8%(前年度比2.4ポイント減)だった。いずれも進学した率は上昇しており、同省は世界同時不況の影響で就職できず、やむを得ず進学を選んだ人が多かった可能性があるとみている。 同省によると、

    zichao
    zichao 2011/08/19
    60%のうちコネで決まったのが約半数とすると、10人中3人しか就職できないことになる。
  • 1