タグ

色見本と色に関するzichaoのブックマーク (4)

  • 日本の伝統色

    当店の色表記は「日の色辞典」(詳細がこのページの下にあります)に拠っています。 当初は、日頃なじみのない色名を使うことに抵抗がありましたが、徐々に日の伝統色について知るにつけ、逆にこの世界をみなさんにご紹介したいと思う様になりました。 ここでご紹介する130色は、当店が表記の上でよく使用するものを中心に選んでおります。 色や名前を楽しんでいただくと同時に、色の確認などにご利用いただけましたら幸いです。

    zichao
    zichao 2012/01/15
    CMYK数値やRGB数値で色を伝えるよりも言葉で伝えた方が通じやすい場合がある。PDFに出来たサイトはとりあえずココ。
  • 日本の伝統色 和色大辞典 - Japanese Traditional Color Names

    原色大辞典とは 原色大辞典は1997年にオープンしたネットの色見サイトです。 9種類の色見と色に関する各種サービスから構成されています。 色見コンテンツは ブラウザで定義されているHTMLカラーネーム、 日の伝統色、 世界の伝統色、 Webセーフカラー、 パステルカラー、 ビビッドカラー、 モノトーン、 地下鉄のシンボルカラー、 国鉄制定の塗装色 の9つから構成され、特に日の伝統色は古来伝わる先人の色彩感覚を現代に伝えるものとして多くの方々から支持をいただいています。 文字列と背景色の組み合わせを試せる配色大辞典、 規則性のある組み合わせから色を選べる配色パターン。 色見の他にも、今日のラッキーカラー、 コトバから色を解析して調合する成分解析、 ストライプを生成するストライプメーカー、 グラデーションを生成するグラデーションメーカー、 あなたの好きな色と色を調合する色調合、 サ

    日本の伝統色 和色大辞典 - Japanese Traditional Color Names
  • CMYKをDICに変換

    指定したCMYK(0〜100)の色に近いDICカラーを探して番号を表示します。 探し方は二種類。一つは単純にCMYKの値の差によるランキング。もう一つは、CMYKの差に加えて、L*a*b*表色系の色差も加味したランキング。それぞれの上位5位ぐらいがいい感じの色だと思われます。 使用しているデータは古いものなので注意。最終的には最新の色見を見て決定しましょう。

  • 色校正日記 赤い?紅い?RGB脳とCMYK脳

    かなり前(10年以上前)から気になっていたのですが・・・ たま〜に「朱書き」で「赤い」と「黄色い」を間違えて書いている人がいます。 ブログでうまく伝わるかわかりませんが・・・ たとえば色見と比べて明らかに「黄色が足りないんじゃないか?」という印刷物に「見に合わせて赤くしてください」なんて朱書きをされているんです。 「もしかしてこれ書いてる人って、目が悪いのかな?」なんて思ったり・・・ で、最近気づいたんですが、たぶんそういう人って「RGB」で考えているんじゃなかろうかと。 我々の業界(CMYKで考える世界)でいう「赤い」はすなわち「紅い」という意味なんですよね。 Redではなく、Magenta。 でもデザイナーさんのなかには、自分のデザインが「紙に印刷される」つまり、「印刷の世界では色をCMYKで表現する」ということをわかっていない方もいるようです。 〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・ た

  • 1