タグ

2012年12月6日のブックマーク (2件)

  • 121201 出版社が電子出版(電子書籍)に踏み切れない3つの理由 : 京都から世界へ -藤田功博の京都日記-

    いよいよamazonからkindleが発売され、日電子書籍時代が幕を開けたと言われている。一方で、オープン当初のラインナップは5万冊にとどまり、amazonが出版社との交渉に難航している様子がうかがわれる。 一般消費者から見たら、「どうせデータはあるんだから、それをPDFにするだけじゃないか。なんで電子書籍を出さないのか?」という疑問があることだろう。 その理由としてよく言われるのは「中抜きされることを恐れてどうの」とか「書店への配慮がどうの」という意見だ。しかしこれらは質的な論点ではない。というのも、 ・一般の読者が考えているよりも、づくり(それがマンガや小説であっても)において編集者と作家の二人三脚は欠かせない。作家がひとりで締め切りを守って作品を作るということは、ほぼ不可能である。中にはそういう人もいるかもしれないが、実際は、打ち合わせをしてアイデアを練ったり、そろそろ締め切

    121201 出版社が電子出版(電子書籍)に踏み切れない3つの理由 : 京都から世界へ -藤田功博の京都日記-
    zichao
    zichao 2012/12/06
    1)見かけの売上高が減る 2)「カラ売り」による決算ができなくなる 3)カラ在庫によるバランスシートの偽装ができなくなる
  • 予言者が2chに降臨していた件 : ニュース30over

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 18:20:09.17 ID:JETf/pdJ0 http://www.log-ch.net/read.cgi/toro/occult/1352864342/889 889 :当にあった怖い名無し:2012/11/17(土) 15:03:34.87 ID:CfNyLwIV0 歌舞伎界の大物が去り 一週間後千葉に大きな地震 首都完全麻痺 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 18:21:06.67 ID:0M7LU8/80 えーこわい 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 18:21:07.34 ID:LkE6KU5j0 一週間後が楽しみだね 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水)

    予言者が2chに降臨していた件 : ニュース30over