テク系のブログでは「どこからどこまでがコードなのか」をはっきりさせる必要があります そこで、私は「枠」をつけて「コード」を表現してます こんな感じで ↑この「枠の付け方」をご紹介します。 ■まずはBloggerの新しいテンプレートデザイナーで枠用のカスタムCSSを追加 /* Custom ----------------------------------------------- */ #line{ border: solid 1px #000000; padding: 10px; } ■ブログを書くときにdivを追加して書く <div id="line">%~nx1</div> ■表示してみるとあら不思議 %~nx1 CSSをいじるなら同じ方法で適用できます!
![BloggerでカスタムCSSをいじって枠をつける方法](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/aebc36f2227878339efb992c3be42e9810f80624/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fblogger.googleusercontent.com%2Fimg%2Fb%2FR29vZ2xl%2FAVvXsEh4YXZfK0tk7cssE1azFBR1j4Nl8StEhUmJF3kGk10Uf4UGpEjf_bEnKFiOOPGx2sJwxac-_JynKHyt76QxMP1BJYW0p-lb5p4_hjndgqbDpbLD1RvF1SGPkAHfg73Jodlm_dAxmlY0ujw%2Fw1200-h630-p-k-no-nu%2Fcustom.gif)