タグ

ブックマーク / ddnavi.com (2)

  • 「50歳、夫なし、子なし、無職」で手にした自由と希望。「会社とお金に依存していたら未来はない」 【アフロの元記者・稲垣えみ子『魂の退社』インタビュー前編】 | ダ・ヴィンチWeb

    元朝日新聞編集委員で、見事なアフロヘアと超節電生活がさまざまなメディアで反響を呼んだ稲垣えみ子さん。新刊『魂の退社 会社を辞めるということ。』(東洋経済新報社)では、大企業に勤めて「金満ライフ」に興じていた暮らしを卒業した理由や、冷蔵庫もない超節電生活、「50歳、夫なし、子なし、無職」になってはじめて手にした希望を綴り、その“魂の生き方”が注目されている。 稲垣えみ子さん(以下、稲垣) 会社を辞めたとたん、私という人間は何も変わっていないはずなのに、社会の扱いがまったく違うことに当にびっくりしちゃって。なんと日の大人は、「会社員」と「不審者」の2種類に分けられていたんですよ!「あ、私は不審者の群れに転落したんだ」と辞めて初めて知った(笑)。 何の手続きをするにも「お勤め先は?」と聞かれますし、家を借りるとき も保証人が必要だし、会社を辞めるって即ち信用をなくすこと。つまり日社会とは「

    「50歳、夫なし、子なし、無職」で手にした自由と希望。「会社とお金に依存していたら未来はない」 【アフロの元記者・稲垣えみ子『魂の退社』インタビュー前編】 | ダ・ヴィンチWeb
    zichao
    zichao 2016/08/02
  • 【第22回】Kindleとうとう国内サービス開始! アマゾン ジャパンの中の人に素朴な疑問を聞いてみた | ダ・ヴィンチWeb

    まつもと :今日はよろしくお願いします。2010年のいわゆる「電子書籍元年」以来、いよいよ来るぞと噂されたり、報じられたりしながら、2年以上経っての国内サービス開始となりました。時間がかかった理由は何でしょうか? 友田 :まず最初にお断りしておかないといけないのは、わたしたち自身が「来るぞ」とはひと言も言ってないんですよね。ですので、「遅かった」というのは正直困ってしまいます(笑)。北米では2007年11月からスタートしたKindleですが、ヨーロッパでの開始は昨年です。UKはもう少し前になりますが。今年に入ってインド、日というペースですので、2010年の段階ではグローバルで見てもまだまだ、という状況だと思います。私たちとしても精一杯やって、やっとここまで来ました、という状況なんです。したがって、「遅れた」という認識は持っていないですね。 まつもと :なるほど。2010年当時は、Goog

    【第22回】Kindleとうとう国内サービス開始! アマゾン ジャパンの中の人に素朴な疑問を聞いてみた | ダ・ヴィンチWeb
  • 1