タグ

Jeditxと常用漢字に関するzichaoのブックマーク (1)

  • 富豪的正規表現で常用漢字とか色分け表示すれば… - 遠近法ノート

    テキストエディタに、色分け表示ってありますよね。プログラムやHTMLのソースを表示するのに使われてるやつ。あれって普通の文章書きにも使えるんじゃないかと思うんですよね。たとえば「」(カギ括弧)の中を色文字にするとか簡単にできるわけで。 それはさておき、タイトルどおりなのですけど、常用漢字を色分け表示する設定を作ってみました。 この画像は、文字コード表の第一水準の最初のあたりを色分け表示させたものです。見てのとおり常用漢字はバラバラに散らばって入っているわけで、正規表現でよくある [0-9]みたいな範囲指定はまったく不可能。だったら[ ]の中に常用漢字をそのまま全部入れてしまえばいいのではないか、という富豪的アプローチです。 JeditXの設定ファイルをこちらからダウンロード出来るようにしておきますので、まあ試してみてもらえればよいかなと。 常用漢字2010改定Coloring.plist

    富豪的正規表現で常用漢字とか色分け表示すれば… - 遠近法ノート
  • 1