8日午前、フィリピンの東の海上で台風12号が発生しました。 沖縄本島地方と先島諸島では、県知事選挙の投開票が行われる今月11日ごろから12日ごろにかけて暴風になるおそれがあり、気象台では台風の進路や勢力に注意するよう呼びかけています。 気象庁の観測によりますと、8日午前発生した台風12号は、8日午後3時にはフィリピンの東の海上を1時間に20キロの速さで西に進んでいます。 中心の気圧は1000ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルとなっています。 これから台風は発達しながら北上し、沖縄本島地方と先島諸島では、県知事選挙の投開票が行われる今月11日ごろから12日にかけて暴風になるおそれがあります。 また沖縄地方の沿岸の海域では10日から12日ごろにかけて大しけになるおそれがあるほか、沖縄本島地方では台風の接近と大潮の時期が重なり、警報級の高潮になるおそれが
ヨーロッパ中央銀行は金融政策を決める理事会を開き、急速に進むインフレを抑え込むため、初めてとなる0.75%の大幅な利上げを決めました。通常の3倍にあたる利上げに踏み切ることで当面の景気よりインフレの抑制を優先する姿勢を鮮明にしました。 ヨーロッパ中央銀行は8日、ドイツのフランクフルトで理事会を開きました。 先月のユーロ圏の消費者物価指数の伸び率が過去最大の9.1%となるなど、歯止めがかからないインフレの状況や経済情勢について議論しました。 その結果、現在0.5%としている主要な政策金利を一気に0.75%引き上げ、金融機関から資金を預かる際の金利も現在の0%から0.75%引き上げるとしています。 利上げはことし7月の理事会に続いて2回連続で、通常の3倍にあたる0.75%の引き上げ幅は1998年にヨーロッパ中央銀行が発足して以来、初めてです。 声明では、「これから数回の理事会でさらに金利を引き
トップ > 科学技術ニュース> 2021年08月09日-08月13日 > シノファーム製ワクチン、3回の接種で保護効果が大きく向上 2021年08月12日 国薬集団(シノファーム)中国生物新型コロナウイルス不活化ワクチンが中国国内でこのほど、3~17歳、18歳以上の第1/2相臨床試験を完了した。その結果によると、3歳以上に3回接種すると安全性と薬物耐性が良好なうえ、強い抗体反応を誘導できる。ワクチンの保護効果が強まり、特に18歳以上に対する保護効果が大きく向上した。科技日報が伝えた。 安全性から見ると、第1/2相臨床試験の結果によると、18歳以上の3回目の接種後の全体的な副反応発生率は2回目と比べ大きく変わらない。最も多い局所の副反応は痛みで、次に紅斑、腫れ、かゆみが続く。全身の副反応の発生率は低く、プラセボ組と比べ統計学的な差はない。最もよく見られる全身の副反応は、発熱、疲労、下痢が中心
沖縄県内で統一協会(世界平和統一家庭連合)による被害の相談などに取り組む組織が2020年1月、佐喜真淳前宜野湾市長=自民・公明推薦県知事選候補=に対し、協会は反社会的な団体だとして関係の行事に参加しないよう呼びかける文書を送っていたことが分かりました。 ところが佐喜真氏は、この文書の送付以降も繰り返し協会関連団体の行事に出席していたことが明らかになっています。「(統一協会の行事という)認識はなかった」とする佐喜真氏ですが、こうした弁明は通用しません。 文書を送付したのは、日本基督教団沖縄教区カルト問題特設委員会。20年1月17日付で、佐喜真氏のほか宜野湾市議、県議、県関係国会議員らに「『世界平和統一家庭連合』(統一教会)と政治家の関わりについて」を送っています。 それによると、統一協会が19年9月に台湾で開いた「祝福式」に、佐喜真氏や複数の宜野湾市議が出席していたことなどについて、当時のイ
弥生時代、現在の福岡県筑紫野市に有力な首長墓が存在したことを示す江戸時代後期の記録「鉾之記(ほこのき)」が約90年ぶりに“再発見”された。長らく所在不明となっていたが、市内の九州産業高の生徒たちが郷土史研究の過程で、鉾之記を書いた庄屋の子孫宅から見つけた。市は実物の可能性が高いとして、子孫から古文書を譲り受けた。 二日市村の庄屋だった鹿島九平次は1857(安政4)年、地元で甕棺墓(かめかんぼ)を発見し、入っていた銅剣と銅鏡の絵とともに当時の状況を鉾之記につづった。市文化財課によると、甕棺墓の発見場所や遺物の行方は不明だが、村は有力なクニだった奴国の域内にあり、ランクの高い首長墓だったと考えられている。 ...
最近は、Nreal Airというサングラス型のディスプレイを使って、プログラミングしたり文章を書いたりしています。 Nreal Airは、いわゆるARグラスというジャンルのガジェットです。 ただし、自分の場合はiPad ProやMacbook ProなどのUSB Cで接続できるデバイスから、ただの外部ディスプレイとしてNreal Airを使っています。(AR的な使い方は実質Androidの特定の端末のみが現時点では対応しています。) OculusなどのVRでも同じようなことをやっているので、VRでやる人は次の記事を参照してください。 Immersed + Meta Quest(Oculus Quest) + Macbook Proで、文章やコードを書く | Web Scratch 必要な道具 Nreal Air サングラス型のディスプレイとUSB Cケーブルが同梱されています Nreal
Cocoonテーマ事業の継続性を強化したかった SimplicityからCocoon公開中の現在まで、開発・運営は、僕(わいひら)がほぼワンオペで行なってきました。 ワンオペ開発ということはつまり、僕が重大な病気になったり、何かの拍子に死んでしまうなんてことがあれば、以降のサポートは一切行われなくなることを意味します。 もちろんできる限りそうなった時のためにも、Cocoonのライセンスは100%GPLとしていて、「続きを開発したい」という方が現れた場合は、誰でも自由に引き継いで開発できるライセンスにしておりました。 以前書いたライセンスを100%GPLとした理由はこちら。 前作のSimplicityに引き続き、今回も100%GPLにしたかったのは、「誰でも自由に開発を引き継げるようにしておきたいから」です。 というのも、僕も人間なのでいつ何処で何があるか分かりません。 重い病気にかかって更
サムスン電子は、9月8日に一部モデルを対象に4世代のAndroid OSアップデートをサポートすると発表した。 最新のGalaxyモデルで提供する一部新機能やAndroid OSの新機能を利用できるようになり、5年間のセキュリティアップデートに対応する。対象端末は以下の通り。 Galaxy Sシリーズ:Galaxy S22、Galaxy 22 Ultra、Galaxy S21 5G、Galaxy S21 5G Olympic Games Edition、Galaxy S21+ 5G、Galaxy S21 Ultra 5G Galaxy Zシリーズ:Galaxy Z Fold4、Galaxy Z Flip4、Galaxy Z Fold3 5G、Galaxy Z Flip3 5G Galaxy Aシリーズ:Galaxy A53 5G Galaxy Tab S8シリーズ:Galaxy Tab S
7日のニューヨーク株式市場はFRB=連邦準備制度理事会の副議長の講演をきっかけにアメリカの金融引き締めが長期化することへの懸念が後退して買い注文が増え、ダウ平均株価が400ドルを超える値上がりとなったほか、ナスダックの株価指数も8営業日ぶりに上昇しました。 7日のニューヨーク株式市場、ダウ平均株価の終値は前日に比べて435ドル98セント高い、3万1581ドル28セントでした。 ダウ平均株価の値上がりは3営業日ぶりです。 FRBのブレイナード副議長が講演で金融引き締めが経済に悪影響を及ぼすリスクに触れたことをきっかけに金融引き締めが長期化することへの懸念が後退して買い注文が増えました。 IT関連銘柄の多いナスダックの株価指数も2.1%の大幅な上昇で、8営業日ぶりに上昇に転じました。 市場関係者は「原油価格の下落も株価の値上がりにつながった。先月下旬にFRBのパウエル議長が講演で利上げを続ける
沖縄県知事選挙の投開票日に台風12号が県内に接近するおそれがあることから、県選挙管理委員会は離島で投票日を繰り上げることを検討しています。 宮古島市の大神島では9日への繰り上げ投票が決まりました。 県選挙管理委員会によりますと、宮古島市の大神島では、台風の接近に伴ってフェリーが欠航する可能性があり、投票日の9日への繰り上げが決まりました。 このほか、10日への繰り上げが検討されているのが、▽南城市の久高島、▽うるま市の津堅島、▽座間味村の阿嘉島、▽本部町の瀬底島、それに▽今帰仁村の古宇利島です。 これらの離島については、9日昼過ぎに決定することにしています。 また、10日、繰り上げ投票が予定されている竹富町では、町の選挙管理委員会が投票所の締め切り時間を午後8時から早めることを検討しています。 県選挙管理委員会では、フェリーが欠航し投票箱が輸送できなくなる事態に備え、海上保安庁や自衛隊に依
東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー契約をめぐって組織委員会の元理事らが逮捕された事件を受けて、JOC=日本オリンピック委員会は、2030年の冬のオリンピック・パラリンピックの招致に札幌市が成功した場合、組織委員会の透明性を確保するための方策を札幌市と検討する考えを示しました。 JOCは25日、都内で理事会を開きました。 理事会の冒頭で山下泰裕会長は、東京大会をめぐる贈収賄事件について「オリンピック・パラリンピック全体のイメージが大きく損なわれた」としたうえで、札幌市が招致を目指す2030年の冬の大会に向けて「開催が決定した場合に同様のことを繰り返さないという視点を明確にすることが不可欠だ」と述べました。 そして、JOCは25日の会合での理事らの意見などを踏まえて、2030年の大会招致に札幌市が成功した場合、市と協力して組織委員会の透明性を確保するための方策を検討していく考えを示し
2022年9月8日 ピクシブ株式会社 代表取締役 國枝 信吾 過日報道されていました弊社におけるハラスメント事案に関しまして、本日2022年9月8日(木)に裁判が開かれました。 弊社は原告の請求内容に対し、全面的に責任を認め、認諾いたしました。 改めて、原告である弊社従業員に対しまして、社内でハラスメント被害が発生してしまったこと、またそれに対する弊社の度重なる対応の不足・不手際によりお心を深く傷つけてしまったことをお詫び申し上げます。 今後同様の事案の発生を招かないよう、徹底したハラスメント予防を行い、健全な組織づくりに努めてまいります。 Regarding the Harassment Incident Related to Our Company September 8, 2022 Pixiv Inc. Representative Director Shingo Kunieda O
会員世帯数827万(公称)を誇る創価学会。信者である学会員の特徴は、組織に強い一体感を持ち、日常の活動に熱心に取り組んでいることだろう。創価学会の政治的・社会的影響力は、ほかの宗教団体と比べると、はるかに巨大だ。学会が支援する公明党は国政で自民党と組み、自公連立政権は20年にも及ぶ。 「今度、そちらの選挙区でうちの◎◎××というのが、出るんですけどぉ、是非お願いしますぅ」 国政選挙の前になると筆者の元には、ある年配の創価学会の女性会員から必ず投票依頼の電話がかかってくる。かつて全国婦人部長も務めた古参の大物学会員だ。 依頼されてもそのとおりに投票したことなどないと、それとなく伝えるのだが、それでも選挙前には必ず電話が入る。これが世に言う「F取り」である。「F」とはフレンド、つまりは友人への投票依頼を指す学会用語だ。 創価学会の組織的な選挙活動が論じられるとき、とりわけ主婦層の学会員が熱心に
「神の一手」の裏側に。 2021年、3月23日。 将棋界に、衝撃が走った。 ある対局で、彼の放った「4一銀」。 それは、人類には指せない「神の一手」と言われた。 なぜ彼は、そこまで強いのか? その鍵は、将棋ソフトを用いた独自の研究にある。 ハイスペックなCPUを用いたコンピューターで 膨大な手数を読むことにより、 最善手を導き出すのだ。 将棋の真理に、辿り着くために。 人間の限界に、挑むために。 この競技への熱き想いが、彼をかりたて、突き動かす。 情熱と生きる人へ。 Sota Fujii×AMD 藤井聡太×AMD 将棋棋士の藤井聡太さんが、AMDのブランド広告に出演。 AMDを搭載したPCで、日頃の将棋研究に励むなど、 以前よりAMDユーザーであったことから、このオファーは実現しました。 近年、将棋界ではAIソフトを活用したトレーニングが常識となり、 AIの力を最大限に発揮するための環境が
ウォルマートが店舗に設置しているセルフ・チェックアウトレジ。米国では大量の商品を購入するお客が多いため、バーコードをスキャンした後に商品を置いておくスペースを広く取った大型セルフレジが増えている(写真:後藤文俊) 「人員不足のために、セルフレジを閉鎖します」というスーパーの張り紙が、日本で話題になっていますね。セルフ・チェックアウトレジは本来、人手不足を解消する方法の1つだったはず。どういうことなのでしょうか。 各種報道によると、セルフレジだと、高齢のお客にレジの使い方を説明する必要があるため、かえって人員が要る(人手不足になる)ということのようです。確かに日本は世界トップクラスの老人大国ですからね。 人手不足だからこそ増えるセルフレジ 総務省統計局の統計データによると、2021年9月15日時点で65歳以上の高齢者人口は3640万人で過去最多。総人口に占める割合も29.1%で過去最高となっ
第1着を打ち下ろす藤沢里菜女流本因坊(右)=名古屋市の日本棋院中部総本部で2022年9月8日、武内亮撮影 囲碁の第78期本因坊戦(毎日新聞社主催)最終予選決勝の藤沢里菜女流本因坊(23)―大竹優六段(20)戦が8日、名古屋市の日本棋院中部総本部で始まった。藤沢女流本因坊が勝てば、女性棋士初のリーグ入りとなる。 対局は午前10時開始。ニギリの結果、藤沢女流本因坊の先番となり、右上隅星に第1着を打ち下ろした。 リーグ制を取っているのは、3大棋戦と呼ばれる本因坊戦、棋聖戦、名人戦のみ。これまで女性棋士がリーグ入りを決める最終予選決勝に進んだのは、本局を含めて4回。藤沢女流本因坊は2019年に第45期名人戦最終予選決勝に進出したが、一力遼棋聖(25)に敗退。また、鈴木歩七段(38)が棋聖戦、謝依旻七段(32)が名人戦の最終予選決勝まで進んだが、いずれも敗れている。藤沢女流本因坊が2度目の挑戦でリー
今回の「IFA 2022」(2022年9月2~6日、ドイツ・ベルリン)で大きな注目を集めたトレンドの1つがスマートホームである。もちろん、スマートホームに関する展示はかなり以前からあった。しかし、業界関係者の期待とは裏腹に、普及とはほど遠い状況にあるのが実態だ。 その大きな要因の1つに相互接続性がある。スマートホームの規格が乱立して相互接続性がないために、ユーザーにコストアップに見合うだけの利便性を提供できていなかった。しかし、この状況が大きく変わる可能性が出てきた。スマートホームの統一接続規格「Matter(マター)」が、2022年11月ごろにも公開される見通しだ(図1)。IFAでスマートホームが注目を集めた理由はそこにある。 Matterは、無線通信規格標準化団体のCSA(Connectivity Standards Alliance、旧ZigBee Alliance)が2021年5月
カーボンニュートラル(炭素中立、CN)燃料の普及に向けて各国政府のCN政策と並び鍵を握るのが、既存の化石燃料の供給を担っている石油会社、いわゆる石油メジャーの動向である。ガソリンなど輸送用途向けの化石燃料の生産・供給を担ってきた石油会社各社だが、彼らもまた世界的なCN化の流れの中で、大きな影響を受けている。 大転換図る欧州系、限定的な米系 海外の主要な石油会社は、大きく先進国(欧米)に基盤を持ちグローバルに事業を展開する「石油メジャー」と、特に新興国を中心に国内で独占的な地位を築いている「国営石油会社」に大別される(図1)。このうち、石油メジャーとしては、CN化の先進地域である欧州を本拠地とする英Shell(シェル)、同BP、フランスTotalEnergies(トタルエナジーズ)などと、米国系のExxon Mobil(エクソンモービル)などでは、その対応方針に温度差が生じている。
いわき大王製紙(福島県いわき市)は2022年9月6日、同日6時49分頃に発電用のバイオマスボイラーが爆発したと発表した。約30分後の7時17分には事態が収束した。現在、発生原因を調査している。
「マーケター・オブ・ザ・イヤー2022」の2人目は、“行き先が選べない”カプセル型自販機「旅くじ」を企画した格安航空会社(LCC)Peach(ピーチ)の小笹俊太郎氏。旅行業界が新型コロナウイルス禍で大打撃を受ける中、多くの人の“非日常体験”ニーズを察知し、商業施設や回転すし店など旅と接点のなかった場所に展開するなどして旅の新たな形をつくり出した。 Peach Aviation(ピーチ・アビエーション) コーポレートポリシー・ブランド戦略部長の小笹(こささ) 俊太郎氏。イタリア・ミラノ生まれ。沖縄県石垣市の職員などを経て2017年にピーチ・アビエーション入社。現在は石垣島と大阪の2拠点居住生活を送っている
「バタービスケットサンド」「ファミマ・ザ・クレープ」など、近年、ファミリーマートのヒットスイーツは枚挙にいとまがない。さらに、新しく参入した日用品のプライベートブランド(PB)でも、「ラインソックス」が大当たり。こうした店舗に人を呼び込むヒット商品はどのようにして生まれたのか、その裏側に迫った。 日経トレンディと日経クロストレンドが発表した「2020年ヒット商品ベスト30」に選ばれた「スフレ・プリン」を皮切りに、21年6月に発売した「バタービスケットサンド」が発売8日間で300万個を突破するなど、ヒット商品を連発するファミリーマート(以下、ファミマ)。22年に入ってもその勢いは衰えず、3月に発売した「ファミマ・ザ・クリームパン」は2カ月足らずで1000万個、6月に発売した「ファミマ・ザ・クレープ」が発売3日で120万個を突破している。 「スイーツ部門の売り上げは、ここ5年で1.5倍になった
「そろそろ、No.1を入れ替えよう。」「ファミチキ越えの問題児」……キャッチーなキーワードが踊り、ヒット商品を連発するなど話題が尽きないファミリーマート。そのマーケティングをけん引するのが、同社初のCMO(チーフ・マーケティング・オフィサー)を務める足立光氏だ。日本マクドナルドの再躍進などを引っ張ってきたプロマーケターである足立氏は、就任2年で何をどのように変えてきたのか、直撃した。 ファミリーマートの足立光CMOに、参画から約2年間にやったこと、やりきれなかったこと、変えたこと、変えなかったことなど、疑問をぶつけた。足立氏は、P&Gジャパン、戦略コンサルティングファーム、ドイツのヘンケルグループに属するシュワルツコフ ヘンケルなどを経て、ワールド執行役員国際本部長、日本マクドナルド上席執行役員マーケティング本部長などを歴任。2020年10月から現職 快進撃を続けるファミリーマート。その立
東京大学と進和テックの共同研究チームは、HEPA(high-efficiency particulate air)フィルターを用いることで、エアロゾル中の感染性新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)を室内空間から経時的に除去できることを実証した。 研究チームは、HEPAフィルターのろ過効果を検証するため、BSL3(感染すると重篤な疾患を起こす病原体を取り扱うことが可能な実験施設)の施設内に設けた試験チャンバー内に、HEPAフィルター搭載空気清浄機を設置。チャンバー内をSARS-CoV-2エアロゾルで満たした後、チャンバー内に設置された空気清浄機を毎時12回換気の風量で5分間、10分間、35.5分間稼働させた。 所定の稼働時間後、チャンバー内に漂っているSARS-CoV-2エアロゾルをエアサンプラーで採取し、サンプル中の感染性ウイルス力価を測定したところ、HEPAフィルターによるウイルス
名古屋大学や米インディアナ大学(Indiana University)などの研究者で構成する共同研究チームは、抗原検査によって新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染者の隔離を終了するタイミングを検証するためのソフトウェア・シミュレーターを開発した。いまだに感染性のある新型コロナウイルス感染者の隔離を終了してしまう確率、およびすでに感染性を失っている新型コロナウイルス感染者を不要に隔離してしまう期間が計算可能になることで、柔軟で安全な隔離戦略が提案可能になる。 研究チームは、コンピューター・シミュレーションで、さまざまな条件(検査間隔と陰性確認回数)で抗原検査を実施した場合における、隔離終了時点で感染性を保持している感染者の確率(リスク)と、感染性を失ってからも引き続き隔離される期間(負担)を計算。その結果、決められた回数の抗原検査の陰性結果をもって、隔離に関わるリスクと負担を同時に
名古屋大学の研究チームは、エンジンも燃料も使わずに軌道を制御する超小型衛星「MAGNARO(マグナロ)」を開発した。宇宙航空研究開発機構(JAXA)の革新的衛星技術実証3号機の実証テーマの一つとして、2022年10月7日に鹿児島県の内之浦宇宙空間観測所からイプシロンロケット6号機で打ち上げる。 マグナロは、「MAGNARO - Tigris(チグリス)」と「MAGNARO - Piscis(ピスシス)」の2基の超小型衛星で構成し、両者は打ち上げ時には磁力で接続されている。地球周回軌道に投入されたマグナロは、搭載された電磁コイルを地球磁場と作用させることでトルクを発生させて姿勢を制御し、自律的に姿勢と軌道を決定。その後、チグリスとピスシスを分離させて編隊を形成し、姿勢制御によって衛星の正面面積を変えることで、空気分子と衛星との作用で発生する空気抗力を調整して編隊を維持する。 複数の衛星を連携
半導体の設計に使われるEDAソフトウェアの輸出を米国が制限する動きを見せている。EDAソフトウェアとは何か? 中国にどのような影響を与えるのか? 解説する。 by Zeyi Yang2022.09.06 1 9 コンピューター・チップが手作業で設計されていた時代は、とうに過ぎ去った。1970年代のチップには数千個のトランジスターが搭載されていたが、現在では1000億個を超え、手作業での設計は不可能となった。そこで登場したのが、EDA(Electronic Design Automation:電子設計自動化支援)ソフトウェアだ。EDAは、電気技術者がこれまで以上に複雑なチップを設計・開発するのに役立つツールの総称である。 この記事はマガジン「量子時代のコンピューティング」に収録されています。 マガジンの紹介 EDAは今、中国と米国の技術貿易戦争の最前線を形成している。8月12日、米国商務省は
No power, no fans, no AC: The villagers fighting to survive India's deadly heatwaves エアコンなし、電気なし 49℃の熱波が襲った インド農村民の過酷な生活 この夏、記録的な熱波がインドを襲った。少数民族が住む農村に住む人々は、扇風機やエアコンもない環境で、50℃近くの気温と戦いながら暮らしている。 by Snigdha Poonam2022.09.06 3 9 スーマン・シャキャは、寝室のコンクリート壁を触ってみてくれと私に言った。寝室には彼女の1歳になる息子が汗びっしょりで横になっている。壁はまるで熱いフライパンのように私の手を焼いた。「家族全員のロティを作るために、こんな天気で熱いフライパンの前にずっと座っていることを想像してみてください」と彼女は言う。 外の気温は44℃だ。私の喉は渇き、頭はくらくら
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と自民党議員との関わりへの不信感などから、岸田文雄内閣の支持率が急落している。政権への逆風が続けば重要な政策遂行に黄信号がともる。 昨年10月の政権発足以降、堅調な内閣支持率の下に昨秋の衆院選、今年7月の参院選と連勝を飾った岸田文雄首相。2大関門をクリアし、安定的な政権基盤を得るはずだった首相が今、支持率の急落という危機に直面している。まさに「政治の一寸先は闇」を想起させる展開だ。 報道各社の世論調査では8月10日の内閣改造後も支持率が下落している。内閣改造は政権浮揚につながる例が多いが、今回は不発に終わった。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と自民党議員との関わりへの不信感が要因だが、物価高対策などへの不満の高まりも響いている。 「参院選では、かつて安倍晋三政権の固い支持層だった30歳未満の票が参政党や国民民主党などに流れた。ここにきて、過去に霊感商法な
失敗しない無線LAN製品の選び方のポイントは、細かい仕様もきちんと確認することだ。同じ規格に準拠した製品でも有線LANと違って、最大通信速度や対応する機能が異なる場合があるからだ。ここでは、無線LAN製品を選ぶ際に欠かせない、チェックすべき点を順番に見ていこう。 パッケージに書かれた「Wi-Fi 6」「IEEE 802.11ax」、規格はどっち? 近年は無線LANのことを「Wi-Fi(ワイファイ)」と呼ぶ。無線LAN製品の相互接続性を認証する「Wi-Fi Alliance(ワイファイアライアンス)」という団体が認めた製品が通常「Wi-Fi」と呼ばれる。 製品のパッケージを見ると、準拠する規格として「Wi-Fi 6」や「IEEE 802.11ax」と表記が見つかる。2022年時点で主流である両規格は同じもので、正式な規格名がIEEE 802.11axで、Wi-Fi 6はWi-Fi Allia
米Apple(アップル)は2022年9月7日(米国時間)に新製品発表会を実施した。注目されるのはやはり新しい「iPhone 14」シリーズであろう。衛星通信を用いた緊急SOSやeSIMの積極化など通信面で注目すべき要素は多いが、一方で基本となる機能・性能面を見ると気になる部分も多い。 噂されていた衛星通信は緊急SOSに活用 毎年大いに注目を集めるアップルの新iPhone発表。2022年も例年通り、米国時間の9月7日に新製品発表会を開催し、新しい「iPhone 14」シリーズ4機種が発表されている。 ベーシックモデルの「iPhone 14」と上位モデルの「iPhone 14 Pro」シリーズは、ともにディスプレーサイズが6.1インチと6.7インチの2機種を用意。iPhone 12/13シリーズで販売不振となっていた「mini」のラインアップが姿を消し、ここ最近のスマートフォンのトレンドになら
映画「ハリーポッター」に登場する「透明マント」を実現できる――。取材中にそんな話題が上り、いまさらながらメタサーフェスという次世代技術の可能性を思い知った。この技術は、光学機器でもゲームチェンジャーになるかもしれない。 メタサーフェスとは、「負の屈折率を持つ自然界にない人工物質」のことだという。メタサーフェスに入ってきた音や電波、光などを、通常ではあり得ない方向に曲げられるということらしい。そんな説明を聞いても、あまりぴんとこなかったというのがこれまでの正直な感想だ。 電波での活用例は見聞きしたことがあった。例えば、電波が届きにくい場所の窓にメタサーフェスのフィルムを張る。すると、窓に入ってきた電波が曲がり、ある特定の箇所の電波強度を向上できる。それはなんとなく理解できるものの、光学に応用するとどのように使えるのか。 メタサーフェス光学素子「世界初採用」のSTに聞いてみた これらの疑問に対
ハードウエアを開発するごとに、そのノウハウを獲得してきたバルブの最新ハードウエアがSteam Deckである。PCゲームに興味はあるものの、ゲーミングPCの用意などに対して敷居が高いと感じていた人々が手に取りやすい機器を目指した。どこでもPCゲームをプレーできるように携帯型を選択し、かつ価格を399米ドルからとゲーミングPCに比べて抑えた。 こうした特長が受け入れられ、2022年2月から欧米で販売を始めると瞬く間に人気となった。加えて、半導体不足などのサプライチェーンの問題もあり、品薄状態が続く。その後、同問題が解消されつつあると発表し、同年8月から日本の他、韓国や台湾、香港といったアジア向けの予約を始めた。まず日本から2022年内に出荷を目指す。日本市場を先行させるのは、アジア地域の中で「PCゲームのファンが多いため」(Steam Deckの開発に携わったデザイナーのLawrence Y
絵は苦手である。うまく描けない。美術館で絵を眺めても感銘をあまり受けない。誘われて『ゲルハルト・リヒター展』に行ったが何が何だかさっぱり分からなかった。 不思議なことに子供の頃は絵が得意で好きだった。幼稚園のときか、小学校低学年のときか、50年以上前なので記憶が曖昧だが、自分が描いた風景画で当時住んでいた地方都市から市長賞を頂戴した。 その絵は額に入れ、実家に飾ってあるため、今でも時々目にする。確かになかなかだと思うし、自分で描いたという自覚もある。ところが地方都市から東京都へ引っ越しした途端、親から「一体どうしたのか」と聞かれたほど絵が下手になった。そもそも描いていて楽しくない。理由は不明である。 文章を書く仕事に就いたため絵が下手でも困らなかった。こう書きたいが少々困った。雑誌の記者になったので特集記事などに「仕掛け」が必要になる。仕掛けとは図や写真、あるいは表のことだ。特集を書く場合
AI(人工知能)を組み込んだシステムを運用する際は各種法令への対応だけでなく、ユーザーのプライバシーや社会的な倫理観などへの配慮が不可欠だ。特に顔認証は顔という個人を特定するセンシティブな情報と個人の各種情報を結びつけるものであり、その取り扱いはとりわけ慎重さが求められる。用途によっては顔を認証手段とすることに対して抵抗を感じる人もいる。 過去にはこんな事例があった。2013年11月、情報通信研究機構(NICT)が発表した大阪ステーションシティにおける顔認証を利用した実証実験に「待った」がかかった。同施設に設置したカメラを使い、施設を利用する客の動線を把握して避難誘導などへの活用の可能性を検証する目的だった。 NICTは取得した映像データを施設内で特定の個人が識別できない形に処理したうえで利用し、実証実験の目的以外でのデータ利用や第三者への提供はしないとしていた。だが、JR大阪駅や駅ビルの
特設ページはこちら: https://fujiisota.amd-heroes.jp/ AMD(米国本社:米カルフォルニア州サンタクララ、会長兼CEO:リサ・スー)は本日、将棋棋士として活躍中の藤井聡太竜王(王位・叡王・王将・棋聖)に、AMDブランド広告に出演していただいたことを発表しました。 AMDは50年以上にわたり、世界中で最先端プロセッサーを開発し、医療、エンターテイメント、科学、AIに至るまで、パワフルなコンピューティングが求められるさまざまな分野に革新をもたらしてきました。 藤井竜王は2016年に史上最年少(14歳2か月)でプロ入りを果たし、そのまま無敗で公式戦最多連勝記録(29連勝)を樹立しました。その後、一般棋戦優勝・タイトル獲得、五段を除く昇段記録、タイトル二冠・五冠など多くの最年少記録を塗り替えています。また、かねてよりAMDの「Ryzen™ Threadripp
国内外の通信大手が、人工衛星などを介する「宇宙通信」の事業化を急いでいる。主な狙いは僻地(へきち)など圏外エリアの解消で、専用端末が要らずスマートフォンを使える手法に注目が集まる。楽天グループは米新興と連携、近く衛星を打ち上げる予定で競争は激しくなる一方だ。
これまで必ずしも十分に社会参加できる環境になかった境遇の人たちが、積極的に社会とかかわり、貢献できる、全員参加型の「共生社会」の実現が叫ばれている。社会的に弱い立場になりやすい人たちへの配慮はもちろんのこと、仕事や家庭で問題を抱え、精神的、経済的に困難な状況にある人が孤立せずに、その人らしい生活を送れる社会基盤の構築が求められている。 なぜ今、共生社会が重視されるのか。それは、社会におけるゲームのルールが変わったからだ。経済成長著しい頃の日本は「強い人」「頑張った人」が生き残るルールだった。新自由主義的な価値観がもてはやされ、勝ち組が社会のけん引役となるのがよしとされた。しかし経済が成熟すると同時に、環境や資源の制約が強まる今後は、「みんなで生き残る」ことを目指すゲームになっていくのではないだろうか。
ツァン・メンさん(20)が精神的に追い込まれたのは昨年12月だった。気がつくと北京の大学寮の階段で泣きじゃくっていた。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策として繰り返されるロックダウンによる絶望感が原因だった。 その12月にツァンさんは強い不安・うつ状態と診断された。 ファーストネームは伏せてほしいというヤオさん(20)は、高校のときに最初の危機を迎えた。寄宿寮で生活していたヤオさんは、ロックダウン政策がこれほど厳しい理由を理解できなかった。ある日、学校のトイレにこもって、激しく泣き続けざるをえなかったという。「まるで自分の体の中が泣いているようだった」 北京市内の大学に在学中の2021年初頭、ヤオさんは自殺を図った。高校以来のうつ状態を解消できなかったほか、父親の怒りを買うことを恐れ、希望していた進路を選ばなかったことによる挫折感もあった。 中国は新型コロナの感染拡大をすべて
ソニーグループ(ソニーG)が独自の生産技術を活用し、製品力強化やコスト削減を進めている。エレクトロニクス事業会社のソニーでは、自社開発の測定器を使うことで、カメラ用レンズの高品質生産を実現した。要素技術と生産技術の両輪で製品力に磨きをかけている。 自動化で「匠の技」を超えた ソニーのデジタル一眼カメラ「α(アルファ)」用の交換レンズブランド「Gマスター」は、同社が誇る主力製品だ。高い解像性能を持ち、2016年の発売以降、カメラ記者クラブ主催の「カメラグランプリ」で複数回レンズ賞を獲得している。後発のソニーが高い競争力を持つ背景には、高い微細加工技術に加えて、レンズの光学性能を高める独自の光学測定技術がある。そこから得られるデータを活用して各レンズの位置や距離、角度を微調整することで光学収差(焦点のばらつきなど)を抑えたことが大きく貢献した。 交換レンズは複数枚のレンズを組み合わせて造るので
米Appleが9月7日(米国時間)に「iPhone 14」シリーズを発表した。6.1インチの「iPhone 14」「iPhone 14 Pro」と、6.7インチの「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」の4機種。従来モデルと比べながら、新機能や注目ポイントを紹介する。 ほぼ一緒? 「iPhone 14」と「iPhone 13」の違い ベースモデルであるiPhone 14から見ていこう。iPhone 13と比べて外観の違いはほぼないものの、小型なminiが消え、6.1インチの無印と、miniの代わりに6.7インチのPlusが登場した。Plusの名前は「iPhone 8 Plus」以来の復活である。これまで大型モデルを選ぶには「Pro Max」を選択するしかなかったが、より安価に大画面が欲しいというニーズに応えられるようになった。
社民党京都府連副代表の飛鳥井佳子向日市議が韓国の世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の日本人信者について「馬鹿(ばか)げた宗教に引っかかって」「日本はまともな国」などと交流サイト(SNS)に投稿していたことが、7日までに分かった。社民党は見解を出し、「信者も被害者という視点が欠如し、他国や韓国を否定しており、人格否定・差別的投稿。府連と連携して適正な対処を行う」としている。 府連は8月18日の飛鳥井市議の投稿について「被害者救済と旧統一教会への社会的責任の追及という党の姿勢から外れたもの」としている。飛鳥井市議に謝罪を求めており、処分を検討中という。 府連によると、投稿は削除されたという。飛鳥井市議は謝罪について、京都新聞社の取材に「党が対応している」と話した。
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
「iPhone 14」シリーズの販売価格は、日本が世界で2番目に安い──ガジェットの国際価格の調査を行うNukeniは9月8日、世界37カ国におけるiPhone 14シリーズの税込価格を比較した結果を発表した。各国の販売価格を日本円(8日時点)に換算したところ、最も安かったのは米国。日本は2位だったという。 iPhone 14(128GBモデル)の価格が安い国のベスト3は、1位が「米国」(11万9181円、消費税が最小の地域)、2位「日本」が(11万9800円)、3位「中国」(12万3806円)だった。256GBモデルと512GBモデルでも1位と2位は同じ。3位のみそれぞれ「香港」だった。ただし米国での価格については、地域ごとに消費税率が異なることから、場所によっては日本よりも高額になるとしている。 逆に最も値段が高かったのは「トルコ」。iPhone 14の全てのモデルで最高だった。例えば
東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー契約をめぐる贈収賄事件で、6日に起訴されたAOKIホールディングスの青木拡憲前会長(83)ら3人について、東京地方裁判所は保釈を認める決定をしました。保釈金は全額納付されていて、3人は7日に保釈される見通しです。 保釈が認められたのは、紳士服大手AOKIホールディングスの前会長、青木拡憲被告(83)、前会長の弟で副会長だった青木寶久被告(76)、それに専務執行役員の上田雄久被告(40)の3人です。 3人は、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の元理事の高橋治之被告(78)に、スポンサー契約などに関し、総額5100万円の賄賂を提供したとして贈賄の罪で6日に起訴されました。 弁護士は保釈を請求していましたが、東京地方裁判所は7日に3人の保釈を認める決定をしました。 このうち、青木前会長の保釈金は3億円で、3人はいずれも保釈金を納付したということ
トルコのエルドアン大統領は6日、アンカラで記者団に対し、欧州に天然ガスを送る海底パイプラインをロシアが再開未定で停止している状況について、「欧州の自業自得だ」と語った。写真は、2022年9月6日にボスニアヘルツェゴビナのサラエボを訪問した同大統領。(2022年 ロイター/Dado Ruvic) [イスタンブール 6日 ロイター] - トルコのエルドアン大統領は6日、アンカラで記者団に対し、欧州に天然ガスを送る海底パイプラインをロシアが再開未定で停止している状況について、「欧州の自業自得だ」と語った。ウクライナに侵攻したロシアに対する欧州の制裁のせいで、プーチン大統領がエネルギー供給での報復に駆り立てられたと主張した。 エルドガン氏はプーチン氏について、「あらゆる手段や武器を使っている。このうち最も重要なのが天然ガス(での報復)だ。われわれはそれを望まなかったはずだが、残念なことに、これが欧
アメリカのIT大手アップルは、高価格帯の機種で、画素数をこれまでの4倍にするなどカメラの性能を向上させた最新のスマートフォンを発表し、世界的な景気減速への懸念が高まる中、消費者にどこまで受け入れられるか、注目されます。 アメリカのアップルは7日、カリフォルニア州の本社で最新のスマートフォン「iPhone14」のシリーズ4機種を発表しました。 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、オンラインのイベントが続いてきましたが、今回は、3年ぶりに対面での新製品の発表となりました。 このうち、高価格帯の機種では、画素数をこれまでの4倍にあたる4800万画素にするなど、カメラの性能を向上させ、より鮮明な写真が撮影できるとしています。 日本での価格は、最も安いもので税込み11万9800円からで、今月9日から予約を受け付けるとしています。 スマホカメラの画素数をめぐっては、韓国のサムスン電子も性能の向上を図
イギリス政府が進める次世代原子炉の一つ「高温ガス炉」の開発計画に研究炉の運転で実績のある日本原子力研究開発機構が参画することになりました。2030年代はじめの運転開始を目指す実証炉の設計を提案したいとしていて、国内での開発に向けた技術の蓄積も進めるねらいです。 高温ガス炉は、原子炉の冷却にヘリウムガスを使うことで高温の熱を取り出すことができ、熱の有効利用や新たなエネルギーとして期待される水素の製造なども行える次世代原子炉の一つで、国内では原子力機構が茨城県大洗町で研究用の原子炉を運転しています。 海外でも開発の動きが出ていて、イギリス政府は今年度新たな開発計画に着手し、2030年代はじめに発電が可能な実証炉の運転開始を目指しています。 原子力機構は5日、実証炉の設計に向けて課題の調査などを行う事業主体の一つに、イギリスの国立原子力研究所などとともにつくる開発チームが選ばれたと発表しました。
立憲民主党など野党のヒアリングで、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)について語るジャーナリストの鈴木エイトさん(左)と藤倉善郎さん=国会内で2022年9月7日午前11時37分、田中裕之撮影 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題を巡り、立憲民主党など野党は7日、この問題を追及してきたジャーナリストの鈴木エイトさんらから国会内でヒアリングを行った。鈴木さんは、自民党が8日夕に公表する見通しの党所属国会議員と教団の関係を巡る調査について、議員への質問内容が不十分などとして「無意味だ」と批判。教団との関係が指摘される安倍晋三元首相などに関する調査が行われないことにも「やる気がないように見える」と指摘した。【田中裕之】 自民党が今回の調査で、所属議員に配ったアンケート用紙には8項目の質問がある。内容は、教団や関係団体の会合への出席や祝電・メッセージ送付▽教団や関係団体からの寄付やパーティー収入▽
先日のブログでもお伝えしたとおり、「DevRel Meetup in Tokyo #78 〜商業技術書出版を学ぼう〜」という勉強会で「出版したら終わり、にしない技術書執筆」という発表をしてきました。 devrel.connpass.com 当日使ったスライドはこちらです。 どんなことをしゃべったの? 発表の概要はこんな感じです。 内容を随時更新できない紙の本と変化の速いIT技術はどうしても相性が悪い 相性の悪さは受け入れた上で、筆者が積極的に読者をサポートする 変化の速い技術は紙の本ではなく、電子書籍のみとするのも一手 拙著「プロを目指す人のためのRuby入門」の話題を中心に話しつつ、僕がなぜRailsの本ではなくRubyの本を書いたのかとか、電子書籍オンリーで販売している「Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門」と紙の本の棲み分けについてどう考えているのか
スマートフォンに仏像の姿をしたAI=人工知能が表示され、仏教の教えをもとにさまざまな悩みに答えるシステムを京都大学の研究グループが開発しました。 「ブッダボット」と名付けられた対話型のAIは、京都大学「人と社会の未来研究院」の熊谷誠慈准教授や、僧侶などでつくる研究グループが開発しました。 AR=拡張現実の技術が使われ、システムを立ち上げるとスマートフォンのカメラ機能を使って画面上に立体的な仏像の映像が表示されます。 そして、利用者が悩みを打ち明けると、AIがあらかじめ学習した2種類の仏教の古い経典をもとに1000パターンの回答を文字や音声で返します。 例えば、「悩んでいます」とだけ話しかけると、AIは「努力と知恵によって心のけがれを取り除けばよい」と説いていました。 また、「どうしたら幸せになれるか」と聞くと、「怠けずに努力し、よく考えることで本当の幸せが得られる」と答えていました。 この
中国は人口統計の数値を捏造していると指摘されており、異議を唱える者は取り締まりの対象となってきた。そのため同国が「公式」としている人口に関しては、さまざまな議論がある。 そんななか、中国の公安当局が管理する10億人分の個人情報が流出した可能性があると7月に報じられた。氏名や住所、犯罪歴、病歴記録までが含まれており、史上最大規模の情報流出とされている。 著名な人口学者である易富賢によれば、この事件によって漏洩した情報が中国の「数値捏造」を裏付けているという。 人口減少を頑なに認めない 中国政府公認の人口統計数値が意図的にかさ増しされていることなど、誰もが知っていることだ。にもかかわらず、当局はこれらのデータに疑義を呈する者たちを次々と弾圧している。 たとえば拙著『大國空巣』は、2007年の出版直後に発禁となった。同書が中国の一人っ子政策への懸念を表明し、人口の減少が始まるのが、中国当局と国連
ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他 アップルがiOS 16を日本時間9月13日にリリースすると発表しました。例年ならiPadOSも同日に提供開始になるところですが、今年は別日程でのリリースになりました。 iOS 16は6月のWWDC 22で発表され、ロック画面への柔軟なカスタマイズ機能の導入や、自分以外に最大5人との間で、写真やビデオをシームレスに共有できるiCloud共有写真ライブラリ、写真や動画からテキストをコピペできるライブテキスト機能、マップのナビゲーション経路に複数の経由地を指定可能になるなどといった新機能が含まれています(ただし、iCloud共有写真ライブラリはアップルのウェブページでは「年内に登場」と注釈が付けられています)。 他
3歳女児が乗っていたのはハイエース・コミューターベースの幼児バス 2022年9月5日。静岡県牧之原市の幼稚園で、またしても小さな命が大人の不注意によって奪われた。 5日の朝、園児を送迎するバスが幼稚園に到着したあと、本来ならばバスを降りるはずの3歳女児はバスから降りてこなかった。 2022年9月5日。静岡県牧之原市の幼稚園で、またしても小さな命が大人の不注意によって奪われた。 ドライバーと派遣職員の2人は全員が確実に降りたか、確認を怠り、さらに幼稚園のクラス担任も確認をせず女児は登園したことになっていた。 約5時間後、熱射病で意識不明の重体となっていた女児がバスの中で発見される。病院に運ばれたあと、死亡が確認された。 3歳女児が倒れていたそばには、空の水筒が転がっていたという。最後まで何とか生きようと頑張ったのに、誰1人女児に気づくこともないまま放置されてしまった。 様々なメディアがこの幼
「次の行為はお断りします。」という項目内に、新たに「営利活動(当社が許可した場合を除きます。)」という文が追加された。 そのほかに「商業目的の撮影等」や撮影補助機材(ハンディサイズのグリップアタッチメントを除く)の使用が禁止されていることもあり、YouTuberの撮影へも影響が出るのではないかとの声がSNSで上がっている。 ディズニーを主軸に動画を投稿する「D系」YouTuberたち YouTubeでは、「東京ディズニーランド」や「東京ディズニーシー」といったディズニーリゾートのグルメやグッズ、パレードなどを紹介した動画や、実際に遊んでいる様子を収めた動画が数多く投稿されている。 中にはディズニーを主軸に活動しているYouTuberもおり、「D系」と呼ばれている。 基本的にはVlogや上記のようなグルメ・グッズ紹介が多いものの、中にはアトラクションに乗りながら撮影した動画も投稿されている。
Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米UCLA(University of California, Los Angeles)の研究チームが開発した「To image, or not to image: class-specific diffractive cameras with all-optical erasure of undesired objects」は、好きな対象物だけを撮影し、その他は削除できるカメラシステムだ。いったん撮影し除去しているのではなく、光学的に瞬時に削除し記録しないようにしている。 スマートフォンや監視カメラ、自動運転車、顔認識など至る所にカメラが存在するデジタル時代において、プライバシー保護はま
8月に開かれた中学3年生向けの特別講座。 教室に座っているのは、生徒の分身の「アバター」たちです。 花の髪飾りやイヤリングをつけてみたり、髪の色をグレーにして、ひげを生やしてみたりと、生徒たちは思い思いの格好で授業に臨んでいました。 アバターは、性別や顔、髪型や服装、アクセサリーといった14ある項目を簡単に設定することができて、服装や髪の色を自由に変えることもできます。 私は現実の自分に似せようと仕事着のアバターを作りましたが、メタバースの授業に参加した生徒たちに聞いてみると「日常生活ではできない茶髪にしてみた」とか「性別を変えてみた」という声もあり、いつもと違う自分への変身を楽しんでいました。 特別講座の最初の授業は数学でした。 授業では、講師が実際に黒板を使って説明する姿が映し出されています。 立体図形の問題では、動画で図形を回転させながら説明したり、生徒にチャットで理解しているかどう
東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー契約をめぐる汚職事件で、大会組織委員会の高橋治之元理事に賄賂を提供した疑いが持たれているKADOKAWAなどの企業がスポンサーの選定業務に関わる組織委員会の担当者の間で、「高橋案件」と呼ばれ、共有されていたことが関係者への取材で新たにわかりました。 東京地検特捜部は高橋元理事が組織委員会のスポンサー選定業務に強い影響力を持っていたとみて実態解明を進めています。 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)は、スポンサー選定で便宜を図ったことへの謝礼などとして、出版大手KADOKAWAの元専務らから総額7600万円の賄賂を受け取ったとして受託収賄の疑いで6日逮捕されました。 また紳士服大手のAOKIホールディングス側からも総額5100万円の賄賂を受け取ったとして起訴されています。 スポンサーの選定をめぐっては、契約が結ば
東京都知事選は小池百合子知事が3選出馬を表明し、蓮舫参院議員との事実上の与野党対決となる構図が固まった。蓮舫氏を支援する立憲民主党は小池氏が自民党の支援を受けることを強調し、自民への「裏金批判」を追い風に生かしたい考えだが、国民民主党と日本維新の会は距離を置く展開となっている。 蓮舫氏は5月27日、小池氏の機先を制する形で立候補を表明。「政治とカネの自民党政治の延命に手を貸す小池都政をリセットする」と強調した。「与野党対決」の構図設定を念頭に幅広い野党勢力に協力を呼びかけつつ、表明後には立憲、共産党や市民団体などによる候補者選定委員会が自身を統一候補として決定する場に姿を見せ、両党との連携を印象づけた。 今国会会期中の衆院解散観測が弱まる中、立憲は都知事選を自民派閥の政治資金パーティー裏金事件を機とした「政治とカネ」の審判の場と位置づける。裏金批判を追い風に、4月の衆院3補欠選挙(東京15
占領期、在日朝鮮人はいかにして「外国人」として登録され、入国管理の対象となったのか。戦後日本への非正規な移住の現場を中心に、詳細な聞き取り調査と資料から明らかにする。 ●著者紹介 朴沙羅(ぱく・さら) 京都大学文学部を経て2013年京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学。博士(文学・2013年)。立命館大学国際関係学部准教授を経て神戸大学国際文化学研究科講師。編著に『最強の社会調査入門』(ナカニシヤ出版、2016年)、訳書にポルテッリ『オーラルヒストリーとは何か』(水声社、2016年)。 ■正誤表 出版にあたっては,誤字誤植等の無いよう細心の注意をはらっておりますが,以下の点においてミスが生じております。お手数をおかけいたしますが,修正していただけますようお願いいたします。 p.95、うしろから5行目 「一九四六年十月以後」→「一九四五年十月以後」 p.117、うしろから6行
トランプ前大統領のSNS「トゥルース・ソーシャル」の親会社は、SPAC(特別買収目的企業)との合併を目指しているが、その期限の延長要請が株主の支持を集められなかったとロイターが9月6日に報じた。 ロイターによると、トゥルース・ソーシャルの親会社のTMTG(トランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループ)を買収し、上場させることに合意したSPACのDWACは、取引の完了を1年延長するために必要な株主の票を集めることに失敗したという。 DWACは、買収期限を1年間延長し、2023年9月8日までに完了しようとしているが、今週木曜日の9月8日の期限までにこの問題に対処できない場合、株式を清算し、新規株式公開で調達した資金を返還することを余儀なくされる。 トゥルース・ソーシャルは資金難に直面しているとも噂され、Fox Businessは8月25日、同社がベンダーへの支払い160万ドル(約2億30
朝、鏡を見たとき、何を見るだろう。もしあなたがTwitter(ツイッター)の経営幹部だとしたら、そこには失敗が見えるに違いない。グランドキャニオン並みに大きなセキュリティホール、笑い話になりそうなスパムボット問題、そしてユーザーの要望を無視した最悪の状態。 少なくとも、最後の失敗については、同社はいくつかの教訓を学ぼうとしている。 最近、私たちが大好きなこのソーシャルメディア企業は、長年の懸案であった編集機能の社内テストを行うことを決定した。公式ブログの記事によると「Edit Tweet(ツイート編集)」機能はツイート内容を最大30分間修正することができ「数回」修正することができるという。最終的には、一部の国のみで公開している有料プランTwitter Blue(月額4.99ドル/約704円)に登録している人たちにもこの機能を展開する予定だ。 同社の最近の出来事、何年も前の出来事、あるいは2
A document describing a foreign government’s military defenses, including its nuclear capabilities, was found by FBI agents who searched former president Donald Trump’s Mar-a-Lago residence and private club last month, according to people familiar with the matter, underscoring concerns among U.S. intelligence officials about classified material stashed in the Florida property. Some of the seized d
蓄電池の世界で日本企業がイノベーションを起こした。蓄電池といえばリチウムイオン二次電池が全盛のいまの時代だが、それに代わる素材の模索もされてきた。その中で注目をされてきた一つがナトリウムイオン電池だ。様々な長所を持つナトリウムイオン電池において、ブレークスルーを起こしたのが、大手ガラスメーカーの日本電気硝子である。世界初の革新とされる全固体ナトリウムイオン電池が、脱炭素時代においてどんな役割を果たすのか。ゆーだいこと前田雄大が解説する。 ナトリウムイオン電池の特性とは色々な長所を持つナトリウムイオン電池について、ブレークスルーを起こした日本電気硝子。11月18日、世界初となる全固体Na(ナトリウム)イオン電池を生み出したと発表した。 この技術は脱炭素時代に重要なブレークスルーとなる。そこで今回はまず、ナトリウムイオン電池の特性を紹介した上で、次の3つの論点について解説したい。 世界最大手の
「どういう経済をつくりたいのかちゃんと議論してほしい」と話す石垣綾音さん=那覇市 日本復帰以降50年にわたり、国の制度の下で進められてきた「沖縄振興」。その枠組みからこぼれ落ちたように貧困の問題が浮き彫りになる一方、知事選では、社会課題と振興の在り方をつなげた議論はあまり見られない。社会課題の解決に向け、制度の在り方や県の振興計画を県民目線で議論し、決めていくべきだとして若い世代が動き始めた。 まちづくりファシリテーターの石垣綾音さん(32)は昨年2月、振興計画を市民目線で考えようと「沖縄未来提案プロジェクト」を発足。石垣さんの呼びかけで20~50代の学生や研究者、NPO法人など社会課題に関わる約120人が県の振興計画案を点検した。SDGsの根幹である「人権」を中心に据え、経済一辺倒にならないような計画の策定を提案した。 沖縄の経済開発は、沖縄復帰特別措置法(特措法)に基づき、国が振興の基
太陽光発電協会(JPEA)は2022年8月29日、経済産業省が主幹する「再生可能エネルギー発電設備の適正な導入及び管理のあり方に関する検討会」の提言案(7月28日公表)を受けて、業界団体としての意見表明を行った。 昨今の太陽光発電における規制強化や、さまざまな懸念に対するJPEAの基本的な考えを示すとともに、太陽光発電の健全な普及・推進、並びに使用済み太陽光パネルの適正処理・リサイクルに向けた「これまでの取り組み」と、“あるべき本来の姿”を実現するための「これからの取り組み」を整理した内容となっている。 JPEAはまず、国の提言案に賛同するとした上で、「地域との共生・共創に基づく太陽光発電の健全な普及が、エネルギーの長期安定確保と脱炭素化、そして経済の好循環をもたらし、地域のレジリエンス強化と豊かな経済社会の実現に寄与する」との認識を示し、地域を重視する姿勢を前面に打ち出した。具体的な「意
歴史的に黒人奴隷がいなかった日本で、黒人はどう描かれてきたのか? 日本の大衆文化に詳しい仏紙「ル・モンド」記者がマンガの黒人キャラクターに着目し、その変遷をたどる。 日本のマンガが世界で西洋のコミックと同じように読まれるようになってから数十年。マンガの読者が世界各地で増えたのに応じて、マンガの登場人物も世界各地に出自を持つようになった。 『ONE PIECE』や『NARUTO─ナルト─』、『ジョジョの奇妙な冒険』など近年の人気作品を見ればわかるが、黒人の登場人物が物語の中心に位置することも珍しくない。こうした黒人キャラクターは適切に描かれている場合がほとんどだが、過去には、非常に侮辱的な絵、ときには人種差別的な絵があったことも事実だ。 日本のマンガのなかで、民族の描かれ方はどう変わってきたのだろうか。それを理解するためにはまず、日本が外国とどんな関係を築いてきたのかという歴史を知る必要があ
#stablediffusion 完全に理解した pic.twitter.com/IR5yjnL07Y— すぎゃーん💯 (@sugyan) August 31, 2022 ということで少し触って遊んでみたのでメモ。 Stable Diffusion をザックリ理解 先月公開された Stable Diffusion。 stability.ai 高精度で美しい画像を出力できる高性能なモデルながら、Google Colab などでも手軽に動かせるし、 Apple silicon でもそれなりに動かせる、というのが魅力だ。 中身については 以下の記事の "How does Stable Diffusion work?" 以降のところが分かりやすい。 huggingface.co 図をそのまま引用させていただくと という仕組みになっていて、受け取る入力は "User Prompt" と "Late
wo東京の山手から西へと広がる高台は「武蔵野台地」と呼ばれ、かつては国木田独歩が詩情溢れる描写をした雑木林が広がっていた。今では住宅街やコンクリートが広がり、武蔵野の原風景は僅かに残るだけである。 一方で宅地や道路の整備現場では、台地の内部を垣間見ることができる。地表付近は「黒ボク土」と呼ばれる腐植土、それより下にはたまに軽石の層を挟む火山性で褐色粘土質の層が続く。これらの層は「関東ローム層」と呼ばれる。 世界一の火山大国で111もの活火山が密集する我が国では、黒ボク土やローム層などの火山性土壌が広く分布し、国土の約30%を覆っている。とりわけ周囲に火山が点在する関東平野の台地や丘陵地の大部分が関東ローム層に覆われている(図1)。 図 関東平野周辺の関東ローム層(オレンジ色)および活火山(三角)の分布(日本土壌インベントリーのデータを基に著者作成)。 このローム層の表層は黒っぽい腐植土から
ニュース 国葬めぐる嘘つきはどっち?/岸田首相は「しっかり調整」、内閣法制局は「意見なし」/協議内容の開示は文書1枚で隠蔽 2022年09月07日22時05分 渡辺周 安倍晋三元首相の国葬を、閣議決定で行うことは法にのっとっているのか。 岸田文雄首相は、内閣法制局と「しっかり調整した上で判断した」と述べている。内閣法制局とは、行政が憲法や法律を遵守して仕事をしているかチェックする「法の番人」である。 ところが、Tansaが内閣法制局に情報公開請求をかけたところ、公開されたのは「応接録」と呼ばれる文書1枚のみ。首相側から国葬を閣議決定で行うことについて相談を受け、「意見なし」と回答した旨だけが記されていた。 内閣法制局は、本当に何の意見も首相側に伝えなかったのだろうか。意見を言わず首相側の話を聞いていただけならば、岸田首相の「内閣法制局としっかり調整した」という言葉はウソになる。 Tansa
令和3年度、国立国会図書館(以下、「当館」といいます。)は、令和2年度補正予算(第3号)により、提供するほぼ全てのデジタル化資料約247万点のOCRによるテキスト化事業(以下、「OCRテキスト化事業」といいます。)をLINE株式会社に委託して実施しました。 1. OCRテキスト化事業の目的 当館の提供するデジタル化資料のほとんどはテキストデータを持たない画像データです。 昨今のOCR(光学的文字認識)処理技術の進展により、画像データからテキストデータを作成し、本文検索サービスとして提供することが可能となってきました。当館の提供する全てのデジタル化資料をOCR処理によってテキスト化し、デジタル化資料の中身に対する検索サービスを広く提供することは急務です。 しかし、当館のデジタル化資料は昭和前期以前に受け入れた資料が半分近くを占めており、既存のOCRサービス・OCRソフトウェアを用いた場合、レ
LINE、昭和前期以前の資料にも対応するOCRモデルを開発。国立国会図書館のデジタル化資料247万点のテキストデータ化を完了この度開発したOCRモデルは国立国会図書館の文字認識性能評価において、96%の項目で目標値を上回る結果に LINE株式会社 AIカンパニー(本社:東京都新宿区、カンパニーCEO:砂金 信一郎)は、国立国会図書館(東京都千代田区)が保有するデジタル化資料247万点、2億2300万画像を対象とした「デジタル化資料のOCRテキスト化」作業を受託し、同プロジェクトにおいて、「CLOVA OCR」の技術によるモデル開発を実施、全文のテキストデータ化が完了しましたことを、お知らせいたします。 「CLOVA OCR」は、書類・画像に記載された文字等の情報をテキストデータへ変換するサービスです。 OCRモデルの研究・開発経験豊富なチームが、日々ユーザーニーズに寄り添いながら製品改善を
「沖縄を中国の属国にしたいデニー候補」など…泉南市議がツイッターに虚偽投稿で刑事告発される09月07日 12:24 沖縄県知事選をめぐって、ツイッターに虚偽の内容を投稿したとして市議会議員が刑事告発されました。 公職選挙法違反の疑いで刑事告発されたのは、大阪府泉南市議会の添田詩織議員(33)です。 添田議員は8月29日、沖縄県知事選に立候補している玉城デニーさんに対して、「沖縄を中国の属国にしたいデニー候補。ウイグル・モンゴル・チベットのように、日本民族も強制収容所に入れられ、民族浄化(虐殺)されます」と自身のツイッターに投稿していました。 告発した市民団体は「投稿内容は事実ではなく、不法かつ悪質な選挙妨害で、差別扇動だ」と指摘していて、泉南警察署に告発状を提出したということです。 添田議員の事務所は「今の段階ではコメントできない」としています。
国内シェアNo.1※のレンタルサーバー『エックスサーバー』と200万DL突破の大人気WordPressテーマ「Cocoon」が業務提携、圧倒的なWordPress環境の提供へ エックスサーバー株式会社(所在地:大阪市北区、代表取締役:小林 尚希)は、無料WordPressテーマ「Cocoon」の開発事業を譲り受けるとともに、同テーマの開発者わいひら氏と業務提携契約を締結しました。これにともない、レンタルサーバー『エックスサーバー』( https://www.xserver.ne.jp/ )において、「Cocoon」を簡単に利⽤できる「WordPressテーマインストール」機能の提供を開始します。 当社は技術提供・ノウハウ提供などを通じて「Cocoon」の開発・運営を全⾯的にサポートし、「Cocoon」の価値のさらなる向上を⽬指すとともに、圧倒的なシェアを誇る「Cocoon」を育て上げたわい
こんにちは、「ひろゆきに裁判で勝って賠償金を取った人」こと深水英一郎です。 先日たまたま、匿名掲示板2ちゃんねる創始者でありインフルエンサーの「ひろゆき」こと西村博之氏(以下、ひろゆき)が、金融庁の広報動画に起用され、ネット上で物議を醸している、というニュースを目にしました。 この件についてしばらく時間をかけて慎重に考えましたが、わたしもひろゆきの官公庁広報の起用には反対です。 ■ 知らなかったでは済まされない、金融庁のリテラシーの低さ 物議を醸しているのは、金融庁公式チャンネルで公開された「ひろゆき×金融庁 金融リテラシーと資産形成を語る」という2本の動画。高田総合政策課長とひろゆきが、「金融リテラシーの必要性」や「つみたてNISA」について対談する内容です。 動画自体は特に過激なものではありませんが、金融庁という機関が「ひろゆき」を広報動画に起用したこと自体が問題視されています。ひろゆ
1ドル140円を超えてから数日落ち着きを見せていたドル円相場だが、9月7日に再び円安が加速。144円を超えた。直近の24時間で4円ほど円安が進んだ。オーストラリア、カナダ、欧州などで金融政策を決定する会合が続くため、緩和政策を継続する日本に注目が集まった。 さらなる円安を警戒する声もある中、円高への反転の可能性を示唆する声もある。 米国の利上げは、なかなか収まらないインフレへの対処が目的だ。しかし、その要因の1つとなった原油や穀物の値上がりは、ウクライナ侵攻によるロシアへの制裁が原因。経済制裁が通常化すれば、さらなる値上がりの可能性は低い。 「ロシアへの制裁で石油や穀物が値上がりし始めた今年2月ごろから、ちょうど1年が経過する来年1-3月ごろに、インフレと政策金利引き上げは収まるとみている」と、日興アセットマネジメントの神山直樹チーフ・ストラテジストはコメントを出した。 また、日本の金融政
MIT ライセンス (エムアイティーライセンス、MIT License)とは、オープンソースソフトウェアを開発・配布する際に用いられる代表的なオープンソースライセンスのひとつで、利用許諾のための条件などを定めているものです。 本記事では MIT ライセンスの概要から掲載例、各種ライセンスの比較について解説していきます。 MIT ライセンスの概要MIT ライセンスは、マサチューセッツ工科大学で作成された代表的な寛容型オープンソースライセンスのひとつです。 MIT ライセンスの規定はシンプルで、ソフトウェアを自由に扱ってよいこと、再頒布時に著作権表示とライセンス表示を含めること、作者や著作権者はいかなる責任も負わないことを定めています。 MIT ライセンスの大きな特徴は、MIT ライセンスを用いて公開されたプログラムを改変したり、自らのプログラムに組み込んだ派生的な著作物は、ソースコードを公開
昨日紹介した『POSSE』51号ですが、他にも引用したくなる名台詞がけっこう点在しています。 鼎談の次に載っている今野さんと中村天江さんの対談「経団連のジョブ型推進と労働組合の交渉戦略――雇用の流動化により労働条件の交渉力は高まる⁉」の、「流動化を否定するあまり交渉力を失った労働組合」という一節でのやりとりは、戦後型企業別労働組合にとって厳しい言葉が並びます。 今野 興味深いですね。もともと日本の労組は解雇なども絶対に反対してきましたが、世界のスタンダードだと、絶対反対ではなくて、どのようなルールで解雇するかが焦点になります。日本は降格も絶対に反対です。条件交渉がジョブ的なものに接近していけば、恐らく労使交渉も成立するのでしょうが、歴史的には絶対反対した結果、すべて経営が決めるようになっています。 中村 私自身は、雇用の流動化に消極的なことは、労働組合にとっても望ましくないと考えています。
7日の東京外国為替市場は、円安の流れが止まらず、円相場は一時、1ドル=144円台まで値下がりし、6日に比べて2円以上、円安が進みました。 7日の東京外国為替市場は、アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会による大幅な利上げが続くという見方が広がり、円を売ってドルを買う動きが強まりました。 このため円相場は一時、1998年8月以来、およそ24年ぶりに、1ドル=144円台まで円安が進み、午後5時時点では、6日と比べて2円36銭円安ドル高の1ドル=143円89銭から91銭となっていて、9月に入ってから円相場は4円以上、値下がりしています。 また、ヨーロッパ中央銀行が今週、利上げを行うのではないかとみられていることから、ユーロに対しても円を売る動きが出ていて、6日と比べて1円61銭円安ユーロ高の、1ユーロ=142円79銭から83銭でした。 ユーロはドルに対して、1ユーロ=0.9923か
hokke-ookami.hatenablog.com 上記エントリで言及したWEBドラマの話題から派生するように、さまざまな実写作品に黒人俳優が起用されることにも論争が広がっている。 そのなかで高村氏が、中世ヨーロッパに黒人貴族が登場するドラマを拒絶する根拠として、よりによって『ジョジョの奇妙な冒険』の作者の発言を引いていた。 これに限らず、中世ヨーロッパが舞台なのに黒人の貴族が出るドラマなど、ポリコレのために歴史考証や世界観が滅茶苦茶になってる作品が頻発してるのがもうね。 何がポリコレは表現の幅を広げる、だ。 寝言を言うな。 https://t.co/uBkTtDb4gn— 高村武義 #WalkAway (@tk_takamura) 2022年9月2日 これに限らず、中世ヨーロッパが舞台なのに黒人の貴族が出るドラマなど、ポリコレのために歴史考証や世界観が滅茶苦茶になってる作品が頻発して
霊感商法や多額の献金トラブルで、道内でも訴訟が続く旧統一教会をめぐる新たな情報です。自民党の衆議院議員のもとに旧統一教会の関連団体から選挙スタッフが派遣されていたと関係者が証言しました。 6日に旭川市で、自民党・林祐作道議会議員の道政報告会が開かれました。道内選出の国会議員も参加するなか、旧統一教会と政治の関わりをめぐる連日の報道や指摘に「疑問」を投げかけるような発言が出ました。 甲斐啓二後援会長は「統一教会の会員の皆さんだって、日本国民であり道民であり市民なんです。そして別に詐欺をしているわけでもない。国民として一票を持っている。国民の皆さん、政治家が一票お願いしますといって何が悪い。本当に魔女狩りじゃあるまいし、わけわからん時代だなあと」と述べました。 参加した国会議員からもこれを後押しするともとれる発言が飛び出しました。 船橋利実参院議員は「いい後援会長さんがいて、林さんよかったね。
東京五輪・パラリンピック組織委員会の元理事・高橋治之氏(78)を巡る汚職事件で6日、スポンサー企業の出版大手KADOKAWAの専務取締役を務めていた芳原世幸容疑者(64)ら2人が新たに逮捕され、日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長(65)は都内で「極めて残念。これでオリパラのイメージが非常に悪くなる」と懸念を示した。 2030年冬季五輪の札幌招致は「厳しい状況が続いていると思うが、今できることを精いっぱいやる。そのことに尽きる」と断念しない考えを強調。一方で、ある招致関係者は「招致自体もうできないのではないか。この状況ではスポンサーなんて集まらない」と絶望視した。 五輪関係者からは「組織委の当時の幹部も監督責任、道義的責任が問われるのではないか。誰が(元理事の)高橋氏を選んだという話になる」との声も上がる。ある競技団体の幹部は「(今後も不正が)芋づる式に出てきそうで怖い」と不安げ
建設発生土(残土)の不正処理を防ぐため、国土交通省が建設会社への“圧力”を強めている。資源有効利用促進法に基づく勧告・命令の対象事業者や再生資源利用促進計画の対象工事を拡大する。2022年9月2日に改正政省令を公布した。 2021年7月に静岡県熱海市で発生した土石流では、災害関連死を含む27人が死亡し、1人が行方不明となっている。この惨事を受け、国土交通省は建設発生土(残土)の不正処理を防ぐ対策を次々と打ち出している(出所:国土交通省) 国交省の中央建設業審議会も同日、公共・民間工事の標準請負契約約款を改正。受注者による発注者への再生資源利用促進計画の提出や説明などを明記した改正内容の実施を、国交省や都道府県、建設業団体などに勧告した。改正した政省令と公共・民間約款は、23年1月1日に施行する。 国交省は、改正政省令の公布に先立つ3カ月余り前、22年5月26日にも、コンクリート塊など産業廃
大阪大学発バイオ企業のアンジェスは7日、従来型を標的にした新型コロナウイルスワクチンの開発を中止すると発表した。オミクロン型を標的にしたコロナワクチンを今後は米国のスタンフォード大学と開発する。山田英社長は「臨床試験(治験)中の中間解析結果を確認し、メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンの有効性を上回ることは厳しいと判断した」と話す。アンジェスは2020年3月、コロナワクチンの開発を始める
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く