タグ

EmiTunawatariのブックマーク (355)

  • 北原みのり「『(女は)愛されなきゃ意味がない』←ハァ?」 | AERA dot. (アエラドット)

    作家・北原みのり氏の週刊朝日連載「ニッポンスッポンポンNEO」。HKT48の新曲に対し、こんな感情を抱いたという。 *  *  * 秋元康さん作詞の新曲が、「女性差別」との批判を受けている。HKT48の歌で、「女の子は可愛くなきゃね」「どんなに勉強できても 愛されなきゃ意味がない」「女の子は恋が仕事よママになるまで子供でいい」。まあ、そんなような歌詞で、子供みたいな前髪たっぷりのアイドルたちが、跳びはねたり、口プーッと膨らませたり、ふにゃふにゃふわふわ体くねらせたり、ピンクとかイエローとかケーキとか風船とか、そんなものに囲まれている感じのPVだ。 あまりにもストレートな表現に、「あえて炎上させているのではないか」と疑いの声すら出ているが、私は正直、これは女性差別だ! と怒る前に、キモすぎて吐きそう。「ママになるまで子供でいい」ってどうなの? 子供とセックスしたいって言ってるようなものだよね

    北原みのり「『(女は)愛されなきゃ意味がない』←ハァ?」 | AERA dot. (アエラドット)
    EmiTunawatari
    EmiTunawatari 2016/04/22
    HKT48の新曲「ニッポンスッポンポンNEO」秋元康作詞 こんな男のルールに縛られたい人いる?「女の子は可愛くなきゃね」「どんなに勉強できても愛されなきゃ意味がない」「女の子は恋が仕事よママになるまで子供でいい」
  • 川内原発再稼働について、あまり知らされていない事。 - SKY NOTE

    川内原発2号機(1985年運転開始)が、2015年10月15日に再稼働されました。 NHK:川内原発2号機 きょう再稼働 2015.10.15 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151015/k10010270051000.html そこで、この原発再稼働について、安全上、非常に重要であるのにも関わらず、マスコミで全く報道されていないか、扱いが小さすぎて、多くの人があまり知らないであろう事を中心に書きたいと思います。 1.日の原発の安全基準は大地震を無視して作られている。 言うまでもなく、原発は普通の建物と違って、地震が起きても、倒壊しなければいいという代物ではありません。福島第一原発事故を見れば分かる通り、メルトダウンを防ぐ為に、絶対に壊れてはいけない施設なので、地震が来ても完全に耐えられる構造物でなければならない。しかし、実際は、耐える事が出来ないと

    川内原発再稼働について、あまり知らされていない事。 - SKY NOTE
    EmiTunawatari
    EmiTunawatari 2016/04/16
    熊本県益城町で観測された最大の揺れが1580ガル。福島第一は460ガルでメルトダウン。川内原発の耐震設計の基準振動がわずか620ガル。 川内原発には、世界標準のコアキャッチャーも免震棟も避難路確保もない。#川内原発
  • 専門家が警告 震源地至近の阿蘇山「破局噴火」の可能性も|日刊ゲンダイDIGITAL

    EmiTunawatari
    EmiTunawatari 2016/04/16
    名古屋や大阪など巨大都市のすぐそばを走る活断層だけに、今後も注意が必要。恐ろしいのはカルデラ破局噴火。日本列島で破局噴火は約6000年周期で起き、最後の発生は約7300年前。いつ起きてもおかしくない。
  • 木村草太氏「憲法は、国家権力の失敗を繰り返さないためにある」【講演全文】 | 沖縄タイムス+プラス

    憲法学者で、沖縄タイムス紙に「憲法の新手」を連載中の木村草太氏(首都大学東京教授)の講演会「沖縄で憲法を考える」(主催・沖縄タイムス社、連合沖縄)が3月31日、那覇市久茂地のタイムスホールで開かれた。木村氏は、憲法は国家権力の暴走を止める役割を持った重要な法律だと存在意義を説明。

    木村草太氏「憲法は、国家権力の失敗を繰り返さないためにある」【講演全文】 | 沖縄タイムス+プラス
    EmiTunawatari
    EmiTunawatari 2016/04/13
    集団的自衛権、書いていないからやっていいという論理だと…責任者も、議会の承認が必要という手続きも書いていないとなれば、現場が暴走して自衛隊の判断で集団的自衛権を行使しても違憲ではないということになる。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 BIGLOBEのサービス一覧

    EmiTunawatari
    EmiTunawatari 2016/04/08
    ドイツの金融専門家エリスト・ヴォリファ氏によると、「パナマ文書」流出スキャンダルは米国が世界有数のタックスヘイブンをその座から引きずり下ろし自国が取って代わるために仕組まれたものだという。
  • 野党の「共通政策」で政治は変わる

    ここでは、必ず行なわれる今年7月の参議院選挙を念頭に、野党共闘について掘り下げて考えてみたいと思います。参議院選挙の勝敗を決めると言われる「1人区」の約半分で、統一候補を擁立する野党共闘の体制が進んでいます。 野党一化 15選挙区 32の1人区 協議中「10」 夏の参院選に向け、全国で32の「1人区」(改選数1)のうち15選挙区で民進党と共産党を中心にした野党の候補者一化が確実になったことが分かった。両党による協議が進んでいる選挙区も10あり、「統一候補」はさらに増える可能性が高い。参院選では1人区の勝敗が選挙戦全体の結果を左右する傾向が強く、2013年の前回参院選で「自民党1強」を選んだ民意が変わるかどうかが注目される。(毎日新聞2016年4月3日) 「野党が、互いに政策が違うのに統一候補を立てるのは野合だ」との声もあるようですが、それなら長い間、日でも連立政権が続いていることをど

    野党の「共通政策」で政治は変わる
    EmiTunawatari
    EmiTunawatari 2016/04/08
    ”野党各党の最大公約数である「共通政策」を効果的にまた現実的に打ち出すことで、「格差是正」や「社会保障改革」への道を示すことができれば、野党統一候補の意義も深まる” アホな与党に抜きん出る経済政策を!
  • 甘利問題なぜ動かず 弁護士・郷原信郎氏「検察の忖度」指摘|注目の人 直撃インタビュー

    「まさに絵に描いたようなあっせん利得」――。甘利明・前経済再生相をめぐるUR(都市再生機構)への“口利きワイロ疑惑”で、発覚当初からこう指摘した弁護士の郷原伸郎氏(61)。先月の衆院予算委の中央公聴会に公述人として出席した際も、あらためて「(あっせん利得処罰法の適用対象になる)ど…

    甘利問題なぜ動かず 弁護士・郷原信郎氏「検察の忖度」指摘|注目の人 直撃インタビュー
    EmiTunawatari
    EmiTunawatari 2016/04/07
    #甘利問題 なぜ検察動かないのか。政権側が「政治的影響があるから捜査してほしくない」と忖度⇒弁護士雲隠れ。これほどの事件をやらないと、検察は何のためにあるのか、やる気ないなら、#東京地検特捜部死ね
  • 山本太郎の成果を横取りする学歴詐称の安倍晋三というクズ

    官邸に招かれたジェセフ・スティグリッツ教授が、せっかく「TPP撤退すべき」、「アベノミクスは即刻停止して、今までの経済政策と180度反対のことをやるべき」と逃げ道を用意してくれたのだから、その提言に素直に従えば、日の経済は100%確実に浮揚する。 安倍晋三が、いつまでも子供が駄々をこねるように、TPPと大嘘インチキ・アべノミクスにしがみついていると、国そのものが消えることは確実だ。 この知性が完全に欠如した絶望的な男に、自分が世界の孤児であることが自覚できる日が来るのは、いつのことになるのだろう。 二人の世界的経済学者の提言を、都合の良い部分だけ切り貼りして選挙対策に使う安倍内閣の凶悪さ 安倍晋三は、ほとほと、救いようのない人間のクズで凶悪犯罪者である。これ以上、国民の心を暗くするだけでなく、不健康にする気持ちの悪い男はいないだろう。 この男がやってきた犯罪は、今後、次々と暴かれるだろう

    山本太郎の成果を横取りする学歴詐称の安倍晋三というクズ
    EmiTunawatari
    EmiTunawatari 2016/04/07
    学歴詐称から始まる捏造人生、安倍晋三。彼が、本当に闘っているのは特異な家系の呪縛の中で失われた自分という自我を取り戻す闘い。自我を取り戻すために、国民が巻き込まれ、国民の生活が破綻するのはゴメンだ。
  • 「集団的自衛権放棄」で逆に「国防力」を増したコスタリカの“逆転の発想” « ハーバー・ビジネス・オンライン

    「集団的自衛権」容認の閣議決定から1年が経ち、「平和安全法制」の審議が佳境に入っている。こういった時勢にあって、にわかに注目を集めている国がある。軍隊を持たない「丸腰国家」こと、中米のコスタリカ共和国だ。 コスタリカは“米国の裏庭”と言われるほどの地理的条件にあり、世界随一の超大国の影響を強く受けざるを得ない。さらにこの中米地域は、20世紀後半には“世界の火薬庫”と呼ばれる状態だった。その中で、軍事力の保持や増強では、問題を悪化させこそすれ解決はできないと痛感したからこそ、現実的選択肢として非武装を安全保障政策に利用してきたのだ。 コスタリカの外交史を調べてわかるのは、その巧みさだ。特に「集団安全保障」の枠組みをうまく使うことで「集団的自衛権」の発動をおさえ、それも含めた非武装を防衛力にしていることは、特筆に値する。 この地域の集団安全保障機構は大きく言って2つある。米州機構と米州相互援助

    「集団的自衛権放棄」で逆に「国防力」を増したコスタリカの“逆転の発想” « ハーバー・ビジネス・オンライン
    EmiTunawatari
    EmiTunawatari 2016/04/07
    「集団的自衛権放棄」で逆に「国防力」を増したコスタリカの“逆転の発想”「積極的中立」を宣言。安全保障政策において使うべきは「軍事よりも頭」。日本政府の安保法制は、果たしてそのどちらを向いているのか?
  • 子宮頸がんワクチン被害、国と2社に集団提訴へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    子宮 頸 ( けい ) がんワクチン接種後、痛みなどの症状が残った患者らでつくる「全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会」は30日、記者会見を開き、国とワクチンを製造販売する2社を相手取った損害賠償訴訟を起こす方針を明らかにした。 全国で原告を募り、今夏にも東京、名古屋、大阪、福岡の4地裁に集団提訴する。 弁護団によると、現時点で、運動障害や体の痛み、視力障害などが残る10~20歳代の女性12人が原告に加わる意向という。国には問題のあるワクチンの製造販売を承認して接種を勧めた責任、企業にはワクチンを製造した責任があるとして、被害救済と再発防止を求めるとしている。 訴訟への参加を決め、会見に出席した山梨県の高校2年女子(17)は、5年前の接種後、全身の痛みや手足のしびれに襲われたという。通院が続き、学校も休みがちで、「学校でやりたいことも諦めなければならずつらい。国や製薬会社は責任を取ってほしい

    子宮頸がんワクチン被害、国と2社に集団提訴へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    EmiTunawatari
    EmiTunawatari 2016/03/31
    「全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会」は30日、国とワクチンを製造販売する2社を相手取った損害賠償訴訟を起こす方針。今夏にも東京、名古屋、大阪、福岡の4地裁に10~20歳代の女性12人が集団提訴する。
  • 黒い雨:体験、肺にウラン 広島・長崎大が撮影 「内部被ばく半世紀」初めて裏付け - 毎日新聞

    EmiTunawatari
    EmiTunawatari 2016/03/26
    広島・長崎大 原爆の「黒い雨」を体験した女性の肺組織にウラン235が残存し、現在も放射線を放出していることを示す痕跡を初めて撮影。女性は原爆投下時29歳で、80代で肺など3臓器に多重がんを発症。
  • 「吐き気ぐらいで授業抜けるのか」 白血病の生徒に教師が暴言

    「吐き気ぐらいで授業抜けるのか」白血病生徒に教師暴言 神奈川県藤沢市の市立中学校で、白血病を患っている2年生の男子生徒に対し、教師が健康状態に関する暴言を吐いたとして、生徒が授業のボイコットを続けていることがわかった。23日に開かれた市議会で明らかになった。市教育委員会は生徒が大きなショックを受けたことについて、「認識が欠けていた」と陳謝した。 神村健太郎議員(自由松風会)が質問した。生徒は昨年4月、授業中に体調不良から保健室に行きたいと申し出たが、教師は「吐き気ぐらいで授業を抜けるのか」と返答したという。生徒は泣き出し、翌日から約2週間登校せず、通学するようになってからも、その教師の授業だけは受けずにいるという。市教委は昨年9月に生徒の保護者から相談を受けるまで、この問題を知らなかった。(小北清人) (朝日新聞デジタル 2016年3月24日05時46分) (朝日新聞社提供)

    「吐き気ぐらいで授業抜けるのか」 白血病の生徒に教師が暴言
    EmiTunawatari
    EmiTunawatari 2016/03/24
    体調の辛さに想像力の欠ける言動。こういう人に接してしまうとき、闘病者や障害者は生きづらさを感じる。障がいは病気そのものより、社会的認識の欠如が大きい。#困ってるズ #難病 #闘病
  • 政府公表資料はウソ 安倍官邸が隠した米教授“本当の提言”|日刊ゲンダイDIGITAL

    22日に第3回が開かれた「国際金融経済分析会合」。米ニューヨーク市立大・クルーグマン教授も来年4月の消費増税反対を提言したが、増税延期の風向きが強くなったのは、先週16日に行われた第1回の米コロンビア大・スティグリッツ教授の提言がきっかけだった。 だが、ちょっと待って欲…

    政府公表資料はウソ 安倍官邸が隠した米教授“本当の提言”|日刊ゲンダイDIGITAL
    EmiTunawatari
    EmiTunawatari 2016/03/24
    米コロンビア大・スティグリッツ教授が提言したのは、消費増税ではなく、TPPの欺瞞や量的緩和政策の失敗、格差の是正、つまりアベノミクスの全否定だった。和訳の遅れは政府にとって“好ましくない”事を隠す狙い
  • 民・共:参院選の選挙協力に温度差 5野党共闘に影響も | 毎日新聞

    民主、共産両党が進める夏の参院選の候補者一化に関し、「選挙協力」に対するスタンスの違いが表面化してきた。民主が党内保守系などへの配慮から「候補者調整」だとして限定的な協力を強調するのに対し、共産党は「選挙協力の一形態」と指摘し全面協力を主張。維新、社民、生活を含めた野党5党の共闘にも水を差しかねない事態となっている。 「参院選1人区に続き、衆院選小選挙区でも5野党間で協力を始めてほしい。衆参共に協力することで安倍政権との対決をより力強く打ち出せる」。安全保障関連法に反対する学生団体「SEALDs(シールズ)」などの市民団体は9日、国会内で5野党の幹事長・書記局長と会談し、5党が協力するよう強く求めた。

    民・共:参院選の選挙協力に温度差 5野党共闘に影響も | 毎日新聞
    EmiTunawatari
    EmiTunawatari 2016/03/24
    先日の野音の集会では、枝野と小池は何度も固い握手を交わしてたが、こういう記事を書いて分裂させたいのか?民主は本気で政権取りたいなら、隠れ自民の輩を、いい加減に出してくれないと、自民と民主の区別付かない
  • 「五体不満足」の乙武洋匡氏が不倫を謝罪 「慕ってくださる方々を裏切る行為」と公式サイトに 妻も「私にも責任の一端」とコメント(1/2ページ)

    ベストセラー「五体不満足」で知られ、自民党が夏の参院選での擁立を検討している作家でスポーツライターの乙武洋匡(ひろただ)氏(39)に不倫騒動が浮上した。「週刊新潮」が最新号で「『乙武クン』5人との不倫」などと題して報道。乙武氏は24日、この記事を受けて「慕ってくださっている方々を裏切る行為であり、決して許されるものではありません」などと公式サイトとツイッターで謝罪した。 乙武氏は2001年に結婚し、2男1女の父。週刊新潮は、20代後半の女性と年末年始にパリなどに海外旅行に出かけたことや、国内でも密会したことなどを伝えている。乙武氏は同誌の取材に不倫を認め、記事によると、この20代後半女性以外にも親密交際した女性が2人おり、「一晩限り」の女性たちもいたことを明かしている。 乙武氏は作家活動に加え、教員や教育委員を歴任。ごみ拾いボランティアも主催している。 以下は乙武氏のコメント全文。 「この

    「五体不満足」の乙武洋匡氏が不倫を謝罪 「慕ってくださる方々を裏切る行為」と公式サイトに 妻も「私にも責任の一端」とコメント(1/2ページ)
    EmiTunawatari
    EmiTunawatari 2016/03/24
    あっさり認めて謝罪して出馬か?奥さんも野心家?乙武や今井絵理子を使って、障害者の自立を今以上に促進させたいのだろう。自立って響きは良いが、この人達と同じように自立できる術、経済力を持つ障害者は少ない
  • 自民党から出馬予定の乙武洋匡に“不倫”報道、複数愛人説も! マツコ・デラックスが見抜いていたその本質とは? - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    自民党から出馬予定の乙武洋匡に“不倫”報道、複数愛人説も! マツコ・デラックスが見抜いていたその質とは? 夏の参院選で自民党からの出馬が確定的といわれていた作家の乙武洋匡氏。障害者自立支援法で弱者切り捨てを進めた自民党からなぜ?という声も上がっているが、そのさなか、乙武氏に衝撃の“不倫スキャンダル”が浮上した。 「3月24日発売の『週刊新潮』が報じるようです。乙武さんは2001年に早稲田大学の後輩女性と結婚し、昨年には第三子が生まれたばかりですが、以外の女性と愛人関係にあったという内容。しかも、一説には二股なんてものじゃなくて、なんと相手の女性が5人もいたという内容らしい」(週刊誌関係者) あの乙武氏が複数女性と不倫?──ツイッターのフォロワーも80万人を越し、知名度抜群の乙武氏がもしも不倫をしていたとしたら、彼が築き上げてきたイメージはガラガラと崩れ落ちるが、たしかに乙武氏といえば、

    自民党から出馬予定の乙武洋匡に“不倫”報道、複数愛人説も! マツコ・デラックスが見抜いていたその本質とは? - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    EmiTunawatari
    EmiTunawatari 2016/03/24
    噂は以前から知ってたし、この人の言動を観察していけば、どういう人なのか一般人でも分かってくる。政党2股、女性5股にたがわず教育に関する発言も疑問が多い。障害者が同じような思考だとは思われたくない #乙武
  • 東京新聞:安保法成立半年 廃止法案 棚ざらし :政治(TOKYO Web)

    他国を武力で守る集団的自衛権の行使容認を柱とする安全保障関連法が昨年九月に成立してから、十九日で半年となった。反対する世論の広がりを受け、民主、共産、維新、社民、生活の野党五党は一カ月前に安保法廃止法案を国会に共同提出したが、審議されていない。法律の問題点を野党から国会で追及されたくない政府・与党が応じてこなかったためで、数の力で法案を無視し続ける構えだ。 (木谷孝洋、宮尾幹成) 共産党は十七日の衆院議院運営委員会理事会で、早期に廃止法案の審議を始めるよう求め、民主、維新両党が同調した。与党側は「持ち帰る」と回答を避けた。自民党の小此木八郎国対委員長代理は十八日の記者会見で「廃止といっても、昨年の通常国会でいろんな苦労があって成立したばかりだ」と、慎重な姿勢を崩さなかった。

    東京新聞:安保法成立半年 廃止法案 棚ざらし :政治(TOKYO Web)
    EmiTunawatari
    EmiTunawatari 2016/03/21
    上智大の中野晃一教授「安保法は立憲主義の観点からも、おかしな手続きで成立した。審議入りしないのは、国民の世論や、自分たちとは違う声に耳を傾ける気がないから。このまま逃げ切ろうという姿勢の表れだ」と指摘
  • 乙武氏、自民ラブコール応え夏の参院選出る気満々 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    自民党が夏の参院選に擁立する方向で最終調整している作家の乙武洋匡氏(39)が19日、「政治がベストと判断する時が来れば覚悟をする時が来るのかも知れない」と述べ、出馬への意欲を示した。この日、都内で行われた子育てシンポジウムで講演を行い、同性愛など多様な価値観を認める社会の実現を強く訴えた。 自民党からのラブコールが明らかになって以降、乙武氏が初めて政治家転身の可能性について語った。 「目標は(理想の)社会の実現。メディアでの発言、教育活動がベストとして活動してきた。もし今後、政治という道がベストだと判断する時が来れば、私の中でそういう覚悟をする時が来るのかも知れません。十数年前から一貫して変わることのない思いです」 この日は「イライラしない子育てシンポジウム」で子どもの個性を伸ばす子育てをテーマに講演を行い、3児の父、元教員の立場から持論を展開。女性を中心とした1000人の聴衆に「価

    乙武氏、自民ラブコール応え夏の参院選出る気満々 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    EmiTunawatari
    EmiTunawatari 2016/03/20
    乙武氏。中卒後、働けばいいというが、中卒で働ける職場は限られているのは明らか。同姓愛容認としても自民に入って、この主張は通るのだろうか?だいたい、【元気】から出馬する誓約書書いていたのに…発言に不信感
  • Yahoo!ニュース

    大谷翔平、ドジャース入団の決め手は「ここでプレーしたい気持ちに素直に従った結果」「何球団というのは僕の口からは差し控えさせていただきたい」

    Yahoo!ニュース
    EmiTunawatari
    EmiTunawatari 2016/03/19
    防衛大卒業生に「任官拒否」が約2倍に。お花畑防衛省。景気良く、パートに出る主婦と言った方に習いました⇒「防衛省関係者によると、景気が良く、民間企業の求人数が増えていることなどが背景にあるのではないか」
  • 防衛省:有事輸送、民間の2隻確保 船員予備自衛官化 | 毎日新聞

    予備自衛官となった民間船員に有事の際、自衛隊員や武器を危険地域へ運ばせる防衛省の計画に合わせて、有事で使われる民間フェリーを所有する特別目的会社(SPC)が民間の出資で設立された。同省が15日に公表した。この会社が運航・管理する民間フェリー2隻も正式に決まった。船員組合が「事実上の徴用だ」と反発する中、民間の船舶や船員の有事活用が実現へ一歩踏み出した。 防衛省などによると、新会社は「高速マリン・トランスポート株式会社」(東京都千代田区)で、先月19日に設立された。所有する船は、津軽海峡フェリー(北海道函館市)の「ナッチャンWorld」と、新日海フェリー(大阪市)の「はくおう」。

    防衛省:有事輸送、民間の2隻確保 船員予備自衛官化 | 毎日新聞
    EmiTunawatari
    EmiTunawatari 2016/03/18
    津軽海峡フェリーの「ナッチャンWorld」と、新日本海フェリーの「はくおう」が有事の自衛隊と武器の輸送船に。民間の操船者を予備自衛官に。こんな無防備な船舶で大丈夫?死にに行くようなものでは?