タグ

ブックマーク / zaikabou.hatenablog.com (49)

  • マンションを買うまでの記録 補足 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    マンションを買った記事、思いのほかブクマがたくさんついて驚いている。お読みいただきありがとうございます。みんなこういう話好きだな zaikabou.hatenablog.com zaikabou.hatenablog.com というわけで、書き忘れた内容とか、補足とか ・増田のこの記事は、肌感として納得できることが多い。補足情報としてどうぞ。我が家も若干年ってることを除けば住宅ローンを借りるには良い条件だったので楽だったけど、状況によっては審査で躓くとかいろいろあるとは思う。 anond.hatelabo.jp ・住宅ローン控除の件で誤解を与えていたら申し訳ないんだけど、ペアローンにすると控除を二重で貰えるわけではなく、ローンを分けることができるので上限があがる、ということですね。例えば1人で個人から中古マンションを買う場合、2000万円のマンションを買おうが4000万円のマンションを買

    マンションを買うまでの記録 補足 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    Guro
    Guro 2021/11/10
  • マンションを買うまでの記録 後編 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    先日書いた前編の続きです zaikabou.hatenablog.com こういう声をいただきまして マンションを買うまでの記録 前編 - 日毎に敵と懶惰に戦う 価格は?世帯年収いくらで金利は変動か固定か?金利は?何年ローン?頭金は?最寄り駅は?徒歩何分?何平米?築年数は?間取りは?設備は?重要な情報が何一つとしてない。参考にならない。 2021/11/06 09:38 b.hatena.ne.jp おっしゃる通りとは思うのだが、いろいろ書きすぎると特定要素になってしまうので、敢えて書いてないのです。わかりにくくてすまんな… これだ!と思える物件を見つけたのが月曜日、内見したのが日曜日の昼過ぎ、そして現金一括の人に持っていかれたのが判明したのがその日の夜。急展開過ぎて笑ってしまう。現金一括だろうが、ローンだろうが、売り手は一括でお金を受け取れることには変わりないのだが、万一ローンが通らなか

    マンションを買うまでの記録 後編 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    Guro
    Guro 2021/11/09
    後編キタ。あとでじっくり読む
  • マンションを買うまでの記録 前編 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    マンションを買った。ペアローンで買ったので所有権は1/2である。今日は購入に至るまでの話を書いておきたい マンション購入に動くまで 4年前に賃貸物件を借りて同居をはじめ、3年前に結婚した。いつまでも賃貸というわけにも…とは思っていたのだが、あまりに快適で家賃も安い物件だったため、購入を具体的に検討せずにズルズルと住み続けてしまっていた。 ひとつの転機が、去年の暮れに、住んでいるマンションの別の部屋が売りに出たこと。かなり安めの値段で買えることがわかったところから「買うのもありだな…」となった。結局、その部屋はちょっと値下げしてから売れて、私たちが購入したマンションに引っ越した同じ日に、その部屋を購入した人が引っ越してくるのだが、それは別の話 4月に社内でちょっと昇格し、もう少し真面目に人生考えていこう…と思っていたところに、このマンションが話題になった。デュフレ横浜石川町 【公式】THE

    マンションを買うまでの記録 前編 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    Guro
    Guro 2021/11/05
    家を探している雰囲気はがっつり感じていたのですが、やっぱり書いたか。まだ書いてないのか。なんか決まったみたいでおめでとうございます。
  • 富士屋ホテル「菊華荘」の朝食と、ポーラ美術館 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    富士屋ホテルのお部屋からおはようございます 朝は7時からなので、混まないうちに行きましょう メインダイニング・ザ・フジヤでの洋も選べたのだけれど、昨夜利用したので、別のところも見てみたくなり。 別棟となる、御用邸を払い下げされた「菊華荘」で和朝。 まだ2組目だったので人のいない室内 庭園を眺めながら、よい和定をいただきました。 煮物とか、自然薯のとろろとか、美味しかったな。奈良ホテルの茶粥の朝も良かったけど、建物含めて、富士屋ホテルの朝も、和、良いね。 部屋に戻って、プールに泳ぎに行き 部屋に戻ってお部屋の風呂にゆっくり浸かってあたたまり、チェックアウトまでのんびりしておりました はあ、良き滞在でありました…。その後、バスに乗ってポーラ美術館へ ポーラ美術館の「CONNECTIONS」展。19世紀後半以降のフランスと日の相互作用を見る展覧会で、今の三菱一号館美術館の「189

    富士屋ホテル「菊華荘」の朝食と、ポーラ美術館 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    Guro
    Guro 2020/12/28
  • 富士屋ホテル花御殿に泊まる - 日毎に敵と懶惰に戦う

    土曜日、の誕生日なので、箱根に行くことにする。横浜から東海道線に乗って小田原へ。お昼ご飯は、Twitterでもお馴染み、小田原魚國さんがやっている、小田原駅ビルの堂『海鮮茶屋魚國』で、刺身御膳。 お刺身たっぷり、小田原であがる「ヤガラ」も入っているぞ。美味しかったです。駅ビルに入ってるのが便利。 先週できたばかりの「ミナカ小田原」へ。 駅ビルが城下町の街並みに…、的な。店舗はけっこう沢山、入ってますね。二宮金次郎の像がある広場は、ビルに映った小田原城が入るように撮ると城下町感がなんとなくあるんだけど、このアングルで映るのは狙ったのかな? 14階に無料の足湯と展望スペースがあって、小田原城と海がよく見える。 街の規模とまわりの山の感じが、ちょうど良い高さからの眺めになってます。これはよいね。 さらに小田原魚國のお店にも行ってみた。駅の近くなのね。 今日はこれから箱根なのでさすがに魚を買う

    富士屋ホテル花御殿に泊まる - 日毎に敵と懶惰に戦う
    Guro
    Guro 2020/12/28
    すてき
  • 最大85%OFFで泊まれる『Find Your YOKOHAMA 宿泊クーポン』が非常にお得 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    『Find Your YOKOHAMA』宿泊クーポンは、予算上限に達したため、一旦休止された模様です(2020年10月6日) GoToTravelキャンペーンは7月22日からはじまったものの、利用者数はそれなり、という感じのようだ。東京都が除外されたままの状態で、8月までの利用者数は556万人とのこと。 旅行者向け Go To トラベル事業公式サイト 開始当初に相当バタバタしたため、制度がいまいち分かりにくくなってもいるし、旅慣れている人が普段よりもホテルや旅館のランクを上げたり、業務出張の人が主に使っている感じ。 当初ぶち上げた『50%還元』のうち、35%の割引はあるものの、15%の地域共通クーポン支給がいつからはじまるかわからないのも、利用者が躊躇する要因だろう。当初は9月1日から…という話があったが、今は9月以降で、ということになっている。(9月中旬に、10月1日開始と明確になった)

    最大85%OFFで泊まれる『Find Your YOKOHAMA 宿泊クーポン』が非常にお得 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    Guro
    Guro 2020/09/02
    グラフ見て爆笑した。制度設計。
  • JR横浜タワーからJR鶴屋町ビルに続くはまレールウォークが東横フラワー緑道に続くさまを見に行く - 日毎に敵と懶惰に戦う

    日曜日、朝から二日酔い…というのとも少し違う、そこに至る以前、まだ酔っています、という感じ。久しぶりに外で焼酎1近く開けたからね… 午前中は完全に死んでおり、ヨーグルトだけべたり、作ってもらったカップケーキべたり。ごちそうさまです。 午後もだいぶ遅くなってから出掛けて、横浜へ。昨日からCIAL横浜ANNEXがオープンしたので、そこの見学。横浜駅のきた西口を出ると、遊歩道に上がるためのエスカレーターが出来ていた このエスカレーターを上がったところは、横浜駅からCIAL横浜ANNEXまで続く遊歩道になっている。この日はJR横浜タワーは入場制限中なので、ここからそちらには行けませんが 横浜駅方面連絡デッキ、はまレールウォークという名の遊歩道、川を渡るところが、お子さんがたの良い電車観察スポットになっている さて、ここからCIAL横浜ANNEX、JR鶴屋町ビル方面へ。途中の道はまだ作っている

    JR横浜タワーからJR鶴屋町ビルに続くはまレールウォークが東横フラワー緑道に続くさまを見に行く - 日毎に敵と懶惰に戦う
    Guro
    Guro 2020/07/01
  • 東京への異常な愛情 または私は如何にして執着するのを止めて横浜に暮らすようになったか #わたしの好きな街 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    Sponsored by リクルート住まいカンパニー 横浜に35年住んでいる。そして「横浜の人」と認知されていることが多い。だけど、もともとは東京の生まれだし、生活の軸足もずっと東京に置いてきた。ちゃんと横浜市民になれたのはここ10年も無いかもしれない。そんな話をしたい。 生まれてからずっと東京だった 生まれたのは東京都目黒区中目黒。実家は小さな工場だった。東京オリンピックの好景気で祖父が軌道に乗せた商売を父が継いでおり、町工場兼住居の小さなビルが、中目黒駅から徒歩7-8分ほどの山手通り沿いに建っていた。 40年近く前の中目黒は、いくつかの芸能プロダクションこそあったけれど、今のようなオシャレタウンではなく、町工場も点在するような場所だった。今では花見の人出でパンクする目黒川沿いにも父の友人のメリヤス工場があったり。今はそのメリヤス工場、おしゃれなレストランになっている。 自分はそんな中目

    東京への異常な愛情 または私は如何にして執着するのを止めて横浜に暮らすようになったか #わたしの好きな街 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    Guro
    Guro 2019/11/08
    ザイカさんの横浜再発見は2007年頃なのか。ちょうど私が横浜検定受けはじめた頃と重なるんだな。/地元アイデンティティってこんなふうに境界周辺がぼんやりとはじまって、だんだん形になるものなんだろうね。
  • 最終日に駆け足で巡るあいちトリエンナーレ2019 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    芸術監督が津田大介氏になったときから、え、大丈夫?と思っていたあいちトリエンナーレ2019。え?大丈夫?と思ったのの数倍の勢いで大変なことになってしまい、行くタイミングを計りかねているうちに会期終盤。『表現の不自由展・その後』の展示再開とともに、抗議で閉鎖していた多くの作品も再開されたのが10月8日。会期終わりまで1週間も無い。 そして最終週の3連休初日は台風直撃。過去3回とも皆勤賞だったのに、これはいけないかなー、と思っていたのだけれど zaikabou.hatenablog.com zaikabou.hatenablog.com zaikabou.hatenablog.com 氏が持ち帰ったパンフレットでよい切符があることを知る JHT 愛知■日帰り1day豊橋・蒲郡・岡崎・安城・三河安城|ツアー|JR東海ツアーズ JR東海ツアーズの『日帰り1day 豊橋・蒲郡・岡崎・安城・三河安城

    最終日に駆け足で巡るあいちトリエンナーレ2019 - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 日本人観光客、中国(大陸)に行かない問題、さいごに - 日毎に敵と懶惰に戦う

    人の観光旅行先として中国土が人気がないのはなぜか、中国は外国人観光客フレンドリーではない、という話をしてきました しかし、以下のデータを見ていただきたいのですが 世界観光ランキング - Wikipedia このデータによれば、中国は2017年は6074万人が訪れ、フランス・スペインアメリカに次ぐ、世界第4位の観光大国なんですね そして日人も中国に行かないのか?といえば、2017年のデータでは、海外渡航先TO10を見てみると https://www.jnto.go.jp/jpn/statistics/20190521.pdf 1.アメリカ 3,595,607(ハワイ 1,587,781) 2.中国 2,680,033 3.韓国 2,311,447 4.台湾 1,898,854 5.タイ 1,544,442 6.シンガポール 846,440 7.香港 813,207 8.ベトナム 7

    日本人観光客、中国(大陸)に行かない問題、さいごに - 日毎に敵と懶惰に戦う
    Guro
    Guro 2019/05/23
    “G20でビザ無しで中国に行けるのは日本だけです。黄昏国家日本ですが、過去の資産で世界最強の威力を誇るパスポートがある。今後の世界経済に占める日本の位置や、昨今の米中対立や、民族主義の台頭や、不法移民問題
  • 横浜都市発展記念館『伸びる鉄道、広がる道路』 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    日曜日、仕事終わったのが4時過ぎ。ぶらぶら歩いて練馬駅に出て、朝飯をべて、始発から電車を乗り継いで帰宅。新宿あたりから、飲んで始発で帰る人たちを眺めていた シャワー浴びて寝て起きたら昼前になっていて、昼飯をべて、午後からお出掛け 横浜スタジアムは濱口が4連続押し出しという酷い試合になっており、通りかかったら、なんかヤケクソみたいな歓声が聞こえて、何かと思ったら石川が今季初出場するところであった 横浜都市発展記念館で『伸びる鉄道、広がる道路 横浜をめぐる交通網』を最終日に見る。これがもう、新橋~横浜の鉄道の開業からはじまり、横浜を走る鉄道路線ごとの当初計画からその後の発展に至るまで、そして道路も計画から延伸していく様子について、微に入り細に渡って、資料満載で見せてくれる素敵な展示であり。資料をじっくり見ていると、どんどん時間が経ってしまう。 京急の三浦半島相模湾側経路とか、東急東横線の黄

    横浜都市発展記念館『伸びる鉄道、広がる道路』 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    Guro
    Guro 2018/07/04
    くぅ。ザイカさんも最終日観覧だったのか…
  • 古来からのネット作法に総括を迫られているのかもしれない - 日毎に敵と懶惰に戦う

    早めの時間にウトウトしてしまい、1時間半過ぎに目が覚めて、そういえばサッカーどうなっているだろう…とTwitterを見たら、サッカーどころではなくなっていた 呆然として言葉もない。そしてさらに増田に犯行声明らしきものが書かれて、さらに言葉を失う http://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20180624222908 所謂「低能先生」は、はてなブックマークや増田で、アカウントを作って他人を罵倒しては垢バンされて、また作る…という行為を繰り返してきた 自分もだいぶ前からIDコールをよく貰っており、実際に殺意を感じさせる投稿も何件か見られた。(すべて同じ人とは限らないが、これまでの傾向からすると同じ人だと推測する) 曰く『かくいう俺もザイカボウとかが目の前に居た刃物で死ぬまで刺したい』 曰く『こいつ目の前にいたら絶対殺してやるのに』 曰く『ザ

    古来からのネット作法に総括を迫られているのかもしれない - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • アメリカン・エキスプレスのカード会員向け東京国立博物館特典がすごい、4月6日からは限定「お花見茶席」も - 日毎に敵と懶惰に戦う

    お花見の時期の上野公園は毎年凄い人の波。 桜は綺麗でも混雑にうんざりしてしまうから、敢えて近づかないようにする人も多いでしょう。しかし、公園から一歩、東京国立博物館に入ると、そこには上野なのに空いていて快適な空間が拡がっている。 東京国立博物館はもちろん展示物も第一級、何時行ってもたくさんの国宝重文はじめ、お宝がたくさん拝める素敵空間なんだけれど、そこにあるのは展示物だけじゃない。平成館の脇には見事なしだれ桜。 館の前の広々した空間、そして館の裏には格的な庭園が拡がっていて、桜が見頃の季節など、一部の時期には入館料で庭園も散策することができる。今年も4月8日まで、庭園に入れます さて今回、アメリカン・エキスプレスが、対象のカード会員向けに、東京国立博物館がいろいろ楽しめる特典を準備したということで、私はカード会員ではないのだけれど、今回、アメリカン・エキスプレスからお声がけいただき、

    アメリカン・エキスプレスのカード会員向け東京国立博物館特典がすごい、4月6日からは限定「お花見茶席」も - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • みさきまぐろきっぷでリラックマと油壷マリンパーク - 日毎に敵と懶惰に戦う

    日曜日、昨日は早く出掛けたので、今日はのんびり。午後になってから動き出す。さてどうしよう。京急とリラックマのコラボイベントをいろいろ眺めに行ってみましょうか。 みさきまぐろきっぷを買い、京急に乗って、上大岡で乗り換え。かみがおおおおか!かわいい 快特で京急久里浜へ。りらっくりはま! いろいろ漂うやり過ぎ感。三崎口まで向かい、バスで油壷へ。このバスの代金も、みさきまぐろきっぷに含まれます みさきまぐろきっぷは、出発点から三崎口までの往復乗車券(途中下車可)と、京急バス乗り放題と、お事券と、おみやげ・イベント券がセットになっている。お事券が使える店はかなりの店数あるんだけれど、特に三崎港あたりはどこも混むので、混雑情報がリアルタイムでわかるようになっている親切設計 お店の混雑情報 この日はまず油壷マリンパークへ。 おみやげ・イベント券は、油壷マリンパークの入場券と引き換えられるんですが、今

    みさきまぐろきっぷでリラックマと油壷マリンパーク - 日毎に敵と懶惰に戦う
    Guro
    Guro 2018/03/22
  • 金沢文庫『運慶』と、明太子食べ比べ - 日毎に敵と懶惰に戦う

    日曜日、体調もおおむね回復。朝からJCOMの人が来て、携帯電話の乗り換えの相談など。その後お出掛けして、京急で金沢文庫へ。 神奈川県立金沢文庫 展示案内 運慶展を開催中なので、見てきた。 運慶展といえば、怒涛の彫刻展だった去年のトーハクの運慶展が思い出されますが もちろん、展示室も限られた金沢文庫でありますので、あそこまでの規模ではない。しかしながら、今回の『運慶―鎌倉幕府と霊験伝説―』広くはない展示室に慶派の仏像がみっちり。展示ケースに押し合いへし合いという感じで仏像が並んでいる。 国宝『称名寺聖教』から数多くの文献を引いたり、絵巻などから、運慶にまつわる縁起の数々が説かれる。なかなか濃厚な内容になっている。 そして、三浦半島周辺にはこんなにも由緒のある寺がたくさんあるんだな、と改めて思う。曹源寺の十二神将は、トーハクでは1階の最初の部屋の奥で並んでるところを何度も見てるはずなんだけれど

    金沢文庫『運慶』と、明太子食べ比べ - 日毎に敵と懶惰に戦う
    Guro
    Guro 2018/02/24
  • 実例から見る『展覧会の公式サイトが終了後すぐ消えてしまう問題』 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    皆さんよくご存知のように、日で開催される大型美術展は、開催する美術館博物館だけが主催者なのではない。予算や広報やマンパワーやさまざまな理由から、新聞社や放送局が複数主催に名を連ねることが多い。それ自体の是非は今回の主題ではなく… そして、1つの美術館博物館だけで開催されるのではなく、いくつかの美術館博物館を巡回して開催されることも多くなります。 その結果、いろんなことが起きてくるわけですが、例えば、展覧会の公式サイトが独自ドメインを取得する傾向にあります。展覧会が各地に巡回したり、主催が複数にわたったりすると、特定の施設や主催者のドメイン内にページを設置しにくいという事情もあるでしょうし、もちろん上記の事情関係なく、SEO効果の面からも独自ドメインが効果的、ということもあるでしょう。 例えば今年の秋、京都に日の国宝の1/4が集まって開催される『国宝展』も、「kyoto-kokuhou2

    実例から見る『展覧会の公式サイトが終了後すぐ消えてしまう問題』 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    Guro
    Guro 2017/05/26
    "公立系の博物館・文学館のドメイン/nowexhibitionみたいなのも本当にやめて欲しい"
  • 上海旅行準備編。宿、ネット、連絡手段、地図、移動手段、両替などについて - 日毎に敵と懶惰に戦う

    5月の連休に、ご縁のある方面から、中国に行こうと誘われた。上海から入って、少し内陸のほうに行くという。ただ、すでに現地に入っている人がいたり、現地に入るまでの日程がバラバラ。連休中の話であまり日も無いから、格安航空券も難しい。だから、上海待ち合わせということにして、現地までは各自でチケット確保して行きましょう、現地集合現地解散にしましょう、ということになった。 そういうわけで、いろいろ問題を解決していかなければいけない。航空券、宿、ネット、連絡手段、地図、移動手段、お金、言葉、である。以下、あまりガイドブックに書かれていないことを中心に、あくまでも自分の経験をもとに書いているので、間違いがったらご勘弁。また、状況は刻々変わるものと思われるので、情報は各自アップデートしていきましょう。 1.航空券 5月7日まで会社は休みなので、JALで7日帰国のチケットを探したら、とにかく高い。タイミングに

    上海旅行準備編。宿、ネット、連絡手段、地図、移動手段、両替などについて - 日毎に敵と懶惰に戦う
    Guro
    Guro 2017/05/11
  • 東京ステーションギャラリー『パロディ、二重の声』を見る - 日毎に敵と懶惰に戦う

    水曜日、早めに出社してお仕事。午後から出掛けて、都内で打ち合わせ。東京ステーションギャラリーへ。『パロディ、二重の声』を見る。 60年代70年代のパロディの意気が良かった時代を概観、横尾忠則や赤瀬川源平などから、ビックリハウスにヘンタイよいこ新聞に全冷中に…と見て行くと パロディの意味そのものよりも、そんな時代もあったねぇ、と懐かしく見てしまうところが、現代のパロディの地位失墜をまさに現しているのかもしれない。 最近のマナー広告の反動ぶりから俄かに再評価されている河北秀也の営団マナー広告もあるし、ポルの王子さまや、最近なら無理そうな表現の数々や。 そして、最後のコーナーではマッド・アマノのいわゆる「パロディ事件」の判決文そのものがパロディとは何かを考える材料になっている、良い構成だった。パロディ事件の判決を報じる朝日新聞のフジ三太郎が、かなりアカン内容で、こんなところにも時代の違いを感じた

    東京ステーションギャラリー『パロディ、二重の声』を見る - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 日帰り熱海、梅園と台湾茶『吉茶松濤館』と観光ホテルと - 日毎に敵と懶惰に戦う

    火曜日、日はお休み。熱海で15時からの予定があって、それ以外は特に決まっていない。さてどうしよう。とりあえず西に向かうことにして、7時に家を出る。 7時28分の熱海行きの普通列車に乗ってからも、つらつら考える。当初、熱海の福島屋旅館で日帰り入浴するのを、ひとつの目当てにしていたんだけれど Twitterで検索したら、公式ではないけれど、日は臨時休業という知らせが舞い込んできた。これでかなりテンションが下がる。しかし、他にもいろいろ楽しみはある。真鶴で途中下車して、Takiさんの真似をしてみようとか 湯河原で降りて、まだ行ったことのない、人間国宝美術館に行ってみようとか。そんなことを考えながら、次第に空いていく東海道線の車内で私が読んでいたのは、この 一泊二日 観光ホテル旅案内 作者: 甲斐みのり 出版社/メーカー: 京阪神Lマガジン 発売日: 2016/12/01 メディア: 単行

    日帰り熱海、梅園と台湾茶『吉茶松濤館』と観光ホテルと - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 東峰、三里塚…成田空港周辺を巡り、そして砂川に思いを馳せる - 日毎に敵と懶惰に戦う

    9月10日土曜日、青春18きっぷ有効期限最終日。そして手元には1回分の余り。どこに行こうか迷った末、成田に向かうことにする。行きたいところがあるのだ 横浜から6時32分に乗った快速エアポート成田は、2時間15分かけて空港第2ビル駅へ。ここから歩いてある場所に向かうつもりなのだけれど、案内版はどれも空港の空港としての案内であって、空港の外に向かう道案内は何もない。とは言え、成田であるからそこらじゅうに駅員も職員も警察官も山のようにいるわけで、道を聞けばいいではないかと思うだろうけれど、なんというか、ものすごーく聞きにくい場所なのである ひとまず地下から1階に出て、方向的には北だろう…と北に向かえば、そうか、第2ターミナルから北には、LCC向けの第3ターミナルが出来たのだった。ひとまずはそちらに向かってみよう。 第3ターミナルは第2ターミナルから600m以上。無料送迎バスもあるみたいだけれど、

    東峰、三里塚…成田空港周辺を巡り、そして砂川に思いを馳せる - 日毎に敵と懶惰に戦う
    Guro
    Guro 2016/09/12