タグ

ブックマーク / www.jiji.com (26)

  • 蔵書デジタル化、障害者担う 施設で作業「やりがい大きい」―国立国会図書館が事業委託:時事ドットコム

    蔵書デジタル化、障害者担う 施設で作業「やりがい大きい」―国立国会図書館が事業委託 2024年01月29日07時04分配信 国立国会図書館に所蔵されたのスキャンに取り組む女性。上部設置のカメラで見開きを撮影する作業を繰り返す=2023年12月14日、東京都東村山市の「コロニー東村山」 国立国会図書館が進める蔵書のデジタル化の一端を、就労支援施設で働く障害者が担っている。スキャンやデータ管理など専門性のある業務を全国8施設が受託し、計3万冊余りを手掛ける。公共性の高い仕事に「やりがいは大きい」と胸を張る。 メタバース図書館がオープン 名古屋市 東京都東村山市の就労支援施設「コロニー東村山」では昨年12月中旬、暗室に置かれたスキャナー機器の前で、身体や精神に障害のある10人ほどが黙々と作業に取り組んでいた。「余白は10ミリ以内」といった決まりの下、見開きの撮影を繰り返し、1時間で1、2冊をこ

    蔵書デジタル化、障害者担う 施設で作業「やりがい大きい」―国立国会図書館が事業委託:時事ドットコム
  • いぶりがっこ、伝統の味ピンチ 衛生基準導入、高齢農家「何年できるか」―秋田:時事ドットコム

    いぶりがっこ、伝統の味ピンチ 衛生基準導入、高齢農家「何年できるか」―秋田 2021年12月06日13時31分 作業小屋で大根をいぶす高橋キヨ子さん=11月15日、秋田県横手市 秋田県の郷土漬物「いぶりがっこ」がピンチに直面している。昔ながらの製法を代々受け継ぐ農家は農閑期に小屋で作っているが、改正品衛生法の施行で許可が必要となり、衛生基準を満たすには多額の改修費が必要になるためだ。作り手は零細の高齢農家が多く、「あと何年やれるのか」と諦めの声が広がっている。 農地集約へ計画要請 法律に明記、耕作放棄に歯止め―農水省 いぶりがっこは豪雪地帯の保存として生まれた。秋に大根をつるして木の煙でいぶし、塩などが入った米ぬかに40日以上漬け込む。近年は東京など大都市で人気を集め、県内各地の工場でも生産されている。 一方、県の内陸に位置する横手市の人口約3000人の山内地区では文化として受け継が

    いぶりがっこ、伝統の味ピンチ 衛生基準導入、高齢農家「何年できるか」―秋田:時事ドットコム
    MIchimura
    MIchimura 2021/12/07
    今でも県外勢が食べてるのはほとんど工場で作った大量生産品では?その味しか残らなくなるのが問題なのであって、ガヤだけ飛ばしてる人々には多分そもそも何の痛手もない。各家庭の味が途絶えるのはとてもかなしい。
  • 英官邸猫、ダイエットへ 都市封鎖中に体重増:時事ドットコム

    英官邸ダイエットへ 都市封鎖中に体重増 2021年03月10日07時42分 英首相官邸で「ネズミ捕獲長」を務めるのラリー=2月10日、ロンドン(AFP時事) 【ロンドン時事】英首相官邸で「ネズミ捕獲長」を務めるのラリーが、おやつを減らされることになった。ロックダウン(都市封鎖)の期間中に体重が増えたため、ダイエットすることになったという。英大衆紙デーリー・ミラー(電子版)が9日報じた。 英首相官邸の主は吾輩ニャン、「ラリー政権」10年 報道によると、ラリーは定期健康診断で獣医師の診察を受けたところ、心臓や肝臓などに病気の兆候はなく、健康だった。ただ、体重が数カ月間で0.5キロ増えたため、官邸の職員には「おやつのべ過ぎの可能性が高い。これを減らしてもらえないか」とのメモが送られたという。 国際 新型コロナ最新情報 日韓関係 ミャンマー政変 スエズ運河座礁

    英官邸猫、ダイエットへ 都市封鎖中に体重増:時事ドットコム
  • 1、3号機格納容器の水位低下 福島第1原発、地震の影響か:時事ドットコム

    1、3号機格納容器の水位低下 福島第1原発、地震の影響か 2021年02月19日22時02分 廃炉作業が進む東京電力福島第1原子力発電所。左から1、2、3号機=14日午後、福島県上空(時事通信チャーター機より) 東京電力は19日、福島第1原発1号機と3号機で格納容器内の水位が数十センチ低下したと発表した。水位低下は1日数センチ程度のペースで続いているという。原子炉への注水や、溶け落ちた核燃料(デブリ)の冷却は維持されており、東電は外部への放射能の影響はないとしている。 【特集】菅首相「温暖化ガス排出ネットゼロ」は原発「再稼働・新設」の宣言 13日には福島県沖を震源とする最大震度6強を記録した地震が発生。東電は「以前から配管などに損傷が見られ、損傷箇所が拡大した可能性もある」との見方を示した。 同原発では、格納容器底部にあるデブリを冷却するため、毎時3トンの注水が継続されている。格納容器の損

    1、3号機格納容器の水位低下 福島第1原発、地震の影響か:時事ドットコム
  • 差別指摘は「公正な論評」 作家の竹田氏敗訴―東京地裁:時事ドットコム

    差別指摘は「公正な論評」 作家の竹田氏敗訴―東京地裁 2021年02月05日18時27分 名誉毀損(きそん)訴訟で勝訴し、記者会見する山崎雅弘氏(中央)=5日午後、東京都千代田区 ツイッターで「差別主義者」などと指摘されたのは名誉毀損(きそん)に当たるとして、作家の竹田恒泰氏が紛争史研究家の山崎雅弘氏を相手取り、550万円の賠償などを求めた訴訟の判決が5日、東京地裁であった。前沢達朗裁判長は投稿について「公正な論評で違法性を欠く」と述べ、請求を棄却した。 強制起訴の被告が死亡 東名あおり、デマ投稿 判決によると、山崎氏は2019年11月、富山県朝日町教育委員会が、中高生らを対象とした講演会に竹田氏を講師として招くことについて、「問題なのは、公的機関が特定国やその出身者に対する差別やいじめの常習者である竹田氏を登壇させること」などとツイッターに投稿した。 竹田氏は投稿について「誹謗(ひぼう)

    差別指摘は「公正な論評」 作家の竹田氏敗訴―東京地裁:時事ドットコム
  • 古関裕而の校歌や社歌をアーカイブ化 「幻の曲」も復活、地方創生イベントで披露―東京:時事ドットコム

    MIchimura
    MIchimura 2020/11/06
    よかったらぜひCDとかDVDとかに…!
  • 維新、尊厳死PT設置へ:時事ドットコム

    維新、尊厳死PT設置へ 2020年07月29日17時13分 日維新の会の馬場伸幸幹事長は29日の記者会見で、筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者の嘱託殺人事件を受け、政務調査会に尊厳死を考えるプロジェクトチーム(PT)を設置すると発表した。また、ALSを患うれいわ新選組の舩後靖彦参院議員が「生きる権利」の大切さを訴えるコメントを公表したことに関し、「議論の旗振り役になるべき方が議論を封じるようなコメントを出している。非常に残念だ」と語った。 新型コロナ最新情報 菅内閣 北方領土

    維新、尊厳死PT設置へ:時事ドットコム
  • 安倍首相、「アビガン」月内承認へ 治験プロセスを加速:時事ドットコム

    安倍首相、「アビガン」月内承認へ 治験プロセスを加速 2020年05月04日20時20分 緊急事態宣言を今月31日まで延長することを決定し、記者会見する安倍晋三首相(中央奥)と基的対処方針等諮問委員会の尾身茂会長=4日午後、首相官邸 安倍晋三首相は4日の記者会見で、新型コロナウイルスの候補薬である抗インフルエンザ薬「アビガン」について、「月内の薬事承認を目指したい」と表明した。米国で開発された抗ウイルス薬「レムデシビル」とともに手続きを急ぎ、治療に役立てたい考え。 アビガン増産へ総力戦 既存薬の有効性、国内外で模索―新型コロナ アビガンは国内メーカーの富士フイルム富山化学が開発し、新型インフルエンザ治療薬として承認されている。現在は新型コロナへの有効性を調べる治験が行われており、軽、中症状の患者に対する効果が期待されている。ただ、動物実験では胎児に奇形が生じる副作用が報告されており、妊婦

    安倍首相、「アビガン」月内承認へ 治験プロセスを加速:時事ドットコム
    MIchimura
    MIchimura 2020/05/05
    “「月内の薬事承認を目指したい」と表明” えっ……自分この分野は詳しくないんだけど、そういうことってしていいの……?首相が……?
  • ローマ教皇、被爆地から核廃絶演説 「保有、平和への答えにならず」―長崎・広島:時事ドットコム

    ローマ教皇、被爆地から核廃絶演説 「保有、平和への答えにならず」―長崎・広島 2019年11月24日20時54分 広島平和記念公園での「平和のための集い」で、核廃絶を訴えるフランシスコ・ローマ教皇=24日午後、広島市中区 来日中のフランシスコ・ローマ教皇は24日、被爆地の長崎、広島両市を訪問した。長崎では「核兵器や大量破壊兵器を所有することは、平和と安定の望みへの最良の答えではない」と世界に向けて核兵器廃絶を求めるメッセージを発信。広島でも「戦争のために原子力を使用することは犯罪だ」と訴えた。 教皇は「広島と長崎から人類は学んでいない」と発言するなど、2013年の就任以来一貫して核兵器廃絶の必要性を呼び掛けてきた。 24日午前、雨が降る中、教皇は長崎市の爆心地公園を訪れた。原爆の犠牲者に対して献花し、約2分間黙とうをささげた。その後、被爆者ら約1000人を前に、スペイン語で核兵器廃絶に向け

    ローマ教皇、被爆地から核廃絶演説 「保有、平和への答えにならず」―長崎・広島:時事ドットコム
  • 植松被告の書籍、所蔵半々=相模原事件「安楽死」主張-47都道府県立図書館:時事ドットコム

    植松被告の書籍、所蔵半々=相模原事件安楽死」主張-47都道府県立図書館 2019年07月26日07時20分 相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で2016年、入所者の男女19人が殺害された事件で、殺人罪などで起訴された元職員植松聖被告(29)の手記などを収めた書籍について、25都道府県の公立図書館が所蔵していることが時事通信の調べで分かった。図書館の担当者は「『知る自由』を保障する」などと所蔵の理由を挙げている。 事件は26日で発生から3年。書籍の所蔵には「間違った考えが広まる」と一部の専門家から反対意見が出ていた。植松被告の初公判は来年1月に開かれる予定だが、法廷でも殺害の正当性を主張するとみられる。 書籍は昨年7月に創出版から発売された「開けられたパンドラの箱」。被害者側の証言や植松被告の精神状態に関する専門医の分析などを紹介する一方、「(重度障害で)意思疎通がとれない者を安楽死

    植松被告の書籍、所蔵半々=相模原事件「安楽死」主張-47都道府県立図書館:時事ドットコム
  • 京アニ火災、死者33人=平成以降最悪-確保の男、ガソリンまき「死ね」・京都:時事ドットコム

    京アニ火災、死者33人=平成以降最悪-確保の男、ガソリンまき「死ね」・京都 2019年07月19日00時46分 爆発火災があったアニメ制作会社「京都アニメーション」のスタジオ=18日午後、京都市伏見区(時事通信ヘリより) 京都市伏見区にあるアニメ制作会社「京都アニメーション」のスタジオで18日に発生した爆発火災で、新たに32人の死亡が確認され、死者は計33人となった。京都府警捜査1課などによると、当時74人が建物内におり、負傷した35人を搬送、6人の無事が確認された。 <関連ニュース>京都のアニメスタジオで爆発 警察庁によると、放火と断定された事件の死者数としては、平成以降最悪となった。 捜査関係者によると、身柄を確保された男(41)は所持していた免許証からさいたま市在住と判明。1階出入り口付近でバケツのようなものに入ったガソリンをまき、火をつけたとみられる。建物に入った直後に爆発が起き、

    京アニ火災、死者33人=平成以降最悪-確保の男、ガソリンまき「死ね」・京都:時事ドットコム
  • 70歳就業、義務化検討=法制化へ来夏実行計画-政府:時事ドットコム

    70歳就業、義務化検討=法制化へ来夏実行計画-政府 2018年11月26日18時34分 政府は26日の未来投資会議(議長・安倍晋三首相)で、成長戦略の方向性を取りまとめた。70歳までの就業機会確保では、企業に「多様な選択肢のいずれかを求める方向」と明記し、将来の義務化を検討する方針を示した。来夏に実行計画をまとめ、早期の法制化を図る。 65歳までの雇用確保では、企業に対し、定年の廃止や引き上げ、継続雇用制度のいずれかを義務付けている。70歳までの延長については、当面は努力義務にとどめ、企業の対応を促す考えだ。 高齢者の就業拡大を目指すのは、少子高齢化で「社会保障の費用が持たない」(与党幹部)ことが背景にある。ただ、70歳となれば健康状態の差も大きく、地域での人材活用など、同一企業での雇用延長にこだわらない柔軟な対応が求められそうだ。

    70歳就業、義務化検討=法制化へ来夏実行計画-政府:時事ドットコム
  • 生協が福島民友を提訴=「復興支援報道で名誉毀損」-福岡地裁:時事ドットコム

    生協が福島民友を提訴=「復興支援報道で名誉毀損」-福岡地裁 東日大震災の復興支援をめぐる記事で名誉を傷つけられたとして、14の生協でつくる「グリーンコープ連合」(部福岡市)は25日、福島民友新聞社(福島市)を相手に、約3億7100万円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求め、福岡地裁に提訴した。 同連合によると、昨年8月に組合員向けの商品カタログで東日大震災復興応援企画として岩手県と宮城県の産品を紹介。福島民友は「福島県を除外した」と指摘し、同年9、10月に「県産品への誤解と偏見があるとすれば遺憾」などとする社説や記事を、紙面やネット上に掲載した。同連合は、カタログの別の号には福島県産品を扱った企画もあり、事実に反するとして訂正を求めたが、同社は応じなかったという。 記者会見した同連合の東原晃一郎常務理事は「われわれへの取材はほとんどなく、歪曲(わいきょく)された事実で名誉を毀損(きそん)さ

    生協が福島民友を提訴=「復興支援報道で名誉毀損」-福岡地裁:時事ドットコム
  • 銀行口座にマイナンバー=登録制度、1月開始-利点乏しく普及未知数:時事ドットコム

    銀行口座にマイナンバー=登録制度、1月開始-利点乏しく普及未知数 銀行窓口のモニター画面に映されたマイナンバー登録を呼び掛けるパンフレット=東京都千代田区の三井住友銀行店 社会保障給付や納税事務に使われるマイナンバーを、銀行や郵便局の預貯金口座に登録する国の制度が1日、スタートした。金融機関が経営破綻した際の預金保護や税務調査などに活用するのが目的。預金者は来店時などにマイナンバーの提供を求められるが、拒否しても罰則はない。預金者のメリットは乏しいとみられ、登録が進むかはどうかは未知数だ。 マイナンバー制度は、社会保障や税金に関する行政事務の効率化を目指し、2016年にスタートした。生活保護の不正受給や脱税などの防止も期待されている。政府は、預貯金口座に適用範囲を広げ、マイナンバーを使うことで資産状況を調べられるようになれば、こうした効果が高まるとみている。 銀行などは今月から、新規の口

    銀行口座にマイナンバー=登録制度、1月開始-利点乏しく普及未知数:時事ドットコム
    MIchimura
    MIchimura 2018/03/24
    なんだこれ
  • 時事ドットコム

  • 全国の図書館、カード1枚で=マイナンバーで来夏にも-総務省:時事ドットコム

    全国の図書館、カード1枚で=マイナンバーで来夏にも-総務省 総務省は10日、社会保障と税の共通番号(マイナンバー)制度で使う個人番号カードについて、来夏にも全国の地方自治体が運営する図書館の利用カードとしても使える仕組みをつくる方針を固めた。個人カード1枚でさまざまな図書館を借りられるようにして利便性を高め、普及につなげる。  総務省によると、図書館を設けている自治体は1350団体で、多くの自治体に参加を促す。  新たな仕組みは、個人カード裏面のICチップに内蔵され、人確認などに使う「マイキー」と呼ばれる部分を活用する。希望者はマイキーを使ったサービスのポータルサイトで事前に自分のIDを作成し、図書館側は利用カードの番号をポータルサイトに登録。例えば、自宅近くの図書館と別の自治体にある勤務先周辺の図書館を利用している場合、どちらのも借りられるようになる。  また、図書館の利用カード

    全国の図書館、カード1枚で=マイナンバーで来夏にも-総務省:時事ドットコム
    MIchimura
    MIchimura 2016/11/11
    なんじゃこれクッソ笑うww笑うしかない。
  • 図書館のパソコン紛失=利用者情報19万件記録-秋田市:時事ドットコム

    図書館のパソコン紛失=利用者情報19万件記録-秋田市 秋田市立中央図書館明徳館(秋田市)などは11日、同図書館のカードを持っている利用者の個人情報19万3844件を記録したノートパソコン1台を紛失したと発表した。パソコンにはパスワードが設定されており、外部への情報流出はこれまでのところ確認されていない。  パソコンには、今月7日時点でカード登録をしていた人の氏名、生年月日、電話番号、登録者番号、予約・貸し出し状況が記録されていた。  パソコンは7日午後7時5分の閉館時には同館作業室内の机の上に置かれていた。9日午前中、出勤した職員が所定の場所にないことに気付き上司に報告。10日に全職員を対象に聞き取りを行い館内を捜索したが、見つからなかった。盗まれた可能性があり、同館は秋田県警に被害届を出した。  同館によると、個人情報が記録されている機器は、使わない際は施錠可能な場所に保管する規則になっ

    図書館のパソコン紛失=利用者情報19万件記録-秋田市:時事ドットコム
    MIchimura
    MIchimura 2016/10/16
    ” 施錠可能な場所”っていやいくらなんでも施設自体鍵くらいかかるっしょ。紛失というか普通に泥棒やんけ。
  • 時事ドットコム:「子ども産むのは責務」=岐阜県議、同性婚も批判

    「子ども産むのは責務」=岐阜県議、同性婚も批判 岐阜県議会での発言について釈明する藤墳守県議(左)=11日午後、岐阜県庁 岐阜県議会で自民党の藤墳守県議(74)が「同性愛は異常」とやじを飛ばした問題で、県議は11日、県庁で記者会見した。「発言を取り消したい」と述べる一方、「生を受けたら子どもを産み育て社会に貢献する責務がある。貢献できる形を取れないことは理解に苦しむ」と持論を展開した。  同性愛については「尋常でないと今も思っている。同性婚を容認する雰囲気が社会にまん延していることに危機感を覚える」と強調した。  記者団から同性愛者や不妊などに苦しむ人を傷つける恐れがあると指摘されたが、同様の主張を繰り返した。最終的に同席した同党の県連総務会長に促され、「そういうこともあるかと反省している。おわびしたい」と頭を下げた。  藤墳県議は同日、自民党岐阜県連の政調会長を辞任。議員辞職については「

    時事ドットコム:「子ども産むのは責務」=岐阜県議、同性婚も批判
  • 時事ドットコム:両陛下、くまモンに笑顔=熊本城も視察

    両陛下、くまモンに笑顔=熊城も視察 両陛下、くまモンに笑顔=熊城も視察 「くまモン体操」を見学される天皇、皇后両陛下=28日午前、熊県庁 熊県を訪問中の天皇、皇后両陛下は28日午前、熊市の県庁を訪れ、県のマスコットキャラクター「くまモン」の展示を見学された。 〔写真特集〕最強のゆるキャラ「くまモン」 蒲島郁夫知事がパネルでくまモンの海外での活躍などを紹介。説明が終わると、皇后さまは横にいたくまモンに「ありがとう、くまモンさん」、天皇陛下も「ご苦労さま」と話し掛けた。  続いてくまモンがテーマソングに合わせて踊る「くまモン体操」を披露。両陛下は笑顔で拍手を送った。皇后さまは帰り際、天皇陛下に「かわいい」と話し掛けていた。  これに先立ち、両陛下は熊城を視察。西南戦争(1877年)で焼失し、2008年に復元された丸御殿の「昭君之間」などを見学した。(2013/10/28-12:

  • 時事ドットコム:閲覧制限を撤回へ=「はだしのゲン」で松江市教委

    閲覧制限を撤回へ=「はだしのゲン」で松江市教委 閲覧制限を撤回へ=「はだしのゲン」で松江市教委 漫画「はだしのゲン」の閲覧制限について議論する松江市教育委員会の内藤富夫委員長(左から3人目)ら=26日午後、松江市役所 松江市教育委員会が広島の原爆被害を描いた漫画「はだしのゲン」の閲覧制限を市内の小中学校に要請していた問題で、市教委は26日、教育委員5人による会議を開き、要請の撤回が妥当と判断した。教育長が近く各校に撤回を伝える。  市教委は昨年12月、残酷な描写があるなどとして、図書室や教室のゲンを倉庫などにしまう閉架措置を要請。市内の小中学校では、子どもが希望しない限り閲覧できない状態になっていた。今後は書棚などに置かれ、自由に閲覧できるようになる。(2013/08/26-16:31)