タグ

環境に関するR30のブックマーク (4)

  • 黒色炭素(Black Carbon:ブラックカーボン)の地球温暖化効果: 極東ブログ

    人為的影響による地球温暖化(AGW:Anthropogenic Global Warming)の原因とされる温室効果ガスの代表は二酸化炭素(CO2)だが、米航空宇宙局(NASA)によると、全体の影響で占める割合は43%。半分以下である。その他の温室効果ガスで影響力の高い順に見ていくと、メタンガスが27%、黒色炭素(Black Carbon:ブラックカーボン)が12%、ハロカーボン(Halocarbons:ハロゲンを含む炭素化合物)が8%、一酸化炭素と揮発性有機物は7%となる(参照)。 一位のCO2と二位のメタンガスについてはよく知られているが、三位の黒色炭素はいわゆる煤のことである。ろうそくの炎の上にガラスを軽く当てると、きめの細かい煤が採取できる。落ち葉焚きといった通常のバイオマス燃料の燃焼でも発生する。この黒い色の特性が熱吸収をもたらすことで温暖化を促進している。氷や雪に付着して溶解を

    R30
    R30 2009/12/07
    と、民主党政権にタオルを投げたものの、黒色炭素の最大の消費家であるタイヤ業界の大株主たる鳩山首相は、こんなアイデア一顧だにしないんだろうねえ・・・
  • 16年五輪:予定地は生物の宝庫 保護団体「見直しを」 - 毎日jp(毎日新聞)

    2016年の夏季五輪開催地に「史上もっともコンパクトで環境にやさしいオリンピック」を掲げて立候補する東京都。だが施設建設予定地には希少動植物が多く生息する葛西臨海公園(江戸川区)の森が含まれている。「自然豊かで、交通利便性も良い」として選ばれたが、地元住民や自然保護団体は「安易な理由で計画を進めてほしくない」と反発、見直しを求めている。【田後真里】 葛西臨海公園は都が東京湾埋め立てで破壊された自然環境を再生しようと整備を始め、89年にオープンした。総面積約80万平方メートル。都はこのうち南西部の池や森のあるエリアをカヌー競技場にする計画を、国際オリンピック委員会(IOC)に提出している。東京オリンピック・パラリンピック招致部によると、約28億円を投じて森を削り池を埋め、コンクリート製のコースや観客席を作る。五輪開催後はレジャー施設としての利用も考えているという。 日野鳥の会東京支部

    R30
    R30 2009/09/06
    個人的には招致そのものには反対したくないのだが、それに伴う開発計画があまりにもアレゲ。/あ、でもこの記事、公園東部(鳥類保護エリア)と西部(駐車場)を意図的に混同してんじゃね?毎日に釣られた_| ̄|○
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    みずほフィナンシャルグループは2019年3月にデジタル通貨を発行することを決めた。買い物の決済などに利用でき、デジタル通貨をやり取りする送金手数料を無料とする。サービスを利用できる加盟店に対しては…続き[NEW] メルカリ・LINEが巻き起こす新風ブロックチェーン [有料会員限定] キャッシュレス先進国スウェーデンの光と影 [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
  • 日本野鳥の会オホーツク支部・油汚染問題専用ブログ - livedoor Blog(ブログ)

    2006年春、世界自然遺産・知床を中心としたオホーツク海岸に、油にまみれた海鳥の死体が大量漂着するという惨事が起きました。把握できただけでもその数は実に5,600羽にのぼります。私ども日野鳥の会オホーツク支部は関係各機関と協力しながら積極的に対応しましたが、残念ながら未だ原因究明には至っておりません。この事件を風化させず、そしてこうした「謎の油汚染=ミステリアス・スピル」を少しでも減らしたいとの思いから、知床の事件以降も地元・オホーツク圏から北海道内など様々な油汚染問題についての情報収集と発信を続けております。リンクフリーです。この問題を多くの方に知って頂きたいと思っております。ご協力をお願い致します。

    R30
    R30 2006/03/27
    知床油汚染問題・情報まとめブログ
  • 1