タグ

ブックマーク / www.afpbb.com (140)

  • 釣りエサから奇跡の担い手に? ゴカイがヒトの代替血液に貢献の可能性

    フランス西部プロムールにある養魚場「アクアストリーム」で顕微鏡観察された海ゴカイ(2017年6月8日撮影)。(c)AFP/LOIC VENANCE 【8月7日 AFP】暗いピンク色のぬめぬめしたべられない生き物──ゴカイの使い道といえば、何世紀にもわたって釣りエサだけだった。しかしフランスの研究チームによって、その血液に類いまれな酸素運搬能力があることが判明した。活用すればヒトの血液の代用物として、人命を救ったり、手術後の回復を速めたり、移植患者の役に立ったりする可能性があるという。 フランス西部ブルターニュ(Brittany)地方の海岸線にある養魚場「アクアストリーム(Aquastream)」の生物学者グレゴリー・レイモン(Gregory Raymond)氏は「ゴカイのヘモグロビンはヒトのヘモグロビンの40倍以上の酸素を肺から各組織に運ぶことができる」「また、すべての血液型に適合できる

    釣りエサから奇跡の担い手に? ゴカイがヒトの代替血液に貢献の可能性
    Sarutani
    Sarutani 2017/08/08
    希少な血液型の患者にも有用そうだな。今 後開 発が進むことに期待したい。
  • 電車の乗客が冷蔵庫やソファ搬送、豪の鉄道会社が異例の注意喚起

    オーストラリアの鉄道会社クイーンズランド鉄道が公開した、大きな家具を運ぶ乗客を捉えた動画の一場面(2017年7月12日入手)。(c)AFP/QUEENSLAND RAIL 【7月12日 AFP】お引っ越しですか? それなら電車の利用は控えて下さい──オーストラリアの鉄道会社が11日、ラッシュ時間帯の電車の車両に乗客が冷蔵庫や大きな家具を積み込む様子を捉えた動画を公開し、注意を呼び掛けた。 公開された動画は同国東部ブリスベン(Brisbane)で撮影されたもので、男性がキャリーカートを使って一生懸命に冷蔵庫をエレベーターに載せ、駅のホームへと運ぶまでのドタバタ劇の一部始終が捉えられていた。その後、男性は電車内に冷蔵庫を運び込んだところ、職員に呼び止められ、車両の外へ運び出して罰金を科せられた。 さらに、もう一つの動画には3人掛けのソファを電車内から運び出し、ホーム上を転がしながらエレベーター

    電車の乗客が冷蔵庫やソファ搬送、豪の鉄道会社が異例の注意喚起
    Sarutani
    Sarutani 2017/07/26
    ネタじゃなくガチ案件だったのが一番の驚き。改札通ったのも、一回目で止められなかったのも状況が謎すぎる。
  • 巨匠ダリの遺体、トレードマークの口ひげは「10時10分」の位置のまま

    【7月21日 AFP】シュルレアリスムの巨匠サルバドール・ダリ(Salvador Dali)の遺産を管理するガラ・サルバドール・ダリ財団(Gala-Salvador Dali Foundation)は21日、ダリの遺体が前日に掘り起こされたことを受けて、人のトレードマークだった口ひげが「(時計の針の)10時10分」の位置のままだったことを明らかにした。 ダリの一人娘だと主張している女性の申し立てを受け、スペインの裁判所は先月、DNA鑑定のため、埋葬されたダリの遺体の掘り起こしを命じていた。 ダリの出生地でもあるスペイン北東部フィゲラス(Figueras)のダリ劇場美術館(Dali Theatre-Museum)に埋葬された遺体の掘り起こしは、棺を覆う1トン超の墓石を動かすなど、困難な作業となった。 28年前に遺体の防腐処理を担当したナルシス・バルダレット(Narcis Bardalet)

    巨匠ダリの遺体、トレードマークの口ひげは「10時10分」の位置のまま
    Sarutani
    Sarutani 2017/07/24
    まさしくダリの時間は止まったままだったのか。
  • スリランカ海軍、沖に流されたゾウをまた救出 今度は2頭

    スリランカ北東部の沖合で、流されたゾウを救出する海軍(2017年7月23日公開)。(c)AFP/SRI LANKAN NAVY 【7月24日 AFP】スリランカ海軍は23日、沖に流された野生の若いゾウ2頭を救出した。同様の救出劇は今月2度目。 海軍によると、2頭は海軍のダイバーらも加わった「大掛かりな」作業によって浅瀬までけん引され、ジャングルに放たれた。公開された写真には、スリランカ北東部の沿岸から約1キロの沖合で、辛うじて鼻を水面の上に出してもがいている様子などが映っている。 海軍は声明で「ゾウたちは巡視艇に見つかって非常に幸運だった」としている。この巡視艇が複数の船舶を呼び寄せ、ゾウ2頭を救出したという。 海軍は2週間前にも、同じ海域の沖合8キロでゾウ1頭を救出していた。海軍当局者によると、これらのゾウは浅瀬になっている潟を渡っている途中に流されたようだという。(c)AFP

    スリランカ海軍、沖に流されたゾウをまた救出 今度は2頭
    Sarutani
    Sarutani 2017/07/24
    海象 ※セイウチにあらず。
  • 高速道路でニワトリ7000羽が脱走! 積み荷落下で オーストリア

    オーストリア北部リンツに近い高速道路で、トラックの積み荷が落下して逃げ出したニワトリを撤去する作業員ら(2017年7月4日撮影)。(c)AFP/APA / FOTOKERSCHI.AT/KERSCHBAUMMAYR 【7月4日 AFP】オーストリア北部で4日、高速道路を走行中のトラックから積み荷が落下し、中に入っていたおよそ7000羽のニワトリが逃げ出す騒ぎがあった。 騒動が起きたのは、北部リンツ(Linz)に近い高速道路。警察当局によると、死んだ動物や傷を負った動物が入っていた箱が160メートルにわたって散乱した上、何千羽ものニワトリが高速道路の上下線に逃げ出した。緊急出動した消防隊員らはニワトリの撤去に追われた。 これにより、朝のラッシュ時間に首都ウィーン(Vienna)方面の道路が通行止めになり、反対側の道路もドライバーが騒ぎを見ようと速度を落としたことで長い渋滞が発生した。(c)A

    高速道路でニワトリ7000羽が脱走! 積み荷落下で オーストリア
    Sarutani
    Sarutani 2017/07/04
    ここは軍隊を出動させて、大量のニワトリが兵士100人に勝てるか実際に試してみよう。 https://youtu.be/zptsO_w0TCc
  • 「おしっこ駐車場」 中国、お粗末な英語標識の取り締まりへ

    中国・北京の鉄道の駅にある「飲料水」と書かれた看板の下に「熱湯傷に注意」と英語で書かれている注意書き(2007年4月12日撮影)。(c)AFP/PETER PARKS 【6月24日 AFP】中国で見かける「Pee Park(おしっこ駐車場)」や「deformed man toilet(奇形の男性のトイレ)」といった変な英語の看板や標識がついに過去のものとなるかもしれない。中国当局はこうしたお粗末な英訳の取り締まりに乗り出した。 中国は近年、英語の文法の誤りや誤用の根絶に力を入れており、今週は「国のイメージを損なうお粗末な訳語の撲滅」を打ち出したと、中国共産党の機関紙・人民日報(People's Daily)が報じた。新基準は12月から運用され、公共の標識で見られるお粗末な英訳は姿を消すことになるはずだ。 北京(Beijing)にある「Pee Park」は、料金を意味する「fee」を使って「

    「おしっこ駐車場」 中国、お粗末な英語標識の取り締まりへ
    Sarutani
    Sarutani 2017/06/27
    日本も五十歩百歩な前例があるからな…。All your base are belong to us.
  • FIFA元職員の10歳娘にカタールから2億円送金か、独報道

    スイス・チューリヒにある国際サッカー連盟(FIFA)部に掲示された連盟ロゴ(2017年1月10日撮影)。(c)AFP/Michael Buholzer 【6月27日 AFP】2022サッカーW杯(2022 World Cup)の開催地がカタールに決定するのに先立ち、国際サッカー連盟(FIFA)職員の10歳の娘に200万ドル(約2億2400万円)もの大金が送金されていたことが、独メディアの報道で発覚した。 独紙ビルト(Bild)は27日付けの記事で、米国人独立調査官のマイケル・ガルシア(Michael Garcia)氏がまとめた、2018年と2022年のW杯招致活動に絡む収賄と汚職疑惑のリポートについて報じるとされている。26日夜に発行された抜粋記事によると、同紙はFIFAが適切な形で公表してこなかった400ページ以上に及ぶ報告書を入手しているという。 ガルシア氏の報告書では、カタール

    FIFA元職員の10歳娘にカタールから2億円送金か、独報道
    Sarutani
    Sarutani 2017/06/27
    今のところ、世界で一番お金持ってる女児ではなかろうか。
  • 複雑すぎて迷子続出、ドライバー泣かせの新高速ICが話題 中国

    【6月8日 AFP】中国・重慶(Chongqing)市の郊外に先週完成したばかりのインターチェンジが、複雑すぎる構造のためドライバー泣かせの難関と化していると話題を呼んでいる。 8年をかけて建設された黄桷湾(Huangjuewan)立体交差橋は、5層構造で、最も高所の道路は地上37メートルにもなる。連絡路 (ランプ)への分岐点は15か所もあり、そこから上下それぞれ8方向に道路が延びている。 重慶市の開発整備局担当者は、国営新華社(Xinhua)通信の取材に、市中心部と空港や各高速道路を結ぶためには複雑な構造にせざるを得なかったと説明した。 しかし、まるで皿に盛られたスパゲティを思わせるコンクリート製の迷路の中で迷子になるドライバーが続出し、インターネット上で炎上中国版ツイッター(Twitter)の「新浪微博(Sina Weibo)」には、「分岐を1つ通り過ぎてしまったら、重慶に着くのは翌

    複雑すぎて迷子続出、ドライバー泣かせの新高速ICが話題 中国
    Sarutani
    Sarutani 2017/06/09
    実は作る方もワケ分かんなくなってて、本来とは違う行先に繋がった道があったりしてな。
  • 火炎瓶ならぬ「糞便瓶」投げ警察に対抗、ベネズエラ反政府デモ

    ベネズエラ・カラカスで、機動隊と衝突する反政府デモの参加者ら(2017年5月10日撮影)。(c)AFP/JUAN BARRETO 【5月11日 AFP】ニコラス・マドゥロ(Nicolas Maduro)大統領の退陣を求めるデモが続いている南米ベネズエラで10日、デモ隊が火炎瓶ならぬ「糞(ふん)便瓶」を警官隊に投げ付けるという文字通りの「汚い」抗議に打って出た。 デモ参加者の一人はAFPの取材に、「火炎瓶やペレット銃など何を使っても鎮圧される。何かを投げるとしたら、もうこれしかない」と述べ、茶色の液体が入った瓶を見せた。火炎瓶(モロトフカクテル)と幼児語のうんち(プープー)をもじって「プープートフ爆弾と呼んでいる」という。 首都カラカス(Caracas)では、約3000人のデモ隊が市東部の広場から中心部の最高裁判所を目指して行進。参加した若者グループが出発に際し、バックパックから「糞便瓶」を

    火炎瓶ならぬ「糞便瓶」投げ警察に対抗、ベネズエラ反政府デモ
    Sarutani
    Sarutani 2017/05/11
    「火炎瓶やペレット銃など何を使っても鎮圧される。何かを投げるとしたら、もうこれしかない」デモ隊が色んな意味で捻り出した武器なのか。
  • 極右思想のドイツ軍中尉、難民に成り済まし襲撃計画

    ドイツ西部コブレンツで、欧州のポピュリスト政党や極右政党の党首らが行った会合に抗議するデモ隊(2017年1月21日撮影)。(c)AFP/PATRIK STOLLARZ 【5月1日 AFP】ドイツで極右思想を持つ陸軍中尉(28)がシリア難民に成り済まして襲撃を起こし、それを難民の犯行に仕立てようとしていた疑いが発覚し、波紋を広げている。ウルズラ・フォンデアライエン(Ursula von der Leyen)国防相は4月30日、軍内部の極右思想は一切容認しないと言明した。 「フランコ A(Franco A)」と伝えられるこの陸軍中尉は、銃を使った襲撃を計画したとして4月26日に逮捕された。イタリア人の父親とドイツ人の母親を持つが、検察によるとシリア難民に成り済まして「二重生活」を送っていた。 ドイツ週刊誌シュピーゲル(Der Spiegel)が容疑者は2014年の学術論文で極右的な見解を表明し

    極右思想のドイツ軍中尉、難民に成り済まし襲撃計画
    Sarutani
    Sarutani 2017/05/01
    図太い上に狡猾だな…バレたらバレたで難民や亡命者へ疑いの目が向けられるわけか。
  • スチロール板で湖水の蒸発防止、印政治家が無謀な渇水対策で赤っ恥

    インド南部タミルナド州マドゥライのダム湖で、水面をスチロールで覆おうとする自治体職員たち(2017年4月21日撮影)。(c)AFP 【4月24日 AFP】インドの政治家が渇水対策として、水を蒸発させないようにダム湖の水面を板状のスチロールで覆うというとっぴな企てを実行したものの、大失敗に終わって赤っ恥をかく出来事があった。 渇水被害に苦しむ南部タミルナド(Tamil Nadu)州政府の大臣であるセルー・K・ラジュ(Sellur K Raju)氏は、ダム湖に多数のスチロール板を浮かべれば、水の蒸発を減らす一助となると主張。だが21日、気高くも不可解なこの計画を実行したところ、軽量のスチロール板が強風で吹き飛ばされ水面上に舞い上がるなど、即座に失敗が明らかとなった。 この様子を撮影した映像には、自治体職員らが空を舞うスチロール板を手こぎボートで追いかけたり、石を用いて動かないように固定しようと

    スチロール板で湖水の蒸発防止、印政治家が無謀な渇水対策で赤っ恥
    Sarutani
    Sarutani 2017/04/25
    鳩山元首相が水田をソーラーパネルで覆えと言って総ツッコミに遭ったらしいけど、インパクトでインドに上を行かれてるので、もうちょっと頑張ってほしい。
  • アメリカン航空機で子連れ客大泣き、別の乗客と乗務員が大げんか 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    アメリカン航空機。米ネバダ州ラスベガスの空港で(2017年2月15日撮影)。(c)AFP/RHONA WISE 【4月23日 AFP】米アメリカン航空(American Airlines)の旅客機内で男性乗務員が乗客と対立する動画が公開され、同航空ではトラブルの火消しに躍起になっている。米国では今月、過剰予約を理由にユナイテッド航空(United Airlines)の乗客が機内から引きずり降ろされたばかり。 今回の一件はカリフォルニア(California)州サンフランシスコ(San Francisco)発テキサス(Texas)州ダラス・フォートワース(Dallas-Fort Worth)行きの機内で発生した。 乗客の一人が撮影し、インターネットで拡散した動画には、乗務員にベビーカーを無理やり取り上げられたとみられる後、泣きながら小さな子どもを抱えて搭乗した母親と、ショックを受けた様子の他

    アメリカン航空機で子連れ客大泣き、別の乗客と乗務員が大げんか 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    Sarutani
    Sarutani 2017/04/23
    ひどい事件だけど、激怒した男性客の義侠心に救われた気持ち。
  • 「偽ニュース」騒動余波、北欧メディアがエープリルフールを自粛

    米ニューヨークで、大統領選当選後初の記者会見を行うドナルド・トランプ氏(2017年1月11日撮影)。(c)AFP/DON EMMERT 【4月1日 AFP】スウェーデンとノルウェーの新聞が3月31日、「偽ニュース」として拡散してしまう恐れを考慮して、伝統になっている紙面でのエープリルフールのジョークを今年は自粛すると発表した。 スウェーデンの日刊紙スモーランドポステン(Smalandsposten)のマグナス・カールソン(Magnus Karlsson)編集長は同紙のウェブサイトで、ネットで拡散する恐れがある間違った記事を掲載するメディアとして同紙のブランドが知られるようになることは望まないと語り、「紙は物のニュースを扱う。4月1日といえども」と述べた。 「偽ニュース」現象は2016年の米大統領選のさなかに発生し、ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏が大統領選当選後初の記者

    「偽ニュース」騒動余波、北欧メディアがエープリルフールを自粛
    Sarutani
    Sarutani 2017/04/02
    エイプリルフールネタが笑って済まされるだけの信頼性をマスメディアが保てなくなってきてるのは、まさしくシャレにならない話だな。
  • 大量の硬貨のみ込んだウミガメ「貯金箱」が死ぬ、タイ

    タイの首都バンコクで開かれた記者会見で、ウミガメの死因について説明するチュラロンコン大学病院水生生物研究センターの獣医師(2017年3月21日撮影)。(c)AFP/Roberto SCHMIDT 【3月21日AFP】7時間に及ぶ手術の末に腹部から1000枚近くの硬貨が摘出されたタイのウミガメが、合併症により死んだことが分かった。手術を行った首都バンコク(Bangkok)にあるチュラロンコン大学(Chulalongkorn University)の動物病院の獣医師らが21日、明らかにした。 25歳だった雌のウミガメは、生息していた池に人々が幸運を願って投げ込んだ硬貨をのみ込み続けていたとみられ、タイ語で「貯金箱」を意味する愛称で呼ばれていた。今月6日に行われた手術では、消化器官にたまっていた計5キロもの硬貨が摘出され、快方に向かっていると考えられていた。 しかし、先週末にかけて容体が急激に悪

    大量の硬貨のみ込んだウミガメ「貯金箱」が死ぬ、タイ
    Sarutani
    Sarutani 2017/03/21
    「生息していた池に人々が幸運を願って投げ込んだ硬貨をのみ込み続けていたとみられ、タイ語で「貯金箱」を意味する愛称で呼ばれていた」壊して金を取りだすブタの貯金箱をリアルでやるなよ…。
  • 「キリストの墓」囲む聖堂、修復作業終了 エルサレム

    エルサレム旧市街の聖墳墓教会の中にある「キリストの墓」を囲む聖堂(2017年3月20日撮影)。(c)AFP/Gali TIBBON 【3月21日 AFP】キリストの遺体が安置されたと伝えられるエルサレム(Jerusalem)旧市街の聖墳墓教会(Church of the Holy Sepulchre)内にある小さな聖堂「エディクラ(Edicule)」の大規模な修復作業が20日、終了した。 今回の修復作業は昨年の5月末から専門家らによって行われ、「キリストの墓」も約2世紀ぶりに開かれた。(c)AFP

    「キリストの墓」囲む聖堂、修復作業終了 エルサレム
    Sarutani
    Sarutani 2017/03/21
    あれ?キリストの墓は日本の東北地方にあるんじゃないの?
  • 英92歳男性、シニアカーで高速道路走行

    独ベルリン中心部の交差点を渡るハンドル形電動車いすに乗った高齢男性(2011年5月18日撮影、資料写真)。(c)AFP/ODD ANDERSEN 【3月6日 AFP】英国で5日、ハンドル形電動車いす(シニアカー)に乗って高速道路を走行していた男性(92)が警察に保護される騒ぎがあった。 男性は、北部スコットランド(Scotland)のグラスゴー(Glasgow)からイングランド(England)へ南下する6車線の高速道路M74を走行中、グラスゴー南方のマザーウェル(Motherwell)付近で警察に制止された。 スコットランド警察によると、「シニアカーでM74を走っている男性がいる」との通報を受け、出動した警官らが「92歳の男性を自宅に送り届けた」という。 英国の高速道路では一般車両の制限速度は時速70マイル(約112キロ)で、平均最高時速8マイル(約12キロ)のシニアカーはもちろん、農業

    英92歳男性、シニアカーで高速道路走行
    Sarutani
    Sarutani 2017/03/06
    おっさんなので『老人Z』を連想した。
  • 著作権使用料値上げに対抗、レトロ曲で聴取率アップ ブルガリア

    ラジカセ。アフガニスタンの首都カブールの市場で(2002年3月19日撮影、資料写真)。(c)AFP/HOANG DINH NAM 【2月26日 AFP】ブルガリアの公共ラジオ局BNRが、音楽著作権管理団体との「著作権戦争」を受けて少なくとも70年以上前の古い曲だけを流すようになったところ選曲が好評を博し、意外にも聴取率を伸ばしている。 BNRの経営陣は、音楽著作権の管理団体「ミュージカウトル(Musicautor)」に値上げされた著作権使用料の支払いを拒否。同局はここ2か月ほど、クラシック音楽や懐かしいジャズ、フォークソングだけを流している。 著作権使用料の支払いを拒否したことでBNRは曲構成から現在の楽曲を減らし、ほこりをかぶったアーカイブから古い曲を発掘することを余儀なくされた。欧州連合(EU)では、著作権の保護期間は作曲者の死後少なくとも70年とされている。 こうした曲構成の変化がリ

    著作権使用料値上げに対抗、レトロ曲で聴取率アップ ブルガリア
    Sarutani
    Sarutani 2017/02/26
    誰もが考えるけどやらないことを実際にやってのけた話。
  • フランスでは歩行者の40%が信号無視、日本は2% ルール守る意識に差

    フランスの首都パリで、横断歩道を渡る人(2016年9月25日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/PHILIPPE LOPEZ 【2月15日 AFP】フランス人は自分のルールで行動すると言われているが、その固定概念を裏付けるような調査結果が15日、発表された。 英国王立協会(Royal Society)のオンライン科学誌「ロイヤルソサエティー・オープンサイエンス(Royal Society Open Science)」で発表された論文によると、フランスでは歩行者が10回に4回の割合で、信号無視をして横断歩道を渡る。一方、規律正しい日ではその割合はフランスの20分の1だったという。 調査では仏東部にあるストラスブール大学(University of Strasbourg)のセドリック・シュウール(Cedric Sueur)氏が中心となって、ストラスブール(Strasbourg)の3

    フランスでは歩行者の40%が信号無視、日本は2% ルール守る意識に差
    Sarutani
    Sarutani 2017/02/16
    一方大阪梅田の一部では警備員が横断歩道を見張っていた。それはともかく「(日本の)人たちの方が他人の意見をより気にしていることを示している」ってのは納得。
  • 頭蓋骨の間から生きたゴキブリ摘出、就寝中に鼻から侵入 インド

    インド・スタンリー医科大学病院で女性の頭蓋骨の間から発見されたゴキブリを映した動画より(2017年2月9日提供)。(c)AFP/STANLEY MEDICAL COLLEGE HOSPITAL 【2月9日 AFP】(写真追加)インドで、就寝中に目の奥にムズムズした痛みを感じて起きた女性(42)の頭蓋骨の間から生きたゴキブリが見つかるという「悪夢」のような症例が報告された。ゴキブリは夜間、女性が眠っている間に鼻から侵入したとみられる。治療に当たった南部チェンナイ(Chennai)の病院が8日、AFPの取材に明らかにした。 女性は当初、病院で鼻の洗浄を受けただけで帰宅した。しかし、その後も違和感が収まらなかったため改めて病院で内視鏡検査を受けたところ、恐ろしい事実が明らかになった。 「中で小さな脚がいくつも動いているのが見えた」と、治療に当たったスタンリー医科大学病院(Stanley Medi

    頭蓋骨の間から生きたゴキブリ摘出、就寝中に鼻から侵入 インド
    Sarutani
    Sarutani 2017/02/09
    インド人医師もビックリ。『火の鳥生命編』でヒロインの祖母(サイボーグ)が体内に侵入したゴキブリに脳を食われた話を思い出した。
  • 竹島でボクシングの試合開催へ、韓国の元世界王者2人が来月1日対戦

    【2月2日 AFP】韓国の有名元プロボクサー2人が、来月1日に竹島(Takeshima、韓国名・独島、Dokdo)で対戦することが明らかになった。試合の運営者が1日、明らかにした。 対戦するのは、いずれも53歳で、WBCライトフライ級元王者の張正九(チャン・ジョング、Chang Jung-Koo)氏と、WBAライトフライ級元王者の柳明佑(ユ・ミョンウ、Yuh Myung-Woo)氏の2人。 対戦日はまだ仮決定ながら、3月1日に予定されている。この日は、日による統治時代の1919年に起きた「3・1独立運動」の記念日に当たる。 両氏は国籍や年齢、階級も同じだが、対戦するのは今回が初めて。今回の試合は、過去にも竹島で複数のイベントを企画してきた韓国のポップ歌手、キム・ジャンフン(Kim Jang-Hoon)氏の発案によるものだという。 聯合(Yonhap)ニュースは、「全盛期のベストな動きを見

    竹島でボクシングの試合開催へ、韓国の元世界王者2人が来月1日対戦
    Sarutani
    Sarutani 2017/02/03
    どうせなら日本のチャンピオンも呼んで領土問題に決着つければいいのに。