2017年12月18日のブックマーク (93件)

  • 会員登録のお願い - 毎日新聞

    サイトをご利用の際は、ブラウザのクッキーを有効にしてください。 ニュースサイト「毎日新聞」は、コンテンツの表示やログインの管理にクッキーを利用しています。 サイトをご利用の際には、お使いのブラウザのクッキーを「許可」または「受け入れる」に設定してください。 クッキーを有効にする方法

    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/12/18
    さすがに40人が対象なのでどの程度実証性があるかはわからないけど、結局スマホを使いこなせるかスマホに使われるかで、毒にも薬にもなるのではないかっちゅう穏当な結論が思い浮かんだ。#daycatch
  • 【編集長:東浩紀】ゲンロンβ20【技術と崇高】:ゲンロンβ(完全中継チャンネル)

    【編集長:東浩紀】ゲンロンβ20【技術と崇高】 ◆――◇――◆――◇――◆――◇――◆――◇――◆――◇――◆――◇――◆――◇ ゲンロンβ20【技術と崇高】 2017年12月18日号(テキスト版) 編集長=東浩紀 発行=ゲンロン ◆――◇――◆――◇――◆――◇――◆――◇――◆――◇――◆――◇――◆――◇ ◆◆『ゲンロンβ20』試読版 https://issuu.com/genroninfo/docs/genronb20issuu/18 こちらから今号を試し読みいただけます。 ◆◆◇◇ 目 次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1. 観光客の哲学の余白に 第8回 東浩紀 2. スマホの写真論 第9回 大山顕 3. ポスト・シネマ・クリティーク 第22回 渡邉大輔 4. 「ポスト」モダニズムのハード・コア――「貧しい平面」のゆくえ 第22回 黒瀬陽平 5. トゥルーエンドを探して 第

    【編集長:東浩紀】ゲンロンβ20【技術と崇高】:ゲンロンβ(完全中継チャンネル)
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/12/18
    ゲンロンβ、技術哲学を研究していることもあって、いつも興味深く読んでる。
  • アニメ巨匠たちの挫折、インスタなど「自分の物語」の隆盛――評論家・宇野常寛氏に訊いた、それでもゲームやオタク文化が21世紀に果たす役割とは?

    評論家・宇野常寛氏(@wakusei2nd)の新著『母性のディストピア』が話題を呼んでいる。 宇野氏による近著『母性のディストピア』(集英社/2017) (画像はPLANETS/第二次惑星開発委員会より) 情報番組「スッキリ!」のコメンテーターや政治番組への出演など、最近はテレビで見かけることも多かった氏だが、元々はゲームを含む様々なサブカルチャーを横断する鋭い批評活動で脚光を浴びた書き手でもある。 そんな氏の久々の新著は、宮崎駿、富野由悠季、押井守といった戦後アニメーションの巨匠たちに対して、いわば通常の文芸批評が三島由紀夫や村上春樹にやるようにして、作品読解から社会批評へと繋げていくもの。江藤淳や吉隆明などの「正統派」の文芸批評の成果を下敷きに、「政治と文学」の観点から戦後アニメーションを論じてみせた非常に野心的な内容だ。 ところが、そんなアニメーションを論じたが、終盤になると大き

    アニメ巨匠たちの挫折、インスタなど「自分の物語」の隆盛――評論家・宇野常寛氏に訊いた、それでもゲームやオタク文化が21世紀に果たす役割とは?
  • アニメ巨匠たちの挫折、インスタなど「自分の物語」の隆盛――評論家・宇野常寛氏に訊いた、それでもゲームやオタク文化が21世紀に果たす役割とは?

    評論家・宇野常寛氏(@wakusei2nd)の新著『母性のディストピア』が話題を呼んでいる。 宇野氏による近著『母性のディストピア』(集英社/2017) (画像はPLANETS/第二次惑星開発委員会より) 情報番組「スッキリ!」のコメンテーターや政治番組への出演など、最近はテレビで見かけることも多かった氏だが、元々はゲームを含む様々なサブカルチャーを横断する鋭い批評活動で脚光を浴びた書き手でもある。 そんな氏の久々の新著は、宮崎駿、富野由悠季、押井守といった戦後アニメーションの巨匠たちに対して、いわば通常の文芸批評が三島由紀夫や村上春樹にやるようにして、作品読解から社会批評へと繋げていくもの。江藤淳や吉隆明などの「正統派」の文芸批評の成果を下敷きに、「政治と文学」の観点から戦後アニメーションを論じてみせた非常に野心的な内容だ。 ところが、そんなアニメーションを論じたが、終盤になると大き

    アニメ巨匠たちの挫折、インスタなど「自分の物語」の隆盛――評論家・宇野常寛氏に訊いた、それでもゲームやオタク文化が21世紀に果たす役割とは?
  • アニメ巨匠たちの挫折、インスタなど「自分の物語」の隆盛――評論家・宇野常寛氏に訊いた、それでもゲームやオタク文化が21世紀に果たす役割とは?

    評論家・宇野常寛氏(@wakusei2nd)の新著『母性のディストピア』が話題を呼んでいる。 宇野氏による近著『母性のディストピア』(集英社/2017) (画像はPLANETS/第二次惑星開発委員会より) 情報番組「スッキリ!」のコメンテーターや政治番組への出演など、最近はテレビで見かけることも多かった氏だが、元々はゲームを含む様々なサブカルチャーを横断する鋭い批評活動で脚光を浴びた書き手でもある。 そんな氏の久々の新著は、宮崎駿、富野由悠季、押井守といった戦後アニメーションの巨匠たちに対して、いわば通常の文芸批評が三島由紀夫や村上春樹にやるようにして、作品読解から社会批評へと繋げていくもの。江藤淳や吉隆明などの「正統派」の文芸批評の成果を下敷きに、「政治と文学」の観点から戦後アニメーションを論じてみせた非常に野心的な内容だ。 ところが、そんなアニメーションを論じたが、終盤になると大き

    アニメ巨匠たちの挫折、インスタなど「自分の物語」の隆盛――評論家・宇野常寛氏に訊いた、それでもゲームやオタク文化が21世紀に果たす役割とは?
  • 12月に行なわれる頭部移植手術。でも頭と体はどこからくるの?

    12月に行なわれる頭部移植手術。でも頭と体はどこからくるの?2017.11.28 18:306,961 scheme_a 2年前、イタリアの脳外科医であるセルジオ・カナベーロ氏は、2017年12月に世界で初めて人間の頭部移植手術を行なうと発表して物議を醸しました。 人間の頭部を移植するとなると、さまざまな技術的、倫理的な疑問が持ち上がります。中でも最も大きな疑問は、誰もが考えるでしょう。つまり、体と頭を一体どこから持ってくるつもりなのか?ということです。 少なくとも、エモリー大学の神経倫理学者であるKaren Rommelfanger氏は疑問を持っています。 「頭にしろ体にしろ、それらがどこからくるのか、なぜ誰も問わないのでしょう? 私たちは最も基的な情報が無く、同時により大きな問題にも気づいていません」とRommelfanger氏は米Gizmodoに語ります。 カナベーロ氏は頭部移植手

    12月に行なわれる頭部移植手術。でも頭と体はどこからくるの?
  • インドネシアを蝕むフェイクニュース|NHK NEWS WEB

    インターネット上で事実でないことを発信するうそのニュース、「フェイクニュース」。フェイスブックやツイッターといったSNS=ソーシャルネットワーキングサービスで拡散し、世界中で深刻な被害をもたらしています。その影響は東南アジアでも広がりを見せ、東南アジアの大国インドネシアでは、人々の対立をあおり、人の命を奪う事態まで起きています。いったいインドネシアで何が起きているのか、現場を取材しました。 (ジャカルタ支局長 川島進之介) ことし初め、インドネシアのネット上に1枚のチラシの画像が現れました。 「警告。子どもの誘拐に気をつけてください。誘拐犯は村々にいます。ホームレスなどを装っています」 警察のロゴマークが入っていたため、多くの人がこのチラシを信じました。そして、インドネシアで人気が高いワッツアップやLINEなどのメッセンジャーアプリや、フェイスブックやツイッターなどをとおして瞬く間に全土に

    インドネシアを蝕むフェイクニュース|NHK NEWS WEB
  • 中高生の勉強時におけるスマートフォン利用実態調査

    中学生の91.0%、高校生の92.1%が勉強でスマートフォンを使用、活用法上位は「単語の検索」「YouTubeなどで問題の解き方や授業を視聴」 MMD研究所は、オンライン学習塾アオイゼミ(運営会社:株式会社 葵)との共同調査第1弾として、12歳~18歳のアオイゼミを利用している男女2,721人を対象に2017年11月7日~11月22日の期間で「中高生の勉強時におけるスマートフォン利用実態調査」を実施いたしました。調査結果は以下の通りです。 【 調査結果サマリー(※一部抜粋)】 ■ 中学生の14.5%、高校生の86.5%がスマートフォン学校持ち込みを許可されている ■ 中学生は21.6%、高校生は64.1%が学校でスマートフォンを使用、学校でのスマートフォン活用法は中学生「授業や勉強のわからない事を検索、友達のノート撮影、メモ」、高校生「授業や勉強のわからない事を検索、SNSチェック、黒板の

    中高生の勉強時におけるスマートフォン利用実態調査
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/12/18
    #daycatch
  • 中高生の9割、スマホ使って勉強 「YouTubeで問題の解き方見る」

    「中高生の9割が勉強時にスマートフォンを活用する」――MMDLaboは12月18日、中高生の勉強時におけるスマートフォン利用実態について、こんな調査結果を発表した。スマホを使い、分からない単語の検索などをしているという。 スマホを所有する中高生2275人のうち、学校がスマホの持ち込みを「許可している」と答えた中学生は14.5%、高校生は86.5%だった。ただし、「授業中は先生に預けなければならない」「休み時間は使用できる」など、条件付きで許可する学校も少なくない。 スマホ持ち込みを許可されている学生のうち、スマホで学校を使っている中学生は21.6%、高校生は64.1%だった。使用内容は「授業や勉強の分からないことを検索する」が中高生共に最多。中学生は「友達のノートを撮る」(19.8%)、「宿題など連絡事項をメモする」(17.3%)が続くが、高校生は「休み時間にSNSをチェックする」(39.

    中高生の9割、スマホ使って勉強 「YouTubeで問題の解き方見る」
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/12/18
    #daycatch
  • 日本の投資家が「ビットコイン」にうかれる理由(真壁 昭夫) @moneygendai

    ビットコインブームに躍る「ミセスワタナベ」 外国為替相場に影響を与えてきた日の個人投資家(市場関係者の間では「ミセスワタナベ」と呼ばれている)の間で、ビットコインへの関心が急速に高まっているという。 テレビコマーシャルでも人気芸能人を起用して、ビットコイン取引の魅力を訴えるものがある。 地下鉄の車内広告でも、ビットコインへの投資を勧誘するものを見かけるようになった。 その注意文言には次の記載があった。 <仮想通貨は価値が急落し、無価値になる可能性がある> 一言でいえば、ビットコインへの投資(投機)は、かなりリスクが高い。 FRB(連邦準備理事会)のイエレン議長をはじめ、ビットコイン取引は投機性が高いと指摘する専門家も多い。 ユーフォリア(熱狂的陶酔感)が広がる中だけに、リスクについては冷静に考えるべきだ。 2017年年初の時点で、世界のビットコイン取引の98%程度が中国で行われていた。

    日本の投資家が「ビットコイン」にうかれる理由(真壁 昭夫) @moneygendai
  • 日本の投資家が「ビットコイン」にうかれる理由(真壁 昭夫) @moneygendai

    ビットコインブームに躍る「ミセスワタナベ」 外国為替相場に影響を与えてきた日の個人投資家(市場関係者の間では「ミセスワタナベ」と呼ばれている)の間で、ビットコインへの関心が急速に高まっているという。 テレビコマーシャルでも人気芸能人を起用して、ビットコイン取引の魅力を訴えるものがある。 地下鉄の車内広告でも、ビットコインへの投資を勧誘するものを見かけるようになった。 その注意文言には次の記載があった。 <仮想通貨は価値が急落し、無価値になる可能性がある> 一言でいえば、ビットコインへの投資(投機)は、かなりリスクが高い。 FRB(連邦準備理事会)のイエレン議長をはじめ、ビットコイン取引は投機性が高いと指摘する専門家も多い。 ユーフォリア(熱狂的陶酔感)が広がる中だけに、リスクについては冷静に考えるべきだ。 2017年年初の時点で、世界のビットコイン取引の98%程度が中国で行われていた。

    日本の投資家が「ビットコイン」にうかれる理由(真壁 昭夫) @moneygendai
  • 産業制御システム狙う新マルウェア「TRITON」、国家が関与か

    研究者らによると、ハッカーが「TRITON」マルウェアを利用し、中東の重要インフラを保有する組織のシステムを停止させたという。 FireEyeの「Mandiant」部門のサイバーセキュリティ研究者は米国時間12月14日、脅威アクターが重要なインフラストラクチャを有する組織の緊急停止システムを操作できるマルウェアを展開したことを明かした。 この新型のマルウェアであるTRITONは、産業制御システムを狙う悪意あるソフトウェアファミリとして公に特定されている数少ないものの1つで、イランの核施設を狙った「Stuxnet」や、ウクライナで停電を引き起こしたマルウェアに続く種類のものだ。 Symantecの研究者によると、TRITONは少なくとも2017年8月から存在している。TRITONは特定の種類の産業制御システム(ICS)、すなわちTriconex安全計装システム(SIS)コントローラと通信する

    産業制御システム狙う新マルウェア「TRITON」、国家が関与か
  • 産業制御システムを狙うマルウェア「TRITON」、国家が関与した可能性

    緊急停止システムを狙うTRITONは、安全対策の作動を阻止して、物理的な損害を生じさせ得るという点で、国家の関与が指摘される過去の攻撃と特徴が一致しているとFireEyeは分析する。 セキュリティ企業の米FireEyeは12月14日、重要インフラ組織で産業制御装置の安全システム操作を狙ったマルウェアが仕掛けられる事案が発生したと報告した。狙われたのは工業工程を緊急停止させるシステムだったといい、国家が関与した可能性も指摘している。 FireEyeでは今回発見したマルウェアを「TRITON」と命名。TRITONは、産業制御システムを手掛ける世界大手Schneider Electricの安全計装コントローラ「Triconex」に干渉する設計になっていたという。 攻撃者はTriconexのエンジニアリングワークステーションにリモートからのアクセスを確立してTRITONを仕込み、コントローラのプロ

    産業制御システムを狙うマルウェア「TRITON」、国家が関与した可能性
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/12/18
    #daycatch
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Nintendo Switch 2: Everything we know about the coming release

    Engadget | Technology News & Reviews
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/12/18
    #daycatch
  • 「ビットコイン=夢の通貨」は日本人の幻想だ (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

  • 「ビットコイン=夢の通貨」は日本人の幻想だ (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

  • 「ビットコイン=夢の通貨」は日本人の幻想だ (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

  • ディズニーのフォックス買収は、日本の映画ファンには吉報? 悲報?(斉藤博昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    まさか、『スター・ウォーズ』新作の公開と同じ時期に、正式発表がなされるとは……。 米ウォルト・ディズニー・カンパニーが、21世紀フォックスを買収することが決まった。2012年、ディズニーがルーカスフィルムを買収し、『スター・ウォーズ』の新3部作の配給が20世紀フォックス映画映画部門の名称は現在も「20世紀」)からディズニーに移ったのも記憶に新しい。今回はハリウッドの勢力図が、さらに大きく変わることになる。 ディズニーは2006年にピクサー、2009年にマーヴェル・スタジオを、そして2012年にルーカスフィルムを傘下に入れたわけだが、その3社は映画の製作スタジオで、配給は他のメジャースタジオが担当していた。しかし20世紀フォックスの場合は、製作・配給も手がける、ディズニーと同じレベルのスタジオである。ワーナー・ブラザースも2008年、ニュー・ラインを買収したが、ニュー・ラインとフォックスで

    ディズニーのフォックス買収は、日本の映画ファンには吉報? 悲報?(斉藤博昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • いまだスケジュール「未定」 2013年から建設予定の群馬県前橋市IKEAはなぜ放置されているのか

    群馬県前橋市に、数年前から「大変シュールな空間」として有名になりつつある場所があります。ショッピングモールが集合する「パワーモール南前橋」の一角で、草むらが広がる敷地に「IKEA」の看板だけが立っているのです。 広大な土地とIKEAの看板(画像はGoogleマップから) IKEA公式サイト そう、ここはスウェーデン発の家具量販店、IKEAの建設予定地。数年前から、ずっとこのままの状態になっているのです。 その哀愁漂う姿に、ネット上では「IKEAはスウェーデン語で『草むら』とかの意味なのかな」とネタにされたり、デイリーポータルZでジオラマにされたり、市長が心配になってIKEAに今後の予定を聞きに行ったりと、定期的に話題にあがっていました。されに、最近では「土地から遺跡が出てきて工事ができなくなった」といったうわさも飛び交っています。 デイリーポータルZの記事 毎日新聞の記事 一体なぜ建設予定

    いまだスケジュール「未定」 2013年から建設予定の群馬県前橋市IKEAはなぜ放置されているのか
  • 第17回 「巨大空間」の新発見に議論沸騰、その正体は

    「ScanPyramids Big Void」と書かれた部分が、発見された空間の位置。ここでは水平で表現されている。(Courtesy of the Scan Pyramids Mission) 2017年11月2日、国際的な総合科学誌『ネイチャー』に、ギザの大ピラミッドに関する画期的な論文が発表された。タイトルは「Discovery of a big void in Khufu's Pyramid by observation of cosmic-ray muons(宇宙線ミューオンの観測による、クフ王のピラミッド内部の巨大空間の発見)」である。 発見したのは、日、フランス、エジプトの共同研究チーム「スキャン・ピラミッド計画」。彼らは宇宙から降り注ぐ素粒子の一つ「ミューオン(ミュー粒子)」をとらえて解析する手法で、X線で人体を透視するように、その巨大な構造物を透視することに成功したのだ

    第17回 「巨大空間」の新発見に議論沸騰、その正体は
  • 残念な英雄ハンニバル、「象でアルプス越え」の失策度

  • 残念な英雄ハンニバル、「象でアルプス越え」の失策度

    しかし紀元前218年、ハンニバルはアルプスを突っ切ってローマに侵攻することを決断。5万の兵、9千頭の軍馬と荷役動物、それに37頭の戦象を従えてカルタヘナを出発する。彼がどのルートをたどったのか、確実な説はいまだにない。だが、行軍ルートについてほとんど情報のないまま駒を進めたのは、いかにもハンニバルらしい。ハンニバルの性急さはカルタゴ軍に勝利ももたらしたが、同時に最終的な失敗の種子にもなった。 アルプス越えの途中、ハンニバルは兵の半数と軍馬や荷役動物の大半を失う致命的なミスを犯し、肝心なローマ攻略が不可能になった。彼は敵地に攻め込んだ優位を生かすことができず、15年間にわたってイタリアの田園地帯を荒廃させたすえ、カルタゴ防衛のためアフリカに戻ることを余儀なくされる。そして最後は、ザマの戦いにおいてスキピオ・アフリカヌスに完敗を喫した。 今日、将軍としての彼の手腕を疑う者はいないし、ローマとの

    残念な英雄ハンニバル、「象でアルプス越え」の失策度
  • 残念な英雄ハンニバル、「象でアルプス越え」の失策度

    人類の歴史は、言ってみれば「失敗の歴史」だ。たった一つの選択の誤りが、国や民族の行く末、さらには世界の運命を変えてしまったことさえある。歴史上、少なからぬ人々が、二者択一の選択問題を間違えてしまった。それらの判断の多くは、そのときには「一番良い考え」に思えたものばかりである。 ナショナル ジオグラフィックの書籍『失敗だらけの人類史』は、そのような歴史的な「失敗」の数々を取り上げ、何を間違ったのか、その結果どうなったのかを解説するだ。ここでは同書から、「象でアルプスを越えた英雄」として有名な名将ハンニバルの物語を紹介したい。傲慢さと性急さから判断を誤り、ローマ征服という野望を達成できなかった人物である。 ローマとの戦い ハンニバルは紀元前247年、ローマによる征服の危機に瀕していたカルタゴ(現在のチュニジアの首都、チュニスの近く)で生まれた。偉大な交易国にして海洋国家だったローマは、海上で

    残念な英雄ハンニバル、「象でアルプス越え」の失策度
  • Bitcoin Is Dead. Long Live the Blockchain!

    Bitcoin Is Dead. Long Live the Blockchain! 2015.02.02 Updated by yomoyomo on February 2, 2015, 15:00 pm JST 今回は時間がないので短めに。タイトルはWired の5年前の特集のパロディなので、怒らないでください。 さて、およそ1年前に「2014年はビットコインの年になるか?(別にならんでいい)」という文章を書きましたが、昨年2014年は暗号通貨ビットコインにとって、どこそこで支払いに使えるようになったというその利用の拡大を示すニュースも多かったものの、ありがたくない話題も多かったように思います。 世界最大級のビットコイン取引所だった Mt.Gox からビットコインが「消失」してしまった事件が代表的なところですが、薬物などの不法販売を手がけ、その取引にビットコインを使っていた闇サイト S

    Bitcoin Is Dead. Long Live the Blockchain!
  • 惑星8個もつ恒星、AIが発見、太陽以外で初

    96%の確率で識別可能 ニューラルネットワークは、先に述べたように、人間の脳の神経回路網をモデルに作られている。このシステムを訓練して、犬との写真の違いなど、物を識別し、分類させることができる。十分な数のサンプルを学習したコンピューターは、と犬を自分で分類できるようになる。 シャルー氏はニューラルネットワークを訓練し、惑星によるシグナルを識別できるようにした。彼は、ケプラー宇宙望遠鏡による1万5000回分の惑星の観測データを使って、実在する惑星が作り出すシグナルと、それに似た別のシグナルを区別するための訓練を始めた。結果、コンピューターが96%の確率で正しく惑星を識別できることがテストで分かった。 次に、実際にアルゴリズムを働かせてみた。シャルー氏と米テキサス大学オースティン校のアンドリュー・バンデンバーグ氏は、ケプラー宇宙望遠鏡の視野にあり、惑星を持つことが分かっている約670個の恒

    惑星8個もつ恒星、AIが発見、太陽以外で初
  • 惑星8個もつ恒星、AIが発見、太陽以外で初

    宇宙で系外惑星を探すNASAのケプラー宇宙望遠鏡の想像図。(Illustration by Wendy Stenzel/Ames Research Center/NASA) 系外惑星を探した膨大なデータの中から惑星を見つける訓練を受けたAI人工知能)が、これまで見落とされていた惑星を2つ発見した。(参考記事:「太陽系外の巨大ミラー惑星、新手法で60個の候補」) 新たに発見された惑星「ケプラー90i」は、NASAのケプラー宇宙望遠鏡が収集した大量のデータの中に隠れていた。この惑星は、地球から約2500光年の彼方にあるケプラー90という主星の周りを、ほかの7つの惑星とともに回っている。これまでに知られている恒星の中で最も多くの惑星を持つのは私たちの太陽で8個だったが、ケプラー90はこの記録に並んだことになる。(参考記事:「太陽系外の恒星を回る4惑星、貴重な動画が公開」) 「ケプラー宇宙望遠鏡

    惑星8個もつ恒星、AIが発見、太陽以外で初
  • スマートスピーカーを安易にプレゼントしないほうが良い理由

    スマートスピーカーを安易にプレゼントしないほうが良い理由2017.12.17 17:0020,387 Rina Fukazu 勢いに乗って買う前に、「ちょっと待った」。 Amazon Echoが発表されてから早3年。当時は「Amazonがここ数年でつくったもののなかで最もイノベーティブだ」という評価もありました。もちろん、いまでもその事実は変わらないのですが...。 「自分にも、家族にも、友達にも、買うべきではない」と主張するのは、米GizmodoのAdam Clark Estes記者。これからクリスマスや年末年始などの休暇シーズンを迎えるなかで、自分用/ギフト用として最新のガジェットを買うか迷っている人は、Amazon EchoやGoogle Homeなどネットに接続された家庭用デバイスに付い回るであろうリスクのことをよく考えておくべきだと指摘しています。 まずは実用性について考えてみま

    スマートスピーカーを安易にプレゼントしないほうが良い理由
  • サムスンの「Galaxy S9/S9+」は2月登場の3月発売で濃厚か?

    サムスンの「Galaxy S9/S9+」は2月登場の3月発売で濃厚か?2017.12.18 12:00 Doga 2月ということは、「あの」イベントでの発表になるのかな? 急にじゃんじゃか情報が溢れてきたSamsung(サムスン)の新型フラグシップスマホ「Galaxy S9/S9+」。先日はレンダリング画像がリークしておりましたが、リリースの日取りに関してもある程度固まりつつあるようです。Bloombergの関係筋によると、サムスンはどうやら新型を2月に発表し、3月に発売開始する予定だと明らかになりました。 2月といえば、スペインのバルセロナで毎年行われている、モバイル関連の世界最大の展示会「MWC(モバイル・ワールド・コングレス)2018」が2月26日から開催されますよね。これはもしかして....? サムスンがこの展示会でGalaxy S9/S9+を発表することになるのか、はたまた別イベ

    サムスンの「Galaxy S9/S9+」は2月登場の3月発売で濃厚か?
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/12/18
    サムスンの「Galaxy S9/S9+」は2月登場の3月発売で濃厚か?
  • Facebookが「ユーザーの顔写真」を使った認証システムの導入に動き始めた

  • ゼロワンオンカジチャンネル

    ミスティーノは、仮想通貨でも遊べるオンラインカジノです。仮想通貨での入金には、Bitcoin、Ethereum、Litecoin、Bitcoin Cashなどが使用できます。また、出金も仮想通貨で行うことができます。 また、ミスティーノでは、スロットやテーブルゲーム、ライブカジノ、ポーカー、ビデオポーカー、バカラ、サイコロなど、様々なオンラインカジノゲームが楽しめます。さらに、スマートフォンやタブレットでのプレイも可能ですので、いつでもどこでもカジノゲームを楽しむことができます。 実際にミスティーノで遊んでみた感想 ミスティーノでは、新規登録や入金などに応じて、さまざまなボーナスが提供されています。 新規登録ボーナスとしては、入金不要で手に入る「フリースピン」があります。また、入金ボーナスとしては、入金額に応じた「マッチボーナス」が提供されることがあります。さらに、プレイヤーのレベルが上が

    ゼロワンオンカジチャンネル
  • Facebook、メンタルへの悪影響を認める研究結果とその対策を発表

    米Facebookは12月15日(現地時間)、Facebookサービスの利用が人間に及ぼす影響についての研究結果とその対策を発表した。 「ソーシャルメディアに時間を費やすことはわれわれにとって悪か?」と題するこの投稿で、同社の研究者であるデビッド・ギンズバーグ氏とモイラ・バーク氏は、ソーシャルメディアの使用が人間のメンタルに悪影響を及ぼすかどうかは、使い方次第だと説明する。 悪影響を受ける使い方は、ただニュースフィードを読み続け、自分からは投稿したりコメントをつけたりしないことという。ある実験では、Facebookの投稿を10分間読んだグループは、Facebookで投稿したり友達と交流したりしたグループより1日の終わりに気分が良くなかったという(論文のダウンロードは有料)。 良い影響を受ける使い方は、ソーシャルメディアを人々との交流に活用することという。特に、親しい友だちとメッセージ、投稿

    Facebook、メンタルへの悪影響を認める研究結果とその対策を発表
  • Cygamesは黒字133億円、AbemaTVは赤字191億円 サイバーエージェント子会社決算まとめ

    サイバーエージェントが12月18日、官報に掲載したグループ子会社の決算公告によれば、最も黒字だったのはスマートフォンゲームを開発・運営するCygamesで当期純利益133億円だった。最も赤字だったのはインターネットテレビ局を運営するAbemaTVで、当期純損失は191億円だった。 Cygamesは2011年設立。「グランブルーファンタジー」「Shadowverse」といった独自タイトルを開発する他、「アイドルマスター シンデレラガールズ」「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」など他社ともスマホゲームを共同開発している。 決算公告(17年9月30日現在)によれば、当期純利益は133億6000万円(前年同期は133億600万円)、累積の利益や損失の指標となる利益剰余金は428億6700万円(同295億600万円)だった。17年は6月にアニメファンドを組成し、7月にはイタリアのプロサッ

    Cygamesは黒字133億円、AbemaTVは赤字191億円 サイバーエージェント子会社決算まとめ
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/12/18
    アプリゲームって、ホント儲かるんですね。
  • 香取慎吾「これが俺のやりたいことだった」 Instagram“トレンド部門”受賞で喜び炸裂のコメント

    元SMAPの香取慎吾さんが、2017年にInstagram上で輝いた著名人を表彰するアワード「#MVI2017」で、最もフォロワーの伸び率が高かったアカウントとして、「トレンド部門」を受賞した。11月2日のアカウント開設からわずか2か月足らずの受賞となった。

    香取慎吾「これが俺のやりたいことだった」 Instagram“トレンド部門”受賞で喜び炸裂のコメント
  • 元Facebook幹部が「Facebookは社会を分断させた」とSNS全体について語る

    By Esther Vargas Facebookなどのソーシャルネットワーキングサービス(SNS)に関しては、人々同士のつながりの新しい形を生みだしたといわれる反面、2016年のアメリカ大統領選で「フェイクニュース」が拡散される原動力になるなど、その負の影響力を危惧する声が指摘されています。そんな中、かつてFacebookで幹部役員を務め、退職後はベンチャーキャピタルを運営しているチャマス・パリハピティヤ氏がFacebookなどSNS全般について「社会を分断させた」という見方を示しています。 Former Facebook exec says social media is ripping apart society - The Verge https://www.theverge.com/2017/12/11/16761016/former-facebook-exec-ripping-

    元Facebook幹部が「Facebookは社会を分断させた」とSNS全体について語る
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/12/18
    「「私たちが作り上げた、スパンが短く、ドーパミンの分泌によって駆り立てられるようなフィードバックのループが、社会を壊しています」とコメント」
  • GoogleがARプロジェクト「Project Tango」を2018年3月で終了、今後はより間口が広がる「ARCore」に集中

    By Google ATAP Googleが2014年に立ち上げてAR(拡張現実)技術の開発を続けてきた「Project Tango」が2018年3月をもって終了することが発表されました。その後は、Googleが別で開発を進める「ARCore」にリソースを集中して開発が行われるとのことです。 Google shutting down Project Tango in March 2018 | ZDNet http://www.zdnet.com/article/google-shutting-down-project-tango-in-march-2018/ Project Tangoは日時間で2017年12月16日未明、公式Twitterアカウントでプロジェクトの終了を発表しました。ツイートの文面には「Tangoへのサポートは2018年3月1日をもって終了します。これまで3年間にわたっ

    GoogleがARプロジェクト「Project Tango」を2018年3月で終了、今後はより間口が広がる「ARCore」に集中
  • 精子に抗がん剤をがん腫瘍まで運ばせることに成功

    by Quinn Dombrowski がん治療の新たな方法の1つとして、ライプニッツ固体・材料研究所のHaifeng Xu氏らが、精子をがん腫瘍まで誘導して薬を運ぶという方法の研究を進めています。この方法であれば、薬の服用量を制限されることなく治療が行えると考えられています。 Sperm-Hybrid Micromotor for Targeted Drug Delivery - ACS Nano (ACS Publications) http://pubs.acs.org/doi/10.1021/acsnano.7b06398 Hijacked sperm carry chemo drugs to cervical cancer cells | New Scientist https://www.newscientist.com/article/2156525-hijacked-spe

    精子に抗がん剤をがん腫瘍まで運ばせることに成功
  • アルジャジーラ「AJ+」、いま YouTube に注力する理由:Facebookで人気のメディアの転向 | DIGIDAY[日本版]

    アルジャジーラ「AJ+」、いま YouTube に注力する理由:Facebookで人気のメディアの転向 | DIGIDAY[日本版]
  • 「Office 365」が「Chromebook」で使えるのに、まだWindowsが必要?

    それに、ChromebookでOffice 365を使うのにCodeWeaversの「CrossOver」のような特別なソフトウェアは必要ない。Androidアプリをサポートする「Chrome OS」搭載のChromebookに「Google Play Store」からOffice 365をダウンロードし、サブスクリプション料をMicrosoftに支払えば、作業を開始できる。 Officeを使えるだけでなく、Chromebookに備わる他のすべてのメリットも享受できる。Chrome OSはWindowsより安全だとされている。Chromebookには、ほぼ6週間ごとに最新のセキュリティパッチと新機能を提供する更新がある。また、Chromebookの使い方はウェブブラウザを使うのと同じように簡単だ。 さらに、筆者が最近気に入っている機能は、Chromebookは紛失したり浴槽に落としてしまっ

    「Office 365」が「Chromebook」で使えるのに、まだWindowsが必要?
  • 「Office 365」が「Chromebook」で使えるのに、まだWindowsが必要?

    まずは聞いてほしい。11月に、複数のユーザーが「Office 365」が自分の「Chromebook」で稼働することに気づいた。Microsoftから正式な発表は出されていないが、Samsungの「Chromebook Pro」、Googleの「Pixelbook」、Acerの「Chromebook 15」と「Chromebook 11 C771」で、Office 365をダウンロードして動かせることが分かっている。 これまでも、Officeアプリ(「Word」「Excel」「PowerPoint」「OneNote」)の軽量なウェブ版ならChromebookで使えた。だが、ウェブ版はあまり出来が良くない。MicrosoftはまずAndroid向け「Office Mobile」アプリをリリースし、これをChrome OSでも稼働するようにした。そしてついに、Office 365が利用可能にな

    「Office 365」が「Chromebook」で使えるのに、まだWindowsが必要?
  • AIの差別排除へ人種やジェンダーで分類、グーグルが研究

    コンピューター・ビジョンは、ますます多様な表情を見分けられるようになってきている。しかし、少数民族や中性的な容姿の女性など、訓練用データセットが足りない特定のグループに対しては、十分な成果を上げられないことがある。 グーグルの研究チームは、アーカイブ(arXiv)に投稿した新しい論文で、人種とジェンダーの分類器を組み込み、訓練することで、笑顔を検出するアルゴリズムを改良する方法を発表した。分類器は4つの人種グループ(アジア系、黒人、ヒスパニック、白人)と、2つのジェンダーグループに分けて訓練された。 この手法は、フェイシズ・オブ・ザ・ワールド(FotW:Faces of the World)を使ったテストで約91%という精度で笑顔を検出した。FotWはWebから収集した人の顔の画像1万3000枚のデータセットで、この種のアルゴリズムのベンチマークによく使われる。今回のテスト結果は前回を1.

    AIの差別排除へ人種やジェンダーで分類、グーグルが研究
  • 世界一のAI大国を目指す中国、3年以内に実現する計画を発表

    人工知能AI)に関する中国の国家的な野望は、7月に発表された大雑把な計画から、詳細な3カ年の行動計画へと進展した。 12月14日、中国工業情報化部は、2018年から2020年にかけてAIの開発をどのように促進するかについて記した文書を公開した(リンク先は中国語)。だが、公開された文書は単なる技術的な目標の概要とはほど遠い、質的にはAI時代における新たな中国経済に向けたトップリーダーたちのビジョンである。 具体的には、ニューラル・ネットワーク処理チップの大量生産を実現し、ロボットが身体障害者の日々の業務達成をより容易にし、機械学習アルゴリズムが放射線科医のX線画像の読み取りを支援する。さらに、中国政府はAIを使って製造業をより環境に優しくしたいと考えており、2020年までに製造業分野のエネルギー効率を10%向上させるという目標も掲げている。 機械学習に関する中国の巨大な野望についてもっと

    世界一のAI大国を目指す中国、3年以内に実現する計画を発表
  • ビットコインキャッシュを抜き3番目の規模になった仮想通貨リップル、元FBの広報マネージャーを採用

    仮想通貨リップルの価格は1週間で3倍以上になった。 同社は急増する需要に対応するために、元フェイスブックの広報マネージャーを採用した。 今やビットコインキャッシュを抜いて3番目の規模となった仮想通貨リップル、その運営会社であるリップル(Ripple)は広報マネージャーとしてトム・チャニック(Tom Channick)氏を採用した。同氏は来年1月2日から勤務を開始する。前職はフェイスブックの広告およびビジネスインテグリティ部門の広報マネージャー。 「リップルに参加することを光栄に思う。インターネットを価値あるものにするために努力を続けるグローバルなチームと一緒に働くことを楽しみにしている」と同氏は我々にメールで述べた。 「お金を情報と同じように素早く移動できるようにすることは、人々にとってもビジネスにとっても極めて重要なこと。リップルがその一翼を担えることに興奮している」 今回の動きに合わせ

    ビットコインキャッシュを抜き3番目の規模になった仮想通貨リップル、元FBの広報マネージャーを採用
  • 仮想通貨アマゾンコインに銀行が潰される日 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

  • 仮想通貨アマゾンコインに銀行が潰される日 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

  • 仮想通貨アマゾンコインに銀行が潰される日 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

  • 仮想通貨アマゾンコインに銀行が潰される日 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

  • 調査・出版情報 | KDDI総合研究所

    コミュニケーションの未来を読み解く。長年にわたる情報通信分野における実績と経験を基盤として、国内外の情報通信政策、IT、ブロードバンド、モバイル、インターネット等に関する幅広い調査・研究を行っています。各国地域毎、テーマ別に専門の調査スタッフを配置し、併せてKDDIグループの海外拠点、外部調査機関等との連携により、常時、海外の最新情報の収集、分析を実施しています。

    調査・出版情報 | KDDI総合研究所
  • メディア・パブ: 世界の全広告費の25%を、GoogleとFacebookの2社だけで寡占

    GoogleとFacebookの2社が、圧倒的なシェアでオンライン広告市場を占めていることは、良く知られている。特に米国市場における寡占率の予測はあちこちで見かける。 そこで、放送のTV広告やオフラインの屋外・映画広告なども含めた、世界の全広告市場において、GoggleとFacebookの2巨人がどれくらいのシェアを占めているかも知りたくなる。できれば、巨大化している中国市場も含めたシェア率も知りたい。 その要望に応えた調査結果を、WARC(World Advertising Research Center世界無線通信主管庁会議)がこのほど明らかにした。WARCでは加入国(96マーケット)を対象に、モバイルだけではなくて広告市場の動向をも調べており、今回は2017年の予測も添えて発表している。 その結果が次の図の通りである。 (データ:WARC、グラフ:statista) 図1 Googl

  • 正規の手続きを踏んだ内部告発よりもネットで書いたり週刊誌にたれ込むほうが問題解決される現代社会(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • ソウルで格安ネット接続!olleh WiFiを試してみた(鴻池賢三) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    スマホが日常生活で不可欠となった今、海外旅行で真っ先に心配なのが、インターネット接続の確保と言っても過言ではないでしょう。 一般的に、海外でネット接続するには、二通りの方法が考えられます。日で利用している携帯キャリアのローミングサービスを利用する方法と、現地のプリペイドSIM(定額先払いで、所定の期間利用できるSIMカード)を調達する方法です。前者は定額サービス利用時でも1日3,000円程度と費用面で手軽とは言い難く、後者は比較的安価ながらSIMカードの調達や開通に至るまでの設定に苦労することもあり、少しハードルが高いのが難点です。 ところが韓国では、多数のWiFiスポットで都市部をカバーする「olleh WiFi」という有料サービスがあり、旅行者も手軽に利用できるとあって注目されています。 今回は、筆者がソウルに赴き、観光名所を中心に、olleh WiFiの実用度をチェックしてみました

    ソウルで格安ネット接続!olleh WiFiを試してみた(鴻池賢三) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 新たなセキュリティ領域としての「キラーロボット」:ロボットが人を襲撃してくる時代へ(佐藤仁) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「ロボットが人を殺しに来る」あたかもSF映画の1シーンのようだが、国際社会では現在真剣に議論されている。IoTやロボットの普及、そして人工知能AI)の発展によって、新たな脅威として台頭してきているのがキラーロボットだ。つまり人間が関与しないで、ロボットが自律的に敵を殺傷することができるようになる。AIの急速な技術進化はシンギュラリティ(技術的特異点)と呼ばれ、人間に計り知れない影響を与えかねないということで、イーロン・マスク氏やホーキング博士などが以前から警鐘を鳴らしている。 「AIの健全な発展を阻害しないよう冷静な議論が必要」 まだ世の中には出てないが「自律型致死兵器システム(Lethal Autonomous Weapons Systems:LAWS)」と呼ばれており、2017年11月には、国連の特定通常兵器使用禁止制限条約(CCW)の枠組で公式専門家会議が開催され、日からは外務省

    新たなセキュリティ領域としての「キラーロボット」:ロボットが人を襲撃してくる時代へ(佐藤仁) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • Google、「エルサレム」で検索すると「イスラエルの首都」と表示:SNSで炎上(佐藤仁) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    米国のトランプ大統領は2017年12月6日、テルアビブから、エルサレムを正式にイスラエルの首都と認めると発表。それに伴ってイスラエルや周辺諸国だけでなく欧州やアジアでも様々な抗議やデモが相次いでいる。 そしてGoogleでも「エルサレム」と検索すると、検索結果に「イスラエルの首都」と表示されるようになった。 Googleの検索結果よりSNSで相次ぐGoogleへの抗議 Googleの検索結果で「イスラエルの首都はエルサレム」と表示されることについて、イスラエルの周辺諸国や欧州を中心にTwitterやFacebookなどソーシャルメディアにGoogleに抗議する投稿が相次いでいる。また「change.org」で「Googleがエルサレムがイスラエルの首都であることを認めることを拒否する」請願を行っている人もいる。Googleはコメントをしていないとのこと。 なおロシア最大の検索サイトYand

    Google、「エルサレム」で検索すると「イスラエルの首都」と表示:SNSで炎上(佐藤仁) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 人の意識を機械に移植できるのか──『脳の意識 機械の意識 - 脳神経科学の挑戦』 - 基本読書

    脳の意識 機械の意識 - 脳神経科学の挑戦 (中公新書) 作者: 渡辺正峰出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2017/11/18メディア: 新書この商品を含むブログ (2件) を見る人の意識は機械に移植できるのだろうか。 SFなどではおなじみのテーマだけれども、現実的にはまだまだぜんぜん無理だ。でも、その可能性を検討することはできる。果たしてどうやって意識を移植するのか? そもそも移植すべき意識は脳のどこに、どんな過程で宿るものなのか? 仮に意識の領域、発生プロセスが確定したとして、それを移植したとして、どうやったら「機械への意識の移植が成功した」と確認をとることができるのだろうか? 書『脳の意識 機械の意識 - 脳神経科学の挑戦』はそんな脳の意識をめぐる脳神経科学の歴史と成果、それとちょっとばかりの飛躍として、機械の意識について語られた一冊である。これがまあ、基礎的な脳神経科学

    人の意識を機械に移植できるのか──『脳の意識 機械の意識 - 脳神経科学の挑戦』 - 基本読書
  • BPO検証で『ニュース女子』沖縄ヘイト特集のデタラメ取材の実態が明らかに! 反対派への誹謗中傷も根拠なし - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    BPO検証で『ニュース女子』沖縄ヘイト特集のデタラメ取材の実態が明らかに! 反対派への誹謗中傷も根拠なし 〈民主主義社会における放送の占める位置を脅かすことにつながる〉──。日、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会が、審議してきた『ニュース女子』(TOKYO MX)1月2日放送の沖縄基地反対運動や高江を取り上げた特集回について、〈重大な放送倫理違反があった〉と発表した。 BPOが「重大な」と踏み込んだ点からも問題の深刻さがよくわかる。『ニュース女子』がいかに沖縄ヘイトデマに満ちた出鱈目な放送内容であったかはサイトでも取り上げてきたが、それが第三者機関によって認められた格好だ。 しかも、BPOが公表した委員会決定の意見書では、あらためてその杜撰な番組制作の実態が浮き彫りになっている。 まず、今回BPOの検証委員会は、この『ニュース女子』がTOKYO MXの制作ではなく、ス

    BPO検証で『ニュース女子』沖縄ヘイト特集のデタラメ取材の実態が明らかに! 反対派への誹謗中傷も根拠なし - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • 伊能忠敬の偉業を追体験するアプリ「伊能でGO」登場 日本中をガチで旅する究極の位置情報ゲーム

    地図を作った伊能忠敬の偉業を追体験できるアプリ「伊能でGO」が11月に公開されました。伊能忠敬研究会およびイノペディア(InoPedia)をつくる会がAndroidとiOS向けに無料で提供しています。 伊能忠敬の旅を追体験 このアプリは、忠敬が全国を測量したときに宿泊した場所をたどっていくスタンプラリー。日津々浦々を測量したとあって、宿泊場所は3100カ所! なにしろ、昔の測量器具と方位磁石を頼りに、ちょっと歩く→測量→またちょっと歩く、を繰り返して全国を踏破したのだから、宿泊地も膨大になります。 アプリを起動し、地図を開いてスタート アプリを開くと地図が現れ、自身のいる現在地点が青丸、忠敬が宿泊した地点が赤丸で示されます。まずは近くの赤丸エリアを目指しましょう。赤丸エリアに入ったら、エリアの中心点に。そこが忠敬がかつて宿泊した場所で、宿泊場所の半径500メートル以内に入ってアプリ内

    伊能忠敬の偉業を追体験するアプリ「伊能でGO」登場 日本中をガチで旅する究極の位置情報ゲーム
  • ひき肉の偽装表示も99%の精度で暴く (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

  • 明晰夢とアブダクション

  • ゼロワンオンカジチャンネル

    ミスティーノは、仮想通貨でも遊べるオンラインカジノです。仮想通貨での入金には、Bitcoin、Ethereum、Litecoin、Bitcoin Cashなどが使用できます。また、出金も仮想通貨で行うことができます。 また、ミスティーノでは、スロットやテーブルゲーム、ライブカジノ、ポーカー、ビデオポーカー、バカラ、サイコロなど、様々なオンラインカジノゲームが楽しめます。さらに、スマートフォンやタブレットでのプレイも可能ですので、いつでもどこでもカジノゲームを楽しむことができます。 実際にミスティーノで遊んでみた感想 ミスティーノでは、新規登録や入金などに応じて、さまざまなボーナスが提供されています。 新規登録ボーナスとしては、入金不要で手に入る「フリースピン」があります。また、入金ボーナスとしては、入金額に応じた「マッチボーナス」が提供されることがあります。さらに、プレイヤーのレベルが上が

    ゼロワンオンカジチャンネル
  • https://jp.techcrunch.com/2017/12/16/2017-12-15-feds-look-to-cash-in-seized-bitcoins-at-record-prices/

    https://jp.techcrunch.com/2017/12/16/2017-12-15-feds-look-to-cash-in-seized-bitcoins-at-record-prices/
  • 「WannaCryを知らないIT担当者が5割超」、マカフィーのセキュリティ調査

    マカフィーは2017年12月11日、2017年の10大セキュリティ事件ランキングを発表した。国内の経営者やIT担当者、一般従業員など1552人を対象にマカフィーが挙げたセキュリティ事件に対する認知率を調査。1位はワーム型のランサムウエア「WannaCry」の36.7%で、4割未満に留まった。 1位のWannaCryは、2017年5月に被害を広げたランサムウエア。グローバルアドレスに対して無差別に感染を拡大するワーム型のマルウエアだ。2017年5月にテレビや新聞でも広く報道されたこともあり、2位のAmazonユーザーを狙ったフィッシングメールの36.2%をわずかに上回り1位となった。 結果を分析したマカフィーの櫻井秀光セールスエンジニアリング部長は「WannaCryの認知度は、情報システム担当者に限っても50%を切っている。憂慮すべき事態」と警鐘を鳴らす。WannaCryについては、「いま

    「WannaCryを知らないIT担当者が5割超」、マカフィーのセキュリティ調査
  • Expired

  • Expired

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/12/18
    マジか→「インターネット通販をはじめとする通信販売では、特定商取引法に基づき消費者が一定期間無条件で契約を解除できる「クーリングオフ制度」がない」
  • PEZYのスパコン、20ペタFLOPS達成 世界3位相当

    ベンチャー企業のPEZY ComputingとExaScaler(東京都千代田区)は12月13日、2社が共同開発した大規模液浸型スーパーコンピュータ「暁光」(ぎょうこう)が、実行性能で世界3位(国内1位)、エネルギー消費効率で世界4位(国内4位)に相当する性能を達成したと発表した。1249キロワットの消費電力で20.41ペタFLOPS(1秒間当たりの浮動小数点演算回数が1兆の2万倍)を実現した。 計測に使用した暁光は、CPU1万個(総プロセッサ数1986万コア)、総メモリ容量680TBで、理論性能では約28ペタFLOPSに達するという。今回の結果は、年に2回発表されるスーパーコンピュータのシステムランキングTOP500」(2017年11月時点)での順位で世界3位、電力効率のランキングである「Green500」(2017年11月時点)での順位で世界4位に相当する。

    PEZYのスパコン、20ペタFLOPS達成 世界3位相当
  • キャッシュレス社会、男女で意見が真っ二つ 博報堂調査 - ITmedia NEWS

    電子マネーや仮想通貨など現金を使わずに支払いができる「キャッシュレス決済」。博報堂の行った「お金に関する生活者意識調査」によれば、こうした「キャッシュレス社会」に賛成する人は48.6%、反対する人は51.4%。性別では男性が賛成、女性は反対意見が多数となった。 キャッシュレス社会に「なった方がよい」と考えている人が最も多かったのは60代男性(59.3%)で、50代男性(59.0%)、40代男性(58.6%)と続く。一方、「ならない方がよい」と考えている人が最も多かったのは30代女性(64.6%)で、次いで40代女性(63.3%)、20代女性(63.2%)だった。全年代を合わせた場合でも、男性は「キャッシュレス社会になった方がよい」と考える人が58.7%であるのに対し、女性は38.5%にとどまるなど男女で賛否が分かれる結果となった。 賛成意見として最も多かったのは「現金を持たなくてよいから」

    キャッシュレス社会、男女で意見が真っ二つ 博報堂調査 - ITmedia NEWS
  • 山尾志桜里氏、”子連れ出勤”問題で持論 「やれること100%やったのか」と聞くのは「余計なお世話」

    市議が7カ月の息子を抱いて議場に入ったことをきっかけに、子連れで職場へ行くことの是非が議論になっている。この問題について「保育園落ちた」問題を追及した山尾志桜里衆院議員(43)が12月13日、ラジオ番組で「日は子育てがしにくい社会だ」と持論を展開した。 文化放送のラジオ番組「The News Masters TOKYO」で、パーソナリティーのタケ小山氏からこの話題をふられた山尾議員は、次のように答えた。

    山尾志桜里氏、”子連れ出勤”問題で持論 「やれること100%やったのか」と聞くのは「余計なお世話」
  • 「ビットコイン」の終わりから「ブロックチェーン」の時代へ--中島真志

    2009年に発行が始まった、インターネット上の仮想通貨「ビットコイン」。当初は1BTC(ビットコインの単位)が1ドルを切るほどだったのが、その後価格は急上昇し、現在は、1BTCが1万ドルを超えるほどの高値となっている。価格は、この1年で10倍、2年前に比べて25倍という急上昇ぶりだ。 当然、ビットコインは投資の対象として熱い注目を集めているわけだが、「ビットコインはやがて崩壊するが、その基幹技術であるブロックチェーンはこれから伸びる」と予測するのが、新著『アフター・ビットコイン 仮想通貨とブロックチェーンの次なる覇者』(小社刊)を刊行した中島真志氏だ。

    「ビットコイン」の終わりから「ブロックチェーン」の時代へ--中島真志
  • 世界最大のSNS「Facebook」が抱える闇とは?

    by William Iven 「Facebook」といえば、2017年6月についに月間利用者数が20億人を突破したという世界有数の影響力を持つSNSです。そんなFacebookが抱える問題点を、テクノロジー系メディアのTNWが指摘しています。 Facebook won the war for your mind. Now it wants your children. https://thenextweb.com/facebook/2017/12/06/facebook-already-won-the-war-for-your-mind-now-it-wants-your-children/ 14歳のナイカ・ヴェナントさんは、Facebook Liveを使って動画をライブ配信しながら、シャワーのノブにスカーフで作った縄をかけて自殺しました。ヴェナントさんのように、自殺する瞬間をライブ配信

    世界最大のSNS「Facebook」が抱える闇とは?
  • FreeBSDシステムでIntel Optaneメモリはどれくらい速いのか、他のメモリとベンチマーク結果を比較

    FreeBSDライブラリを使用してZFS ZIL/SLOGのパターンをシミュレートできるメモリ速度のベンチマークソフトがリリースされ始めていますが、多くのベンチマークソフトでは純粋な書き込み速度または70/30ワークロードに焦点を当てているのに対して、書き込み耐性の高いドライブは、データを書き込んでは消す「キャッシュ」用途で使われることも多いものです。速度重視のストレージアレイを組む上で有力なファイル形式のZFSで、従来型のNAND SSDとIntelの新型メモリOptane SSDの両者で、パフォーマンスがどう異なるのかについて、比較試験が行われています。 Exploring the Best ZFS ZIL SLOG SSD with Intel Optane and NAND https://www.servethehome.com/exploring-best-zfs-zil-sl

    FreeBSDシステムでIntel Optaneメモリはどれくらい速いのか、他のメモリとベンチマーク結果を比較
  • ヘビの毒を25年にわたって注射してきたパンクロッカーの体から35種以上の毒への抗体が取り出される

    場合によっては死にも至ることがあるヘビの毒を、なんと25年間にもわたって自分の体に注射しつづけることで、毒に対する抗体を体の中で作ってきた人物がいます。そしてこの度、この男性の体から骨髄が取り出され、35種類以上の抗体が取り出されています。 Rock singer has been injecting himself with snake venom for 25 years | ScienceNordic http://sciencenordic.com/rock-singer-has-been-injecting-himself-snake-venom-25-years まさに常軌を逸した行動を続けてきたのは、アメリカに住むスティーブ・ラドウィン氏です。49歳の男性であるラドウィン氏は、パンクロックバンドでシンガーをつとめているとのこと。 25年前に毒の注射を始めたというラドウィン氏は

    ヘビの毒を25年にわたって注射してきたパンクロッカーの体から35種以上の毒への抗体が取り出される
  • ポルノの主戦場が雑誌・DVDからオンラインへと進化することよって環境負荷が上がっている可能性

    「ポルノ」の媒体は雑誌からビデオテープ・DVDへと進化してきましたが、近年ではオンラインでのストリーミングムービーサービスが急成長しており、代表的なポルノ媒体として機能し始めています。しかし、ストリーミング・ポルノが盛んになると、環境負荷が従来よりも高まるのではないかという懸念の声が上がっています。 The Environmental Cost of Internet Porn - The Atlantic https://www.theatlantic.com/technology/archive/2017/12/the-environmental-cost-of-internet-porn/548210/ オンラインでのストリーミングミュージックの登場で、CDの製作、パッケージの印刷、包装のためのフィルム、梱包箱、輸送のための燃料など物理的にかかるコストが排除され、ミュージックコンテン

    ポルノの主戦場が雑誌・DVDからオンラインへと進化することよって環境負荷が上がっている可能性
  • ベーシックインカムの大規模実験を始めたYコンビネータのサム・アルトマンがベーシックインカムを語る

    スタートアップ専門インキュベーターのYコンビネータを率いるサム・アルトマンCEOは、「ベーシックインカム」の可能性を高く評価しており、ベーシックインカムがどのように機能するのか、それとも機能しないのかを確かめるべく大規模な社会実験をスタートさせています。そんなアルトマン氏が、Spectacleのインタビューでベーシックインカムについて語っています。 The Great American Share | Spectacle Magazine https://spectacle.com/001/sam-altman-interview-universal-basic-income/ アルトマン氏のベーシックインカム実験については、以下の記事を読めばよくわかります。 働かなくても生きていける「ベーシックインカム」の大規模な実験を「Yコンビネータ」が計画中 - GIGAZINE アルトマン氏は、人

    ベーシックインカムの大規模実験を始めたYコンビネータのサム・アルトマンがベーシックインカムを語る
  • 2016年に発見されていた「最古の脊椎動物」とされるサメの年齢が500歳以上である可能性が浮上

    グリーランド沖で発見されていた「地球上で最古の脊椎動物」と推測されるサメの年齢を研究者が詳細に調査したところ、なんと500歳以上である可能性がわかりました。 Eye lens radiocarbon reveals centuries of longevity in the Greenland shark (Somniosus microcephalus) | Science http://science.sciencemag.org/content/353/6300/702 512-Year-Old Shark, Believed To Be Oldest Living Vertebrate, Found In North Atlantic http://www.ibtimes.com/512-year-old-shark-believed-be-oldest-living-verteb

    2016年に発見されていた「最古の脊椎動物」とされるサメの年齢が500歳以上である可能性が浮上
  • 特集ワイド:それホンモノ? 「良き伝統」の正体 - 毎日新聞

    東京五輪の2年前、国鉄(現JR)東京駅近くの路上風景。植え込みも路上もごみだらけ=東京都中央区京橋1丁目で1962年5月27日、池田信さん撮影 日人は「伝統」という言葉にヨワいらしい。例えば選択的夫婦別姓制度の是非を巡る議論。安倍晋三首相ら反対派は「同姓が日の伝統だ」と主張し、いくら専門家が「同姓は明治中期以降の新しい制度」と指摘しても聞く耳を持たない。このように最近は、新しく、ウソに近い「伝統」がやたらと強調されている気がするのだが……。【吉井理記】 この記事は有料記事です。 残り2618文字(全文2777文字)

    特集ワイド:それホンモノ? 「良き伝統」の正体 - 毎日新聞
  • Facebookは、いかに「Watch」広告を売り込んでいるか?:プレロール広告も導入か | DIGIDAY[日本版]

    Facebookは「Watch」タブ内の広告の売り込みを進めている。今回取材したとある広告バイヤーによると、アドブレイク(Ad Breaks:プログラマティックなミッドロール広告)しか選択肢がなかったWatchタブに、プレロール広告が導入されはじめているという。その広告スタイルについて追った。 Facebookは、広告主やエージェンシーの広告バイヤーがFacebookへの投資を最大限に活かす方法だとして、「Watch」タブ内の広告購入の売り込みを勧めている。 記事の執筆にあたってインタビューを行なった6人のエージェンシーの広告バイヤーによると、アドブレイク(Ad Breaks:プログラマティックなミッドロール広告)しか選択肢がなかったFacebookのWatchタブに、プレロール広告が導入されはじめているという。そしてこれは、インスタグラムやFacebookのオーディエンスネットワークが

    Facebookは、いかに「Watch」広告を売り込んでいるか?:プレロール広告も導入か | DIGIDAY[日本版]
  • 出口なし:デジタル動画市場、活況から一転すでに凋落 | DIGIDAY[日本版]

    動画バブルはまだ弾けてはいないが、ショートフォームコンテンツをストリーミングプラットフォームに売ろうという動画制作者がへこんでいるのはたしかだ。この数カ月で、よく知られた複数の動画ストリーミングプラットフォームが、閉鎖したり、オリジナルコンテンツへの支出を縮小したりしている。 動画バブルはまだ弾けてはいないが、ショートフォームコンテンツをストリーミングプラットフォームに売ろうという動画制作者がへこんでいるのはたしかだ。 この数カ月で、よく知られた複数の動画ストリーミングプラットフォームが、閉鎖したり、オリジナルコンテンツへの支出を縮小したりしている。NBCユニバーサル(NBCUniversal)はこの秋、オリジナルのロングフォームやショートフォームの動画シリーズから「サタデー・ナイト・ライブ」のフルエピソードまでを提供していた月額3.99ドル(約450円)のコメディのストリーミングサービス

    出口なし:デジタル動画市場、活況から一転すでに凋落 | DIGIDAY[日本版]
  • メルカリ、「スキルシェア」事業に参入--2018年春に開始

    メルカリは12月12日、フリマアプリ「メルカリ」の姉妹アプリとして、スキルシェアサービス「teacha(ティーチャ)」を2018年春に開始すると発表した。運営は、同社のグループ会社であるソウゾウが行う。 teachaは、語学学習・習いごとなどのスキルや、個人が持っている知識のマッチングに特化したCtoCサービス。誰でも自分の得意なことや知識を教えることができ、また興味のある内容を学ぶことができる。語学・プログラミング・資格取得・料理音楽・スポーツ/アウトドア・ハンドメイドなどの幅広い分野を対象とし、1時間単位で利用できるため、従来の習いごとや講座などに比べて気軽にチャレンジできるとしている。 同社では、フリマアプリのメルカリを通じて、誰もが簡単にモノを売ったり買ったりすることができる世界を実現したと説明。新たに開始するteachaによって、知識やスキルというサービス領域においても、誰もが

    メルカリ、「スキルシェア」事業に参入--2018年春に開始
  • 「iMac Pro」、12月14日に発売へ

    6月に初めて発表された新製品「iMac Pro」が、今週発売される。 Appleは米国時間12月12日にウェブサイトを更新し、発売日が12月14日であることを明らかにした。 iMac Proは、非常に高速かつ強力な処理能力を必要とするプロフェッショナルをターゲットとしている。 「iMacはプロに愛用されています」とAppleはiMac Proのページで述べている。「だからプロの皆さんからものすごいiMacを作って欲しいという声が届いた時、私たちのモチベーションに火がつきました。そしてその火は『ものすごい』をはるかに超えたものを生み出しました。Mac史上最も圧倒的な力を持つワークステーションクラスのグラフィックス、プロセッサ、ストレージ、メモリ、I/Oのコレクションを詰め込んだiMacです」(Apple) 具体的には、4999ドル(約57万円)で提供されるこのオールインワンのデスクトップコン

    「iMac Pro」、12月14日に発売へ
  • 「LINE未読200件」高校生がLINE離れしてインスタに向かう理由

    「高校生はもうLINEを使っていない」 取材先でそう耳にする機会が増えた。企業のプロモーション担当者は、どのSNSで若者にアプローチをするか頭を悩ませている。 実際に高校生や20代の女子に聞くと、「気付いたらLINEを使わなくなった」と“LINE離れ”を口にする。 「LINEが久しぶりに鳴ったかと思ったら、『広告かよ』って」(27歳女子) もはやLINEを通じた企業の宣伝は、逆効果のようだ。 彼女たちがアクティブに使うのは、もっぱらインスタグラム(Instagram)だ。「インスタのDM(ダイレクトメッセージ)で連絡を取るようになってから、あまりLINEを使わなくなった」そうだ。しかも、彼女たちは独自の手法でインスタを駆使している。 若い子と連絡を取りたくてLINEを使いこなす親世代。時には、親世代から大量のスタンプが送りつけられる。その若者へのアプローチの仕方、間違っているかもしれません

    「LINE未読200件」高校生がLINE離れしてインスタに向かう理由
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/12/18
    今日はLINEってどうなの?という話をしようと思います。 #daycatch
  • ビットコインバブル、金融庁が「仮想通貨の価格動向」を注視する理由 —— 水口審議官インタビュー

    仮想通貨の取引所などを「仮想通貨交換業者」として、金融庁に登録する制度が2017年4月から始まり、これまでに15社が登録された。世界的にもいち早く、法律で仮想通貨の定義を規定したものだ。 仮想通貨を巡っては、ビットコインの高騰が続き、仮想通貨を用いる資金調達手法ICO(Initial Coin Offering)を実施した企業が短期間で100億円以上の資金調達に成功するなど、これまでの金融の常識を覆すような出来事が次々に起きている。 こうした状況を、仮想通貨の規制当局である金融庁は、どう見ているのだろうか。同庁監督局の水口純審議官が、Business Insider Japan(BI)の取材に答えた。 金融庁は通貨として認めたわけではない BI:世界的にもいち早く仮想通貨の交換業者の登録制度を導入しました。背景や狙いは。 水口純審議官(以下、水口):まず資金決済法の改正の経緯・趣旨から説明

    ビットコインバブル、金融庁が「仮想通貨の価格動向」を注視する理由 —— 水口審議官インタビュー
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/12/18
    #daycatch
  • ビットコインに続け! 急騰アルトコインに熱狂する「ガチホ」投資家たち

    12月15日、仮想通貨リップル(通貨単位:XRP)が最高値をつけ100円を突破。そのニュースを前にツイッター上ではリップラー(XRPのファン)が歓喜の声を上げた。しかし「XRPハットリ」さんは冷静だった。 仮想通貨情報サイトCoinMarketCapによると、12月15日時点でリップルの時価総額はビットコイン、イーサリアムに次ぐ3位で、アルトコインの代表格だ。 リップルはブロックチェーン技術を活用し、海外送金コストを安く抑え、わずか4秒で決済が完了することをうたう新しい国際送金システムだ。運営はリップル社が担い、出資者にはGoogle Venturesやアクセンチュアが名を連ねる。日ではSBI Ripple Asiaがアジア地域の金融機関・送金事業者へ決済基盤を提供している。 (関連記事:SBIがブロックチェーン技術者養成ネットワークを設立 —— NTT、日マイクロソフトが参加へ) 会

    ビットコインに続け! 急騰アルトコインに熱狂する「ガチホ」投資家たち
  • 高校生はもうLINEを使わない? 今週読むべき5つのニュース

    電通の過労自殺事件では、改めて若手社員へのパワハラ(パワーハラスメント)がいまだにはびこっていることが浮き彫りになった。先日ツイッターでは、「#転職を心に決めたきっかけ」というハッシュタグで、上司パワハラがひどかったため、というツイートが多数投稿され、Business Insider Japanでも記事にした。 エン・ジャパンが203社を対象に行った調査によると、パワハラを把握している企業は45%で、最も多かったのは「精神的な攻撃」だという。パワハラは就職人気ランキング常連の有名企業でも常態化している。 その一例を、新卒で入社した総合商社を3カ月で辞め、外資系ベンチャーに転職したAさん(23)から聞いた。 Learn more? 「LINE未読200件」高校生がLINE離れしてインスタに向かう理由 「高校生はもうLINEを使っていない」 取材先でそう耳にする機会が増えた。企業のプロモーシ

    高校生はもうLINEを使わない? 今週読むべき5つのニュース
  • Want to Launder Bitcoins? How Crooks Are Hacking iTunes and Getting Paid by Apple

    Even though drug dealers and cybercriminals rake in mountains of the digital currency Bitcoin, crooks still face a key problem: how to convert that bitcoin, which at the time of writing is valued at around $16,000 per unit, into something much more usable, such as dollars. Maybe meet someone in person to exchange it for cash, or purchase other items that they can later sell for fiat currency? Ther

    Want to Launder Bitcoins? How Crooks Are Hacking iTunes and Getting Paid by Apple
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/12/18
    ビットコインはブロックチェーンで取引記録が残るわけだから、当然資金洗浄すう必要があるというのはホントそう。
  • ビットコイン資金洗浄の最新手口はiTunesでの楽曲販売 | 匿名ブログ

    テレビCMも放映され、いまや未成年の若者でも扱い始めるなど、どんどん身近になっていく暗号通貨の「ビットコイン (Bitcoin)」ですが、その一方で、違法薬物を販売する麻薬ディーラーや、サイバー犯罪者にとってもこの通貨は魅力的とされ、多くの取引において決済手段として用いられています。 しかし、それらの犯罪で得たBitcoinを自分たちの懐に収めるには、必ず資金洗浄(マネーロンダリング)を行う必要があるため、その方法を確立することは彼らにとって最重要課題となっています。 そんな中、ある詐欺師が実際に行っている驚きの資金洗浄の方法を The Daily Beast が報じています。その方法とは、Apple音楽配信サービス「iTunes」内で自作の楽曲をリリースし、自分でそれを購入してその売上をAppleから受け取ることで、資金洗浄を行うというものです。 — The Daily Beastの取

    ビットコイン資金洗浄の最新手口はiTunesでの楽曲販売 | 匿名ブログ
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/12/18
    これすごい話。なぜiTunesカード買って詐欺が横行する理由もわかった。このカード、買う時に足がつかないから資金洗浄する時に利用できるんだ。
  • Disruption This Week—–12/15/2017

    目に止まったメディアとテクノロジーに関する“トピックス”。2017年12月11日から15日まで。 Ashok Chandrashekar, Fernando Amat, Justin Basilico and Tony Jebara Artwork Personalization at Netflix Sydney Ember A.G. Sulzberger, 37, to Take Over as New York Times Publisher Andrew Sweeney Why Recirculation Is A Key Metric For News Publishers in 2018 Jonah Peretti 9 Boxes Building out our multi-revenue model Rachel Schallom Better Design Helps D

    Disruption This Week—–12/15/2017
  • 犯罪被害者の実名報道は本当に必要なのか (プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    報道において実名と匿名のバランスをどうとるか。今年10月、神奈川県座間市で男女9人の遺体が見つかった事件では、被害者の遺族が「匿名報道」を要請したにもかかわらず、多くのメディアはそれを無視した。情報社会学者の塚越健司氏は「メディアの対応には熟慮があったとは思えない」と疑義を唱える。実名報道の責任を、だれが取るべきなのか――。 ■匿名報道を続けたメディアはほんの一部 今年10月、神奈川県座間市で男女9人の遺体が見つかった。この事件(座間市の方には心苦しいが、以下座間事件と呼ぶ)では27歳の男が逮捕されたが、報道ではこの男の名前だけでなく、9人全員の氏名や住所、職業などが報じられた。はたして被害者の実名を報じる必要があったのだろうか。 座間事件は、被疑者が「一緒に自殺することを持ちかけて部屋に呼び寄せた」と供述していると報じられている。自殺に関する報道は、慎重に行われるべきものだ。しかし11月

    犯罪被害者の実名報道は本当に必要なのか (プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
  • 犯罪被害者の実名報道は本当に必要なのか - ライブドアニュース

    報道において実名と匿名のバランスをどうとるか。今年10月、神奈川県座間市で男女9人の遺体が見つかった事件では、被害者の遺族が「匿名報道」を要請したにもかかわらず、多くのメディアはそれを無視した。情報社会学者の塚越健司氏は「メディアの対応には熟慮があったとは思えない」と疑義を唱える。実名報道の責任を、だれが取るべきなのか――。■匿名報道を続けたメディアはほんの一部今年10月、神奈川県座間市で男女9人の遺体が見つかった。この事件(座間市の方には心苦しいが、以下座間事件と呼ぶ)では27歳の男が逮捕されたが、報道ではこの男の名前だけでなく、9人全員の氏名や住所、職業などが報じられた。はたして被害者の実名を報じる必要があったのだろうか。 座間事件は、被疑者が「一緒に自殺することを持ちかけて部屋に呼び寄せた」と供述していると報じられている。自殺に関する報道は、慎重に行われるべきものだ。しかし11月に入

    犯罪被害者の実名報道は本当に必要なのか - ライブドアニュース
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/12/18
    僕が書いた記事が、いろんなところで掲載されているようで(違法な転載ではありません)
  • 米上院議員、人気のおもちゃを買い占める「グリンチ」ボットへの対策を小売業界団体に要請 | スラド セキュリティ

    転売のため人気イベントのチケットを買い占めるのに使われていたボットがターゲットを人気のおもちゃに切り替えているとして、米上院議員のチャック・シューマー氏が小売業界団体に対策を要請している( プレスリリース、 VentureBeatの記事、 Consumer Reportsの記事)。 米国ではシューマー氏らの提案によるBetter Online Ticket Sales Act of 2016(BOTS Act)が昨年成立し、ボットによる大量のチケット購入や転売が禁じられている。しかし、チケット以外の商品には適用されないため、ターゲットを変更したとみられるという。ボットはおもちゃの購入ページが公開される前にURLを推定し、Twitter APIを使用していち早く販売開始を察知する。購入ページではサイズの選択や送付先、決済情報などを瞬時に入力できるため、一般の購入者が入力を完了する前に品切れと

  • ネットフリックスを全力で潰す、ディズニー6兆円投資の勝算 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ディズニーは12月14日、ルパート・マードック率いる「21世紀フォックス」から映画テレビなどのコンテンツ部門の大半を買い取ると発表した。買収額は524億ドル(約5.9兆円)。買収によりディズニーは21世紀フォックスのケーブルTV事業も手に入れることになる。 世界最大のエンタメ帝国であるディズニーは今後、映像ストリーミング分野でネットフリックスやアマゾンに、真っ向から対立することになる。ディズニーCEOのボブ・アイガーは今年8月、スポーツ番組に特化したESPNの動画ストリーミングサービスの2018年の立ち上げを宣言。さらに、Disney TVのストリーミングを2019年に始動すると述べた。ディズニーは自社のストリーミングの立ち上げと同時に、ネットフリックスへの新作コンテンツの提供を停止する。 つまり、今後は「トイ・ストーリー」や「アナと雪の女王」の最新作は、米国ではディズニーのストリーミン

    ネットフリックスを全力で潰す、ディズニー6兆円投資の勝算 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/12/18
    ちなみに、ディズニーのFOX買収も気になってます。 #daycatch
  • 「フェイスブックはメンタルヘルスに悪影響も。でも使い方次第」とフェイスブック

    フェイスブックを、流し読みなど受け身の姿勢で利用していくと、メンタルヘルスに悪影響を与えることも――そんな傾向があることをフェイスブック自身がその公式ブログで明らかにした。 フェイスブックなどのソーシャルメディアの利用が、特に若者に与える影響については、これまでのいくつかの研究結果が公開されている。 またフェイスブックを巡っては、「ロシア疑惑」などフェイクニュースの広がりに対して、その拡散の舞台となった責任の追及も続く。 さらには、フェイスブックの元CEOらが、そのサービスが社会に与えた影響について、ネガティブな見解を表明していたことも、相次いで明らかになった。 そんな注目を集める中での公式ブログの表明だ。フェイスブックは、「積極的に利用すれば、逆に心の状態を良好(ウェルビーイング)にできる」との結果も合わせて示し、こう述べている。「使い方次第」 ただ、この表明を受けて、サービスそのものを

    「フェイスブックはメンタルヘルスに悪影響も。でも使い方次第」とフェイスブック
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/12/18
    参考まで。 #daycatch
  • ICOで集まった資金は約7200億円、「Elementus」が2014年以降のクラウドセールスの結果をビジュアル公開 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    ICOで集まった資金は約7200億円、「Elementus」が2014年以降のクラウドセールスの結果をビジュアル公開 <ピックアップ> This cryptocurrency visualization shows the $6.4 billion poured into ICOs since 2014 ビットコイン価格が200万円を超え、米国では先物取引が開始されるなど話題に事欠かない暗号通貨関連ですが、インターネッツ、スタートアップ界隈で特に注目を集めたのはやはり「ICO(イニシャル・コイン・オファリング、新規コイン公開)」でしょう。 国内ではICOプラットフォームの「COMSA」が自身の100億円規模のICOを成功させたのを皮切りに、B Dash Venturesが100億円規模のICOファンドを発表したり、こちらも独立系ファンド、グローバル・ブレインがICOに成功したOmiseと共

    ICOで集まった資金は約7200億円、「Elementus」が2014年以降のクラウドセールスの結果をビジュアル公開 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • Twitter、「APIポリシー違反」一斉取り締まり Togetterもログイン不可に アプリ開発者に不信感広がる

    Twitter、「APIポリシー違反」一斉取り締まり Togetterもログイン不可に アプリ開発者に不信感広がる Twitter連携サービスでここ数日、APIや開発者アカウントの凍結が相次いでいる。12月15日には、ツイートまとめサービス大手の「Togetter」のAPIが凍結。TogetterTwitterアカウントでログインできなくなった。 Twitter Japanは、「ここ数日、Twitter APIを使っているサービスが、APIポリシーに違反していないかを改めて見直した」ことが原因で、複数のサービスにAPI凍結などの影響が出ていると説明。突然の一斉凍結を受け、アプリ開発者の間にはTwitterへの不信感が広がっている。 突然の凍結、「連携アプリ削除」求められる Togetter社長・@yositosiさんのTwitterアカウントは15日未明、突然凍結され、Togetter

    Twitter、「APIポリシー違反」一斉取り締まり Togetterもログイン不可に アプリ開発者に不信感広がる
  • ニュース女子、ネット上の動画は削除せず DHCは「誹謗中傷に屈しない」との見解変えず

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    ニュース女子、ネット上の動画は削除せず DHCは「誹謗中傷に屈しない」との見解変えず