タグ

2008年11月5日のブックマーク (20件)

  • (現代アートも含めた)美術作品を展覧会で鑑賞する際の10のやり方 - Nyao's Funtime!!

    ブックマークで知りました。 新ラ :なんでこんなのが芸術(アート)なの? - livedoor Blog うんざりするほど既出の話題ですが、みんな難しく考えすぎだと思うのです。 現代アート=難解、なんてのは単なる先入観。 でも、上のリンク先にあるような作品とかは実際にわけわからないじゃん!という反論もあるかも。 なんで「わけわかろう」とするの? というか、自分も以前は現代アートなんてよくわかんねー!と思ってたので、その考えはよくわかります。 そうした思い込みから自由になるためのティップスと言うかガイドと言うか、自己流のアート鑑賞のやりかたをあげてみます。10項目。 ここでは美術展での鑑賞を念頭においていますけど、で見るときなんかも同様だと思います。ただ、ほとんどの作品はディスプレイや印刷で見るのと物は全く別物と言えるほど劇的に印象が異なります。やっぱり展覧会なんかで実物を見て欲しい。

    (現代アートも含めた)美術作品を展覧会で鑑賞する際の10のやり方 - Nyao's Funtime!!
    VoQn
    VoQn 2008/11/05
    屏風絵をはじめとする近世日本美術とか「ある誰かへの贈呈品としておくられた物」とかバックストーリーを知らんと楽しみが半減するものなんてごまんとあると思うのだが。姿勢としては賛同できない
  • HEAVEN 英国一の巨乳は、ミルトン・キーンズに住む26歳の主婦。そのサイズは40M!

    ―金羊網― 英国一の巨乳の持ち主、ミルトン・キーンズに住むドナ・ジョーンズの人生は苦渋に充ちています。 ドナの乳房は片方だけで1ストーン(約6.35kg)。2人の赤ん坊を常に胸からぶら下げているといった状態を想像してもらえばおわかりになるかもしれません。 サイズ40Mの巨乳をキチンと収めるブラが見つからないのはもちろん、耐えがたい背中の痛みが始終彼女を襲います。これまで豊胸を施さない巨乳としては英国一とされた、サイズ32JJのレイチェル・アルダナ(Rachel Aldana―右下画像)を凌駕したのは26歳の主婦でした。 身長は5フィート1インチ(約155cm)のドナは、現在3歳になる息子のカイルを育てるときにも授乳は怖くてできなかったといいます。 「窒息させちゃうんじゃないかとビクビクしてたの。それに抱っこするのにもまず胸が邪魔でしょ。息子がおもてで遊べるようになって公園に連れていっても、

    VoQn
    VoQn 2008/11/05
    たいへんだ
  • HEAVEN 欧米のブラサイズ表記について

    さて、ここ最近、とんでもない巨乳女性のお話が2つ続きましたので、欧米のブラサイズについてちょっと解説しておきますね。 上の画像は「harvest」の左側の女性、今をときめくデニーズ・ミラーニ(Denise Milani)さんです。 彼女のサイズは32DDD-25-36。 ひらたくいえば、バンドサイズが32にカップサイズがDDD、つまりはFカップ。彼女を例にとって、輸入ブラを求めるときのサイズの測り方をみてみましょう。 まずはバンドサイズ。乳房のすぐ下、アンダーバストを測るのは日と同じです。インチで測りますので、たとえば72cmだったとしたらこちらなどで換算して28.35インチ。四捨五入で28インチという値が出ます。 ここで、出た値が偶数の場合は4インチ、奇数なら5インチをプラスします。 例の場合でしたら、28"+4"=32"。これがバンドサイズとなります。 測るときにはもちろん肺から空気

    VoQn
    VoQn 2008/11/05
  • HEAVEN 「深い河」―天国と地獄の共存する町プーリー、そしてガンジス

    撲論断― 遠藤周作の「深い河」をもち出すまでもなく、ガンジスはあらゆるものを貪欲に呑み込み、その川面に変化はありません。人々が舟に乗って行き交い、沐浴し、排泄する川べりには死体が流れ、道は神の牛がたれる糞が厚く層をなします。 画像は撲の掲示板より。天国と地獄の共存する町、プーリーとガンジス川の様子です。 人であることの醜さがどれほど露わに感じられようと、朝になれば陽はまた昇り、人々の営みをあらわす煙が立ち上ります。

    VoQn
    VoQn 2008/11/05
  • Helveticaに代わるHelvetica風書体 | クリエイティブ・タブロイド withD(ウィズ・ディー)

    フォントブログ ANNEX ♯8 山田晃輔(PETITBOYS) バックナンバーみなさん、こんにちは。10月はHelveticaのドキュメンタリー映画「Helvetica A Documentary Film」の日語版DVDがついに発売になったり、東京・原宿でHelveticaの企画展が開催されたりと、Helveticaの話題が続いた月でした。そこで、…というわけではないですが、今回はHelveticaではなく、正統なHelvetica風の書体をいくつか紹介したいと思います。 とはいっても、UniversやAkzidenz Grotesk、はたまたArialなど皆さん がよくご存じの書体は紹介しません。定番・有名書体に飽きてしまった方、ちょっと趣向を変えてみたい方、あまのじゃくな性格の方(笑)、ぜひ試してみてください。Helveticaと見せかけて、Helveticaではない書体を使う

    VoQn
    VoQn 2008/11/05
  • 世界を相手に研究するにはー博士号の価値 - 晴耕雨読ときどき昼寝の日々

    ポスドク, 雑感 | 21:07 | アカデミアの研究の一線を退いた上に、海外のバイオテクカンパニーで働いている身分で、いまだに日のポスドクネタでひっぱって申し訳ないのだけど、どんなに「博士」の価値が(日国内で)低下しようとも、最前線の研究者として世界と渡り合うためには博士号の取得はミニマムリクワイアメントですよ、ということをここで記しておこうと思った。その逆に、世界を相手にしない研究なのであれば、別に博士号は必要ないし、ましてや借金までして取得するほどのものでもない(むしろ取得しない方がプラスに働く)。どちらが良くてどちらが悪いというのではない。自分が日国内の市場を相手にすることに人生の意義を見いだせるのであれば、それはそれで良いと思うし、そうではなく、視線が国外を見ているのであれば、世界が「博士」をミニマムリクワイアメントとしている以上、その規則に従うしかない。特にアカデミアの研

    VoQn
    VoQn 2008/11/05
  • 印刷見聞録 : 今さら聞けない印刷用語集 その3「版下」

    京都の印刷会社、からふね屋のブログです。現在主流のオフセット印刷の他に、活版印刷、シルクスクリーン印刷など、様々な印刷をご提供しております。DTP全盛の今となっては、来の意味では死語になりつつある「版下」ですが、意外と私たちは今でも何気なく「版下データ」などという呼び方で使っています。 来「版下」とは、アナログ製版時代、紙台紙に写植や図版の紙焼き(印画紙)を貼付けてトンボや罫線などをレイアウトしたものの名称でした。この版下台紙を製版カメラで撮影し、印刷用のフィルムを作成していたのです。またDTP初期は、レイアウトが完成したデ・・・

  • 「質問があるなら、何でも質問して」問題 - 発声練習

    とても重要な話だと思うのだけど、時間がないのでメモだけ。 卒業研究・修士研究時の悪循環を防ごうで書いた以下の部分にいろいろとご意見をいただいた。 私にいつでも質問して良いことを繰り返し伝えている 「どんな内容でも、私に質問してかまいません。『たとえばUNIXでファイル移動はどうやるんですか』でもかまいません。質問にすらなっていなくてもかまいません。」「もし、私が答えられないならば、『ごめん、わからない』と言うし、あなたが調べるべき内容ならば『自分で***を使って調べてみて』といいます。」 「いつでも、私に質問してかまいません。もし、私が忙しくて質問に答えられない場合は『ごめん、今、忙しいから後で答える』と伝えるので、あなたが質問するタイミングを考える必要はまったくありません。」 「私の発言を裏読みする必要はありません。私が忙しいといっているときは当に忙しいだけで、あなたが嫌いなわけではあ

    「質問があるなら、何でも質問して」問題 - 発声練習
    VoQn
    VoQn 2008/11/05
    自分のとこ、基本的に「質問はされるモノ」になってしまって自分から聞きにいけない感じになってる
  • プログラミングテクニックのまとめ - プログラミング日記

    とりあえず思いついたもののまとめ。 まずは、ベーシックなものから。 変数のスコープをなるべく狭くしろ 他はグローバル変数を使うなとか、モジュール化と界面を意識せよなど。とにかくスコープは重要かつ意外と奥が深い。スコープに関係する機能は、モジュール(パッケージ)、クロージャ、ローカル関数、ローカルクラス、変数の種類、アクセス制御など。 同じロジックのコードを2度以上書くな 他はDRY原則、コピペをするななど。自分の場合、2度書く方がシンプルになる場合、2度書くこともある。特に、ifやswitchなどのロジックの中で同じコードが2度現れる場合、ちょっとしたコードでわざわざ別のところで関数やブロックにまとめて、それを参照するのは面倒。但し3度以上現れる場合は関数などにまとめるケースが多いかも。 汎用コード内で条件分岐コードを減らせ 他はifをポリモーフィズムによりなくせなど。条件分岐は汎用性を損

    プログラミングテクニックのまとめ - プログラミング日記
  • キャズム会議での増井俊之語録 - FutureInsight.info

    日、キャズム会議こと「第4回 ネットと家電のキャズムを超えろ!会議 〜ヤフー×AQUOS 大手Webサービスと家電の連携が生むもの、めざすもの〜」に参加してきました。 第4回 ネットと家電のキャズムを超えろ!会議 〜ヤフー×AQUOS 大手Webサービスと家電の連携が生むもの、めざすもの〜 - キャズムを超えろ! いつも通り、おもしろい内容だったのですが、会議のかなり後半にPoBoxやiPhoneの文字入力システムを作った増井俊之さんが特別ゲストとして登場したのにはびっくりしました。 増井俊之 増井俊之 - Wikipedia しかも僕の隣の席に座っていました (笑) ちらっと隣を見ると、増井さんはEeePCとE-mobileを利用しており、あれ、Macじゃないのかと思った次第です。 キャズム会議の議事録自体は多くのblogで取り上げられると思うので、ここではキャズム会議での増井さんの発

    キャズム会議での増井俊之語録 - FutureInsight.info
    VoQn
    VoQn 2008/11/05
  • http://www.greendesigngirl.com/post/34727455/can-home-at-the-green-living-show-2008-in

  • Sample software

    サンプルプログラム ここで公開しているソフトは全てフリーウェアです。ソースも公開しています。 転載や掲載、リンクなど自由に行って構いません。 NekoFlight for Java (最新版 Ver 0.1) フライトシミュレータ (Javaアプレット) 簡易剛体計算のサンプルプログラム(車) (最新版 ver 0.1) AnimeBodyで使っている計算方法を車の挙動に適用してみたサンプルプログラム(Win32) 簡易剛体計算のサンプルプログラム(ワイヤー) (最新版 ver 0.2) AnimeBodyで使っている計算方法をワイヤーの挙動に適用してみたサンプルプログラム(Win32) 水サンプルプログラム (最新版 Ver 0.1) 水面を擬似的に計算するプログラム (Win32) 水粒子サンプルプログラム (最新版 Ver 1.0) 水面を粒子を用いて

    VoQn
    VoQn 2008/11/05
    物理演算系のサンプルプログラム
  • Algoryx Products

  • http://www.algoryx.se/gallery.html

    VoQn
    VoQn 2008/11/05
    物理演算エンジン。phunで使われてるやつの強化版
  • Erik Natzke

    Explore Erik Natzke’s 1,425 photos on Flickr!

    Erik Natzke
  • Erik Natzke site

  • Yahoo!のビジネスSNSの「CU」がゆるふわ系SNSになっている件 : ロケスタ社長日記

    Yahoo!Japanさんが、CUという、招待性のビジネスSNSをはじめたみたいです。 さっそく、招待されたので入ってみました。ビジネスに使えるSNSがなかったため、結構楽しみです。 コミュニティ検索編 コミュニティを探そうと思って、検索画面に来てみました! そうしたら ぎゃー! gifアニメがそのままの大きさで表示されるので、画像が点滅しまくりです。 ぎゃー! 大きな画像がそのまま出てしまっているみたいです。 ぎゃー! コミュニティの名前が長くつけられるので大変なことに! ぎゃー! コミュニティの参加メンバーの背景もなんだかおもしろいことに。 たぶん、コミュニティ画像を大きいものを投稿するとここの背景に出ちゃうみたいです。 ユーザーページ編 ぎゃー! コミュニティの一覧が小倉優子!小倉ありす! ※追記 小倉優子ではなく、小倉ありすでした。関係者の皆様に

    VoQn
    VoQn 2008/11/05
    ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ
  • エンジニアのための記号論入門:目次

    目 次 はじめに Ⅰ 記号、記号論、記号論的分析とは 1 我々は記号の世界に生きている 2 記号論的分析はシステムのモデル化? Ⅱ 記号の基的性質 3 システム(体系)を重視するソシュールの記号論 4 記号過程を重視するパースの記号論 5 記号のもっともらしさと表現:様相(モダリティ)と表現 Ⅲ テクストの構造分析のための基概念 6 テクストの構造を決める統語分析 7 テクストの意味を見出す範列分析 8 記号の意味を豊かにするレトリック 9 記号の働きを決めるコード Ⅳ 記号論の工学への展開について 10 もの(製品・部品)と情報を結び付ける識別コード 11 記号論と情報システムをつなぐ組織記号論 あとがき 参考文献 <著者より> 記号論は、表現とその意味の関係を探求する人文科学の一部門ですが、エンジニア特に情報工学(ウエブ開発、システム開発、人工知能、ソフトウエア開発とくにオブジェク

  •  アメリカで求められる博士像 - 発声練習

    ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Being between Neuroscience and Marketing:大学院教育で何が出来ると人が育ったと言えるのか そもそもこういう意識なくプログラムが組まれているので、若干無理がありますが、強引かつシンプルに対比すると、、、(左が日、右がアメリカ) 1. 基専門知識:知識中心の院試合格レベル+deepな研究テーマ周りの知識 vs. 研究テーマに関わらず体系的に大学教員が出来るレベル(自分のテーマについては最先端にいることが前提) 2. 先端課題認識:自分の研究分野、トピック中心 vs. 研究テーマだけでなく、学問分野全体での大きな課題の理解 3. 問題解決力:ラボでの輪読、日々の議論 vs. 幅広いファカルティとの継続的な訓練 4. written communication:期末レポートおよび論文経験 vs. 体系的な論文,

     アメリカで求められる博士像 - 発声練習
    VoQn
    VoQn 2008/11/05
    とりあえず日本においてすらも自分は博士は遠い夢に思う。すごく自信なくしたし
  • BlognPlus(ぶろぐん+)

    メンテナンス中です。 このサイトは現在メンテナンス中です。 Copyright © 2004-2009 BlognPlus All Rights Reserved.

    VoQn
    VoQn 2008/11/05
    微生物の群体らしい