タグ

2014年4月14日のブックマーク (10件)

  • はい - パル

    ロールキャベツのうまいのをったことがない、という人がいたのでわせることにしました。僕はロールキャベツは好きで、アカシアのやつが好きです。 あれはスープの旨味が濃かったなあ、ということで濃いダシを取ることにしました。 鶏むね2kgです。900円を切るやつを発見したので今後やっていくことができます。写真は単に解凍しています。これをよく茹でて煮汁を利用します。 春キャベツは巻きや葉っぱの感じがなんかこう、ロールキャベツにしづらい気がします。2個買って仕込みましたが結果的にこれでも足りませんでした。挽肉が多かった(870g)というのもありますが、、湯に漬けて一枚ずつ剥がし、葉脈の太い部分を削ります。 こないだのフォアグラの脂が冷凍されていたので活用します。 まず溶かします。 脂は主に挽肉に混ぜ、残りはバターと小麦粉と一緒に混ぜてブールマニエみたいなのにします。 はい これは合挽肉にフォアグラ脂

    はい - パル
    VoQn
    VoQn 2014/04/14
    “破れて中身が出て来るまでが遠足です”
  • Q - A Data Language

    Q Q is a data language. For now, it is limited to a data definition language (DDL). Think "JSON/XML schema", but the correct way. Q comes with a dedicated type system for defining data and a theory, called information contracts, for interoperability with programming and data exchange languages. Examples Validating Coercing Suppose we want to capture information about a medical diagnosis for some p

    Q - A Data Language
    VoQn
    VoQn 2014/04/14
    型付きデータ記述言語。述部に式書いてリスト内包表記的にデータ表現できたりするのだそうで。宣言的プログラミング指向ですね
  • 『ユーザビリティエンジニアリング(第2版)』のご紹介&プレゼント

    よりよいUXを実現させる人間中心設計。その実践的な流れが1冊でわかる『ユーザビリティエンジニアリング(第2版)』の内容をご紹介します。また、その出版を記念して、このサイトの読者の方へ書を抽選でプレゼントいたします(4月16日:募集を締め切りました)。 U-Site編集部 2014年4月14日 2月末に、『ユーザビリティエンジニアリング(第2版)』が刊行されました。これは、8年間増刷されたというロングセラーである、初版『ユーザビリティエンジニアリング』の改訂版で、2012年2月刊行の『アジャイル・ユーザビリティ』の姉妹書にあたります。 このの著者である樽さんは、日におけるユーザビリティ関連実務の第一人者です。以前はイードに在籍していらっしゃいましたが、現在は独立し、「利用品質ラボ」という名称で活動されています(ブログ:人机交互論)。 目次 書の概要 初版との違い HCD事業部・新人

    『ユーザビリティエンジニアリング(第2版)』のご紹介&プレゼント
    VoQn
    VoQn 2014/04/14
    8年越しの改訂だそうで。
  • RoboVM - Develop iPhone and iPad Apps in Java with RoboVM

    RoboVM makes it possible to develop native iOS apps that use the CocoaTouch APIs in Java. It comprises a bytecode ahead-of-time compiler and runtime library based on Android. RoboVM is 100% open source.Java to Native The RoboVM compiler translates Java bytecode into native ARM or x86 code. Apps run directly on the CPU. No interpreter or virtual machine involved. Read more » Objective-C Bridge Robo

    RoboVM - Develop iPhone and iPad Apps in Java with RoboVM
    VoQn
    VoQn 2014/04/14
    Javaで書いてバイトコードをARM/x86にコンパイルしてiOSアプリ開発できるで、とのこと (Not WebView wrap)
  • PoIC

    VoQn
    VoQn 2014/04/14
    名刺くらいのカードに、メモやノートし、抽象的なタギングで累積させていく情報管理メソッド。似たような事じぶんでもやってた
  • 超チューニング祭

    超チューニング祭開催のお知らせ ニコニコ超会議3内で開催予定のチューニングイベント! ニコニコ動画のスマートフォンサイトをHTML/CSS/JavaScriptフロントエンドチューニングしよう! (表示速度のみの判定ではありません!ユーザー投票あり!) ニコニコ動画史上最速の座を賭けた白熱の2日間・・・ 豪華賞品と名誉は誰の手に!? 協賛 株式会社ドワンゴ 公式ページ Twitter / Facebook 参加スターエンジニア 君はドワンゴの精鋭達に勝つことができるか!? 戀塚昭彦 @koizuka / 世界で最初のニコ厨 江添亮 @EzoeRyou / C++標準化委員会エキスパートメンバー 山田将輝 @masarakki / Ruby界隈で著名なエンジニア 水島宏太 @kmizu / 日Scalaユーザーズグループ 代表 日時・会場 日にち:2014年4月26日(土)・27日

    超チューニング祭
    VoQn
    VoQn 2014/04/14
    おい全員WebFrontend本領域じゃねーじゃねーか(S級妖怪の使い方が間違ってる)
  • Eight

    当社外のサービスから流出したID・パスワードを利用し、Eightへの不正ログインを試みる事象が確認されています。事象は複数サービスにおけるID・パスワードの使い回しに起因するものと考えられます。 ユーザーの皆さまにはアカウントの安全を確保いただくため、以下の対応をお願いいたします。

    Eight
    VoQn
    VoQn 2014/04/14
    名刺管理SaaS。Evernoteにまとめる人とかもいるけど、リアルでもらいわたしする名刺って管理する局面はカッタルイよねぇ
  • ゲーム史上“最もお金のかかった”ゲームTOP20発表!←FF7の開発費がやべえwwww : オレ的ゲーム速報@刃

    史上最も開発費のかかったテレビゲームTOP20 海外サイトJEでは、「史上最も開発費のかかったテレビゲーム」をランキング化。TOP20を掲載していたので、開発費を含めて紹介したいと思います。 20位「L.A.ノワール」ー 推定5000万ドル(約50億円)以上 19位「ヘビーレイン」ー 5560万ドル(約55.6億円) 18位「ヘイロー:リーチ」ー 5500万ドル(約55億円) 17位「ヘイロー3」ー 5500万ドル(約55億円) 16位「グランツーリスモ5」ー 6000万ドル(約60億円)以上 15位「トゥーヒューマン(Too Human)」ー 6000万ドル(約60億円) 14位「メタルギアソリッド4」ー 6000万ドル(約60億円) 13位「ワールド オブ ウォークラフト(World of Warcraft)」ー 6000万ドル(約60億円) 12位「ゴースト リコン フューチャー ソ

    ゲーム史上“最もお金のかかった”ゲームTOP20発表!←FF7の開発費がやべえwwww : オレ的ゲーム速報@刃
    VoQn
    VoQn 2014/04/14
    ゲーム開発費。MGS4が60億円、トゥームレイダー100億円、FF7で145億円
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    VoQn
    VoQn 2014/04/14
    「脳は主語が理解できず、ネガティブな他者への言及でも、認知的には自身のダメージとして受け取ってしまう現象」とのこと。逆に他者を褒める方が自己肯定力および自己愛につながるのだそう
  • GitHub - hirokidaichi/goviz: a visualization tool for golang project dependency

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - hirokidaichi/goviz: a visualization tool for golang project dependency
    VoQn
    VoQn 2014/04/14
    GloLangリポジトリをgraphvizで視覚化するツール