タグ

2014年5月29日のブックマーク (8件)

  • http://blog.nakatanigo.net/sports/extreme-pogo

    http://blog.nakatanigo.net/sports/extreme-pogo
    VoQn
    VoQn 2014/05/29
    ホッピングこわい
  • 大型倒産速報 | 帝国データバンク[TDB] - 「ミセスロイド」で知られる防虫剤等のメーカー 株式会社白元 民事再生法の適用を申請 負債227億8100万円

    TDB企業コード:985130709 「東京」 (株)白元(資金43億2473万8302円、台東区東上野2-21-14、代表鎌田真氏、従業員419名)は、5月29日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。  監督委員には腰塚和男弁護士(千代田区神田須田町1-13-8)が選任されている。  当社は、1923年(大正12年)1月にナフタリン防臭剤の製造販売を目的に個人創業、50年(昭和25年)1月に法人改組された防虫剤や防臭剤などの製造業者。パラジクロルベンゼン系衣服用防虫剤「パラゾール」、使い捨てカイロ「ホッカイロ」、ピレスロイド系衣服用防虫剤「ミセスロイド」、保冷枕「アイスノン」など息の長いヒット商品が多く、トイレタリー業界屈指のロングセラーメーカーとしてトップ企業の地位を構築。特に「ホッカイロ」は、主に国内で製造され(一部を除く)、原材料の活性炭生産を内製化してい

    VoQn
    VoQn 2014/05/29
    ミセスロイドみたいな防虫剤とか作る薬品メーカーってインフラ扱いしていい位に安定した事業だと思ってた
  • UXのプロがアドバイス「Web担のサイトはこう変えるべし」――やってみました「UX診断」 | Web担当者Forum

    UXのプロが岡目八目で切り込むのが快感今回、「UXデザインパッケージ」のサービスを体験してみたわけですが、結論から言うと、「さすがUXのプロ」という面と、「まさに岡目八目、外部に頼む価値」という面とがありました。 アドバイスは、現状のWeb担の見せ方をかなり大幅に変えるというものでした。つまり、現状をある意味で否定された形なのですが、それに対して違和感は抱きませんでした。というのも、そうするべきだとして示されている理由が理路整然としていた納得できるものであり、さらに自分でも薄々は感じていた「そうだよね」という部分をえぐられていた内容も多かったからです。 たとえば、アドバイスでは、「移動中などにスマホで友人のフィードで見かけた記事などが気になり、でもそのときは読まずにあとから読む」といった行動にうまく対応できるようにと指摘されています。 これは、言われなくてもわかっているはずのことです(実際

    UXのプロがアドバイス「Web担のサイトはこう変えるべし」――やってみました「UX診断」 | Web担当者Forum
    VoQn
    VoQn 2014/05/29
    ただ「アウトソーシング使ってみましたレポ」じゃなくて、バリッとUXDの「改善」のアレコレを確認的にインタビューしているのが良い。
  • 7 Free Minimalistic Fonts for Your Designs - Web Design Ledger

    FontFreebies 7 Free Minimalistic Fonts for Your Designs Henry JonesMay 28, 20143 Comments04.5k Long gone are the days of busy, over cluttered designs. Now it’s all about minimalism, which puts more emphasis on typography. That’s why it’s important to be using the right fonts. Below you’ll find 7 free minimalistic fonts that that should work well in your simple designs. Separator Helsinki Equal Dua

    7 Free Minimalistic Fonts for Your Designs - Web Design Ledger
    VoQn
    VoQn 2014/05/29
    Dualがビシッとしててカッコイイ。EncodeSansは本文用フォントで活きるかしら
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    VoQn
    VoQn 2014/05/29
    そう、川上会長けっこうにテクニカルタームを知っておって、半端な言い訳でプロダクトの完成度の低さ弁明できないっていう侮れなさはありました
  • これはスゴい!現実の色を取り込んで描けるマーカー - IRORIO(イロリオ)

    写生をしていて色を塗る時、思ったように色を出せなくて悩んだ経験はないだろうか。目にする色を実際に再現するのは難しいものだ。そんな中、現実にある物体のカラーをキャプチャーして紙に描けるマーカーがネットで発表され話題になっている。 ペンのお尻を当てるだけでその部分の色をキャプチャー このマーカーは、ペン軸部分にはシアン、マゼンタ、イエロー、白と黒と5色のインクカートリッジが、ペンのお尻部分にはRGBカラーを判別するセンサーが搭載されている。キャプチャーしたい対象にセンサーを当てるとその色を分析し、インクカートリッジのインクを調合して色を再現するとのこと。レタッチ・グラフィックソフトのカラーピッカーとカラープリンターを合わせたような仕組みだろう。 また、キャプチャーした色データをBluetoothを使ってタブレットに転送することもできて、現実の色味をデジタルで再現することも可能。 将来的には教育

    これはスゴい!現実の色を取り込んで描けるマーカー - IRORIO(イロリオ)
    VoQn
    VoQn 2014/05/29
    これすごいけど、「インクのリセット」ってどうやるんだろ。色が混ざったり濁ったりはしないのかな…
  • Linux-Kernel Archive: [ANNOUNCE] Git v2.0.0

    From: Junio C Hamano Date: Wed May 28 2014 - 18:31:24 EST Next message: Dave Chinner: "Re: [RFC 2/2] x86_64: expand kernel stack to 16K" Previous message: Bjorn Helgaas: "Re: [PATCH v3 10/15] thunderbolt: Add path setup code." Next in thread: Junio C Hamano: "Re: [ANNOUNCE] Git v2.0.0" Messages sorted by: [ date ] [ thread ] [ subject ] [ author ] The latest feature release Git v2.0.0 is now avail

    VoQn
    VoQn 2014/05/29
    git v2.0!
  • 700万発表を受けてモンストユーザ推移のグラフ更新

    情報的にはIRの公式発表に全く何も付け加えていません。他は全て単純計算です。それ以上の定性情報は各自人間補正してください。 今回はほぼ単純計算での予測に近い達成です。個人的には、パズドラの詫びたまドラの大失策や、ランキング1位のニュース自体で、現在DL数が再爆発中なので、800万をどれぐらい前倒しで達成するかを注目しています。

    700万発表を受けてモンストユーザ推移のグラフ更新
    VoQn
    VoQn 2014/05/29
    年末から正月にかけてやってみてた程度だけど、今こんな事になってたのかモンスト