タグ

読売新聞とこれはひどいに関するYauchiのブックマーク (159)

  • 「ブラック企業」対策へ離職率公表…新年度から : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    若者に過酷な労働を強いる「ブラック企業」対策で、厚生労働省は来年度からハローワークを通じて大学生や大学院生を採用する企業に対し、離職率の公表を求めることを決めた。 2015年春の大卒、大学院卒らに向けた求人票から、過去3年間の採用者数と離職者数の記入欄を設ける。記入は強制ではないが、「空欄のままだと公表できないほど離職率が高いのではと見られる」(厚労省幹部)として、抑止効果が期待できるという。 ブラック企業は早期退職が続出することを見越して若者を大量採用するのが特徴で、離職率は有力な判断材料の一つ。極端な長時間労働や残業代の未払いは労働基準法違反で是正指導できるが、離職率が高いだけでは違法ではないため、厚労省は情報開示で改善を促すことにした。

    Yauchi
    Yauchi 2013/12/02
    12/02「極端な長時間労働や残業代の未払いは是正指導できるが、離職率が高いだけでは違法ではないため、情報開示で改善を促すことにした」抑止効果はあるだろうけど、本当にブラックなとこには決め手にならないよね。
  • 日本の防空識別圏、小笠原まで拡大検討…防衛省 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中国が空母「遼寧」を開発し、西太平洋に進出しはじめたことを踏まえ、離島の防衛態勢を強化する必要があると判断した。 小笠原の上空は、他国の航空機による領空侵犯の恐れが低いため防空識別圏を設定していなかった。中国が東シナ海に防空識別圏を設定したことをきっかけに、政府・自民党内で小笠原への範囲拡大を求める声が強まった。 防衛省は、周辺の自衛隊基地に緊急発進(スクランブル)のための戦闘機部隊の配置も検討。範囲拡大の時期は、中国を刺激しないよう慎重に検討する。防空識別圏は防衛省訓令で設定しており、法改正は必要ない。

    Yauchi
    Yauchi 2013/11/28
    11/27「中国が防空識別圏を設定したことをきっかけに、政府・自民党内で小笠原への範囲拡大を求める声が強まった」石原慎太郎(旧東京2区)が「今まで誰も提起しなかった事がおかしい」と言うとこまでが様式美かと。
  • 領土・主権、断固守るアピールを…サイト開設へ : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    領土相は22日の記者会見で、尖閣諸島や竹島、北方領土など、領土・主権に関する日の立場を内外に広報する体制を強化すると発表した。 山氏は、「安倍内閣は領土・主権を断固守っていくとアピールしなければいけない」と述べた。 内閣官房の「領土・主権対策企画調整室」を中心に関係省庁による総合調整会議を置き、対応策を検討する。初会合は29日に開く。 手始めに取り組むのは、領土・主権問題を専門的に扱うウェブサイトの開設で、年内をめどに運用を始める。政府の立場を英語で解説するほか、講演やイベントの動画も掲載する。

    Yauchi
    Yauchi 2013/11/22
    11/22「山本領土相は、尖閣諸島や竹島、北方領土など、領土・主権に関する日本の立場を内外に広報する体制を強化すると発表した」小物界の大物が本気を出してきたな。
  • 生活保護費横領の元市職員、資産は4億円以上 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府河内長野市で生活保護費約2億6600万円が使途不明になり、うち418万円を横領したとして、元主査・宮昌浩容疑者(43)(懲戒免職)が逮捕された事件で、宮容疑者が大阪府警の調べに対し、「幼い頃から裕福でなく、金に執着があった。ためられるだけためたかった」と動機を供述していることが、府警への取材でわかった。府警が宮容疑者の保有資産を調べたところ、横領したとされる分も含め、預貯金や株式などで計4億円を超えていたという。 一方、大阪地検堺支部は11日午前、宮容疑者を業務上横領罪で起訴した。 府警などによると、自宅に置かれていた現金は約8000万円で、ほかに、2億円相当の株式など金融商品を保有し、複数の金融機関の口座には計約1億2000万円が貯蓄されていた。 不明金が生じているのは2009年1月~11年3月で、府警によると、宮容疑者は着服のきっかけについては、「最初は支給手続きのミス

    Yauchi
    Yauchi 2013/11/11
    11/11「元主査が「幼い頃から裕福でなく金に執着があった。ためられるだけためたかった」と供述していることがわかった。府警が保有資産を調べたところ、横領したとされる分も含め4億円を超えていた」えっ。
  • 阿寒で熱帯魚猛威、冬も死なず…藻類食い荒らす : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北海道の阿寒国立公園にある国の天然記念物「オンネトー湯の滝」(足寄町(あしょろちょう))の池で、外来の熱帯魚グッピーやティラピアが大量に繁殖し、環境省が今冬、根絶に乗り出す。 湯の滝一帯は、二酸化マンガンの生成を直接観察できる世界的にも珍しい場所だが、外来魚が藻類をい荒らし、生成が少なくなっているためだ。 環境省によると、何者かが池に放して繁殖したとみられ、20センチ弱ほどのティラピアと、メダカよりひと回り大きいグッピーが数千匹いるという。湯の滝は温泉で冬でも水温が20度近くに保たれるため死なない。 二酸化マンガンの生成には水中の微生物が作用している。微生物には、藻類が作り出す酸素が不可欠だが、外来魚が藻類をべ、二酸化マンガンの生成が極端に減っている。足寄町は1999年から毎秋、ポンプで池の水をくみ出し、数千匹の外来魚を網で捕獲してきたが、完全には捕りきれず、再び繁殖していた。

    Yauchi
    Yauchi 2013/10/29
    10/29「阿寒国立公園にある「オンネトー湯の滝」の池で、外来の熱帯魚が大量に繁殖し、環境省が根絶に乗り出す。二酸化マンガンの生成を直接観察できる珍しい場所だが、生成が少なくなっているため」アカン。
  • 旧太陽系議員、異論続々…維新政策で目立つ対立 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    維新の会は5日、国会内で政策調査会合同部会を開き、道州制や環太平洋経済連携協定(TPP)交渉など重要政策について、国会議員による意見交換を始めた。 党内では重要政策をめぐり、橋下共同代表に近い「大阪維新の会」系議員と、石原共同代表に近い「旧太陽の党」系議員の間で意見の対立が目立ち始めている。同党は10月中旬に橋下氏らを交えた「合宿」を開いて意見の一致を目指す方針だが、対立解消は難しいとする見方も出ている。 意見交換は2日間の日程で行われる。5日は道州制や消費税率引き上げなどを取り上げた。 党の基政策「維新八策」にも掲げられている道州制の議論では、大阪が地元の松浪健太衆院議員が、道州制を明治維新になぞらえ、「反対するのは『幕府』だ。幕府に残りたい人は維新の会にはいないはず」と主張した。「維新の会はその実現のために作られた政党だ」とも訴えた。 ところが、旧太陽の党系議員からは「将来的に道

    Yauchi
    Yauchi 2013/09/06
    09/06「道州制の議論では(...)旧太陽の党系議員から慎重な意見が相次いだ」えー。「党として」参院選の公約の一番最初にも道州制導入を掲げていたじゃないですかー。
  • 橋下氏非公開パーティー、報道10社券購入せず : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    維新の会共同代表の橋下徹大阪市長の後援会主催の政治資金パーティーが30日、同市内であった。 橋下氏の意向で、報道各社には初めて非公開で開催。パーティー券を購入して会場に入ることは制限しなかったが、在阪のほとんどの報道機関は「購入は政治資金の提供にあたる」などの理由でパーティー券を購入せず、会場に入らなかった。 橋下氏が2008年に大阪府知事に就任後、後援会のパーティーはこれまで計10回開かれ、報道各社に公開されている。今回非公開とした理由について、橋下氏は今月26日、「カメラがない方が、もっと大胆に自分の思いを語れる」と説明。報道各社がパーティー券を購入し、取材することは「制限しない」と述べていた。 今回のパーティー券は1枚1万5000円。出席者らによると、橋下氏は憲法改正などについて約1時間、講演した。講演内容は橋下氏が編集し、後日ホームページで掲載するという。 政治資金規正法は、政

    Yauchi
    Yauchi 2013/08/31
    08/31「パーティー券を購入して会場に入ることは制限しなかったが、在阪のほとんどの報道機関は「購入は政治資金の提供にあたる」などの理由でパーティー券を購入せず、会場に入らなかった」
  • 橋下氏「大阪回帰」…都構想へ集中狙う : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    27日に東京で開かれた日維新の会の執行役員会で、「大阪の改革に専念したい」として、いったん辞意表明した橋下共同代表(大阪市長)と松井幹事長(大阪府知事)。結局、続投が決まったものの、橋下、松井両氏は今後、国政から距離を置く構えで、2015年春の実現を目指す「大阪都構想」や、都構想が争点になる9月29日の堺市長選といった、おひざ元・大阪での政治活動に軸足を戻す「大阪回帰」が鮮明になった。 「とにかく、(大阪都構想の是非を問う)来年の住民投票に向けて全力投球したい」。約2時間続いた執行役員会の終盤で、橋下、松井両氏は、自らの辞任を切り出した。石原共同代表らが「絶対にダメだ」と翻意を促し、最後は多数決で続投を決めたという。 橋下、松井両氏が、国政からの一時撤退とも言える大阪回帰にかじを切る背景には、地域政党・大阪維新の会を結党した原点の都構想を実現する見通しが立っていないことがある。 都構想は

    Yauchi
    Yauchi 2013/07/28
    07/28「「来年の住民投票に向けて全力投球したい」。橋下、松井両氏は自らの辞任を切り出した。石原共同代表らが「絶対にダメだ」と翻意を促し、最後は多数決で続投を決めたという」何も解決してないよね、それ。
  • 橋下氏、責任論は早くも封印?…都議選惨敗でも : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都議選に初めて挑戦した日維新の会は、橋下共同代表のいわゆる従軍慰安婦問題などを巡る一連の発言のあおりで惨敗した。 躍進した昨年の衆院選から一転、失速した党勢に党内には危機感が広がるものの、「橋下氏抜きで参院選は戦えない」との声が大勢を占め、責任論は早くも封印されそうだ。 34人を擁立した維新の会。午後9時過ぎから東京都港区の党国会議員団部で記者会見した山田宏・都総支部代表は、「厳しい結果になるのではないか」と厳しい表情を見せた。 報道陣から、党幹部の責任問題を問われた平沼赳夫国会議員団代表は、「次の参院選に向けてしっかりやっていけばいい」と強調。橋下氏の発言については「影響があったから選挙の状況が悪くなったという見方はしていない」と述べた。 会見場に石原共同代表は姿を見せなかった。橋下共同代表も、戦没者追悼式出席のため訪問していた沖縄から、夜には空路で大阪に戻ったが、記者の問いかけ

    Yauchi
    Yauchi 2013/06/24
    06/24「失速した党勢に党内には危機感が広がるものの、「橋下氏抜きで参院選は戦えない」との声が大勢を占め、責任論は早くも封印されそうだ」責任論なら、同じ共同代表で、かつお膝元という方では?
  • 橋下氏、都議選候補に謝罪メール…党内批判受け : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    維新の会の橋下共同代表(大阪市長)は20日、いわゆる従軍慰安婦問題に関する自らの発言を巡り、党内から批判の声が強まっていることを受け、維新の会の東京都議選候補者に対し、「戦況を苦しくしてしまった点は申し訳ない」と謝罪するメールを送った。 メールで、橋下氏は「僕の個人的な政治的信条に基づく態度、振る舞いで、皆さんの目の前の戦いが大変厳しいものとなった」とする一方、「戦況を有利にするためだけに、政治的態度、振る舞いを左右させることは一度たりともありませんでした」と記し、発言を撤回する考えがないことも示した。同じメールは維新の会の全国会議員、大阪維新の会幹部らにも送っている。 今回の謝罪メールは、橋下氏の一連の発言について、石原共同代表が「みんな、迷惑している。苦労している仲間に悪かったと声をかけるのが、リーダーの振る舞いだ」と発言したことに応じたものとみられる。

    Yauchi
    Yauchi 2013/06/20
    06/20「日本維新の会の橋下共同代表は、東京都議選候補者に対し「戦況を苦しくしてしまった点は申し訳ない」と謝罪するメールを送った」昨日の「敵は外、内部にエネルギーは割かない」からこれ。極力謝らないのね。
  • わざと停電させ業務妨害、関電社員を書類送検 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市内の配電設備を操作して停電を発生させ、関西電力の業務を妨害したとして、大阪府警浪速署などは18日、関西電力難波営業所に勤務する社員の男(37)(大阪府藤井寺市)を偽計業務妨害容疑で書類送検した、と発表した。 男は容疑を認め、「仕事が忙しくて不満を持っていた。事故が起きれば、人員が増えると思ってやった」と供述しているという。 発表では、男は配電設備事故の発生を装い、5月31日午後9時5分頃~午後10時20分頃、大阪市浪速、天王寺両区の歩道沿いにある5か所の配電ボックスを専用のかぎで開け、周辺の家庭など計132軒への送電を遮断し、関電の業務を妨害した疑い。最大で約1時間30分間停電したという。 男は配電設備の点検や管理業務を担当。同署などは、かぎが壊されておらず、内部犯行とみて捜査。6月4日、男が「私がやりました」と同署に出頭してきたという。

    Yauchi
    Yauchi 2013/06/19
    06/18「配電設備を操作して計132軒を停電させた(...)社員は「仕事が忙しくて不満を持っていた。事故が起きれば、人員が増えると思った」と供述しているという」その気持ちは分からないではないけど。けどけど。
  • 国家公務員を5万人削減、みんな参院選公約 : 参院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    行財政改革のため5万人の国家公務員を削減するとしつつ、消費税増税には反対を続ける考えを打ち出した。憲法改正の発議要件を定めた96条見直しも盛り込む方向だ。4日の党役員会で決定する。 原案では、公務員に労働基権を付与するとした。公務員の身分保障は撤廃し、降格やリストラを可能にする。「国家公務員の数を5万人削減し、給与、退職金、年金を民間水準に引き下げ、総人件費は2割削減する」とも明記した。 消費税率引き上げ関連法は廃止し、「財政の健全化は、埋蔵金の活用および経済成長を通じた税収の拡大を通じて行う」とした。国会議員は衆院で180人、参院で142人削減する。

    Yauchi
    Yauchi 2013/06/02
    06/02「消費税率引き上げ関連法は廃止し、「財政の健全化は、埋蔵金の活用および経済成長を通じた税収の拡大を通じて行う」とした」お、おう。
  • 国民投票へ、どうしても96条緩和を…保利氏 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党の保利耕輔憲法改正推進部長は25日、佐賀市内で開かれた党の会合で、憲法改正の発議要件を緩和する憲法96条改正を先行して行うべきだとの考えを示した。 保利氏は「国民投票をするためには、どうしても96条の改正条項を緩和する必要がある。それでなければ、憲法改正は今までできなかったと同じように、未来もできないだろう」と述べた。

    Yauchi
    Yauchi 2013/05/26
    05/26「国民投票をするためにはどうしても96条の改正条項を緩和する必要がある。それでなければ、憲法改正は今までできなかったと同じように、未来もできないだろう」ますます「改正するための改正」になってきた感。
  • 開運せず霊感商法被害…出版社へ損害賠償求める : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「開運」をうたったブレスレットを雑誌広告で見て購入したことがきっかけで、霊感商法の被害に遭ったとして、関東地方在住の主婦2人が20日、雑誌を発行した「実業之日社」など東京都内の出版社2社と広告代理業者を相手取り、約445万~約989万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。 訴状によると、2人は2011年、「金運が上昇する」と書かれた広告を見て1万円超のブレスレットを購入。効果がないため、広告に記載の販売業者の連絡先に電話すると、男から「地縛霊のせいだ」などと繰り返し脅され、除霊代名目でそれぞれ数百万円をだまし取られたという。 その後、業者側と連絡が取れなくなり責任追及が困難として、出版社などを提訴に踏み切ったという。訴状で「読者が霊感商法の被害に遭うことは十分に予見できたはずで、出版社などには広告審査を怠った責任がある」と主張している。2社はいずれも「訴状を受け取っておらず、コメ

    Yauchi
    Yauchi 2013/05/21
    05/21「読者が霊感商法の被害に遭うことは十分に予見できたはずで、出版社などには広告審査を怠った責任がある」景表法の対象にはならないはずだけど、さてこれは。
  • 維新は選挙屋、このままでは消滅…橋下共同代表 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    維新の会の橋下共同代表は11日、大阪市で開かれた地域政党・大阪維新の会の全体会議で、「維新の会は、選挙で議席を得るのが主目的の『選挙屋』になっている。選挙に勝つのは手段で目的ではない。このままでは有権者にそっぽを向かれて、年内に消滅してしまう」と述べた。 維新の会の支持率が伸び悩んでいることに危機感をあらわにしたもので、「大阪都構想だけでは、有権者の皆さんは支持してくれない。もう一度原点に戻って、政策実行の目標をしっかりと据えないといけない」とも語った。

    Yauchi
    Yauchi 2013/05/12
    05/11「大阪都構想だけでは、有権者の皆さんは支持してくれない。もう一度原点に戻って、政策実行の目標をしっかりと据えないといけない」前者は確かにそうだと思うけど、「原点」ってそれだったんじゃないの?
  • 「アベノミクスは安倍のリスク」社民・福島党首 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    社民党の福島党首が21日、金沢市内で講演し、安倍政権の経済政策や、自民党などが進める憲法改正の動きを批判した。 福島党首は「(安倍政権の経済政策)『アベノミクス』は『安倍のリスク』。ハイパーインフレなどで人々の生活が壊れるのではないか心配だ」と述べ、「給料を上げる政策をやるべき」と訴えた。自民党の憲法改正草案には「海外で武力行使ができるようになれば、アメリカとともに世界で戦争をする国になる」と批判した。 福島党首はその後、作家の雨宮処凛(かりん)さんと「『若者と雇用』格差社会を許すな!」とのテーマで対談した。

    Yauchi
    Yauchi 2013/04/22
    04/22「福島党首は「『アベノミクス』は『安倍のリスク』。ハイパーインフレなどで人々の生活が壊れるのではないか心配だ」と述べ」解散時と組閣時の微妙な命名に定評のある福島さんの本領発揮きたな。
  • 維新の会の橋下代表、国会議員団へ怒りのメール : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    27日には政府の日銀行の正副総裁人事案をめぐり、国会議員団宛てに怒りをぶちまけた2通のメールを一斉送信し、党内に動揺が広がった。 橋下氏がメールを出したのは、日銀総裁人事案への対応で「まず民間人から選択するのが維新の会の哲学だ」と求めたのに対し、議員団から「橋下氏は口を出すな」との声が出ていることを知ったからだ。1通目では「これからは口を出しませんが、以後、維新の会にはかかわりません」と突き放した一方で、「政党がおかしな方向に行けば、代表として意見を言うのは当然だ」と訴えた。2通目では「国会議員の感覚に付いていけません」と付け加えた。

    Yauchi
    Yauchi 2013/02/28
    02/28「1通目では「これからは口を出しませんが、以後、維新の会にはかかわりません」と突き放し(...)2通目では「国会議員の感覚に付いていけません」と加えた」これ見て「メールだけってのもね」と思う前時代なおいら。
  • 四條畷市長に土井さん 「行財政改革を推進」 : 大阪 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Yauchi
    Yauchi 2013/01/21
    01/21「四條畷市長選では二つの「維新」が戦った。土井氏が推薦を受けたのは、橋下大阪市長が代表を務める地域政党・大阪維新の会の四條畷支部。三ツ川氏は前市長が設立した地域政党・四條畷維新の会から推薦」
  • 女生徒を抱き「君しかいない」と曲を贈った教諭 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県教委は15日、女子生徒に不適切な行為をしたとして、湘南地区の県立高校の男性教諭(55)を停職6か月の懲戒処分とした。 男性教諭は同日付で依願退職した。 発表によると、男性教諭は昨年8~10月、顧問をしていた音楽系の部活動の女子部員2人を校内で相次いで呼び出し、抱きしめた。うち1人に対しては「僕の中には世界中の女性で君しかいない」などと好意を伝え、自ら作った曲をピアノで演奏。「迷惑に感じている」と断られた後も、生徒の携帯電話にメールを繰り返し送っていた。 県教委によると、女子部員は「顧問だから何も言えなかった」と話し、教諭は「生徒に不快な思いをさせ、深く反省している」と話しているという。

    Yauchi
    Yauchi 2013/01/16
    01/16「男性教諭は、女子部員2人を相次いで呼び出し抱きしめた。うち1人に「僕の中には世界中の女性で君しかいない」などと好意を伝え、自作曲をピアノで演奏」つまり「君だけだ」などと言う男は信用しちゃダメと(違
  • 上司が友達申請・いいね強要…「ソーハラ」増加 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を巡り、「ソーシャルメディア・ハラスメント」(ソーハラ)と呼ばれる新たな職場トラブルが増えている。 特に実名利用が原則のフェイスブック(FB)などでは、職場の上司から「友達申請」されたり、投稿への反応を迫られたりすることにストレスを感じる人も多い。専門家は「仕事とプライベートを分け、相手との距離感を正しく認識して」と呼びかけている。 「FBやってるんだ? 友達申請して」。横浜市のアルバイト男性(23)は昨年夏、スマートフォンでFB画面を開いていると、のぞき込んできた男性上司にこう言われた。気まずくなるのも嫌なので「友達」にはなったものの、上司が書き込む投稿は無視していた。 すると2週間後、上司に「冷たいな」と責められた。投稿を評価する「いいね!」ボタンをクリックしたり、投稿に対するコメントを書き込んだりしてほしいという。男性は「勤務時間外なの

    Yauchi
    Yauchi 2013/01/10
    01/10「ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を巡り、「ソーシャルメディア・ハラスメント」(ソーハラ)と呼ばれる新たな職場トラブルが増えている」働いている人たちは大変ですぬ。