タグ

世の中に関するai12origami26のブックマーク (7)

  • お財布が戻ってきた!

    ちょっとびっくりするようなことが起こったので、まったくの私事だけれど書いておきます。 自宅で作業していると、チャイムが鳴りました。宅急便だろうと思ってインターホンのモニタを見ると、知らないおじさんがいます。「ちょっと出てきてください」と言うので、何事かと思って出てみると、そのおじさんがわたしのお財布を出すのです。 公園に寄った時に、ベンチに落としてきてしまったようです。 付近の掃除をしている方らしく、 「すぐ戻ってくると思って待ってたけど、一時間経っても帰ってこないんだもの。免許証以外は触ってないからね。触ると指紋とかがね。わたしはね、何度も警察に指紋とられてやんなっちゃってんだよ」 と言います。 何度もお礼を言って、一割謝礼を渡そうとしても断られ、せめてお茶でも飲んで行ってください、と誘ったけれど、それも断られました。何かお土産を持ってもらおうとしたのですが、断って無理やりドアを閉めて、

    お財布が戻ってきた!
    ai12origami26
    ai12origami26 2016/12/06
    めちゃめちゃいい人ですね。そんないい人に拾われた財布も幸せだと思います。
  • 【ちょい真面目】テキトーな子育てをもっと見せて行ける世の中がいいな - 液体パパ

    前回、まぁ相変わらずテキトーに子育てやってる感じの記事を投稿した訳ですが。 【子育て】三男だと0歳2ヶ月でも華麗に放置されるよね - 男の子3人子育てブログ ありがたい事に皆様から「子育てはこんな感じの脱力感があっても良い」っていうような、理解ある暖かいコメントを頂きまして。 いやまぁいつも適当な子育ての感じをそのまま記事にしちゃっていますので、コメントしないまでもおいおいって思う人もいるでしょう。 とは言え。 なんだかんだ圧倒的に"分かってる人"が多いんだよなぁって実感致しました。 という、突然偉そうな事言って殺意を抱かせる奴が子育てブログやってます。 ぜつです。 スポンサーリンク 育児放棄だ虐待だなんてニュースが連日流れますし、子供を育てる"資格"を持たないクソみたいな親がいるのも事実です。 親がストレスをコントロール出来ない事から、或いは自分の時間や欲望を優先するあまりに発生してい

    【ちょい真面目】テキトーな子育てをもっと見せて行ける世の中がいいな - 液体パパ
    ai12origami26
    ai12origami26 2016/11/24
    子育て事態がストレスの連続ですから、適当になるのはいいと思います。 子供という者は怪獣ですからね。笑
  • 妻のことが好き過ぎる しかしその表現方法を是正したい - 『かなり』

    どうも、好きで有名な坂津です。 ちまたでは私の事を「好き坂津」なんて呼んでますよね。 イントネーションは夫木聡と同じでお願いします。 「づ」じゃなくて「ず」ですよ。 決して「躓き」ではありません。「好き」です。 それにしても世の中の旦那さんがたは、一体どのような愛情表現を行っているのでしょうか? ちょうどいい愛の示し方を是非とも知りたいものです。 私の好き好き行動に対するの反応がイマイチなんですよね。 私の行動のどこがダメなのか、ちょっと教えてくれませんか? 1.週イチぐらいで求愛ダンスをおどる 愛しさと切なさと心強さが感極まったとき、人は衝動的に踊ります。 踊りますよね? 「好きさ~♪好きさ~♪」と唄いながら。 するとは、機嫌が良いときは微笑んでくれます。 悪い時は虫を見るような目で蔑んでくれます。 機嫌の良し悪しは1:9くらいです。 どちらもご褒美ですけどね。 2.毎日「可

    妻のことが好き過ぎる しかしその表現方法を是正したい - 『かなり』
    ai12origami26
    ai12origami26 2016/11/09
    奥さん、幸せですね。こんなに愛してくれる旦那さんてなかなかいないと思うので。
  • 若者は何で金を稼がないの?

    今の20代、30代って年金や社会保障が老後に崩壊しているのが確定している。 まぁ崩壊の定義にもよるけど、今の水準を保てるとは誰も思ってないよね? なのに年金もらえなくても生活保護で生きるとかさ、俺が就職出来ないのは社会情勢が悪いとか、勤めている会社の給料が安いとか。 文句だけ言いながら、現状を自分で変えようとしないよね? 何でそんなノンキに生きてるの? 将来の情勢が悪くなるのが確定しているなら、やるべき事は今頑張って稼ぐ事じゃない? 60過ぎて路上生活したいの?警備員で1日数千円貰って四畳半に住みたいの?病気になっても病院に行けずに野垂れ死にしたいの? 今稼がないってそういう事だよ。 なんていうか、危機感足りないんじゃない? 日が悪い、社会情勢が悪い、未来はお先真っ暗だって言いながら、どこかで自分は大丈夫って思っているよね? ここは日だし、水と安全はタダだし、文化的な生活はケンポーが保

    若者は何で金を稼がないの?
    ai12origami26
    ai12origami26 2016/11/05
    恐ろしい世の中ですね。今後の若者が心配=今後の日本はどうなる!?
  • 夫が臭い。 - D'ac

    昨日飲み会に行った夫が臭くて臭くて臭くて臭くて臭いです。 どのくらい臭いかというと、同じ空間にいたくない。半径3m以内には入りたくない。家はそんなに広くないので、もう私は外に行きたい。娘が普通に夫の近くにいるのが信じられません。おい。大丈夫なのかい。 思い返せば、父は毎週、下手したら毎日酒の匂いをまとっていました。 母がよく父に「臭い」って言っていたのですが、あんまり母親が父親に「臭い」なんてネガティブワードを使うのもあまりよろしくないですよね。でも、今、その気持ちがよく分かります。というか、あの匂いを日々まとわれた日には、夫婦としての親愛も情もすべてが消えうせそうです。 数日前、仕事場で何気ない会話で、「世の中の夫婦のうち、9割くらいの奥さんは夫に離婚するより死んでほしいって思っているらしいよ」という話を訊きました。ソースは知りません。私が「それって、死んでも離婚したくないってことでしょ

    夫が臭い。 - D'ac
    ai12origami26
    ai12origami26 2016/10/08
    題名にまず笑ってしまいました。 これだけ臭いと言われている旦那さん、頑張ってー笑
  • 赤ちゃん相談:「妊娠したかも」SOS電話が激増 | 毎日新聞

    の慈恵病院「窓口」に 10代が2割近くにも 親が育てられない乳児を受け入れる赤ちゃんポストを設置した熊市の慈恵病院による「SOS赤ちゃんとお母さんの相談窓口」への電話が、昨年度5466件となり、9年前の10倍以上に達した。10代の相談が2割近くあり、妊娠をめぐり孤立する若い女性の姿が浮かび上がる。元看護部長の田尻由貴子さん(66)は支援の実態をまとめたを出版、「命と自分の人生を大切に」と訴えている。 病院は2007年、赤ちゃんポストの開設に合わせ、24時間フリーダイヤル(0120・783・449)で相談を受け始めた。13年にテレビドラマ化されたことで知名度が広がり、ウェブサイトなどで「まずは相談を」と呼び掛けていることもあって利用が伸び、相談は累計約1万4700件に及ぶ。最も多いのは「妊娠したかも」「妊娠してしまった」との悩みだ。

    赤ちゃん相談:「妊娠したかも」SOS電話が激増 | 毎日新聞
    ai12origami26
    ai12origami26 2016/10/03
    せっかく授かった命だけど、育てられなくておろしちゃう人が多い気がする。もっと赤ちゃんと自分の身体大事にして欲しいな。
  • ジャニーズの落選チケ返金が詐欺っぽい(追記あり)

    ジャニーズのコンサートチケット申し込んで落選したが、返金詐欺のようなやり方に驚いている。 該当のチケットは、KinKi Kidsのアリーナツアー。 9月29日の日武道館公演を皮切りに、11月2日のマリンメッセ福岡公演まで全国7アリーナをめぐるツアーである。 ファンクラブ会員がこのチケットの抽選に申し込むには、 8月5日までにチケット代金(1枚9,000円)と申込手数料(700円)を郵便振込にて支払う必要があった。 ※この申込手数料700円のほかに、振込手数料80円は別途支払う。 落選した場合は、【返金手数料(700円)を差し引いた金額】を【払出証書を申込公演日までにお届け】と記載してあった。 私は、日武道館公演の9月29日のチケットを1枚と、9月30日のチケットを2枚申し込んだ。 抽選の結果、落選していた。 泣く泣く取得予定の有休をキャンセルし、月末の仕事に打ち込んでいた。 返金用紙が

    ジャニーズの落選チケ返金が詐欺っぽい(追記あり)
    ai12origami26
    ai12origami26 2016/10/01
    これは確かに酷いな。何が目的かわからないけど、落選したらすぐにその枚数分のチケット代金は返すのが普通だと思うけど。
  • 1