タグ

ビジネスに関するakinichiのブックマーク (13)

  • “自分の表現法”と出会う - Chikirinの日記

    「日一のニート」を標榜する phaさんとの対談 からは、いろんな“気づき”がありました。 対談の後、phaさんと一緒に地下鉄に乗ったのですが、たまたま最初に来たのが各駅止まりでした。 それに乗った後、「もしかして急行のほうがよかったですか?」と聞いたら、phaさんの答えは「いや、いいんです。急行は混むし」というもの。それを聞いて、「あ〜、違う世界だなあ」って思いました。 私がいま働いている業界では、急行に乗るか各駅停車に乗るかという命題にたいして、判断基準は時間、つまり「どちらが早く着くか」しかありません。 でも、「早く着く」などということは pha さんにとっては余り意味がないのでしょう。大事なのは「混まないこと」なわけです。 中学受験などで、「A駅に急行が止まってて、その時速は 40キロ、10キロ離れてる B駅に各駅が止まってて・・どっちが D駅に先に着くでしょう?」みたいな問題があ

    “自分の表現法”と出会う - Chikirinの日記
  • 1人当たり時価総額で10~200倍の開き! 日米企業間のビジネスモデルの圧倒的違い | 野口悠紀雄 未曾有の経済危機を読む | ダイヤモンド・オンライン

    まず、従業員数によって企業の規模を見ると、ここで取り上げたアメリカの企業は、従業員数は数万人のオーダーである。つまり、大企業であるとはいっても、規模は比較的小さい。 それに対してここで取り上げた日の製造業の企業は、スズキを除けばいずれも連結従業員数が10万人を超える巨大企業だ。トヨタ自動車や日立製作所の従業員数は30万人を超えており、アップルの10倍程度の規模になっている。 それにもかかわらず、時価総額を見ると、アメリカの企業のほうが大きくなっている。グーグル、アップル、IBMの時価総額は、現在の為替レート(90円)で換算すれば16兆円を超える額になっている。日で最大の時価総額は、トヨタ自動車の11.8兆円であるから、グーグル、アップル、IBM、さらにシスコは、日のいかなる企業よりも時価総額がかなり大きくなっているわけだ。 2005年当時のデータを見ると、トヨタ自動車の時価総額はグー

  • 消える書店、10年間で3割減 : 痛いニュース(ノ∀`)

    消える書店、10年間で3割減 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2010/01/26(火) 12:14:02 ID:???0 消える書店、10年間で29%減 和歌山県ではほぼ半減 出版市場が2兆円割れし、縮小が続く中、各地で書店が消えている。この10年間で6403店減少し、ほぼ半減している県もあることが分かった。全国の書店を調査しているアルメディア(東京都)のデータをもとに、2000年と今年1月時点の書店数を比較し、減少率を計算した。 00年に全国で2万1922店あった書店は一貫して減少し、10年には約29%減の 1万5519店となった。最も減少率が高かったのは和歌山県で、257店から137店 へと約47%も減少。次いで山口県、佐賀県が約38%減少した。和歌山県の書店商業 組合によると、同県では、スーパーとの複合型店や郊外型の大型店などが増え、中小書店 の

    消える書店、10年間で3割減 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • ウェブの収益化は不可能なのか? 相次ぐサービス停止と日本のウェブ *{m|e|t|a|m|i|x}+

    ウェブの収益化は不可能なのか? 相次ぐサービス停止と日のウェブ 02-6 月-09 友引 by maskin 100年に1度ともいわれる不況の中、ネット関連の多くの事業がサービス停止に追い込まれている。2009年3月決算期を過ぎ、閉鎖の勢いが加速しているようだ。 ネットサービスは、実体がないと指摘されながらも、期待値を含みながら成長してきた。売上がなくても「ユーザー数」をその価値基準に生きのびてきた。しかしながら、蓋をあけてみると、収益力の有無が生存能力に直結していることが露呈された形となり、その幻想は打ちくだかれた形となったといえそうだ。 一方で、Web2.0を喧伝した梅田望夫氏が「日のWebは「残念」と発言したことが話題を読んでいる。「日のWebの悪いところは?」ときかれると沈黙するなど、どうやら問題を直視できていないと思われるが、閉鎖が悪だとすると、一体何が問題だったと

  • 5分で絶対に分かるSaaS

    SaaSは無視できない動向 「SaaS」(Software as a Service:「サース」あるいは「サーズ」と発音されます)が注目を集めています。SaaSとは、ソフトウェアをユーザー側に導入するのではなく、ベンダ(プロバイダ)側で稼働し、ソフトウェアの機能をユーザーがネットワーク経由で活用する形態を指します。米セールスフォース・ドットコムなどのSaaS専業ベンダが急成長しており、さらに、SAPやオラクルなどの従来型のソフトウェア・ベンダもSaaS型のビジネスに乗り出しています。ほとんどの企業にとってSaaSは無視できない動向といえるでしょう。 それでは、SaaSの概念、メリット、デメリット、将来について見ていくことにしましょう。

    5分で絶対に分かるSaaS
  • Twitterソーシング(調達情報フィード)はじめます (ZEROBASE BLOG)

    ゼロベース社の調達情報をTwitterでフィードします。おもにWebサイト開発案件です(参考:事例・実績)。システムやデザインの受託をしている方、ぜひ気軽にフォローしてください(もちろんRSSもあります)。よろしくお願いします。 →Twitter / sourcing ■取引の流れ 興味のある案件について連絡してください。商談・審査を経て、業務委託契約を締結し、発注します。 ■配信する案件の種類 クリエイティブ系の案件としては、Webデザイン、Flash制作、イラスト、写真、テキスト(ライティング)、サウンド(SEやBGM)など。Web以外では、各種資料作成(商品カタログ、取扱説明書、プレゼン資料)、書籍、CI・VIデザインなど。 システム系の案件としては、「オーダーメード型」の新規開発が中心です。今後はパッケージ製品をベースにした「セミオーダー型」の案件も増える予定です。例えば、Mo

  • オンライン(無料)マンガ誌、花盛り: たけくまメモ

    「マンガ雑誌に『元をとる』という発想はない」の続きであります。前回俺は、「マンガ誌単体では最初から大赤字で、版元も折り込み済み」であること、「雑誌は大赤字でも、単行が売れるので、版元も作者も、そこではじめて利益になること」を書きました。ここから導き出される「マンガ雑誌の目的」とは、 (1)単行を出すための、原稿プール機能 (2)単行が出たときの、作品の宣伝機能 のふたつあることがわかります。これは版元・作者ともに共通のメリットでしょう。実はこれ以外の大きな目的として、 (3)新人の発掘と育成 があるのですが、これはとても大きなテーマですので、今回は項目を挙げておくにとどめます。今回俺が考えてみたいのは、これまで機能していた、こうした雑誌のあり方に亀裂が生じてきたこと(要するに雑誌ばかりでなく単行も売れなくなった)で、今後のマンガ雑誌とマンガ界(出版界)はどうなっていくのかということ

    akinichi
    akinichi 2008/12/10
    「あとは「宣伝効果」さえ確保できるならば、すぐにでもオンラインに移行したい、というのが経営陣の本音かもしれません」
  • 24時間好きなときに利用可能:三井物産、カーシェアリング事業に参入 | WIRED VISION

    24時間好きなときに利用可能:三井物産、カーシェアリング事業に参入 2008年12月 8日 経済・ビジネス環境ワークスタイル コメント: トラックバック (0) 鴨沢 浅葱/Infostand 三井物産は12月5日、登録した会員が特定の自動車を共同利用する「カーシェアリング」事業への参入を発表した。新設した100%子会社カーシェアリング・ジャパン(CSJ、社:東京都渋谷区)が2009年1月から東京都内でサービスを開始する。全国の都市部を中心に順次拡大し、5年後に所有車両1000台、2万人の会員獲得を目指す。 定額の月額費用+走行距離・時間に応じた従量課金で、拠点に置かれた車を登録会員が利用。不特定の人に貸し出すレンタカーとは異なる。インターネットや携帯電話から予約でき、24時間好きなときにマイカー感覚で利用できる。また、ハイブリッドカー低燃費車を採用し、環境にも配慮するという。サービスの

  • 挨拶状ドットコム

    23/09/01 宛名基料金0円キャンペーン(宛名基料金0円)を開始いたしました。 23/06/01 夏の特別キャンペーン(宛名基料金0円)を開始いたしました。 22/09/01 宛名基料金0円キャンペーン(宛名基料金0円)を開始いたしました。 22/06/01 宛名基料金0円キャンペーン(宛名基料金0円)を開始いたしました。 21/09/01 宛名基料金0円キャンペーン(宛名基料金0円)を開始いたしました。 21/06/01 夏の特別キャンペーン(宛名基料金0円)を開始いたしました。 21/03/01 宛名基料金0円キャンペーン(宛名基料金0円)を開始いたしました。 20/08/28 宛名基料金0円キャンペーン(宛名基料金0円)を開始いたしました。 20/06/01 夏の特別キャンペーン(宛名基料金0円)を開始いたしました。 20/03/02 宛名基料金0

    挨拶状ドットコム
  • 脱サラせずに作業は週末 農業で1000万円稼ぐのは難しくない!|注目の新刊ちょっと読み|ダイヤモンド・オンライン

    【第37回】 2008年10月16日 脱サラせずに作業は週末 農業で1000万円稼ぐのは難しくない! 起業ブームの中、定年後もしくは脱サラして農業を始めることを夢みる方は多いと思いますが、いろいろなリスクを考えて、就農することをあきらめてはいないでしょうか。 農業を始めるのはそんなに難しくありません。週2日の作業時間があれば、農業を行うことができます。 実際、私は、サラリーマンを続けながら、週末だけの農作業で年間1000万円の利益をあげています。 株式投資で2000万円損失 実家の農家を継ぐ決意を もともと私の家は北海道の農家でしたが、大学卒業後は普通の会社に就職し、農業とはまったく関係のない生活を送っていました。 その当時、私は未公開株式市場のグリーンシート株に熱中していました。グリーンシート市場で私はにわか仕込の財務諸表分析を使い、短期で2倍、3倍に上がる銘柄に投資をして浮

  • 【6】「メール、出しておきました」:日経ビジネスオンライン

    ある日、社内会議が終わり席に戻って話をしていると、「あっ、メール出しておきました」と新人に声をかけられました。 どうしてメールなの? 「サンキュー。見とくね」と返事をしてメールをチェックすると、確かに重要なメールが届いています。内容は、「クライアントから、12時までに折り返しの電話がほしいという連絡がありました」というものです。 「このメール、一番重要なのは指定された時間だよね! 」と思いながら時計を見ると、既に14時です。さあ大変。慌ててクライアントに連絡。まずは謝ることから始まります。事なきを得たのですが、先方の反応は「今頃か」という様子でした。 このような話は、メールを多用してきたゆとり世代の新人には頻発することだと思います。折り返しの時間を指定されている連絡事項でさえも、いつ確認するか分からないメールで済ましてしまうことがあります。十分な配慮が必要な内容についても気軽にポンと送る傾

    【6】「メール、出しておきました」:日経ビジネスオンライン
    akinichi
    akinichi 2008/05/20
    新人にはこんなことから教えないといけないのか。確かにコミュニケーションツールは進化したけどコミュニケーション能力はそれに伴ってないように感じる。
  • ヤフー、“ビジネスマン向け”ポータル開始

    ヤフーは2007年12月3日、企業情報やマーケティング、販売促進の事例などを掲載する、ビジネス向けのポータルサイト「Yahoo!オンビジネス」を開始した。 Yahoo!オンビジネスは、経営、販売促進、IT活用、法務や労務の管理部門といった分野のコラムや、各種企業の製品やサービスの最新情報、ニュースリリース、企業情報などを掲載する。サービス開始当初、掲載するコラムの数は計20。これらの記事はダイヤモンド社、宣伝会議など各種メディアが提供。「各メディアのアーカイブや最新号に掲載予定の記事を先出ししてもらうなどしている」(ヤフー)。 掲載する企業の各種情報は、Yahoo!オンビジネスに登録した企業のものが中心。企業はYahoo!オンビジネスに登録することで、自社の企業情報やプレスリリース(発表資料)などを無料で掲載できる。登録するには、ヤフーが指定する業種カテゴリーに当てはまることと、ヤフーが

    ヤフー、“ビジネスマン向け”ポータル開始
    akinichi
    akinichi 2007/12/04
    ビジネスマン向けといいつつサービスは企業の側を向いているような気がするが……
  • Geekなぺーじ : 優秀な社員を辞めさせない方法

    「16 Ways to Keep Your Best Employees -- Without Breaking the Bank」という記事がありました。 ITworld.comの記事です。 原文には、「多くの社長はビジネスのルールが変わったことに気がついていない。昔はお客様が神様だったが、最近は従業員を満足させる事で従業員がより良いサービスを提供して顧客を満足させるということが求められる。従業員がより芝が青い土地に移動すれば顧客もその従業員についていくだろう。」というような事が書いてありました。 新天地を探すというのは、既に辞める気持ちが発生しているということなので、そもそも従業員が「より青い芝」を探し始める時点で手遅れだそうです。 原文には、自分の土地をより青く保つための「種」を16個紹介しています。 以下、それらの要約です。 誤訳などがあるかも知れないので、詳細は原文をご覧下さい。

  • 1