タグ

自然と座禅草に関するamenomorinoのブックマーク (1)

  • 158.春・清明:十五候:末候虹始見(にじはじめてあらわる) - 風景夢譚

    明後日(2016年4月14日)から4月19日までは、虹始見です。 暖かさが増し、急な雨が多くなる時期のようです。 雨上がりに美しい虹が、見えるようになるころ。 sikihuukei.hatenablog.com 4月1日に小樽市長橋なえぼ公園で、座禅草を撮りましたので、貼り付けます。 中央園路(右)の左側の春だけの湿地に咲いています。 小樽に住むようになり、なえぼ公園で座禅草を初めて、撮影対象としました。 なかなか良い写真が撮れません。 昨日(4月11日)早朝から春の雪の積もった庭の福寿草(開花13日目)を撮りました。 一日、降ったりやんだりで、今朝も雪の中でしたが、気温の上昇とともに雪も消えました。 雪の中の福寿草を貼り付けます。 雪の中でも凛としていて、たくましく感じられました。 家は石狩湾を望む高台にあります。 小樽の積雪は、ゼロ。庭の雪も消えましたが、裏山には多いところで10㎝ほど

    158.春・清明:十五候:末候虹始見(にじはじめてあらわる) - 風景夢譚
    amenomorino
    amenomorino 2016/04/14
    座禅草はじめて見ました。自然スゴイ。
  • 1