タグ

選挙と民意に関するamenomorinoのブックマーク (3)

  • 香港市民の声「聞き入れる」 選挙結果受け長官が表明

    香港のホンハムで、香港理工大学構内に立てこもるグループに支持を表明し集まった人々(2019年11月25日撮影)。(c) DALE DE LA REY / AFP 【11月26日 AFP】香港の林鄭月娥(キャリー・ラム、Carrie Lam)行政長官は25日、区議会議員選挙の結果を受け、有権者の意見を「謙虚に聞き入れる」と表明した。同選挙では民主派が圧勝し、ここ数か月にわたり騒乱を巻き起こしている抗議デモが市民から幅広い支持を集めていることが示されていた。 今回の選挙では、高度の自治が認められている香港での中国支配緩和を目指す民主派候補らが、18区で計452ある議席のうち圧倒的多数を獲得。区議会はこれまで、親中派のエスタブリッシュメント(既成勢力)が多くの議席を固持してきており、選挙結果は香港に衝撃を与えた。 地元メディアによると、民主派は議席数を263から388に大幅に増やした一方、親中派

    香港市民の声「聞き入れる」 選挙結果受け長官が表明
    amenomorino
    amenomorino 2019/11/26
    "区議会議員選挙の結果を受け、有権者の意見を「謙虚に聞き入れる」と表明" しかし市民の要求には応じないとも表明→https://news.yahoo.co.jp/pickup/6343582
  • 投票結果は「ゆがめられた」...中国国営メディアが伝えた香港区議選

    香港区議選の結果を受け、親中派候補の落選を喜ぶ民主派候補の支持者たち(2019年11月25日撮影)。(c)Philip FONG / AFP 【11月26日 AFP】香港の区議会議員選挙で民主派が圧勝し、親中派のエスタブリッシュメント(既成勢力)を痛烈に批判する結果となったことについて、中国の国営メディアは26日、投票結果を軽視したり正当性を疑ったりする趣旨の報道を行った。 香港区議選で中国政府による支配からの解放を目指した民主派候補らは、計452議席の中で圧倒的多数を獲得した。しかし、中国中央テレビ(CCTV)など国営メディアの26日の報道は、勝利した民主派候補に一切触れていなかった。 共産党機関紙の人民日報(People's Daily)は、「社会不安が選挙の過程をひどく混乱させている」と報道。英字紙チャイナ・デーリー(China Daily)は社説で、投票結果は「不正工作」と「脅迫行

    投票結果は「ゆがめられた」...中国国営メディアが伝えた香港区議選
  • 焦点:香港区議選で民主派圧勝、中国政府に新たな「頭痛の種」

    11月25日、香港区議会議員選挙で民主派が圧勝したことで、何カ月も続く香港のデモに手を焼いていた中国政府に新たな頭痛の種が生まれ、香港の林鄭月蛾(キャリー・ラム)行政長官はさらに厳しい局面に立たされつつある。写真は香港理工大の外に集まった、区議会議員選で勝利した民主派候補者ら(2019年 ロイター/Adnan Abidi) [香港 25日 ロイター] - 香港区議会議員選挙で民主派が圧勝したことで、何カ月も続く香港のデモに手を焼いていた中国政府に新たな頭痛の種が生まれ、香港の林鄭月蛾(キャリー・ラム)行政長官はさらに厳しい局面に立たされつつある。

    焦点:香港区議選で民主派圧勝、中国政府に新たな「頭痛の種」
  • 1