タグ

ブックマーク / kanazawa.hatenablog.com (4)

  • 女川 - 金澤桜百景

    犀川を男川と喩えられるのに対して、女川と称され、周辺には、主計町、うめの橋、ひがし茶屋街など風情あるスポットです。 浅野川大橋は1922年(大正11年)に建造された三段アーチ橋で、国の登録有形文化財に登録されてます。毎年行ってましてUPしてます(笑) 【撮影場所 女川:2016年04月02日 PENTAX K-x】 「Hatena:Diary【金沢おもしろ発掘】と、同時企画で別な写真をUPしてますので見てください(笑) 【撮影場所 女川:2016年04月02日 E-PL6】 にほんブログ村 にほんブログ村

    女川 - 金澤桜百景
  • 十月桜総集編(前編) - 金澤桜百景

    今年は当たり年か、県内中でいろいろ撮影しました。そこで11月の終わりに十月桜の総集編です。最近、老眼で文字フォントUPし、写真も少し大きくしました(笑) 【撮影場所 奥卯辰山:2015年11月01日 PENTAX K-x】 にほんブログ村 にほんブログ村 【ウィキペディア引用】花が4月上旬頃と10月頃の年2回開花する。花は十数枚で、花弁の縁が薄く紅色になる。また萼筒が紅色でつぼ型である。春は開花期に新芽も見られる。また、春のほうが花は大きい。樹高は5m程。シキザクラ、コブクザクラ等も年に2回開花する。また、フユザクラは冬に咲くが、別種。秋口に咲く特徴から紅葉する樹木と共に植えられることもあり、桜と紅葉が楽しめるように設置される事もある。

    十月桜総集編(前編) - 金澤桜百景
  • 初物 - 金澤桜百景

    今シーズンの初物、十月桜が咲いていました。珠洲の実家に帰る道で昨年見つけた場所に今年も咲いてました。金沢市内でも咲いていると思うので、回ってみる予定ですが、点在しており、大変です(笑) 【撮影場所:能登町 撮影日:2015年10月17日 DMC-TZ30】 にほんブログ村 にほんブログ村 【ウィキペディア引用】花が4月上旬頃と10月頃の年2回開花する。花は十数枚で、花弁の縁が薄く紅色になる。また萼筒が紅色でつぼ型である。春は開花期に新芽も見られる。また、春のほうが花は大きい。樹高は5m程。シキザクラ、コブクザクラ等も年に2回開花する。また、フユザクラは冬に咲くが、別種。秋口に咲く特徴から紅葉する樹木と共に植えられることもあり、桜と紅葉が楽しめるように設置される事もある。

    初物 - 金澤桜百景
  • 能登鹿島駅 - 金澤桜百景

    「能登さくら駅」の愛称でも呼ばれいる能登鉄道の駅で、ホーム沿いにはソメイヨシノが植えられていてます。今年は能登の桜も見る機会があり、金沢の桜ではありませんが、UPしました(笑) 【撮影場所:能登鹿島駅 撮影日:2015年04月11日 PENTAX K-x】 にほんブログ村 にほんブログ村 【ウィキペディア引用】能登鹿島駅(のとかしまえき)は石川県鳳珠郡穴水町曽福にある、のと鉄道七尾線の駅である。 愛称は「能登さくら駅」で駅名標にも併記してある。ホーム沿いにはソメイヨシノが植えられていて、春の桜のシーズンの際はホームが桜の花に包まれるため。1999年(平成11年)の第一回中部の駅百選に選ばれた。

    能登鹿島駅 - 金澤桜百景
    amenomorino
    amenomorino 2015/04/23
    線路に桜、いいですね。
  • 1