タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

植物に関するami-go40のブックマーク (3)

  • 服にびっしり付いたくっつき虫(ひっつき虫)を、気持ちいいくらいスルスル取る方法がこちら「田舎の人間にとっては革命的なんですけど…」

    よっちぃ @fortunehill4 @imayu317 この植物、名前知らないけど引っ付き方がえぐい。 この前紐みたら一年位前に付いた種がしぶとく引っ付いていた。 2023-09-30 20:51:41

    服にびっしり付いたくっつき虫(ひっつき虫)を、気持ちいいくらいスルスル取る方法がこちら「田舎の人間にとっては革命的なんですけど…」
  • (追記)観葉植物でQOL爆上がりした

    WEBデザイナーとして独立した時、友達が開業祝いだとふざけて俺の自宅に観葉植物を送ってくれた。 限界独身おじさんの足の踏み場も無いほど汚い部屋に6号のモンステラが届いた。 今思えば当時は適切でない世話(水をやりすぎる、窓閉めっぱなしで風当たり悪い)をしていたが、モンステラは化け物並みの成長を見せてくれた。 どんどん葉っぱは増えるわ全体的に伸びるわで今は10号の鉢に植え替えている。 半年たったころ、もっとでっかいのが欲しくなり10号のフィカスウンベラータを購入。 175cmの俺より少し高いくらいのやつ。 育てやすいゴムの木の仲間で、水をやりすぎないことと風通しいい場所に置くこと、葉水をやる(葉っぱに霧吹きで水をかける)ことさえ守ればいいのだが 最悪なことにモンステラの半端ない生命力に慣れていた俺はウンベラータを枯らしてしまった。 ショックだったがなんとか春には復活させたいと必死で世話を頑張っ

    (追記)観葉植物でQOL爆上がりした
  • たまには植物の本でも 『植物 奇跡の化学工場』を読む - 関内関外日記

    おれはわりと植物の話が好きである。 べつになにかの園芸植物にのめりこむわけでも、家庭菜園をするわけでも、そこらの樹木の同定ができるわけでもないが、漫然と、漠然と好きだ。 なかでも根粒菌の話などが好きで、「なに? イネ科で窒素固定?」とかいうニュースなど見るとテンションが上がる。 遺伝子編集でつくられた窒素固定細菌が、化学肥料の“代替”になる日がやってきた|WIRED.jp 一方、ピヴォット・バイオは、すでに自然界にあるものに活路を見出した。同社はトウモロコシの根に棲む細菌のなかに、窒素固定遺伝子がDNAにエンコードされている種が存在することを知っていた。 しかし、窒素固定はエネルギー消費が極めて大きいプロセスであるため、これらの細菌は必要なときしか遺伝子のスイッチを入れない。そして、農家はトウモロコシ農地に必ず窒素肥料をまくので、この遺伝子は何十年も休眠状態にあった。 そのスイッチを入れ直

    たまには植物の本でも 『植物 奇跡の化学工場』を読む - 関内関外日記
  • 1