タグ

2014年8月8日のブックマーク (2件)

  • 誰でも絶対確実に超絶人気ブロガーになれる12のテクニック - Hagex-day info

    はてなダイアリーを中心に、「人気ブロガーのなり方」というエントリーが連投されている。 ・誰でも人気ブロガーになれるブログ運営のコツ(さっきもUたやん) ・誰でもアンチが多いブロガーになれるブログ運営のコツ(斗比主閲子の姑日記) ・初心者でも人気ブロガーに寄生できるブログ運営のコツ(日なたと木陰) ・誰でも確実に人気ブロガーになれる方法(俺のメモ) ・人気ブロガーになるためのここだけの話(あざなえるなわのごとし) 私も長年「人気ブロガーになるにはどうしたらいいのか?」と、滝に打たれながら考えていました。キェェェ 「何をもって人気ブロガーとなりし乎」は、人それぞれなので、各人にお任せするとして、私はもっとテクニカルな面で「人気ブロガーのなり方」について論じたいと思います。この方法を実践すれば、誰でもカリスマアルファベータ人気ブロガーになること間違いナッシング! みんな人気ブロガーになって高知に

    誰でも絶対確実に超絶人気ブロガーになれる12のテクニック - Hagex-day info
  • 考えすぎてコミュニケーション能力が低い人へ - teruyastarはかく語りき

    コミュニケーション能力の鍛え方を教えて欲しい http://anond.hatelabo.jp/20140807005003 でも、少し話をしてる中で、少なくとも「嫌なやつ」ではないことがわかった。 真面目だし、素直だし、やる気はある。 でも、会話が成立しない、ただただ成立しない。 「AとBのどっちが好き?」と聞くと 「〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜という理由で、Cのこと嫌いじゃないです」 と返してくる。 辛抱強く最後まで聞いてから、 「で、AとBのどっちが好きなの?」と聞くと 「あ!Aです、すいません」と答える。 ずっとこの調子。人に悪意はない、 単純にコミュニケーション能力が低いだけ、異様に、低いだけ。 (犬の糞は増田の訳だと思われるので引用しない) もし、会話の質を探るために 質問の前提をさかのぼり、抽象化して 会話するまでもない常識には触れず、 いかに

    考えすぎてコミュニケーション能力が低い人へ - teruyastarはかく語りき
    ami-go40
    ami-go40 2014/08/08
    会話はスマッシュ。