タグ

2023年8月29日のブックマーク (3件)

  • 無印良品の「やわらかポリエチレンケース」で部屋やキッチン周りを整理してる - I AM A DOG

    少し前から部屋の片付けに少しハマって、揃えている無印良品の「やわらかポリエチレンケース」。 「やわらかポリエチレンケース」は無印良品が2017年から販売している収納ケースです。同社「スタッキングシェルフ」「ユニットシェルフ」の規格に準じたサイズ展開になっていて、広さは通常とハーフ、深さが4種類、それぞれに用意された蓋を装着して積み上げることも可能です(2段まで、一番浅い「小」は6段まで)。 やわらかポリエチレンケース・収納ケース 通販 | 無印良品 元々はキッチン周辺を整理をしようというの提案が切っ掛けだったのですが(これはまだ途中)、シンク下収納に「やわらかポリエチレンケース」を使ってみたところこれがなかなか良い具合。以前は、直置きで常用の調味料と在庫等がごっちゃになっていたのですが、浅いやわらかポリエチレンケースを使って、それぞれを分けて整理しました。 普段使っている調味料(左)と奥

    無印良品の「やわらかポリエチレンケース」で部屋やキッチン周りを整理してる - I AM A DOG
  • 漢文を翻刻するときに便利なサイト - 固窮庵雑録

    翻刻してテキストを作るのはすべての基。漢文は写でも文字をあまり崩していないものが多いですが、それでも時間がかかります。ふだん翻刻するときにお世話になっているアプリやサイトの覚え書きです。「えっ、あれ使ってないの?」というのがあればぜひコメントください。 codh.rois.ac.jp 「みを」の登場で翻刻が劇的に捗るようになりました。得意不得意があるようで、近世の漢詩の詩稿の場合8割くらい読める一方、儒者の書簡はほぼ読めません。「みを」を頼らなくていいものでも、テキストに変換してもらって入力の手間を省いています。 uakms.github.io 旧字体に変換するサイトはいろいろありますが、私はこれを使っています。一人称の「余」も「餘」に変換されるなど、細かいところを確認する必要があります。 このあとは読めなかった文字一つ一つと向き合う時間です。 tosando.ptu.jp 漢詩の場合

    漢文を翻刻するときに便利なサイト - 固窮庵雑録
  • 5歳から遊べるロケットづくりのボードゲーム「ロケットカンパニー」 - 旅するボードゲームブログ

    どんなゲームゲーム概要 プレイ人数 2~5人 プレイ時間 10分 対象年齢 5歳から 「ロケットカンパニー」は山札から引いたロケットのパーツを同じ幅のパーツと繋げていき、1つのロケットを完成させることで得点を集めていく国産ボードゲームです。 ゲームの流れ ロケットのカードを裏向きにしてよく混ぜて1つの山札にします。山札のカードを1枚めくり場に置いておきます。最長ロケット賞のカードは脇によけておきます。 最近、星を見た人がスタートプレイヤーとなり、ゲームを進行します。 山札からカードを1枚引いて、場にある同じ幅のロケットに繋げます。このときロケットの幅には赤い線が1~3あり、どの幅なのかわかるようになっています。もしどのロケットにも繋がらない場合は別の場所に置いておきます。 ロケットには船首、タンク、エンジンの部分があり、全てが揃った場合そのロケットをひとまとめにして獲得します。(各パ

    5歳から遊べるロケットづくりのボードゲーム「ロケットカンパニー」 - 旅するボードゲームブログ