タグ

2024年4月22日のブックマーク (2件)

  • 差別語の三相を見つめて適切に距離を取る - やしお

    小説を商業出版することになり、これまで自分で書いて見直すだけだったのが、編集者・校正者による校正・校閲のプロセスを初めて体験した。その過程で差別語・差別表現に関しての指摘を受けて、改めて自分の中での判断について少し整理しておきたいと思った。 ある言葉が持つニュートラル、ネガティブ、ポジティブの三相を同時に見ないと、「その言葉をここで使うのが適切か」は判断ができないけれど、三相のうち一面しか見なかったり知らなかったりすると正確に判断ができなかったり、話が噛み合わなくなったりする。 指摘を受けた点1 「発狂」や「狂人」に指摘が入った。 江戸時代に実在したという届出「発狂扱ひ」に言及した箇所に指摘が入った時はどうしようかとも考えて、「精神状態の異常による行動という届け出」と言い換えた。 明治時代に精神障害者が「狂病者」と呼称され、「狂」に否定的・差別的な意味あいが付与されてきた。1970年代に「

    差別語の三相を見つめて適切に距離を取る - やしお
  • 天美の飲み比べまとめ~新体制の白天生&前体制ほぼ最後の白天火入れ&前体制最初のお酒(the first)の3年超冷蔵保管&斗瓶囲い純米大吟醸無濾過生原酒の3年弱冷蔵保管 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

    にほんブログ村 というわけで天美まとめ。 生と火入れの違いはありますが、 新体制のと前とのではやはり違いがあります。 ただ、先日書いた通り背骨は踏襲しているようなので、 まったく違うということはなく。 the firstと斗瓶はどちらも生で、氷温で3年ほど寝かせました。 元がきれいなのもあって、生熟成の風味が目立つ結果に。 チルドと冷凍の間の温度設定ではありましたが、 開閉をしょっちゅうするレマコムだったこともあるかもしれません。 ただ何にせよ、ここの生は早飲み推奨の酒質かなあと。 一回火入れならもっと引っ張れそうです。 新体制が今後どうしていくのが注目したいところです。 ただ前杜氏さんあってのという面があったと思うので、 社長さんが名付け親の「天美」の名前はともかく、 ラベルは変えていった方がええんではとは思いました。 【今日は何の日】 秋津山田錦はさすが。 o3.hatenablog.

    天美の飲み比べまとめ~新体制の白天生&前体制ほぼ最後の白天火入れ&前体制最初のお酒(the first)の3年超冷蔵保管&斗瓶囲い純米大吟醸無濾過生原酒の3年弱冷蔵保管 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)
    ami-go40
    ami-go40 2024/04/22
    ”社長さんが名付け親の「天美」の名前はともかく、ラベルは変えていった方がええんでは”