タグ

2007年11月27日のブックマーク (8件)

  • 大規模分散処理向けの国産“ウェブOS”をRubyで開発中 − @IT

    2007/11/26 2007年11月24日、「楽天テクノロジーカンファレンス2007」において、Ruby言語の開発者で楽天技術研究所フェローのまつもとゆきひろ氏は、開発中の大規模分散処理基盤「Roma」(ローマ)と「Fairy」(フェアリー)のコンセプトを語った。研究段階ではあるものの、米グーグルなど世界トップクラスのネット企業だけが持つ大規模分散処理技術に真っ向から挑戦する試みだ。 米グーグル、米ヤフー、米アマゾンなど世界トップクラスの大手ネット企業は、巨大なトラフィックに対処するため、大規模データセンターの信頼性、可用性、性能などを確保する大規模分散処理基盤の研究開発を進めている。最近では、こうした大規模分散処理基盤は“ウェブOS”と呼ばれることもあり、注目を集めている。つまり世界トップクラスのネット企業は“ウェブOS”を自社開発しているわけだが、楽天でも国産の“ウェブOS”が生まれ

  • mixiやはてなにも対応--日本発のマッシュアップツール「Myremix」:ニュ

    Yahoo! Pipes」やMicrosoftの「Popfly」など、米国大手がひしめくマッシュアップツールの分野に、日発のサービスが登場した。ネットエイジ・ラボとアスピレーションが11月27日にベータ公開した「MyRemix」は、上記サービスと同様にグラフィカルなインターフェースで様々なWeb サービスやRSSフィードをマッシュアップすることができる。もちろん日産サービスのモジュールを細かく揃えている。 MyRemixの操作画面はYahoo! Pipesに似ており、公開されているAPIRSSフィードのモジュールを視覚的につなぎ合わせることでマッシュアップを行える。コーディングを必要とせず、誰でも利用できる手軽さもそのままだ。出力にも工夫しており、RSSフィードだけでなく、メールで受け取ったり、Adobe AIRに対応したデスクトップアプリケーションとして配布することもできる。 ま

    mixiやはてなにも対応--日本発のマッシュアップツール「Myremix」:ニュ
  • MONGOOSE STUDIO | 日の射す窓辺を心に描く Bright Blind

    朝の陽射しのような光 普通のブラインドが陽射しを遮り明るさを調節するのと同じように、羽の開閉で光量が変わる照明器具です。羽一枚一枚の裏側に無機ELという面発光する光源が取り付けてあり、傾斜によって反射して室内に入る光の量が変わります。何もない壁に掛けても、無機EL特有の青みがかった光が朝の陽射しのように見え、まるで窓があるかのように感じられます。 自然なインターフェース 電気制御以前の時代は、機能とインターフェースは切り離せないものでした。ハンドルを回してギアを回す時、それらは物同士が繋がっていたからです。しかし、技術の発達によって繋がりは電気を通して行われ、ほとんどは画一的なスイッチに置き換わりました。生産性・利便性が向上した反面、インターフェースから直感的に得られていた機能の情報が失われてしまいました。そこで、自由な置き換えができる事を積極的に活かし、より自然な操作ができるよう試みたの

  • 自分に約束した時間を使う | シゴタノ!

    昨日の記事で大橋さんが紹介した“時間セレブ”たちの“時間リッチ術”には、「自分のための時間を予め確保しておく」という共通点が見られます。 ・「いつやるか」を決めて、あらかじめ時間を確保(渡邉社長) ・「就寝前10分の日記書き」で頭をスッキリさせて熟睡(渡邉社長) ・忙しくても就寝前30分は好きなことでリラックス(茂木氏) ・週2回のトレーニングはどんなに忙しくても続ける(佐藤氏) ・「空いたらやる」ではなく「やる時間を空けておく」(佐藤氏) ・2〜3週間に1度、「癒しの日曜日」を設ける(大前氏) 「1日30分」にしても、「どうにかして時間を自分のために使いたい」と切望している人は、誰でも同じようなことを考えるはずです。 問題は、時間を確保することにあるのではなく、確保した時間を例外なく自分のために活用できるかどうかだと思います。 たとえば「1日30分英会話の勉強をする」と決めて、仕事が終わ

    anegishi
    anegishi 2007/11/27
    「選好逆転」「衝動の呈示が至近に迫ると、衝動的行動をとりやすくなる」
  • Microsoft、Google、Yahoo!の買収動向マップ: SNS,ソ\ーシャルネットワーキング.jp

    MicrosoftGoogleYahoo!の買収動向マップ 1週間ほど前の記事ですが、O'Reilly氏のブログより。 2006年と2007年における検索3強MicrosoftGoogleYahoo!の買収動向がマッピングされています。カテゴリー分けや金額も。 以前から話題にはなっていた広告以外ではブログ、動画が若干目を引くかな、という印象。 最後に氏の言葉を。 It's important to recognize that the industry goes in cycles. 原田 ∵Microsoft, Google and Yahoo Acquisitions Compared

  • iPhoneの大ヒットを阻む、日進月歩のスマートフォン市場

    安達一彦 インテリジェント ウェイブ 取締役会長 普段はアメリカ仕事をしていますが、定期的に日に戻り、打ち合わせや情報交換で人に会います。そんな時、しばしば話題に出るのが、Appleの携帯電話機「iPhone」です。日の新聞やWebサイトにおいても、iPhoneは頻繁に取り上げられています。私も6月末の発売直後、iPhoneに触ってみて、その操作性を素晴らしいと思い、「iPhoneで活気づく米携帯市場、決済関連サービスもようやく開始」と題したコラムを書き、「今までの携帯電話のイメージを根から変える画期的なもの」と評しました。 iPhoneがブレイクしない理由 しかし、iPhoneの操作性がどれほど優れていても、ビジネスの結果は別です。アメリカに住んで見ている限り、日で話題になっているほどには、iPhoneは売れていません。2カ月ちょっとで100万台を売ったと聞くと、日市場におい

    iPhoneの大ヒットを阻む、日進月歩のスマートフォン市場
  • 「ヤッターマン」実写化が進行中 | スラド

    サンスポの記事によれば、作ったメカで悪党一味と戦う正義のヒーローとしてかつて一世を風靡したアニメ、『ヤッターマン』が、2009年春の公開予定で実写映画化されるという(公式ページ)。 ヤッターマン1号はジャニーズ嵐の櫻井翔ということで、一定の観客数ははけると想像できるが、アレゲな人は実質的な主役のドロンジョ様やボヤッキー、トンズラーそしてドクロベーのキャスティングがどうなるのかのほうが楽しみだろう。アイちゃんの発表は12月とのことで、以下小出しに発表しつつ盛り上げる作戦らしい。

  • フォトレポート:世界最大級の「PEZディスペンサー」博物館を訪ねて

    サンフランシスコから車で南へ20分ほど向かったところにある、カリフォルニア州バーリンゲーム。この街の自動車ショールームに囲まれた一角に、博物館のBurlingame Museum of Pez Memorabiliaはある。ここは、頭部に動物やキャラクターの顔を持つ棒型キャンディケース「PEZディスペンサー」を展示した、おそらくは世界最大規模の博物館だ。Gary Doss氏とNancy Doss氏が夫婦で運営しているこの博物館は、今までに製造されたPEZディスペンサーをすべて集めたコレクションを呼び物にしている。また、人気のある特注モデルも展示されている。設立から約12年経つこの博物館はもともとコンピュータ販売店で、Doss夫はPEZディスペンサーを客寄せに利用し、副収入も得ていた。だが、キャンディとディスペンサーを売り始めてから1年後、夫はコンピュータの販売をやめて、PEZだけを扱う

    フォトレポート:世界最大級の「PEZディスペンサー」博物館を訪ねて