タグ

2011年2月21日のブックマーク (5件)

  • スパコン『Watson』が脳にかなわない理由 | WIRED VISION

    前の記事 モバイル機器のハブになる自動車(動画) スパコン『Watson』が脳にかなわない理由 2011年2月21日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Jonah Lehrer 画像はWikimedia 米IBM社のスパコン『Watson』が、クイズ番組『Jeopardy!』で人間に勝った(日語版記事)。このことで、マイクロチップの集積がやがては人間を打ち負かし、コンピューターによる世界支配が始まるというような人々の恐れが、より大きくなることだろう。少なくとも、技術的特異点(シンギュラリティ)は近づいたという感覚は大きくなることだろう。[フューチャリストらは、特異点の後では科学技術の進歩を支配するのは人類ではなく強力な人工知能となり、従って人類の過去の傾向に基づいた変化の予測モデルは通用しなくなると考えている] 人間はこれまでも、最新の技術を、人間の精神というブラッ

  • サザエさんのエンディングテーマにも元の曲があった? イントロが激似|ガジェット通信 GetNews

    長寿アニメ『サザエさん』のエンディングテーマに元の曲があったという情報が舞い込んで来た。その元の曲は『1910 Fruitgum Company』のデビューアルバムに収録されている『Bubblegum World』という曲。聴いてみるとイントロ部分が『サザエさん』のエンディングテーマと激似。 この曲は1968年のもので、サザエさんエンディングテーマの元にされたと言われている。実際に聞き比べてみるとそっくり。サザエさんのエンディングといえば、サザエさん一家が行進し最後に小さな家に入っていくという印象的なエンディング。エンディングのパターンも3か月ごとに変更され、絵柄もアニメではなく原作の絵柄を忠実に再現しているのが特徴。そんなエンディングの際に流れるテーマ曲にそっくりな曲があったのだ。 あえて意識したのか、たまたま似たのかは不明だが、イントロが激似なのは確かだ。みんなも下記の動画を聞き比べて

    サザエさんのエンディングテーマにも元の曲があった? イントロが激似|ガジェット通信 GetNews
  • S・ジョブズ氏など米主要技術企業トップ、米大統領と会食--内容が明らかに

    Obama米大統領は米国時間2月17日夜、米国主要技術企業トップ12人と会し、雇用や教育、米国経済の復旧などについて話し合った。 この会に出席した最高経営責任者(CEO)は、AppleのSteve Jobs氏、FacebookのMark Zuckerberg氏、OracleのLarry Ellison氏、GoogleのEric Schmidt氏、米YahooのCarol Bartz氏、Cisco SystemsのJohn Chambers氏、TwitterのDick Costolo氏、NetFlixのReed Hastings氏。 さらに、著名ベンチャーキャピタリストJohn Doerr氏、スタンフォード大学学長John Hennessy氏、Genentechの元CEOのArt Levinson氏、Westly Group創設者Steve Westly氏が出席した。 Obama大統領を

    S・ジョブズ氏など米主要技術企業トップ、米大統領と会食--内容が明らかに
  • Skate San Jose 2012 – Slick Skate San Jose 2012

  • 柴田淳ファンの「しばじゅん弾き語り」ニコ生ライブに本人が降臨! - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    2年ほど前に「iTunesでオススメされた柴田淳(しばたじゅん)の歌声がすごくいい」というエントリーを書いたことがあり、それ以来彼女の曲をよく聴いているのですが、今日はなかなか素敵な突発イベントがありました。 ニコニコ動画で「《鼻セレブ》ももねこ。が歌ってみた-ニコニコミュニティ」というコミュニティをやっているももねこ。さん。 彼女が、柴田淳さんの曲を弾き語る「《ピアノ弾き語り》しばじゅん祭り開催!!」という生放送をやっていたのですが、そこになんと柴田淳さん人が降臨して大盛況となったのです。 祭りはこうして始まった 生放送前、ももねこさんが柴田淳さん人に「ニコ生で布教活動します」とツイートをしました。 それを見た人が「え!見る!」と拾ってくれてリツイート。 しばじゅん素敵すぎる・・・。 そしてホントに人がニコ生のアリーナに降臨し、生放送中はしばじゅんがももねこさんに「柴田より」とい

    柴田淳ファンの「しばじゅん弾き語り」ニコ生ライブに本人が降臨! - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    anegishi
    anegishi 2011/02/21
    見たかったなぁ