タグ

2007年5月31日のブックマーク (24件)

  • 図録▽農業保護の国際比較(PSEベース)

    農業に対する公的支援をどうするべきかについては、日の大きな政策課題となっており、長く議論されてきている。大きくは2つに意見が分かれている。すなわち、産業保護は市場の資源最適配分機能を阻害するので好ましくない、また少しでも安い農産物を消費者が入手する機会を奪うべきでないという意見と地形的にも不利な生産条件の下で料自給率も40%と先進国の中では目立って低くなっており、国民の安全・安心の確保のためにも、農業者の努力を前提として一定の農業支援は必要であるという意見とが分かれている。 農業支援は必要であるという意見の中でも、かつて、政府・自民党は、担い手対策による生産性向上・直接支払い、WTOルールの下でも一定の国境措置維持、農産物輸出促進、育などを組み合わせ、自給率5割を目指していた。一方、民主党は自給率100%を目指し、公共事業を減らして思い切った直接支払いを実施するとしている。 ところが

  • コラム「

    PSEは消費者負担(内外価格差×生産量)と納税者・財政負担の部分からなる。関税により高い価格で農業を保護している消費者負担の部分は1986~88年から2002年にかけてアメリカ46%→39%、EU85%→57%と低下しているにもかかわらず、日は90%→90%のままである。 政策手段はeffective(目標をより効果的に達成できること)、efficient(効率的であること、最も少ないコストで目標を達成できること、他に別の非効率を生むものではないこと)、equitable(公平であること、貧しい者に多くを負担するようなものでないこと)を満たすものでなければならない。関税による消費者負担型の価格支持政策は、所得向上に直接資するものではないという点で非効果的であり、需給の不均衡等副作用を生むという点で非効率的であり、貧しい消費者も負担(他方、日では裕福な土地持ち兼業農家も受益)するという点

    ashigaru
    ashigaru 2007/05/31
    農業保護指標の国際比較を含む
  • http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C1084425330/E1251427870/index.html

  • RIETI - 山下 一仁

    1977年 農林省入省 1994年 農水省ガット室長 1995年 (在ベルギー)EU日政府代表部参事官 1998年 農水省地域振興課長 2001年 糧庁総務課長 2002年 農水省国際部参事官,OECD農業委員会副議長 2003年 (独)経済産業研究所上席研究員 2006年 農林水産省農村振興局整備部長 2007年 農林水産省農村振興局次長 2008年 (独)経済産業研究所上席研究員(非常勤) 東京財団上席研究員(非常勤) 21世紀政策研究所研究主幹(非常勤) 2010年 キヤノングローバル戦略研究所研究主幹 『日農業は世界に勝てる』 日経済新聞出版社, 2015 『農協解体』宝島社新書, 2014 『日の農業を破壊したものは誰か~農業立国に舵を切れ』講談社, 2013 『TPPおばけ騒動と黒幕』オークラNEXT新書, 2012 『農協の陰謀』宝島社新書, 2011 『環境と貿易

  • GraSPP 授業科目 農業政策

    内容・進め方・主要文献等 農業政策は先進国では保護政策、発展途上国では抑圧的政策が採られてきた。これは経済が発展するにつれ農業の役割が変化することに対応しているのであるが、農業がいかに政府介入を伴う産業であるかを示している。講義では、まず農業政策の背景にある政治市場と政策決定のプロセスを理論的に整理し、その上で日の各種農業政策を検討する。日の農業保護の成長過程は韓国台湾によって繰り返されており、そこにある共通点を過去50年に亘る統計データから検証する。また、国際的には、WTO交渉やFTAにおいて農業はグローバル化を求められている。果たして日農業はこうした問題にどう対処しようとしているのか。農業問題を様々な角度からの検討を通じ、今後の日の農業・農業政策のあり方を探る。 [主要文献] ・間正義『現代日農業の政策過程』慶應大学出版会(近刊) ・間正義『農業問題の政治経済学』日

    ashigaru
    ashigaru 2007/05/31
    本間正義氏による授業のレジュメ
  • CiNii Research

    JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業

  • e-GovSearch

  • 農業振興地域の整備に関する法律 - Wikipedia

    農業振興地域の整備に関する法律(のうぎょうしんこうちいきのせいびにかんするほうりつ)は、自然的経済的社会的諸条件を考慮して総合的に農業の振興を図ることが必要であると認められる地域について、その地域の整備に関し必要な施策を計画的に推進するための措置を講ずることにより、農業の健全な発展を図るとともに、国土資源の合理的な利用に寄与することを目的として制定された日の法律である。略称は、農振法(のうしんほう)。 構成[編集] 第一章 総則(第1条―第3条) 第一章の二 農用地等の確保等に関する基指針(第3条の2・第3条の3) 第二章 農業振興地域整備基方針(第4条・第5条) 第三章 農業振興地域の指定等(第6条・第7条) 第四章 農業振興地域整備計画(第8条―第13条の6) 第五章 土地利用に関する措置(第14条―第19条) 第六章 雑則(第20条―第25条) 第七章 罰則(第26条・第27条

    農業振興地域の整備に関する法律 - Wikipedia
  • 都市計画法 - Wikipedia

    構成[編集] 第1章 総則(第1条 - 第6条) 第1条 目的 第2条 都市計画の基理念 第5条(都市計画区域) (準都市計画区域) 第2章 都市計画 第1節 都市計画の内容(第6条の2 - 第14条) 第6条の2(都市計画区域の整備、開発及び保全の方針) 第8条(地域地区) 第10条の2(促進区域) 第11条(都市施設) 第12条(市街地開発事業) 第12条の4(地区計画等) 第2節 都市計画の決定及び変更(第15条 - 第28条) 第3章 都市計画制限等 第1節 開発行為等の規制(第29条 - 第51条) 第29条(開発行為の許可) 第33条(開発許可の基準) 第43条(開発許可を受けた土地以外の土地における建築等の制限) 第1節の2 市街地開発事業等予定区域の区域内における建築等の規制(第52条の2 - 第52条の5) 第2節 都市計画施設等の区域内における建築等の規制(第53条

    都市計画法 - Wikipedia
  • 生産緑地地区 - Wikipedia

    生産緑地地区(せいさんりょくちちく)とは、都市計画上、農林漁業との調和を図ることを主目的とした地域地区のひとつであり、その要件等は生産緑地法によって定められる。市街化区域内の土地のうち、一定の要件を満たす土地の指定制度(生産緑地地区制度)に沿って、管轄自治体より指定された地区を指す。この制度により指定された農地または森林のことを生産緑地(せいさんりょくち)と呼ぶ。 概要[編集] 昨今、大都市圏など一部地域において都市化が急速に進んでいるが、いっぽう緑地が来持つ地盤保持や保水などの働きによる災害の防止、および農林漁業と調和した都市環境の保全などのため、将来にわたり農地または緑地等として残すべき土地を自治体が指定することにより、円滑な都市計画を実施することを主目的としている。 また、大都市圏の一部自治体においては、生産緑地指定を受けることで、固定資産税課税の基礎となる評価が農地並みになる措置

    生産緑地地区 - Wikipedia
  • 都市農業検討委員会報告「貴重な都市農地の保全に向けて」|東京都

    ashigaru
    ashigaru 2007/05/31
    農業委員会など農地に関する報告書
  • e-GovSearch

    ashigaru
    ashigaru 2007/05/31
    総務省の法令検索システムより
  • 農地法について

  • ⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto | 児童相談所職員だけど質問ある?

    This domain may be for sale!

  • Global Peace Index Rankings 2008 - Global Peace Index

    Global Peace Index Rankings The table below provides the GPI rankings for the 140 countries analysed in 2008 and the 121 countries analysed in 2007, as well as year-on-year comparison. Countries most at peace are ranked first. A lower score indicates a more peaceful country. You can click on a country to see the detail of its peace indicators and drivers.

  • BBC NEWS | Special Reports | Norway rated most peaceful nation

  • BBC NEWS | Entertainment | Outcry over TV kidney competition

    A Dutch TV station says it will go ahead with a programme in which a terminally ill woman selects one of three patients to receive her kidneys. Political parties have called for The Big Donor Show to be scrapped, but broadcaster BNN says it will highlight the country's shortage of organ donors. "It's a crazy idea," said Joop Atsma, of the ruling Christian Democrat Party. "It can't be possible that

  • BBC NEWS | Entertainment | How reality TV shocked the world

    ashigaru
    ashigaru 2007/05/31
    オランダで臓器提供をリアリティショウに。
  • 永字八法 - キョウハクされちゃった

    今日はとても楽しいことがあったので日記を書かずにおれません。 新しい職場にて、そろそろ閉めて帰ろうかと言う時分に、電話がかかってきました。 それを取った女性職員(以後アリスAliceと呼称)は、電話が指定する別の女性職員(以後ブリギッテBrigitteと呼称)を呼びました。(電話が指定した名前は、当は違っていたんだけども、苗字が同じだったんでうっかり呼んでしまった) そして電話の内容は、「借金があるから返せ」と言うものでした。 気弱な押し問答の末、ブリギッテは電話を切ってしまいました。しかしすぐさまリトライしてきます。今度はアリスが取りました。5分くらい話していましたが、電話の相手はドスを効かすことに忙しく日語ができていません。後にアリスはそのくずれ具合を「漫画みたいでした」と語りました。 電話の相手はブリギッテを出せとか喚いていましたが、埒があかないと見ると、今度はアリスを脅しにかか

    永字八法 - キョウハクされちゃった
  • http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070530id01.htm

  • 『政権を混迷させる元凶を排除せよ』

    ■頼る相手は獅子身中の虫 一日服喪したので題。 松岡大臣の背景、 結局サーベラス問題と構図は似ているような・・・ 緑資源機構、前身の公団元理事自殺か http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070529AT1G2900S29052007.html (日経) 29日午前5時20分ごろ、横浜市青葉区青葉台1のマンション駐車場内で、同マンションに住む緑資源機構の前身の森林開発公団元理事、山崎進一氏(76)が頭から血を流して、うつぶせに倒れているのが見つかった。山崎氏は間もなく死亡が確認された。神奈川県警青葉署は状況から自殺とみて調べている。 で核心に触れる突っ込みを団長がされているんですが ↓ もしもし亀よ亀さんよ~♪ 議員さんで自殺したのは過去5人で 5人中4人が国民新党の亀井静香氏 繋がりな件について。(w http://antikimchi.seesa

    『政権を混迷させる元凶を排除せよ』
  • Windowsキーが実は便利!Windowsキーに割り当てられた15のショートカット

    きっとほとんどの人が存在すら忘れている『Windowsキー』ですが、実は15個ものショートカットキーが割り当てられているんです。ぜひマスターし、もっと Windows をサクサク使いこなしちゃいましょう。 1. Win スタートメニューを開きます。 2. Win + E エクスプローラを起動します。 3. Win + R ファイル名を指定して実行画面を開きます。 4. Win + U ユーティリティマネージャを開きます。 (拡大鏡やスクリーンキーボードの設定などを行えます。) 5. Win + L 一時的にログオフします。 画面をロックします。 6. Win + F ファイル検索画面を起動します。 7. Win + D デスクトップを表示します。 8. Win + F1 Windows ヘルプサポートセンターを起動します。 (ヘルプを検索することができます。) 9. Win + Pause

  • ITmedia Biz.ID:Windowsのエクスプローラを「Xplorer2」で置き換えよう

    Windowsのエクスプローラは使いにくい。2つのフォルダを同時に開けてFTPも可能、キーボードショートカットも豊富なファイラー「Xplorer2」に乗り換えてみよう。(Lifehacker) 【この記事は、2007年5月9日付で米ブログメディア「Lifehacker」に掲載された記事を翻訳したものです。】 Windowsのファイルエクスプローラで込み入ったファイル操作をするのにはいらいらさせられる。FirefoxがInternet Explorerの代替ソフトとして最適であるように、複数のフォルダ間でファイルを閲覧、コピー&ペースト、移動、検索する人にとっては、「Xplorer2」というファイラーはWindowsのエクスプローラを吹っ飛ばしてしまうほどの優れものだ。 Xplorer2が持つタブや2つの枠を備えたインタフェース、キーボードショートカットと素晴らしく先進的な機能を使えば、PC

    ITmedia Biz.ID:Windowsのエクスプローラを「Xplorer2」で置き換えよう
  • 俺が今感じてる閉塞感をリアルな言葉にしてやるよ

    某大手国立大学卒業、25才、大手IT系企業に勤める優秀な社員が 今感じてる閉塞感をリアルな言葉にしてやるよ 就職して、社会に出て、見えたのはまるで漫画の世界だ 絵に描いたような生き方をしたら 絵に描いたような悩みを持ったんだ それはこんなカンジだ 「あ、はい」 「できます」 「大丈夫です」 「頑張ります」 一人が無理をすれば、他の人に無理がかかるんだ 会社なんてその最たるもんだ 上の人間が「はい、目標達成に向けて頑張ります」と べらぼうな目標に向けて無理を宣言すれば 俺みたいなカスレベルのスタッフに全て降りかかる もちろん、中間層まで全て、 一番のシワ寄せを喰らうのは実務者だ 現場でコーディングしてるやつだ なのに、困ったことに、なぜか、どうしてか 実務者も徹夜をして勤しむ 上の人間の無理を喜んで喰って、 無理なものを無理して吸収する そしてたまに「頑張ったな」と言われて、喜んでる みんな

    俺が今感じてる閉塞感をリアルな言葉にしてやるよ