タグ

2023年6月19日のブックマーク (30件)

  • 「自転車のベルを注意喚起のために鳴らす」のってあり?

    自転車のベルを鳴らしたことによるトラブルが話題に 「狭い通路で前を歩いている人がいたので注意喚起のために自転車のベルを鳴らしたら、自転車のカゴを掴まれ怒鳴られた」というツイートが拡散されていました。 怖い思いをされたことは気の毒ですが、該当のツイートは(おそらく無断で)トラブルになった歩行者の方の動画を撮影して掲載しているため、ここには載せません。 タガメ@沼の底から @tagamekamo 自転車に乗ってて歩行者に注意喚起のためにベルを鳴らしたら前カゴを掴まれて怒鳴られた。 って動画付きのツイート流れてくる。 気持ちは分かるけど歩行者にベルは鳴らしたらあかんのよね。 自分が降りて押して歩く、が正解なんだよね。 怒られて怖かったの分かるけど、撮影して晒すのは違うかな···。 2023-06-19 15:16:22 タガメ@沼の底から @tagamekamo 自転車のベルは歩行者をどかすため

    「自転車のベルを注意喚起のために鳴らす」のってあり?
    ashigaru
    ashigaru 2023/06/19
    じじばばがよくやる。昔は「どけ!」って感じで鳴らしてたからね
  • カワサキモータース、フランスの航空機新興に出資 エンジンを供給 - 日本経済新聞

    【パリ=湯前宗太郎】川崎重工業傘下のカワサキモータースは18日、ハイブリッド機の開発を手掛けるフランスのボルトエアロへ出資したと明かした。カワサキはボルトエアロ向けにエンジンを供給する計画で、資提携により協業を深め、航空機分野の販売拡大を目指す。19日から「パリ航空ショー」が開催する会場で、ボルトエアロが開発した機体を初公開したことに合わせ、日経済新聞の取材に応じた。出資は6月に完了してお

    カワサキモータース、フランスの航空機新興に出資 エンジンを供給 - 日本経済新聞
    ashigaru
    ashigaru 2023/06/19
  • 36歳既婚子ありの悲惨な休日はこんな感じ。 6時、長女起床リビングに一緒に..

    36歳既婚子ありの悲惨な休日はこんな感じ。 6時、長女起床リビングに一緒に行こうと言われる。昨日から夏風邪で辛いので夫に託して二度寝。(前日の私の熱は38.2度) 7時半、病み上がりの長男起床。朝ごはんべたいと言うが夫に任せて横になる なおこの風邪は4歳の長男から移ったもので先週は3日間仕事を休んでいる。 昼前、夫から娘たちとスーパーに行くけど一緒にこれない?と不機嫌気味に聞かれ、熱を測ると37.1だったので家族で行くことに。 娘が目当てのお菓子と、昼ごはんの素麺と惣菜を買い帰宅。 昼を簡単にすませると2歳の長女が眠気でぐずり始める。私はまだ頭痛があり横になりたいが、夫は早起きと仕事の疲れで昼寝がしたいようで少し険悪な雰囲気になりつつも、なんとか娘を寝かしつけ3人共横になることができた。 それも束の間、アニメ鑑賞に飽きた長男が「あそぼ!」と寝室に来たので娘も起こされる。 以後昼寝が足り

    36歳既婚子ありの悲惨な休日はこんな感じ。 6時、長女起床リビングに一緒に..
    ashigaru
    ashigaru 2023/06/19
    なんかこう…ネットスーパー使うとかもうちょっとやり方ないのかな
  • ウッソ役・阪口大助とカテジナ役・渡辺久美子が語る 『機動戦士Vガンダム』30年目の真実① | Febri

    TVアニメ『機動戦士Vガンダム』放送開始30周年記念企画。山裕介のインタビューに続いては、主人公・ウッソ・エヴィン役の阪口大助と、ヒロインにしてラスボスだったカテジナ・ルース役の渡辺久美子の対談を全3回でお届けする。まずは富野由悠季監督作品ならではの、厳しくも温かなアフレコ現場の独特な空気についての証言から。 ――今年は『機動戦士Vガンダム(以下、Vガンダム)』が放送開始から30周年になります。阪口さんはこの作品がほぼデビュー作なんですよね。 阪口 そうですね。くーさん(渡辺)はもうお仕事をされていて。 渡辺 とはいえ、『ガンダム』シリーズのタイトルは、それまで私が仕事をしてきたほのぼのした作品とは雰囲気がかなり異なるものでしたから。多少経験があったとはいえ、ほぼ新人に近い意識でしたよ。今でこそ、こんな風にのほほんとやっていますが(笑)、当時はまだ気を使わないといけないことがいっぱいあっ

    ウッソ役・阪口大助とカテジナ役・渡辺久美子が語る 『機動戦士Vガンダム』30年目の真実① | Febri
    ashigaru
    ashigaru 2023/06/19
    リガ・ミリティアのシュラク隊が普通にバンバン死ぬの子供心にエグかった。樋口ガメラでギャオスが電車に口突っ込んで人パクパク食べてるのと並ぶ2大トラウマである。
  • 「つなぎ国債」の真実 10年前の借金、返すのは誰か 風見鶏 - 日本経済新聞

    岸田政権の少子化対策が見えざる部分を多く残して着地した。立憲民主党の野田佳彦元首相は9日の衆院財務金融委員会で仕上がり具合をこう批判している。「入(い)るをはからず、出(いず)るを制さず。むちゃくちゃなやり方だ」当初3兆円程度と見込んだ総額(=出る)は与党内の声にも押され、調整の終盤に5千億円規模で膨らんだ。財源(=入る)は「実質的な追加負担は生じない」との宣言を際立たせ、結論を軒並み先送りし

    「つなぎ国債」の真実 10年前の借金、返すのは誰か 風見鶏 - 日本経済新聞
    ashigaru
    ashigaru 2023/06/19
    ”立憲民主党の野田佳彦元首相は9日の衆院財務金融委員会で仕上がり具合をこう批判している。「入(い)るをはからず、出(いず)るを制さず。むちゃくちゃなやり方だ」”
  • 都心型価格の適用店舗再編のお知らせ | ニュースリリース | マクドナルド公式

    マクドナルド株式会社(社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色 保)は、2023年7月19日(水)より都心部に立地する184店舗において、適用価格を見直します。 マクドナルドはこれまで、空港や駅、遊園地、サービスエリアといった特殊な立地及び都心部の一部の計約40店舗では、賃料、人件費等の店舗運営コストを勘案して、その他の店舗と異なる価格設定をしておりました。 この度、店舗運営コストの上昇を背景に、賃料、人件費等の負担が特に大きい東名阪エリアの一部の店舗において、都心型価格を新たに適用することといたしました。対象となる店舗は、全国約3,000店舗の約6%にあたる、184店舗となります。 マクドナルドは引き続き、品質向上と、お客様一人ひとりに寄り添った利便性の高いマクドナルドらしいおもてなしに努めてまいります。 何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。 ※対象店舗はこちらのリス

    都心型価格の適用店舗再編のお知らせ | ニュースリリース | マクドナルド公式
    ashigaru
    ashigaru 2023/06/19
    錦糸町はまだわかるが両国もってのはすごいな
  • 国立映画アーカイブ、ネットで映像 息づく素顔の近代史 - 日本経済新聞

    林芙美子の「放浪記」に、職業安定所で仕事を探す場面がある。「紹介状は、墨汁会社と、ガソリン嬢と、伊太利大使館の女中との三つだった」――。1920年代の話だ。さて、この「ガソリン嬢」とは何か。じつは当時、にわかに増えた給油スタンドで働く女性を「ガソリンガール」「ガソリン嬢」と呼んだのである。流行の職業だったらしいが、具体的なイメージはわきにくい。ところが、国立映画アーカイブが今春からインターネ

    国立映画アーカイブ、ネットで映像 息づく素顔の近代史 - 日本経済新聞
    ashigaru
    ashigaru 2023/06/19
  • 単発労働の扱い、議論続く - 日本経済新聞

    ――新法全体の感想は。「個人フリーランスを表す新法の『特定受託事業者』の定義をよく読むと、この法律が以前からある建設業の一人親方や、個人受託の自動車運送業者なども対象としていることがわかる。フリーランス保護に関して日の動きは遅かったが、個人の受託就労全部を対象とするここまで幅広い法制は、私が知る限り先進諸国にはない」――コンビニ店経営者らは保護から外れたようだ。「条文や国会答弁から読める

    単発労働の扱い、議論続く - 日本経済新聞
    ashigaru
    ashigaru 2023/06/19
  • [FT]インド、国境なき地図が物議 ジョン・リード - 日本経済新聞

    インドの旧国会議事堂は英国植民地時代に建てられた。その横に建設された三角形状の新しい国会議事堂は、過去の外国支配の遺物を自国から排除しようとするインドの取り組みを象徴している。新国会議事堂の落成式は荒れ模様だった。モディ首相は5月に黄金の笏(しゃく)を掲げ、ヒンズー教の聖職者の一団とともに落成式を執り行った。これが反対勢力の怒りに火を付けた。その後も、新国会議事堂の壁に設置された立体的な地図

    [FT]インド、国境なき地図が物議 ジョン・リード - 日本経済新聞
    ashigaru
    ashigaru 2023/06/19
  • EUのEV推進はいつまで持つか?

    注意:これはEVそのものの批判ではなく、EUがEVを推し進める旨みがどんどん減っている中でどこまで頑張れるかという話です。 今のEUが置かれている状況は以下のような感じだと思う。 想像以上に強かった中国とテスラあれだけVWとかがEVに投資してるのにぶっちゃけ商品力や価格で勝ててない韓国の猛追全固体とか色々隠し球を持っていそうな不穏な日(これは実情はよーわからんから弱い材料)バッテリーコストで中国勢に勝てる見込みがない新東西冷戦により、中国を信頼できない(バッテリー調達しにくい=バッテリーの高コスト化)、ロシアから天然ガスが買いにくく電気代爆上がりEV化によるドイツの自動車工場労働者大量リストラによる社会不安(ナチス復活)もうEV化はEUにとってもマイナスになるアイテムになり始めているんじゃないかな。(日は書くまでもなくマイナス) まぁ、EUが半鎖国してEU内の需要でっていく方法もある

    EUのEV推進はいつまで持つか?
    ashigaru
    ashigaru 2023/06/19
    アメリカみたいにえげつない国産優遇で貿易戦争勃発くらいはさせるのでは
  • 自公対立、自民支持層にしこり 児童手当拡充への評価は 世論調査 | 毎日新聞

    自民党の茂木敏充幹事長(左)と、公明党の石井啓一幹事長=いずれも国会内で2023年5月30日、竹内幹撮影 自公連立「続けるべきだとは思わない」67% 17、18日実施の毎日新聞全国世論調査で、自民党と公明党が連立を続けるべきかどうかを支持政党にかかわらず聞いたところ、「続けるべきだとは思わない」が67%で、「続けるべきだと思う」の17%を上回った。与党支持層のうち公明支持層は「続けるべきだ」が多かったが、自民支持層では「続けるべきだとは思わない」が6割に上った。次期衆院選の候補者調整を巡る自公の対立が、自民支持層などの心境にも影響を及ぼした可能性がある。 岸田文雄首相は15日、今国会での衆院解散は行わないと表明したが、解散していた場合、自公の協力態勢に不安を抱える中での選挙戦になったと予想される。 全ての年代で「続けるべきだとは思わない」が「続けるべきだ」を上回った。男性の7割、女性の6割

    自公対立、自民支持層にしこり 児童手当拡充への評価は 世論調査 | 毎日新聞
    ashigaru
    ashigaru 2023/06/19
    中道よりの公明という重石がなくなればもっと自民は右傾化でき、議席が減ってもそれを支持層はのぞんでるのでは。立憲が中道切って左でやろうとしてるやつ。
  • 伊集院光さん衝撃コメントに青ざめる講師…「100分de名著」の舞台裏|名著の予知能力|秋満吉彦

    「100分de名著」(NHK Eテレ)で取り上げる作品を九年にわたり選び続けてきたプロデューサー、秋満吉彦さんが最も戦慄を覚えたのは、現代社会のありようを言い当てる「名著の予知能力」でした。5月31日に発売された新書『名著の予知能力』は、まったく新しい名著の読み方を提案する書。 講師が青ざめるとき――シェイクスピア「ハムレット」(2014年12月放送) 日を代表する……いや国際的にも高い評価を受けているシェイクスピア研究の第一人者の顔が青ざめていた。モニター越しに見えた表情なので、スタジオ照明の加減もあり、やや誇張が入ってしまっているかもしれない。もっと正確にいえば、表情がこわばっていた。次の句が継げないでいる。明らかに挙動がおかしい。 東京大学大学院総合文化研究科教授・河合祥一郎さん。「ハムレットは太っていた!」「謎解き『ハムレット』」といった著作に惚れ込んだ私が、「ハムレット」解説講

    伊集院光さん衝撃コメントに青ざめる講師…「100分de名著」の舞台裏|名著の予知能力|秋満吉彦
    ashigaru
    ashigaru 2023/06/19
  • ジョブ型社会の男女賃金格差、日本の男女賃金格差 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    ジョブ型社会とは同一ジョブ同一ペイであり、裏返して言うと異なるジョブ異なるペイである。この一番肝心要が分かっていない人が多いが、ジョブ型社会とはジョブがもっとも正当な格差をつける理由となる社会である。 それゆえ、同じジョブで男女平等であったとしても、ジョブの性別分布によって社会全体としては男女不平等となる。よりアグレッシブで闘争的な(いわゆる「マッチョ」な)高給ジョブは男性が多く、より対人関係配慮的でケア志向的な(いわゆる「フェミニン」な)低給ジョブは女性が多いからである。それを問題だとする労働フェミニストと雖も、ジョブ型社会の根原則(異なるジョブ異なるペイ)を否定するわけではなく、高給ジョブに女性をもっと多くしろというか(ポジティブアクション)、女性の多いケア労働などの低給ジョブの職務評価をもっと高くしろ(正確な意味での同一価値労働同一賃金)ということになる。 同一ジョブでも成果によっ

    ジョブ型社会の男女賃金格差、日本の男女賃金格差 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    ashigaru
    ashigaru 2023/06/19
  • ネコポス・クロネコDM便終了 ヤマト、日本郵便の配送網活用へ

    ネコポス・クロネコDM便終了 ヤマト、日本郵便の配送網活用へ
    ashigaru
    ashigaru 2023/06/19
    マーケティングではたまに使ってたがコロナ禍で物理メール減らした。
  • いとうまい子さんに聞く、健康に歳を重ねるための秘訣「老いを受け入れることで前に進める」 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

    年齢を重ねていく中、体力や気力の衰えは多くの人が感じるもの。若い頃にはなかった体調の変化を感じ、心身ともに健やかにい続けることを難しく思う人も少なくないのではないでしょうか。 いとうまい子さんは俳優・テレビタレントとして活躍する傍ら、大学院で「老化学」について研究しています。45歳の時に予防医学を学ぶために大学へ通い始め、さまざまな学問分野での研究や開発など、精力的に新たな道を切り開かれている姿が印象的です。50代を迎えた今もなお、心身ともに充実しているようにお見受けします。 加齢による衰えや変化は、誰しも避けることができません。いとうさんはそうした変化にどう向き合い、いかに自分なりの健康を保っているのでしょうか。健やかに歳を重ねるためのマインドについて伺いました。 いとうまい子さん 俳優・研究者。1964年生まれ。1983年アイドル歌手としてデビュー。翌年、ドラマ『不良少女とよばれて』に

    いとうまい子さんに聞く、健康に歳を重ねるための秘訣「老いを受け入れることで前に進める」 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
    ashigaru
    ashigaru 2023/06/19
  • 原発処理水、迫る放出 「一緒に前に」廃炉へ立場越えて 原発処理水 迫る放出(1) - 日本経済新聞

    東京電力福島第1原発の事故後、福島に赴任し地元住民と政府との対話に力を尽くしてきた官僚がいる。経済産業省の資源エネルギー庁廃炉・汚染水・処理水対策官を務める木野正登だ。2011年3月11日の東日大震災後、すぐに現地対策部の広報班長を命じられた。それから12年あまり。目前に迫る原発処理水の海洋放出の日も県民とともに迎えるつもりでいる。当時、原子力安全・保安院などで原子力行政に関わったことは

    原発処理水、迫る放出 「一緒に前に」廃炉へ立場越えて 原発処理水 迫る放出(1) - 日本経済新聞
    ashigaru
    ashigaru 2023/06/19
  • 自民・茂木氏、野党一本化牽制「選挙目的だけは野合」

    自民党の茂木敏充幹事長は18日、次期衆院選を巡り、立憲民主党の小沢一郎衆院議員らが主張している野党候補一化を牽制(けんせい)した。「政策の一致もないままに、選挙だけ目的にした組み合わせは野合だ」と宇都宮市で記者団に述べた。 同時に「安全保障やエネルギーなど国家の基的な政策が全く合わない中での協力は、国民から批判されるのではないか」と指摘した。 自民の森山裕選対委員長は新潟市で講演し、岸田文雄首相が21日に会期末を迎える今国会中の衆院解散を見送ったことに関連し「油断してはいけない。22日からは別だという意味なので、しっかり備えないといけない」と語った。

    自民・茂木氏、野党一本化牽制「選挙目的だけは野合」
    ashigaru
    ashigaru 2023/06/19
    ”安全保障やエネルギーなど国家の基本的な政策が全く合わない中での協力” それ言い出したら立憲さんなんて党内でも統一できてないんやで?そもそも真面目にやる気ないんやあいつら
  • 『AKIRA』「攻殻機動隊」「パトレイバー」など都市や建物を描いたアニメの背景美術が一堂に 企画展「アニメ背景美術に描かれた都市」が金沢で開幕

    都市や建物が描かれたアニメーションの背景美術を展示する、谷口吉郎・吉生記念金沢建築館の第7回企画展「アニメ背景美術に描かれた都市」が6月17日に開幕。16日には金沢市にある谷口吉郎・吉生記念金沢建築館でアニメの美術監督によるフォーラムも開かれ、キャラクターたちが動き回るアニメの舞台として精緻に描かれた、背景美術の都市や建物がどのような意味を持っているかが語られた。 「アニメはキャラクターとストーリーが大切だが、キャラクターなしで背景美術だけで物語を伝えることが出来る作品もある」。ドイツのアートキュレーターで、日のアニメ作品で使われた背景美術の展覧会を海外で開き、『アニメ建築 傑作背景美術の制作プロセス』という著書も刊行したシュテファン・リーケレスはこう話して、アニメの背景美術が持つ役割の奥深さを説明した。 展覧会の狙いや見どころを話すシュテファン・リーケレス。 「『GHOST IN T

    『AKIRA』「攻殻機動隊」「パトレイバー」など都市や建物を描いたアニメの背景美術が一堂に 企画展「アニメ背景美術に描かれた都市」が金沢で開幕
    ashigaru
    ashigaru 2023/06/19
    押井は明確に川に思い入れがあるからな。
  • 余る大学、2040年に「240校」 想定超す少子化が迫る淘汰 教育岩盤・第5部 子どもが消える(1) - 日本経済新聞

    徹底した教育改革で一時苦境に陥った経営を立て直し、全国の大学トップから注目される私立大が群馬県にある。共愛学園前橋国際大(前橋市)。学生数で約千人余りの小さな地方大だ。1999年の開学当初は全国の学生を集めようとしたが不調に終わり、翌年から入学者は定員を割った。そこで地域密着・学生中心を旗印に群馬の若者を地域と一体で育てる方針を強化。地元企業や市役所での半年間の就業体験や企業の海外拠点での研修

    余る大学、2040年に「240校」 想定超す少子化が迫る淘汰 教育岩盤・第5部 子どもが消える(1) - 日本経済新聞
    ashigaru
    ashigaru 2023/06/19
    ”大学の入学定員は大規模約60校が4割近くを占め、小規模約600校は3割。「大手が定員を減らさない限り、小規模校が200〜300潰れても供給過剰は改善しない」(大学などを持つ白梅学園の井原徹理事長)”
  • スーチー氏次男、日本を批判 母の誕生日前にメッセージ | 共同通信

    Published 2023/06/18 21:59 (JST) Updated 2023/06/19 08:40 (JST) 【ヤンゴン共同】クーデターで全権を掌握したミャンマー軍政によって収監されている民主派指導者アウンサンスーチー氏の次男、キム・エアリス氏が18日までに、ビデオメッセージを公表した。母親の解放を求めると同時に、日が国軍を支援していると批判した。19日はスーチー氏の78歳の誕生日。 キム・エアリス氏は英国在住で、米政府系メディアのボイス・オブ・アメリカ(VOA)を通じて約6分のメッセージを公開。「世界でも最も民主的であるはずの日やインドが、国軍を支援している」と指摘し「失望している」と語った。

    スーチー氏次男、日本を批判 母の誕生日前にメッセージ | 共同通信
    ashigaru
    ashigaru 2023/06/19
    もう完全に中露側に傾倒してるので支援にはさっさと見切りつけるべきでは
  • 人気の本、なぜ地方の書店では仕入れることができない? 「【推しの子】って、今売れているんですか(笑)」

    リアルサウンドブックでたびたび登場している、秋田県羽後町の「ミケーネ」は、人口約1万3000人の農村の田園風景の中に立つ個人経営の書店だ。実は記者が小学校のころから通っている書店で、数多くの漫画との出会いの場を提供してくれた店でもある。今回は阿部久夫店長と、「ミケーネ」で漫画を買うというラブライバーの武田遼哉さんに直撃インタビュー。地方の書店の現状と課題、そして未来について考えてみた。 「ミケーネ」の外観。地域の文化発信基地である書店を守ることはできるのだろうか。 地方書店はAmazonのVIP顧客!? ――書店に関しては、都心と地方の格差が著しいと言わざるを得ません。おそらく、一般のお客さんは数十万部が印刷されるベストセラーは、どこの書店に行っても並んでいると思っているかもしれません。しかし、実態は人気のあるタイトルほど大都市の大型書店に集中し、地方の個人経営の書店に並んでいないという実

    人気の本、なぜ地方の書店では仕入れることができない? 「【推しの子】って、今売れているんですか(笑)」
    ashigaru
    ashigaru 2023/06/19
    明らかにバーゲニングパワーが不足しているので、中小書店で組合なり協会なり立ち上げて取次と交渉するしかないのでわ
  • ようこそ,アプリ博物館【ダウンローダー館】へ。貧弱回線の強い味方だった役目がなくなり忘れられたフリーソフトの子たち

    ようこそ,アプリ博物館【ダウンローダー館】へ。貧弱回線の強い味方だった役目がなくなり忘れられたフリーソフトの子たち 編集部:楽器 「キュートっ! お姉ちゃんにお礼して!」 「ハ? なに言ってんのロール姉」 「3行くらいでお礼してよ〜!」 「なにさま?」 ようこそ,アプリ博物館へ。 今では当たり前の「アプリ」の言葉が“PCアプリ”をよく指していた時代。愛されていたフリーソフトの子たちがたくさんいました。 日は,別館【ダウンローダー館】をご案内いたします。 今やアプリと耳にすると,過半数の人たちは無意識に「(スマートフォン)アプリ」をイメージすることでしょう。 しかし,スマホが存在しなかった時代からアプリという言葉はあり,そのころはアプリ=「PCアプリ」を指しておりました。 もちろん,アプリケーションという元の語自体は広義で扱われるため,ソフトやプログラムやプラットフォームなどの形態も含め,

    ようこそ,アプリ博物館【ダウンローダー館】へ。貧弱回線の強い味方だった役目がなくなり忘れられたフリーソフトの子たち
    ashigaru
    ashigaru 2023/06/19
    要はエロじゃろ?
  • 日本に留学の女子大生、香港に帰省したら国家分裂扇動容疑で逮捕

    【読売新聞】 香港の裁判所で16日、SNSに「香港独立」を主張する投稿をしたとして、刑事犯罪条例の扇動罪に問われた女子大学生(23)の初公判があった。弁護側は、投稿の大部分が香港以外の場所で行われたとして、同条例の適用に疑義を呈した

    日本に留学の女子大生、香港に帰省したら国家分裂扇動容疑で逮捕
    ashigaru
    ashigaru 2023/06/19
  • 猫を呼んだらこんなふうに流れてきた→階段の降り方が独特な猫さんがこちら「なんちゅう降り方(笑)」

    ネコランド @NEKOLAND13 いらっしゃいませ🐱✨こちらはによるの為の楽園、ネコランドです🐱🏝 ノルウェージャンフォレストキャット【レイ♂】ラガマフィン【エマ♀】ミヌエット【ノーマン♂】で笑顔と癒しをお届け致します🐱YouTube【ねこらんどch】は下記から youtube.com/channel/UCl8fn…

    猫を呼んだらこんなふうに流れてきた→階段の降り方が独特な猫さんがこちら「なんちゅう降り方(笑)」
    ashigaru
    ashigaru 2023/06/19
  • 護憲派の集会はどこも平均年齢が70歳超えです。そこで昨日はなぜ若い人たちは憲法にも民主主義にも戦争の加害責任にも背を向けるのかという話をしました。

    内田樹 @levinassien 護憲派の集会はどこも平均年齢が70歳超えです。そこで昨日はなぜ若い人たちは憲法にも民主主義にも戦争の加害責任にも背を向けるのかという話をしました。はじめて聞く話だったと思いますけど、「笑い声の絶えない護憲派集会」という希有なイベントになりました。 2023-06-14 11:01:46 内田樹 @levinassien ものごとをラディカルに論じると、たいていみんな笑いだします。こっちは大真面目に話しているのに。「なんだ、そうだったのか。まあ、考えてみればそうだよな」というふうに感じると人は笑い出すみたいですね。 2023-06-14 11:05:27

    護憲派の集会はどこも平均年齢が70歳超えです。そこで昨日はなぜ若い人たちは憲法にも民主主義にも戦争の加害責任にも背を向けるのかという話をしました。
    ashigaru
    ashigaru 2023/06/19
  • 自分へのご褒美として「不健康な食事」を取ると脳の認知機能に影響が出るとの研究結果

    健康のために普段の生活に気を配っていても、たまには家族や友人と豪勢な事に舌鼓を打ったり、週末のレジャーに出かけた先で外を楽しんだりするという人は多いはず。せっかく健康的な事をしていても、週末などに一時的に事の質が落ちると認知機能に影響が出てしまう可能性があることが、ラットでの実験で判明しました。 Obesogenic Diet Cycling Produces Graded Effects on Cognition and Microbiota Composition in Rats - Kendig - Molecular Nutrition & Food Research - Wiley Online Library https://doi.org/10.1002/mnfr.202200809 Diet cycling impacts spatial memory: rat

    自分へのご褒美として「不健康な食事」を取ると脳の認知機能に影響が出るとの研究結果
    ashigaru
    ashigaru 2023/06/19
    毎日パエリア食えばいいんか?🥘パエリアの絵文字あるんか
  • 『今の農業は機械化されて夏は涼しく力仕事もない』というツイートを見た農家が本当の環境をリプするスレ「春の時点で激熱だが?」

    MAGA🍁SAN @magasantv 今の農業って機械化されて自動化されてるので力仕事も無いし休みも多く取ることができる。ハウスの中で夏は涼しく冬は暖かい環境で和気藹々とした雰囲気の中で植物を育て尚且つ高級取り。それが今の農業なので、田舎暮らしや稼ぎたい人は農業を検討しても良いかもね。 pic.twitter.com/byG1iNM6Dk 2023-06-11 11:54:24

    『今の農業は機械化されて夏は涼しく力仕事もない』というツイートを見た農家が本当の環境をリプするスレ「春の時点で激熱だが?」
    ashigaru
    ashigaru 2023/06/19
    トップのツイートのMAGAとかいうのはやっぱりあのMAGAなの?よくそこまで認知が歪んでて生きていけるな
  • 竹中平蔵が絶望「文句ばかりで自分のことしか考えられない…これが今の日本人の姿なのか」金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちにならない(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース

    プレミアム特集「今日から1年で億り人になる」第7回は、経済学者の竹中平蔵氏が日の長い経済停滞「失われた30年」を作ってしまった日人について語る。「かつて日人にあった『辛抱強さ』はなくなり、文句ばかり言う国民になってしまった」。竹中平蔵が絶望を語る。また、この世の中でどうやってスキルアップしていくのか、お金持ちになれるのか、も説明するーー。 日人から消えた辛抱強さ…すぐに文句をいう日人 日はとても便利な国になりました。夜中にお腹がすいたら近くのコンビニが空いていますし、一人くらしの人は好きな時間にシャワーが浴びられます。私の幼少期など、家でトイレにいくたって順番待ちだったりと、夏は家が暑かったりと、さまざまな我慢が日常生活の中にありました。 しかし、昔は当然だった我慢が、今ではなくなりました。それは「いいこと」である一方で、かつて日人にあった「辛抱強さ」というものがなくなってし

    竹中平蔵が絶望「文句ばかりで自分のことしか考えられない…これが今の日本人の姿なのか」金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちにならない(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース
    ashigaru
    ashigaru 2023/06/19
  • 1店舗残して閉店したコンビニオーナーの告白「働く人が本当に集まらない」

    でコンビニエンスストアと呼ばれる形態の店舗が生まれて、半世紀以上が経つ。いまやただ物品を売る店というだけでなく、公共料金の支払い、コンサートチケット、宅配便、銀行ATMなどあらゆるサービスがある。いまや日全国で5万店舗を超えるコンビニが存在し、年間売上高は百貨店のそれを上回っている。ところが、主に労働力不足から24時間営業の廃止を検討する動きがある。俳人で著作家の日野百草氏が、閉店や縮小を選択したコンビニオーナーが訴える危機と現実についてレポートする。 * * * 「人手が足りません!助けてください!」 「誰でも!1時間でも!大歓迎!」 「あなたの都合にすべて合わせます!」 これ、すべてコンビニエンスストアのアルバイト・パート求人の張り紙である。ポップな仕上がりだが、実際のところは切実で、誰も働いてくれないから閉店、の危機にひんしている店もある。もちろん例は極端ではあるが、多くのコン

    1店舗残して閉店したコンビニオーナーの告白「働く人が本当に集まらない」
    ashigaru
    ashigaru 2023/06/19
  • 35歳独身女の華麗な休日〜有給休暇編〜

    みんな知りたいと思うので、拙者の華麗な休日についてお知らせします。 5:35 起床、二度寝 いつも仕事の日は6:00に起きているのでその癖で早く目が覚める。当然二度寝。 8:00 起床、化粧、朝 9:00 出発 9:30〜11:30 国立博物館で古代メキシコ展を鑑賞。会場は適度な混み具合でよかった。赤の女王の副葬品をはじめとした展示物を見られてホクホク。お土産にポストカードを買えてホクホク(拙者はポストカードを集めている)。 11:30 上野公園で台湾フェスティバルやっていたので顔を出す。台湾産ライチを買いたかったが高いので諦める。パイナップルケーキと太陽(拙者の大好物である)を購入してホクホク。 ああ、台湾に行きたいな、と思う。 11:45 アメ横の小島屋でドライフルーツを買ってホクホク。アメ横は基的に観光客向けなので高いけど、この店はガチだと思ってる拙者。 12:00 御徒町駅の

    35歳独身女の華麗な休日〜有給休暇編〜
    ashigaru
    ashigaru 2023/06/19
    御徒町だったら寿司屋いくらもあんのになんで秋葉で食べるの