タグ

atodeyomuに関するashigaruのブックマーク (172)

  • 「水道水500mlに100円も出すとかバカだろ」

    みたいな事を言ってるとある英文記事が面白かったので訳してみた。 ******************** http://www.cracked.com/article_18817_5-reasons-future-will-be-ruled-by-b.s..html 未来がハッタリによって支配される5つの理由 理想の未来を思い浮かべてみよう。いや、地球最期の男になった自分がゾンビの群れを蹴散らす妄想じゃなくて、社会から見た理想の未来を。エネルギーはクリーンで無尽蔵、品物は豊富で汚い仕事は機械が全てやってくれる。みんな幸せでしょ? でも実は、この未来は既に色んな意味で実現している。そしてこの未来を表す言葉は「屁」だ。 とりあえず説明しようか。 #5. スタートレック風のユートピアは既に実現してる……っぽい まず最初にポルノと死んだ赤ちゃんの話をしよう。 もし俺がお前に「予算ゼロで可能な限りの

    「水道水500mlに100円も出すとかバカだろ」
  • 澤口俊之氏、『ホンマでっか!?TV』2010年10月20日放送分における発言まとめ

    内海 @u23mjag ()は内海補足 1、(父親の男児の世話が学力低下を招くという話題で)それは当たり前の話。2007年の論文で分かっている(どの論文かは明言無し、専門家は2005年から分かっていたとも発言。) 内海 @u23mjag 澤口氏発言その2、 「お母さんは子供を育てた方が、お母さんの知能が上がる」「ラットの実験からまず証明された」「さらに認知症になりにくくなる」「ベータアミロイドが認知症の原因で、蓄積すると認知症になるが、育児をしていると5、60代になってもベータアミロイドが体内に蓄積しにくい」

    澤口俊之氏、『ホンマでっか!?TV』2010年10月20日放送分における発言まとめ
  • The economic fallacy of 'zombie' Japan | Steven Hill

    Japan has been getting a raw deal from the so-called economic experts. Consider this: in the midst of the great recession, the United States is suffering through nearly 10% unemployment, rising inequality and poverty, 47 million people without health insurance, declining retirement prospects for the middle class and a general increase in economic insecurity. Various European nations also are havin

    The economic fallacy of 'zombie' Japan | Steven Hill
  • 米国は日本の失われた10年を羨むようになるのか? - himaginary’s diary

    何だか小生が2年前に書いたエントリのタイトルに似ているが、エズラ・クラインが10/5のエントリをそう題している(原題は「Will America come to envy Japan's lost decade?」)。 同日にニュージアムでクルーグマン、ハッチウス、フェルドシュタインの鼎談が行われたようだが、クラインの同エントリではハッチウスとクルーグマンの以下の発言が採録されている。 ●ハッチウス発言 If we talk about what else could be done, I think the Federal Reserve could certainly do more. The question is whether what they'll do will have a substantial effect. It'll have some effect. But t

    米国は日本の失われた10年を羨むようになるのか? - himaginary’s diary
  • Japan Goes From Dynamic to Disheartened (Published 2010)

    DISPIRITED Akiko Oka has worked part time in an Osaka clothing shop since her store closed in 2002. She said she lamented Japan’s loss of vigor.Credit...Hiro Komae for The New York Times OSAKA, Japan � Like many members of Japan’s middle class, Masato Y. enjoyed a level of affluence two decades ago that was the envy of the world. Masato, a small-business owner, bought a $500,000 condominium, vacat

    Japan Goes From Dynamic to Disheartened (Published 2010)
  • 浅田彰によるフーコーの整理 - Hello, How Low?

    週刊ダイヤモンドの記事「続・憂国放談」で、浅田彰×田中康夫の対談のゲストに宮台真司が来たときのこと。http://dw.diamond.ne.jp/yukoku_hodan/200512/ ぼーっと見てたら、浅田彰のフーコーの権力論(と統治論)の明快な整理があったので、ちょっと長いけれど引用。 (…)ギデンズやベックは第二の近代として再帰的近代ということを言っている。それに対して、ポストモダン思想などと言われる側では、ミシェル・フーコーが考え、ジル・ドゥルーズが延長した図式、ソヴリンティからディシプリンを経てコントロールへという図式があるんですね(フーコー自身は、早すぎた晩年の講義録などを見ると、ソヴリンティ/ディシプリン/セキュリティという三幅対で、ただし歴史段階論的にではなく考えていたようですが)。ソヴリンティ(主権)とは、要するに君主権ということで、神とか王とか父とかいうような超越的

    浅田彰によるフーコーの整理 - Hello, How Low?
  • 尖閣諸島の次は、沖縄領有に照準合わす中国 上海万博後に軍事行動に出る危険性も | JBpress (ジェイビープレス)

    大使に対する非礼な深夜の呼び出し、官製と思われるデモ、閣僚級交流停止、ガス田開発交渉延期、スポーツや旅行など民間交流停止、レアアースの輸出停止、挙句の果てには日のゼネコン社員を軍事施設撮影容疑で拘束するに至った。 日政府は当初、法的手続きに従い粛々と対応するとしていたが、ここに至って脅しに屈し、腰砕けの格好だ。まさにマージャンでいう「ベタ下り」である。 那覇地検が総合的に判断し船長釈放を決定したのであって、政府はこの決定を了としただけだと、政府はメンツを保つために責任回避に躍起であるが、誰も信じていない。政府の狼狽ぶりは見苦しい限りである。 中国は日の決定に対し、これまでの日の「司法プロセスは、すべて違法で無効だ」とし、謝罪と賠償を要求するとさらに追い打ちをかけている。 強硬措置で脅せば日は原則を曲げてでも必ず下りるとの確信を中国に与えてしまったことは、今後の日中外交に大きな

    尖閣諸島の次は、沖縄領有に照準合わす中国 上海万博後に軍事行動に出る危険性も | JBpress (ジェイビープレス)
  • 'Israel's status worst since 70s'

  • Philippines Top Stories: Politics, Environment, Education, Trending | Inquirer.net

    Your subscription could not be saved. Please try again.

    Philippines Top Stories: Politics, Environment, Education, Trending | Inquirer.net
  • The US-Japan 'Alliance', Okinawa, and Three Looming Elections

  • 北大路機関: 大卒・防大卒以外の幹部昇進を制限へ 自衛隊幹部新人事制度導入案を国会提出へ

    沖縄に第15旅団新編成 (倉鉢徹のページ) 朝鮮半島DMZで衝突? (倉鉢徹のページ) 厳しい普天間基地移設 (闇夜を照らすニュースと武器) ミリタリーショップ南国百貨店 (ミリタリーショップ南国百貨店) 一阿のことば 37 (ガラス瓶に手紙を入れて) 一阿のことば 33 (ガラス瓶に手紙を入れて) 日航・デルタ提携白紙 (航空情報) 蒼海の 「追いつき追い越せ 1」 (ガラス瓶に手紙を入れて) 瑞雪の  「『平和』を軽々に口にする無礼」 (ガラス瓶に手紙を入れて) 一阿のことば 32 「〔しーたろう〕のクリスマスメッセージへの返信6」 (ガラス瓶に手紙を入れて) ◆上級曹長制度を新設 アイスランド南部エイヤフィヤトラヨークトル氷河での火山活動、欧州中部・北部全域に火山灰による航空航路閉鎖の影響がでているようで、火山爆発指数(VEI)は現時点で3以上とのこと、4を越えると今度は農業、畜産業

  • Is Porn Good For Us? - Ryan Sager - Neuroworld - True/Slant

  • 大前研一氏の『もはや国債の発行余力を失った日本政府』を読む | 金子洋一「日本経済の再生をめざすブログ」

    大前研一氏が日経BPネット上で2010年3月10日に、『もはや国債の発行余力を失った日政府』という文章を発表しています。ところがその内容はあまりにもひどい内容です。当然、ネット上でも完膚無きまでに論破されていることだろうと思っていたところ、まったくそうでないことに気がつきました。 正直言って無視してもいいレベルの内容ですし、果たしてご人がお書きになっているかすらあやしいのですが、大前研一氏といえば経営コンサルタントとして大変著名であり、その発言を真に受ける方々も多いことでしょうから、きちんと誤りを訂正しておく必要があるでしょう。 大前研一氏の主張の要旨は以下の通りです。 《我が国の国と地方をあわせた政府部門の資産から負債を差し引いた「正味資産」が大幅にマイナスなので、政府は財政健全化の道筋を早期に示す必要がある。ポルトガル、イタリア、アイルランド、ギリシャ、スペインの財政破綻予備軍のP

    大前研一氏の『もはや国債の発行余力を失った日本政府』を読む | 金子洋一「日本経済の再生をめざすブログ」
  • 自民党麻生政権のゾンビと化した民主党鳩山政権: 極東ブログ

    結論から言えば、8日に決まった鳩山民主党政府による7兆2千億円規模の緊急経済対策は正解であったと私は思うし、であればそれを押し通した亀井静香金融相の政治力は大したものだった。そしてこの財政出動によって、民主党鳩山政権は自民党麻生政権のゾンビと化した。 新規国債の発行は緊急経済対策で53.5兆円に跳ね上がった。自民党小泉政権時代に「国債発行額を年30兆円以下に抑制する法案」を提出していた当時の鳩山由紀夫民主党代表が懐かしい(参照)。当時は「民主党では、財政健全化への取組み開始後5年以内にプライマリー・バランスを均衡させることを主張しており、法律案は、その第一ステップとなるものだ」と述べていたものだった。 この鳩山氏の志は今年の総選挙時も変化がなく、「国債というものをどんどん発行して、最後に国民の皆さんに負担を求める。こんなバカな政治をやめたいんです。みなさん」(参照)と熱弁していた。しかし

  • #shiwake3 wiki - 有効なWikiNameではありません

    Site admin: anonymous. PukiWiki 1.4.7 Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team. License is GPL. Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji. Powered by PHP 5.3.0. HTML convert time: 0.003 sec.

  • 金融関係者の反リフレ論について - Baatarismの溜息通信

    勝間和代さんが菅直人副総理にリフレ政策を訴えてから、ネットでも再びリフレ政策に関する論争が盛り上がりましたが、その中で目立つのが金融関係者による反リフレ政策の意見です。ただ僕が見たところ、どうも問題が多い意見が多いと思うので、今回がいくつかの意見について取り上げてみたいと思います。 まず、藤沢数希氏のブログ「金融日記」です。このブログには以下のような記事がありました。この記事では日の潜在成長率が低いことがデフレの原因だと主張しているのですが、この主張のキーになる部分は以下の部分だと思います。 次にアメリカの長期国債と日の長期国債のリターンを考えましょう。 国債の実質的なリターンは金利からインフレ率を引いたものです。 これは実質金利と呼ばれます。 物価が下がっているとお金の価値は上がるのでたとえ金利がゼロでも国債は高いリターンを出しているのと同じです。 ここでアメリカ国債の実質金利をR(

    金融関係者の反リフレ論について - Baatarismの溜息通信
  • not found

  • 援交におすすめのアプリ・サイト8選!出会い系で援助交際をするコツや注意点まで解説

    当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。 「援交をしてみたいけど、どこで出会えるの?」 「安全に援交相手を探すコツはある?」 女性と援交をしてみたいと思っても、相手を探す方法がわからずに苦戦しているという人もいるのではないでしょうか。 援交相手を探す方法はいくつかありますが、安全性の高さを重視して探そうと思うと、方法は限られています。 記事では援助交際できるという評判の高いアプリをご紹介するとともに、援交の条件相場や援交相手を探すコツ、注意点まで併せてご紹介します。 これから援交しようと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。

    援交におすすめのアプリ・サイト8選!出会い系で援助交際をするコツや注意点まで解説
  • 日米同盟、問われるのはアメリカの利益 - extra innings

    日米同盟における日側の利益ははっきりしている。平和国家として片翼飛行を続けている以上、米軍に防衛依存せざるを得ないからだ。対してアメリカ側の利益はややもすると抽象的だ。 そもそも同盟とは、仮想敵に対して、共同して行動にあたることを基とする。仮想敵の脅威の度合いとそれに対応できる程度に差がある限り、同盟の必要性において加盟国間で距離が生じる。 第二次世界大戦までアメリカの外交的特徴はその孤立主義にあった。大戦から70年、既に孤立主義を脱した歴史があるとは言え、アメリカの防衛問題は二次的な問題であることに違いは無い。 私が仮にアメリカ政府を運用するのであれば、より孤立主義に軸足を移した政策をとるだろうが、それは私個人の個性というよりは常識的に考えれば普通はそうするものである。戦前においてさえ、日政府が積極的に直接、防衛の必要がないところに派兵しなかったのと同じことだ。 NATOや日米同盟

    日米同盟、問われるのはアメリカの利益 - extra innings
  • 政治と英語 - Wikisource

    少しでもこの問題に悩まされている者のほとんどが、英語が悪化しつつあることを認めているであろうが、我々がそれに対して意識してできることは何もないと、普通は思われている。我らの文明は退廃の途上にあり、我らの言語も――その論旨によれば――必然的にその全体的な崩壊を共有せねばならない。これを受けてあらゆる言語の濫用に対する抵抗は、さながら電灯よりも蝋燭が、飛行機よりも二輪馬車が好まれるような、感傷的な懐古主義扱いされる。この根底には、言語とは我らがその目的に応じて形作る道具ではなく、自然な成長物であるという、ぼんやりとした信念が横たわっている。 現在、言語の衰退の究極的な原因が、政治と経済にあることは明白であり、それは単純にあちらこちらの個々の書き手の悪影響によりもたらされたものではない。しかし、結果は原因となることもあり、来の原因を強化し、増大された形で同じ結果を生み出し、それは際限なく繰り返