Viteで普通にhtmlをビルドすると、assets/index-m32sqbn.js のように、アセットのファイル名にハッシュが付与されます。 通常はこれで問題ありませんが、ファイル名を固定したいケースもあります。 vite.config.tsの設定 まず、次のように設定します。 export default defineConfig({ build: { rollupOptions: { output: { entryFileNames: `assets/[name].js`, chunkFileNames: `assets/[name].js`, assetFileNames: `assets/[name].[ext]`, } } }, }) これで出力ファイル名は固定されます。 しかし、jsやcssファイルのURLが変わらないため、キャッシュが邪魔をして更新したファイルが読み込まれ

