タグ

2009年12月30日のブックマーク (20件)

  • お正月はiPhoneと「i神社」でエア参拝だ!!

    アインエンターティンメントは25日、iPhone/iPod touch用の神社アプリ「i神社」の提供を開始した(iTunes Storeで見る)。価格は115円。 宮崎県高千穂町にある高天原神社の監修を受け、iPhoneの中に神社を建立。いつでもiPhoneを通じて参拝したり、お祓いを受けることができるとうアプリ。おみくじを引くことも可能だ。 参拝の手順は、1)賽銭箱をタップ、2)iPhoneを持って深くお辞儀を二回、3)iPhoneを置いて拍手を2回打つ、4)祈る、5)iPhoneを持って、一礼する……と格的。この「二礼二拍手一礼」の作法は、加速度センサーとマイクで認識するため、きちんと行なおう。お祓いでは画面に祓え串が表示されるので、祝詞の奏上に合わせてiPhoneを左右に動かせばOKだ。

    お正月はiPhoneと「i神社」でエア参拝だ!!
  • 賞金額100万円! 次世代モバイルコンテストi*deal 2010

    三井ベンチャーズとティーガイアが主催し、ソニー、三井物産が協賛・協力する次世代モバイルプラットフォームのアプリやサービス、アイデアのコンテスト「i*deal Competition」の賞金額が、100万円に決定した! 同コンテストは、「i*deal Competition 2010は、この新たな時代から生まれる、従来想像もされなかったモバイルデバイスの利用方法を発見し、グローバルに発信していくための出発点となることを目指します」(i*deal Competition 2010のプレスリリースより)となっているが、具体的にはどのようなアイデアを募集しているのか? 素朴な疑問を、i*deal Competition 2010主催者側に聞いてみた。答えは以下に列挙したが、特に注目なのは、プログラミングができなくても、アイデアがあれば大丈夫! という点だ。 i*deal Competition 2

    賞金額100万円! 次世代モバイルコンテストi*deal 2010
  • 無料の仮想化ソフト「VirtualBox 3.1.2」 10の注目機能 (1/3)

    11月30日、米サン・マイクロシステムズはIntel Mac向け仮想化ソフトの最新版「VirtualBox 3.1」をリリースした(関連リンク)。17日には、軽微なバグフィックスを主目的とした最新のバージョン3.1.2が登場している。 VirtualBoxは一部機能を除く主要部分のソースコードがGPL(GNU General Public License)v2に基づき公開されてるほか、フル機能を備えたクローズドソース版も個人利用であれば無料で使えるというのが特徴だ。 「Parallels Desktop 5」(関連記事)と「VMware Fusion 3」(関連記事)のレビューに引き続き、VirtualBoxでも注目の10機能を紹介していこう。 VirtualBox 3.1.2とは? フリーウェアながらWindowsアプリケーションの画面をMacデスクトップに直接表示する「シームレス」モ

    無料の仮想化ソフト「VirtualBox 3.1.2」 10の注目機能 (1/3)
  • IMEとして「変態」 開発陣が語るGoogle日本語入力 (1/5)

    グーグルには、勤務時間の20%を自由な企画・開発に当てていい「20%プロジェクト」という制度がある。Google検索での誤入力に対して、正しい検索キーワードを勧める「もしかして」というスペリングコレクション機能を担当している、ソフトウェアエンジニアの工藤拓氏が、同じくエンジニアの小松弘幸氏と、この「20%」で進めていたのが「Google日本語入力」だった。 工藤氏が「変換」のコアな部分、小松氏がWindowsMacintoshといったマルチプラットフォームへのつなぎ込み部分を主に担当してプロジェクトを進めた。そして仮バージョンができた時点で、相談を寄せたのがシニアプロダクトマネージャ(当時)の及川卓也氏だ。 2010年に登場するChrome OSへの搭載も予定され、Googleの日展開の重要なツールとなるGoogle日本語入力の生みの親に、その狙いや開発の思想を聞いた。 Google

    IMEとして「変態」 開発陣が語るGoogle日本語入力 (1/5)
  • ~師範! Ubuntuってどんな風に開発されてるんですか?~ (1/4)

    ――12月某日。 Ubuntu Japanese Teamのメンバー(+α)を集めた電子会議にて。 小林:さて、今回も収録を始めましょうか。 hito:今回のテーマは「Ubuntuってどんな風に開発されてるんですか?」です。 編集S:いやー、この辺日語で解説された場所ってないじゃないですか。だからそろそろちゃんと語ってもらおうかなぁと。 やまね:Debianベースってだけで、開発プロセスは知られてないからねぇ。 あわしろいくや:おかげで良く分からない都市伝説も広まってますな。LTSが真のUbuntuとか。 村田:謎な上に斬新な意見ですねそれ……。 ミズノ:あ、フィッシュ&チップスきたー。私はケチャパーではないので、ビネガーでいただきます。もぐもぐ。 小林:ええっと、ミズノさんはどこから参加されてるんでしょう。 ミズノ:自宅そばのパブからです。 瀬尾浩史:南極からです。 村田:名古屋からで

    ~師範! Ubuntuってどんな風に開発されてるんですか?~ (1/4)
  • ASCII.jp:米DWANGO創始者・ボブさんが語る「ドワンゴ誕生秘話」

    動画共有サービス「ニコニコ動画」を生んだ企業といえば、ご存じドワンゴだ。 そのドワンゴは、実は米国企業にルーツを持っている。「いろメロミックス」などの着メロビジネスで大きく伸びたため、日企業のイメージがある同社だが、当初は「外資系」だったのだ。 今回はその米DWANGOの創始者で、ドワンゴジャパンの共同設立者でもあるロバート・E・ハントレー氏にインタビューする機会を得た。日のドワンゴはどうやって生まれたのか。そもそも「DWANGO」とは何なのか。ニコニコ動画は世界進出できる可能性はあるのか──。貴重な数々の話を「生みの親」に直接聞いてみた。 DOOMでオンライン対戦の元祖だった ── 「DWANGO」とはどういう意味なんですか? ハントレー氏:DWANGOは、「Dial-up Wide Area Network Gaming Operation」の略で、オンライン通信対戦システムの名前

    ASCII.jp:米DWANGO創始者・ボブさんが語る「ドワンゴ誕生秘話」
  • 2010年、Web業界のキーワードはコレだ! (1/4)

    「1万人のクリエイターネットワーク」を構築し、PMBOKに基づくプロジェクトマネジメントの導入で注目されるWeb制作会社、株式会社ロフトワークの諏訪光洋社長と、Web Professional編集長の中野克平の対談が実現。2009年のWeb業界を振り返りつつ、2010年の展望について語り合った。 ※この記事は、ロフトワークが運営する「WebExpert」のコンテンツを一部再編集の上、転載したものです。 2010年のWeb界隈では、一次的コンテンツをつくる個人が躍進する 諏訪光洋氏(以下、諏訪) プロのブロガーが増えている気がします。2010年には、もっと増えてくると思います。僕自身、月額課金の個人メールマガジンを、すでに3つ購読しています。料金は半年で3000円とか月額500円で、どれもニッチな業界を扱っています。これから先、個人で採算を完結させるジャーナリストはもっと増えるはずです。たと

    2010年、Web業界のキーワードはコレだ! (1/4)
  • PCだけでは終わらない ATOKが描くIMEの将来像 (1/3)

    1983年の商用版DOS対応版登場以降、マイクロソフトの標準搭載IME(MS IME)の登場など、様々なプラットフォームの変遷を生き抜き、日本語入力の分野で揺るぎない地位を占めているジャストシステム社の「ATOK」シリーズ。 近年、Mac OSのIME・ことえりは「愛/し/て/い/る」といったように言葉を最小単位まで解析する「形態素解析」に対応。さらに標準搭載IMEとの競争が厳しくなってきた中、今月3日に発表された「Google日本語入力」の登場によって、ATOKの存在意義が危うくなったのではないかという意見も聞かれる。 一方、仕事で文書を作成するプロユースの場合はATOKを優位と見る向きもある。Google日本語入力でサジェストされる候補に、一般に広まっている誤用も抽出されることや、校正機能の有無などが分かれ道となっている。 Google日本語入力により、これまでプレイヤーが固定されてい

    PCだけでは終わらない ATOKが描くIMEの将来像 (1/3)
  • これで完璧! 年末パソコン掃除に使える便利グッズ集 (1/5)

    年の瀬も押し迫り、スーパーマーケットもホームセンターもドラッグストアも、家電量販店もPCショップも年末恒例大掃除用品が目白押し。これはどうも大掃除というものをやらなくてはいけないような気になってくる。 「普段から綺麗にしているからまとまった掃除はしない」という人でも、気持ちよく新年を迎えるために、ひとつ念入りに大掃除をしてみよう! 主にパソコン向けクリーニング用品を使いつつ、パソコン掃除のやりかたをおさらいしていく。 掃除の手順#1 まずはホコリをどうにかしよう PC体でもまずは掃除の基はホコリ除去。こびりついた汚れなどはともかく、単にケースや液晶などに載っているだけのホコリはブロアーで飛ばすなり、掃除機で吸うのが一番だ。デスクトップでもノートでも、吸排気口部分(特に吸気)部分はホコリが詰まりやすく冷却効率を低下させるので、掃除機で吸っておこう。 ブロアーを用いてホコリを飛ばす場合、詰

    これで完璧! 年末パソコン掃除に使える便利グッズ集 (1/5)
  • Web開発に役立つ「.NET コードレシピ集」を活用しよう! (1/3)

    MSDNのコンテンツのひとつに「知ってるとちょっと得する」情報が集積されたサイトがあることを、ご存じだろうか? それがこの「Code Recipe - .NETサンプルコード集」だ。 知ってる人だけが得をする! コードレシピを有効活用して効率アップ! 「今度のプロジェクトは『.NET Framework』を利用するらしいから、あらかじめ勉強しておこう! ……でもどこから手をつけたらいい?」と、お困りの.NET開発未経験者から、自力でゴリゴリと開発している時にふと「このコードって、何とかもっとスマートに書ける気がするけど……」と、小さく溜め息をついてしまう経験者まで、必見のサイトだ! ここには、「Visual Studio」や.NET Frameworkの学習や開発に役に立つサンプルコードやHow Toが豊富に集められている。 文章説明では伝わりにくい操作や設定などに関する情報は動画でも紹介

    Web開発に役立つ「.NET コードレシピ集」を活用しよう! (1/3)
  • ガンダムがザクより強い理由とGoogleの真の目的

    このコラムは、ASCII.jp Web Professionalと「日経ネットマーケティング」「Web担当者Forum」「Markezine」各誌の編集長が、毎回同じテーマでネットマーケティングを語るコーナーです。今回からASCII.jp Web Professionalも参加することになりました。 今回のテーマは年末らしく「2009年、印象に残ったヒトモノコト」です。他誌編集長のコラムも併せてご覧ください。 2009年の1月ころ、機械学習を作ろうと思って、国立大学の若手研究者とやりとりをしていた。「パーセプトロン」、「SVM(Support Vector Machines)」、「CRF(Conditional Random Fields)」など、一般にはなじみのない用語が飛び交う打ち合わせは刺激的で楽しかったが、先進的な分野だけに執筆の時間が取りにくい、ということになり、企画そのもの

    ガンダムがザクより強い理由とGoogleの真の目的
  • 今年は買いまくった!? 2009年のAVコモノを振り返る (1/3)

    飛び抜けた音質を見せつけた! ソニー ウォークマン「NW-X1000」 お気軽に購入できるAV機器をレポートすることを目的に4月から開始した「AVコモノ道」。今年最後は、これまでに取り上げてきたさまざまな製品を振り返り、さらに個人的な物欲から自腹で購入したAV機器のその後もレポートしたい。 さて、連載の中で紹介した製品でもっとも印象に残ったのはソニーのウォークマン「NW-X1000」(実売価格4~5万円)と「NW-A840」(同2万5000~4万円)である(関連記事1)。いずれもフルデジタルアンプ「S-Master」と、99%のノイズカットを実現したデジタルノイズキャンセリング機構を搭載し、外出先でも気軽に高音質を楽しめるモデルとして登場した。 特に驚いたのは、デジタルノイズキャンセリングの効果の大きさ。ヘッドフォン越しにさまざまなノイズが耳に入ってくる電車の中でさえ、デジタルノイズキャン

    今年は買いまくった!? 2009年のAVコモノを振り返る (1/3)
  • 3日でニコ動を作ったネ申「戀塚氏」に取材してみた (1/5)

    ドワンゴといえば、ケータイ電話向けの着信メロディー「いろメロミックス」や動画共有サービス「ニコニコ動画」といったサービスを生み出してきた企業だ。 この10月、そのドワンゴを題材にした新書「ニコニコ動画が未来を作るドワンゴ物語」が弊社から発売された(関連記事、Amazon.co.jpで見る)。フリージャーナリストの佐々木俊尚氏が延べ30人を取材し、ドワンゴの全貌を明かしたものだ。この中でもキーマンの1人として登場するのが戀塚昭彦(こいづかあきひこ)氏。 戀塚氏は「ニコ動を3日で作ったプログラマー」としてネットで知られており、現在もニコニコ関連の開発に携わっている。90年代にはゲームクリエイター集団「Bio_100%」のメンバーとして活躍。2001年に起きた「2ch閉鎖騒動」では、過負荷対策を行なって閉鎖をい止めたUNIX板住民のひとりでもあった。 そんな戀塚氏はどういった経緯でドワンゴに入

    3日でニコ動を作ったネ申「戀塚氏」に取材してみた (1/5)
  • ケータイの“ミクロな魅力”とは、なんだったのか? (1/3)

    連載は今回で最終回になります。これまで100回の連載におつきあいくださり、読者の皆様、また取材にご協力いただいた皆様に感謝したいと思います。ありがとうございました。 さて、この「ケータイが語るミクロな魅力」という連載は2007年9月、ニューヨークでのストーリーから始まった。日ではまだiPhoneは発売されておらず、わざわざiPhoneを使ってみるためにアメリカに渡り、その経験に触れてきたのだった(関連記事)。 初代iPhoneの背面はざらついた金属加工とプラスティックのツートンで、金属部分はとても質感の高いものである。その約1年後、日でもiPhone 3Gが発売され、さらにその1年後にはiPhone 3GSが登場。ユーザーは200万人とも300万人とも言われるまでに成長している。 一番右が初代iPhoneの背面。iPhone 3G/3GSのツヤツヤとは異なるデザインを採用していた。日

    ケータイの“ミクロな魅力”とは、なんだったのか? (1/3)
  • 益子さんの事例取材もすでに52回!ネオジャパンの10年

    グループウェア「desknet’s」をはじめとしたアプリケーションを開発するネオジャパンが、「グループウェア 開発・販売 10周年記念式典」を開催し、同社と取引のあるパートナー各社が参加した。 式典で、10年間の歩みが説明されたので紹介する。 ネオジャパンが設立されたのは、1992年2月29日。業は受託開発で、東京電力のUNIXネットワーク上のOAシステムや自動車メーカーの工場OA化、証券会社の社内稟議システムなどを開発していた。そのほか、1993年にはGUI開発パッケージ「TAMA」や、1995年にはPCサーバー「PYRO」の制作販売、1999年にはUPSのネット販売などを手がけていたという。

    益子さんの事例取材もすでに52回!ネオジャパンの10年
  • 年末年始の連休こそセキュリティー対策を万全に!

    多くの企業が25日もしくは28日で仕事納めを迎えただろう。新年に向けて気分が高揚するのは仕方ないが、1週間近い大型連休だからこそ、事前に、そして始業時のセキュリティー対策を万全に整えておきたい。 管理者は休暇中の連絡体制にも配慮を ――JPCERT/CC JPCERT/CCは12月24日付けで、「冬期の長期休暇を控えて Vol.2 - 年末年始におけるインターネット利用に関する注意事項」(関連サイト1)という文書で啓発活動を行なっている。 要約すると以下の通り。 Webサイト管理者は長期休暇中のサイト改ざんに注意すること 利用者も、改ざんされたWebサイトからのウイルス感染に十分注意すること 対策として、管理者は脆弱性対策などを事前に確認し、OSやソフトウェアを最新版にしておくこと。サーバー関連のログイン履歴を確認すること。連絡体制や権限委譲などの手続きをあらかじめ確認しておくこと 利用者

    年末年始の連休こそセキュリティー対策を万全に!
  • 2009年を振り返りつつ、ドッテクを読み込みたい年末年始

    2009年はまさに「クラウド一色」であったといえよう。コンピュータリソースをネットワーク経由で利用するクラウドは、SaaSや仮想化、グリーンITなど数々のキーワードを飲み込み、1つの時代を築こうとしている。大手通信事業者が仮想化前提のクラウドサービスを次々発表し、アプライアンスベンダーも仮想化アプライアンスやクラウドとの連携を模索。サーバーベンダーやSIerは、まさに「箱売り」から「雲売り(ソリューション販売)」へと大きく舵を切った1年であった。 とはいえ、個人的にはまだまだクラウドへの懸念は払拭できない。ネットワーク雑誌をやっていた担当からすると、遠距離にリソースがあるオーバーヘッドやセキュリティをどうしても考えてしまうのだ。レイヤは薄い方がよいし、CPUは近くにある方がオーバーヘッドは小さい。セキュリティに関しても、単にSSLだから安心、データセンターだから安全という話ではなく、もっと

    2009年を振り返りつつ、ドッテクを読み込みたい年末年始
  • 言い訳しない──夏野剛が語る「勝てる組織の心がけ」 (1/3)

    ニコニコ動画のユーザーにとっては「黒字化担当」として知られる夏野氏。関連イベント「ニコニコ大会議」では舞台に立っておどけてみせるが、その裏側には経験に基づいた経営哲学を持っている 2008年12月、動画共有サービス「ニコニコ動画」で知られるドワンゴに、ある取締役が就任した。夏野剛(なつのたけし)氏だ。 夏野氏は1997年、NTTドコモにおいて「iモード」ビジネスを立ち上げたひとりとして知られている。2008年にドコモを退社するまで、FOMA事業を成長させたり、おサイフケータイを導入したりと、ドコモ成長の核となって活躍してきた。 そんな夏野氏がドワンゴに加わって1年、ニコ動にどんな変化がもたらされたのだろうか。 米DWANGOを生み出したロバート・E・ハントレー氏、、ニコニコ動画を作ったプログラマー・戀塚昭彦氏のインタビューに続き、夏野氏を取材。ドワンゴやニコ動の魅力、組織作りの心がけを聞い

    言い訳しない──夏野剛が語る「勝てる組織の心がけ」 (1/3)
  • 地域情報融合型Twitterクライアントアプリ「ランブリン」を試す | iPhone App Store | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

  • 100 Different Evernote Uses - Andrew Maxwell

    November 03, 2009 Take a photo of your contacts measurements and save them to your personal notebook. Makes ordering your next pair easier. Take a photo of the page you are reading in a book and use @evernote to make your notes, keeping your book pages clean keep your web bookmarks in Evernote, then add screenshots to help kick start your memory when looking for a useful website. Write down coupon