タグ

2010年7月7日のブックマーク (7件)

  • 「セカイカメラZOOM」で携帯電話にも広がる拡張現実(AR)の世界 - 日経トレンディネット

    インターネット接続、カメラ、GPS機能を全て備えたスマートフォンが増えていることから、これを利用して拡張現実(AR=Augmented Reality、以下AR)を実現するという動きが広まりつつある。そして今月、KDDIが通常の携帯電話向けに「セカイカメラZOOM」の提供を開始したことで、ARは大きな広がりを見せようとしている。 スマートフォンの登場で急速に広まるAR そもそもARとは、現実の環境にバーチャルな情報を融合し、現実を拡張するという技術のことである。以前、人工的に現実と同じような空間を作り出す仮想空間(VR=Virtual Reality)が大きな注目を集めたことがあるが、それとは異なり現実に情報を加えて拡張するというのが、ARの大きな特徴である。 ARを実現するには、現実を拡張するための情報を与えるコンピューターと、それを見せるためのディスプレイが必要になる。それゆえ従来、A

    「セカイカメラZOOM」で携帯電話にも広がる拡張現実(AR)の世界 - 日経トレンディネット
  • ライブ動画配信の革命児「Ustream」の未来と著作権問題を中川社長に聞く - 日経トレンディネット

    インターネット動画の世界で大きな話題を呼んでいるのが、ライブ動画配信サービスの「Ustream」(ユーストリーム)だ。Twitterとの連動によるユーザー参加型の配信スタイルが注目され、配信者と視聴者が急増している。ソフトバンクが出資するユーストリームアジアの社長に就任する中川具隆氏に、Ustreamの今後について聞いた。 Ustreamの魅力は、プロとアマの共存にある Ustreamがインターネットのライブ動画配信サービスとして急成長している。小惑星探査機「はやぶさ」の帰還、民主党の代表選挙、事業仕分け、選抜高校野球などをノーカット・完全生中継で配信し、視聴者数が10万人を超える番組も出てきた。誰でも無料で配信・視聴できることに加え、Twitterとの連動が注目され、利用者が爆発的に増えている。 米国で始まったこのサービスにいち早く目を付け、米ユーストリーム社に出資したのがソフトバンクだ

    ライブ動画配信の革命児「Ustream」の未来と著作権問題を中川社長に聞く - 日経トレンディネット
  • 近づくキーボードレス時代、変わるアプリ

    iPhone/iPadの登場で、ユーザーインタフェース(UI)のデファクトスタンダード(事実上の業界標準)は、これまでの米マイクロソフト発から米アップル/米グーグル発へと変わり始めた。特にiPad以降は、「もうノートPCは不要」と話す利用者が増えるなど、“キーボードレス+フィンガータッチ”が受け入れられている。新UIの台頭は、企業情報システムの開発要件へも影響する。 ユーザーインタフェースが、情報システムの重要な要素であることは否定のしようがない。これまでは、メニューの表示方式やファンクションキーへの機能割り当てなどの多くが、マイクロソフトのWindowsや各種アプリケーションの仕様に沿ってきた。アプリケーションベンダーにすれば、「ユーザーが使い慣れたインタフェースに合わせれば、導入時の操作習得などが軽減されるため、新規参入やリプレースが容易になる」からだ。新たなソフトを導入しても、経験則

    近づくキーボードレス時代、変わるアプリ
  • 電子書籍をフリマで対面販売する「電書部」が目指すものとは(前編)

    電子書籍を「電書」と呼び、フリマを通じた対面方式で販売を行っているユニークな団体が、米光一成氏率いる「電子書籍部」だ。5月の同人イベント「文学フリマ」ではわずか1日で1453冊もの電子書籍を売り上げたこの団体について、米光氏に話を聞いた。 KindleiPadの登場によって電子書籍が脚光を浴びる中、これら電子書籍端末をターゲットにした新時代の出版の実践例として、ある団体が注目を集めている。大ヒットゲーム「ぷよぷよ」の作者であり立命館大学映像学部教授の米光一成(よねみつ・かずなり)氏が発起人を務める「電子書籍部」がそれだ。同氏が講師を務める宣伝会議の「編集ライター講座・プロフェッショナルライティングコース」が母体となって発足した部である。 2010年5月に行われた、コミケの文学版ともいえる同人誌即売会「文学フリマ」では、15冊の電子書籍を投入。対面販売というユニークなスタイルで、わずか1日

    電子書籍をフリマで対面販売する「電書部」が目指すものとは(前編)
  • ポメラ、ピットレックからオフィス環境まで――電子文具が多数、キングジムブース

    ポメラ、ピットレック、マメモ、リレット、エコキーバー、ウィークリータイマー――など、多数の電子文具を展示していたのはキングジム。東京ビッグサイトで開催中の「ISOT(国際文具・紙製品展)2010」でのことだ。 おなじみのポメラは、由良拓也モデルと天板がシルバーのタイプを展示。由良拓也モデルはDM20を基にレーシングカーデザイナーの由良拓也氏がプロデュースしたモデルで、革ケースと体の一体型が特徴だ。会場にはポメラの開発を担当した立石幸士さんも駆けつけ、「もともと由良さんに憧れていたところ、由良さんと釣り仲間の社長(キングジム宮彰社長)が引き合わせてくれた」と“開発秘話”を教えてくれた。

    ポメラ、ピットレックからオフィス環境まで――電子文具が多数、キングジムブース
  • 気象庁データ: オリジナルデータ: 数値予報GPV

    オリジナルデータ (気象業務支援センターから取得しているオリジナルのデータ) 数値予報GPV -- 初期値となる解析値込みの予報データ (GPV = Grid Point Value: 格子点値) 日付(UTC)毎のディレクトリに以下のデータがあります: 全球数値予報モデルGPV (GSM) -- [気象業務支援センターの解説ページ] 領域数値予報モデルGPV (RSM) -- [気象業務支援センターの解説ページ] ※2007年11月21日廃止 メソ数値予報モデルGPV (MSM) -- [気象業務支援センターの解説ページ] 週間アンサンブル数値予報GPV (WFM, EPSW) -- [気象業務支援センターの解説ページ] 1か月アンサンブル数値予報GPV (SF1, EPS1) -- [気象業務支援センターの解説ページ] 全球波浪数値予報モデルGPV (GWM) -- [気象業務支援セン

  • ライブ船舶マップ-AIS-船舶動静ならびに船舶位置

    MarineTraffic Live Ships Map. Discover information and vessel positions for vessels around the world. Search the MarineTraffic ships database of more than 550000 active and decommissioned vessels. Search for popular ships globally. Find locations of ports and ships using the near Real Time ships map. View vessel details and ship photos.