タグ

2010年9月27日のブックマーク (7件)

  • 書いたメモがすぐデジタルに! 電子ペン「MVPen EN201」 (1/3)

    手書きメモはいつになっても健在で、打ち合わせや商談の手書きメモをオフィスに戻ってから、スキャンしたりデジカメで撮影したり、人によってはテキストに起こす……ということも多いだろう。このステップは整理している間に再確認できたり、新しい発見があったりというメリットがあるのだが、忙しいときやちょっとしたメモ程度だと逆に煩わしい。 例えば、ペンとセットになって書いた文字がそのままデジタルデータに変換されるものなど、あると便利だなと思ったことはないだろうか。今回は、その便利が形になった「MVPen」をチェックというか、オススメしまくりたい。 体×ペン=「MVPen EN201」 MVPen EN201は、77mm×27mm×9mm(幅×奥行き×厚み)の小型体ユニットと、MVPen EN201専用ペンの2つで構成されている。 重量は体が約25.1g、専用ペンが約20g。電源は体が内蔵リチウムイオ

    書いたメモがすぐデジタルに! 電子ペン「MVPen EN201」 (1/3)
  • 宇宙エレベーター技術競技会「JSETEC2010」に密着! (1/3)

    ケーブル完成はまだまだ。でも昇降機は作れる! 宇宙エレベーターとは、地上と静止軌道(高度約3万5000km)を軽量・高強度素材のケーブルで結び、安定して地上と宇宙とを行き来する輸送機関を指す。21世紀に入り、米ロス・アラモス研究所の研究者ブラッドリー・C・エドワーズ博士が中心となって建造の具体案を示したことで、研究が活気づいている。 この宇宙エレベーターだが、すでに日の科学技術の展望のひとつとして位置づけられているのをご存じだろうか。NEDO(独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構)が発表した「技術戦略マップ2009」では、ナノテクノロジー分野、カーボンナノチューブの応用案として、2050年ごろの実現が目されている。 ロードマップが示す通り、宇宙エレベーター実現のためには、カーボンナノチューブのさらなる高強度化・長繊維化が必要だ。日をはじめ各国で研究が進んでいるが、必要十分な

    宇宙エレベーター技術競技会「JSETEC2010」に密着! (1/3)
  • 宇宙エレベーター技術競技会「JSETEC2010」に密着! (1/3)

    ケーブル完成はまだまだ。でも昇降機は作れる! 宇宙エレベーターとは、地上と静止軌道(高度約3万5000km)を軽量・高強度素材のケーブルで結び、安定して地上と宇宙とを行き来する輸送機関を指す。21世紀に入り、米ロス・アラモス研究所の研究者ブラッドリー・C・エドワーズ博士が中心となって建造の具体案を示したことで、研究が活気づいている。 この宇宙エレベーターだが、すでに日の科学技術の展望のひとつとして位置づけられているのをご存じだろうか。NEDO(独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構)が発表した「技術戦略マップ2009」では、ナノテクノロジー分野、カーボンナノチューブの応用案として、2050年ごろの実現が目されている。 ロードマップが示す通り、宇宙エレベーター実現のためには、カーボンナノチューブのさらなる高強度化・長繊維化が必要だ。日をはじめ各国で研究が進んでいるが、必要十分な

    宇宙エレベーター技術競技会「JSETEC2010」に密着! (1/3)
  • 新KindleとSony Readerから探る電子書籍端末の実力は (1/5)

    今年は「電子書籍元年」とよく言われる。他方で、「電子書籍なんてほとんど出ないじゃない。どこが元年なんだ。やっぱり日の出版界は閉鎖的だ」という声もよく聞く。だがこの言説、このところずっと電子書籍関連を取材している筆者からすれば、とても違和感がある。 「まだ始まってもいないよ」。これが、日電子書籍の偽らざる姿だ。 ではどうやって「始まる」のか? そのきっかけとなるのは端末だ。今の市場は「読みやすい端末」の登場に引きずられて、そこで販売する書籍が登場する、という形で形成されているためだ。 今回はアメリカで登場した新世代電子書籍端末を、「日登場後」を見すえつつ試用していきたい。題材はAmazon.comの「Kindle」。俗に「黒キンドル」「Kindle 3」(関連記事)と呼ばれる世代の製品を中心に、旧機種と比較しつつ語ろう。試用というには短時間だが、ソニーの電子書籍端末「Sony Rea

    新KindleとSony Readerから探る電子書籍端末の実力は (1/5)
  • やる気がない人を巻き込む方法

    リーダー層に加え、スタッフの皆さんでも、職場の雰囲気や環境、人間関係を改善し「自分にとって働きやすい職場」を作っていくために、すぐに実践できるヒントを記したのが、『「職場がツライ」を変える会話のチカラ』(竹内義晴 著)です。連載では、同著の一部を加筆・修正し、掲載しています。 相手にとってのメリットを伝える 「働きやすい職場」を作るには、スタッフみんなで「思い」を共有し、やる気を持って仕事に取り組めることが必要です。でも実際は、やる気がある人もいれば、やる気がない人もいます。 やる気がない人に、いくら「やる気を出せ」と言っても、やる気を出してくれることはまずありません。なぜなら、そういう人は「やる気がない」わけではなく、「やる気を出すことのメリットが分からない」ことが多いのです。 わたしがシステム開発の仕事をしていたときのことです。問題や課題をチームで共有するために、月に一度時間外に集ま

    やる気がない人を巻き込む方法
  • Googleマップ周辺情報検索アプリ「ブクマップ」を試す | iPhone App Store | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    yukiyoshi maeharaが、iPhone/iPod touch用Googleマップ周辺情報検索アプリ「ブクマップ」を、App Storeにて販売を開始していたので試してみました。 あらかじめ決めたキーワードを登録して、現在地周辺のお店を検索するGoogleマップ周辺情報検索アプリです。 アプリには、10個の検索キーワードが用意されていて、好きなボタンをタップすると、そのキーワードで検索が開始されます。 最初に、日地図全体が表示され、現在地情報を元に場所が絞り込まれて、キーワードにマッチする情報がピンで表示されます。 好きなピンをタップすると、お店の名前、電話番号、住所などを見る事が出来ます。 Webをタップすると、Safariが起動して、Googleが持つ詳しいお店情報を見る事が出来ます。 これは、iOSのマップの場合、お店情報のオリジナル情報サイトが表示され、Safariから

    Googleマップ周辺情報検索アプリ「ブクマップ」を試す | iPhone App Store | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
  • 「ソフトなければ自分で作ろう! 電子書籍の“自炊”(?)広がる」:イザ!

    せっかく電子書籍端末を手に入れたのに日語ソフトが少ない。それなら手作りしてみよう-。米アップルの「iPad(アイパッド)」が話題を呼ぶ中、ユーザーの間で、を裁断してスキャナーで内容を読み取り、自ら電子書籍化する動きが活発化している。名付けて「自炊」。ネット上で広がった俗語で、データを「自ら吸い込む」というイメージにちなんだ語呂合わせとされる。自炊人気とともにスキャナーなどの関連市場も急拡大してきた。関連記事ソニー型かiPad型か 電子書籍 日…グーグルとアマゾンの攻勢 プラットホ…記事文の続き 東京・池袋のビックカメラ池袋店のパソコン館では今夏、スキャナーの販売コーナーに「自炊」の実演コーナーを設置した。パソコンやアイパッドなども展示し、わずか数分で作れる電子書籍の便利さを顧客にアピールしている。 「これまではオフィスで使うというビジネスマンが多かったが、今や老若男女を問わず、いろ