タグ

2011年6月7日のブックマーク (8件)

  • 今日から始める単焦点レンズ(2)――お散歩写真を上手に撮るコツ

    前回は単焦点レンズのよさについて触れました(今日から始める単焦点レンズ(1)――「写真力」を高める単焦点レンズ)。今回はエントリーモデルの中でも人気のキヤノンEOS Kiss シリーズ最新機種「EOS Kiss X5」と、小さなボディとタッチ操作が人気のマイクロフォース機、パナソニック「Lumix DMC-GF2」を使ってお散歩しながらの撮影に取り組んでみたいと思います。 レンズですが、EOS Kiss X5には「EF28mm F2.8」、DMC-GF2には「LUMIX G 20mm F/1.7 ASPH」と、装着時に35ミリ換算40ミリ相当となるレンズをチョイスしました。町の風景を切り出すのであればもう少し広角のレンズを使うのも手ですが、今回は風景写真ではなく、気になった物を単焦点レンズでどう表現するかという「写真力アップ」に主眼を置きたいのでこの焦点距離を選択しました。 また、APS-

    今日から始める単焦点レンズ(2)――お散歩写真を上手に撮るコツ
  • ロボットデザイナー松井氏がデザイン、バー状のプレゼン用スピーカー「X-ViZ」

    コクヨS&は、プレゼンテーション用ポータブルアクティブスピーカー「X-ViZ(クロスヴィズ)」を発売。オーディオテクニカとの共同開発で、ロボットデザイナー松井龍哉氏がデザインした。 コクヨS&は、プレゼンテーション用ポータブルアクティブスピーカー「X-ViZ(クロスヴィズ)」を7月10日に発売する。価格は6300円。オーディオテクニカとの共同開発で、ロボットデザイナー松井龍哉氏がデザインした。 X-ViZは、ノートPCやスマートフォンなどと接続することで、プレゼンテーションの音声や音楽の再生に使用するためのポータルブルスピーカー。32×162×23ミリ(幅×奥行き×高さ)とコンパクトなボディサイズで、重さも105グラム(電池除く)に抑えた。 最大出力は1200ミリワット(600+600ミリワット)。スピーカーユニット後面から発生する音の低音域を増幅し、伸びのある低音を生むというバスレフポー

    ロボットデザイナー松井氏がデザイン、バー状のプレゼン用スピーカー「X-ViZ」
  • iPhoneユーザー、アプリの利用実態は

    アスキー総合研究所が、iPhone利用者の実態調査の結果を発表した。調査結果は、2010年11月末から12月中旬にかけて1万人を対象に実施した「MCS(メディア&コンテンツ・サーベイ) 2011」のデータから、iPhoneユーザーに関するデータをまとめたものとなっている。 MCS 2011全回答者におけるiPhone所有率は3.2%。少ないようにも見えるが、携帯電話の普及台数が1億2000万台に達している一方で、iPhoneの国内販売数は年間約300万台規模であることや、iPhoneからiPhoneへの買い替えがあることなどを考慮すると妥当な数字だとアスキー総合研究所は分析している。なお、2011年6月時点では5%前後になることが予想されるという。 iPhoneユーザーの月額利用料金は平均6335.5円で、携帯電話・PHSユーザーの5268.7円を約1000円上回っており、特に5000円~

    iPhoneユーザー、アプリの利用実態は
  • 任天堂からBluetoothキーボード iPhone/Androidにもつながる?

    任天堂が4月に発売するニンテンドーDS用ゲームソフト「バトル&ゲット!ポケモンタイピングDS」には、Bluetoothキーボードが付属する。接続保証はしないが、iPhoneAndroid端末などでも使えるという。 同ソフトはポケモンキャラが登場するタイピングソフト。ニンテンドーDSはBluetoothに対応していないが、ソフトのROMカードにBluetooth通信機能を搭載することで付属キーボードとワイヤレス接続する。子ども向けだが、大人でも挑戦しがいのある内容という。 任天堂が1月28日に開いた決算説明会で岩田聡社長が明らかにした。付属キーボードは、同社として接続保証はしないがさまざまなデバイスに接続できるという。「社内でも、このキーボードの試作品をiPhoneAndroidにつないで使っている人がいますし、実は、私もその1人です。やはり文字をまとめて打ち込むスピードは、キーボードが

    任天堂からBluetoothキーボード iPhone/Androidにもつながる?
  • 多機能なのに使い方は簡単、アップルの「iCloud」はクラウドサービスを変えるか? - 日経トレンディネット

    【告知】あなたはアップルの新クラウドサービスについてどう思いましたか? この記事について読者と編集部が情報交換できる会議室を「300万人編集会議」にオープンしました。ぜひ書き込んでください! アップルのクラウドは誰でも使える――WWDC2011の発表の中でも注目なのが「iCloud」だ。iPhoneiPadなどのiOSデバイス、MacWindowsパソコン内のコンテンツをワイヤレスでクラウド上に保存し、複数のデバイスで共有したり同期できる無料のクラウドサービスだ。いくつかのサービスやアプリを駆使しないとできなかったことがiCloudで誰でも簡単にできるようになる。専門的な知識も不要で、クラウドサービスを利用していると意識することなく利用できる iCloudは、スティーブ・ジョブズCEO自らがステージに立って説明した。同氏は、「10年前はMacPCがデジタルハブとしてカメラやビデオカメ

    多機能なのに使い方は簡単、アップルの「iCloud」はクラウドサービスを変えるか? - 日経トレンディネット
  • クラウド活用に最適なノートパソコンやタブレット端末を選択しよう - 日経トレンディネット

    クラウドサービスの利用を考えたとき、最初に悩むのは機器の選択。すでに手元にある機器が使えればいいが、新たに購入するなら、選ぶポイントを知りたいところ。自宅はもちろん、出張先や旅行先、移動中にもインターネットにアクセスして作業したい。持ち運びやすさと使いやすさを両立したいなら、ノートパソコンやタブレット端末が選択肢として考えられる。 ノートパソコンとタブレット端末の違いはどこにある? ノートパソコンとタブレット端末には、それぞれ特徴がある。誰にとってもベストな選択があるわけではないので、自分が使う場所や使い方に合わせて選んでみよう。 ノートパソコンの良いところは、画面が大きくてキーボードが付いていること。ExcelPowerPointなどのオフィスソフトを入れておけば、クラウドからダウンロードしたファイルを自宅でもじっくり編集できる。長文の入力もスムーズだ。 タブレット端末の特徴は、薄型で

    クラウド活用に最適なノートパソコンやタブレット端末を選択しよう - 日経トレンディネット
  • 電子書籍が紙に負ける5つのポイント | WIRED VISION

    前の記事 早送りで見る天の川銀河(動画) 電子書籍が紙に負ける5つのポイント 2011年6月 6日 メディア コメント: トラックバック (0) フィードメディア John C Abell Photo: Anthropologie store window, New York City. (John C Abell/Wired.com) 米Amazon.com社が最初の『Kindle』を発売し、電子書籍という革命を始めたのは3年半前のことだ。現在同社は、紙のの売り上げよりも電子書籍の売り上げのほうが大きいという状態にある(日語版記事)。 日が江戸時代に、銃を捨てて刀に戻ったような、珍しい「時代逆行」が生じないかぎり、電子書籍は、紙のを引き継ぐ「21世紀の書籍」になることだろう。 実は筆者は、今まで電子書籍リーダーというものを買ったことがなかった。生まれつき、単一機能の機器というもの

  • IE7もサポート終了へ、グーグルが変えた業界の慣習

    昨年Internet Explorer(IE)6のサポートを打ち切ったグーグルが、今度はIE7のサポートまで打ち切ることを表明した。同社のブログによれば、8月1日をもって「Firefox 3.5」「IE 7」「Safari 3」のサポートを打ち切り、これらのブラウザーではGmail、Google Calendar、Google Talk、Google Docs、Googleサイトといった同社のクラウドサービスを使うとトラブルが起こる可能性がある。最終的にはこれらのアプリケーションが使えなくなるという。 IE6については、開発元のマイクロソフト自身が「腐った牛乳」と表現しており、サポート期限までまだ3年あるにもかかわらず、「The Internet Explorer 6 Countdown」というWebサイトを開設し、IE6の使用停止を呼び掛けている。Webアプリケーション開発者からも「早く

    IE7もサポート終了へ、グーグルが変えた業界の慣習