ミレニアル世代以降の労働力を確保したい 柔軟性の高くカジュアルなスタートアップカルチャーを目指す 若年層はもちろん、ベテランも活性化する職場へ 約30年の歴史を持つコンピュータネットワーク機器の”巨人”が若返りを試みている。 CEOチャック・ロビンズの就任以降、「スーツからジーンズへ」とシスコのカルチャーは変化したが「よりオープンに、カジュアルに」という流れはオフィス設計においても例外ではない。キャンパス内でも最も新しいオフィス「Building18」には「ミレニアル世代以降の人材を確保する」という明確な意図が込められている。 「シスコはネットワーキングの会社から、ネットワーキングアプリケーションの会社へとシフトしている。これまでとは違うタレントが必要なのです」とは同社ディレクターのティム・グルーバー氏。 個室を廃して開け放たれた雰囲気を出す 成熟した大企業のオフィスらしからぬ、若々しさに
![スタートアップカルチャーを取り入れるIT業界の巨人 [Cisco] | ISSUES | WORKSIGHT](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/35b5facebdb25340e2d0a10ad0fd5e415bdc69bd/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.worksight.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F04%2Fworkplace_cisco_main-300x201.jpg)