タグ

2007年12月27日のブックマーク (6件)

  • アウトプットする、ということ。 - Be Happyman!!

    オブジェクト倶楽部のイベントに参加いただいたid:u_1rohさんの感覚は、私にも良く分かります。 今はもう、平鍋さんとは直接お会いするようになり、気さくで人間味のある「ふつうにスゴイ人」として接するようになった。これはもちろん、僕の中で平鍋さんの地位が下がったというわけでは、断じてない。なんていうか、きちんと人物に「焦点が合った」感じ。自分の視野に、自分の被写界深度に、きちんと対象を捉えられた感覚。 この感覚を得て以来、僕は以前よりも自然体でいられるようになった気がしている。 この業界にいると、意外に身近に「ふつうにスゴイ」人たちがいることに気がつかされます。ブログや紙面でしか接点がない人と、実際に話せる機会がとても多いのです。オブジェクト倶楽部のイベントも、実はそんな場になっているな、と感じます。スタッフの立場でワールドカフェで楽しそうに会話する人たちを見ると、すごく楽しい気持ちになる

    アウトプットする、ということ。 - Be Happyman!!
    beakmark
    beakmark 2007/12/27
    []「アウトプットを出し続けるには、目標と行動とフィードバックが要りますが、もう一つ、チャンスを逃さないために勇気が大事です。」
  • 「ふつうにスゴイ」という感覚 - カタチづくり

    東大生はスゴイ、と思いますか。 まあアレだ、あまり良い例ではないなとは思うが、かといって他に良い例も思いつかず、仕方なく東大生を例に挙げているのだけれど。 多分、東大生自身にはさほど「俺たちはスゴイ」という感覚はない。なぜなら、周りもみんな東大生なのだ、自身の知的レベルが「ふつう」の中で生活しているのだから、自分たちが格別に突出している存在だという感覚は、多分生じないだろうと思う。 しかし、世間は彼らを、突出した、格別な存在として扱う。「ふつう」ではない存在として扱う。そこでは東大生は「記号」なのだ、つまり、「突出した存在」を表す記号なのだ。それは、どこか手の届かない高みにある憧れの存在であり、やがては国家を動かすようになるであろう恐れるべき存在であり、何か事件を犯せば「バカと天才は紙一重か」とでも揶揄したくなるような存在である。 東大生と「世間」を分かつものは何か。 それは、東大生を「ふ

    「ふつうにスゴイ」という感覚 - カタチづくり
    beakmark
    beakmark 2007/12/27
    ああ、この感覚は分かる。物理的な距離もある程度あると思う。
  • 英語の時間 - へっぽこVersion: 「ガチャ(gotcha)」とはどういう意味か?

    beakmark
    beakmark 2007/12/27
    []へー、そういう意味だったのかー
  • Ciencia Inútil o el Alquimista 複数のRSSをまとめるCGI

    2024-03 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » mixiに外部RSSを登録する際に複数のRSSをまとめたRSSを作る要求があって、いくつかのサービスを使ってきたが、はてなRSSは時系列に並ばず、FEMiXはいつの間にか消滅しており、mixfeedは最近信用できなくなってきた(更新が遅いのは許せるとして、特定のアイテムがいつまでも取得されない)。 なので自分で作ることにした。 参考文献:技術/RubyRSS RSS ParserがRubyに標準で付いてるんよな。テレビ番組etc.のRSSを作った後で知ったんよ。・・・楽勝やん。時系列で並べ替えるのも一発。最初からこれを使っていれば・・・。 できあがったものがこちら:http://worris.sakura.ne.jp/rssmixer.cgi #!/usr/

  • シゴタノ! - はじめに「興味」ありき

    私たちは普段から、「ごく自然に」「おかしくないやり方で」という問題で足を取られています。卑近な例が、「異性の友達や恋人を作るきっかけ」です。「自分の良いところをアピールする」のがいいと知っても、誰に何をどういうきっかけでアピールすることができるのか、どうにもやりようがないということはよくあることでしょう。 「人脈作り」あるいは「他人へのアピール」についても、似たような問題があります。 たとえば、「ブログを連日更新し(と、さらりと言うほど簡単ではありませんが)見知らぬ誰かに自分を知ってもらう」というのは魅力的なやり方です。ですがそうしたからといって、「きっかけ」が降ってくるとは限りません。もっと「きっかけ」を高率で得たいと思ったら、どうしたらいいでしょうか? ブログからの出会い 2007-12-22(土)の大橋さんの記事を、もう一度見てみましょう。 僕自身、今のような仕事ができているのはすべ

    beakmark
    beakmark 2007/12/27
    []「深い人脈を築くならただ一つ気にかけるべき点は、「興味を持つこと」に尽きる」
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ