タグ

2008年2月25日のブックマーク (8件)

  • Wikipedia丸写しで、3部約9000万円の報告書 | スラド

    昨今の学生の間では、レポートの作成にWikipediaを丸写しして提出し、教授にばれて落とされたりする学生が増えていると聞くが、なんと公益法人も同じようなことをして、1億円近くの報酬を得ていたことが発覚した。 毎日.jpの記事によると、国土交通省所管の公益法人「国際建設技術協会」が07年、道路特定財源約9200万円で作成した海外の道路事情の調査報告書が、わずか3部しか作られず、インターネット上の百科事典「ウィキペディア」の表を引用するなど杜撰な内容だったことが、21日の衆院予算委員会で分かった。 同報告書は、所管省庁である国土交通省が同団体に随意契約で発注。報告書の中の資料などに、Wikipediaをはじめとするインターネット上の情報をそのまま掲載されていたようだ。3部で9200万円とされる報酬は、今話題の「道路特定財源」から拠出されている。 マッサージチェアやカラオケ機器など、使途が明確

    benediktine
    benediktine 2008/02/25
    「国土交通省はWikipediaを信用に足りうる情報源と認めているのだろうか。個人的には、その9000万円をwikipediaに寄付しろよと言いたい」---引用が即発覚しなかったという事は無断転載していた可能性も高いのか。
  • 本棚と階段をくっつけた美デザイン:「ecret staircase」

    好きにはたまりません。 棚兼階段の「secret staircase」。階段を上ってベッドルームに行く間に、棚の中を通るようになっています。天窓から光が差し込むデザインになっているので、ちょっと一休みしてを眺めたりするのにもうってつけ。途中でちょっと座ってを取り出して眺めやすいよう構造を工夫しているそうです。素材はイギリスのオーク材を使い高級感を出しています。70平方メートルのアパートをこんな風にリフォームしたのは、ロンドンを拠点に活動するLevitateという建築家集団。日の狭い住宅事情にもマッチしそうなアイディアですね。

    benediktine
    benediktine 2008/02/25
    本好きには堪らない階段。途中で渋滞しそうだけど。
  • 流通量が極めて少ないがペットとしての人気は高いアルマジロトカゲの写真 - GIGAZINE

    アフリカ南西部の乾燥した荒れ地に住むアルマジロトカゲはヨロイトカゲの一種。外敵から身を守る際に尾をくわえて体を丸める行動がアルマジロのように見えることから名前がつけられました。この外見からペットとしての人気はかなり高いようなのですが、流通することが非常にまれで、かなり高価なペットの一つらしいです。 そんなアルマジロトカゲの写真は以下から。 アルマジロトカゲは輸出国の輸出許可書が必要となるワシントン条約附属書IIにリストアップされています。南アフリカでも生息数が少なく、また出産数も少ないために厳重に保護されており、今後もほとんど輸入されることはないそうです。 通常時。 アルマジロのように丸まったところ。 これはかなり小さい個体。大きい個体は全長21cmぐらいまで成長します。 大きめの写真は以下でも見られます。 Aussie Pythons and Snakes - View Single

    流通量が極めて少ないがペットとしての人気は高いアルマジロトカゲの写真 - GIGAZINE
    benediktine
    benediktine 2008/02/25
    ファンタジーもののゲームや小説に出てきそうな外観をした蜥蜴。
  • http://mainichi.jp/area/gunma/news/20080223ddlk10020092000c.html

  • 「Firefox」ダウンロード数、5億件を突破

    「Firefox」のダウンロード件数が米国時間2月21日夜頃、5億件の大台を突破した。 このことは、Mozillaが開発を監督するものの多数の外部プログラマーが開発および拡張に携わるこのオープンソースウェブブラウザにとり興味深いでき事だ。Firefoxのダウンロード数が4億件を突破したのは2007年9月であることから、現段階で月間2000万件をやや下回るペースでダウンロードされている計算になる。 Spread Firefoxサイトでは、太平洋標準時22日午前6時15分時点でのダウンロード総数は、5億16万8448件に上るとしている。この12時間前の時点では4億9990万件を超えていた。 その最初のリリース以来、Firefoxは広く普及してきた。このプロジェクトは、1998年に開始されたもののMicrosoftの「Internet Explorer」がリードを固める中で長く低迷を続けた「Ne

    「Firefox」ダウンロード数、5億件を突破
    benediktine
    benediktine 2008/02/25
    日本ではあまり普及しないので実感はない。
  • 監視カメラに自分の顔を映らせないヘッドバンド | WIRED VISION

    監視カメラに自分の顔を映らせないヘッドバンド 2008年2月25日 社会 コメント: トラックバック (1) Charlie Sorrel 国内に氾濫する監視カメラの息苦しさから逃れたいと考える人々たちを、ドイツ発のあるアート・プロジェクトが助けてくれるかもしれない。 『I-R.A.S.C』[英語翻訳]と名付けられたこのプロジェクトは、複数の赤外線LEDを環状に取り付けたヘッドバンドをはめて歩くという、シンプルな活動だ。 赤外線は人間の目には見えないものの、監視カメラでは、このヘッドバンドを装着した人の顔の周囲が白く光って見える。そのため、装着した人の顔がわからなくなるという仕組みだ。いわば、フード付きトレーナーのデジタル版といった趣だ。 このヘッドバンドは製品化されていないが、帽子と電池、赤外線LEDをいくつか用意すれば、簡単に自作できる。 『BoingBoing』の記事を参考にした。

    benediktine
    benediktine 2008/02/25
    社会的な安全性をとるか個人のプライバシーをとるか、といった所か。
  • 「Mozilla.org」誕生から10年 - Webブラウザの進化とともに | パソコン | マイコミジャーナル

    米国時間の2月23日、Netscape Communications社 (当時、以下NC社) が「Mozilla.org」を開設してから10周年を迎えた。まもなくオープンソース化されたNetscape Communicator 5.0の資産は、現在では活用されていないものの、同団体の設立はWebブラウザの新時代が始まる画期的な出来事だったといえる。 誕生から10年の「Mozilla.org」(画面は開発中のFirefox 3.0 β3) NC社は、米国時間の1998年1月22日、Netscape Communicator Standard Edition 5.0のソースコードを公開すると発表。同年2月23日に設立されたMozilla.orgは、Mozilla Application Suiteの開発への協力を目的としたもの。同年3月31日には、Netscape Communicator 5

  • [資料] 衆議院本会議、道路特定財源のQ&A

    先の衆議院会議での記録が出来上がった。文責・保坂事務所作成で、質問の方は先日アップしていますが、福田総理、冬柴大臣の答弁とセットで全文を掲載することとする。ミュージカルに、「道の日イベント」の道フェア、「道路資料館」「道の相談室」などのコストを問う質問に、冬柴大臣が次々と答弁した。((正式な会議録は、後日、衆議院ホームページに掲載される予定) 平成20 年02 月21 日 衆議院会議 ○議長(河野洋平君) 保坂展人君。 〔保坂展人君登壇〕 ○保坂展人 私は、社会民主党・市民連合を代表し、道路整備費の財源等の特例に関する法律の一部改正案について、福田総理並びに冬柴国交大臣に質問をいたします。(拍手) 「みちぶしん」「カントリーチャレンジャー」という国土交通省が仕込んだミュージカルが全国各地で公演をされていました。この財源は道路特定財源、道路整備特別会計であり、目的は道路事業に関する啓発広

    benediktine
    benediktine 2008/02/25
    答弁側が相変わらずのらりくらりと明確な答弁を避けている印象が拭えない。