タグ

browserと詐に関するbenediktineのブックマーク (1)

  • 窓の杜 - 【NEWS】フェンリル、IE6で表示するとクマーがIE8への乗り換えを促すJavaScriptを公開

    フェンリル(株)は12日、Webページに埋め込むことで、IE6で閲覧した際にIE8への乗り換えを促すキャラクターを表示するJavaScript“UPIE8Kuma.js”を公開した。JavaScriptの配布サイトにあるコードをコピーし、HTMLソースの“title”タグの直下へ貼り付けることで利用できる。 “UPIE8Kuma.js”を埋め込んだWebページをIE6で表示すると、同社社長の柏木泰幸氏も“2ちゃんねる”への投稿などで多用するアスキーアート“クマー”に酷似したクマキャラがWebブラウザーの画面左下へ現れる。クマキャラをクリックするとWebページが暗転し、IE8への乗り換えを勧める台詞がフキダシで表示される仕組み。 フキダシの[新しくする]ボタンを押すと、IE8へ乗り換えた際のメリットや同社版IE8のダウンロードリンクが掲載されたWebページへ移動可能。なお、JavaScr

    benediktine
    benediktine 2009/07/24
    なに慈善事業みたいな事をやってるのかと思ったら、誘導先は問答無用でFenrir版IE8なのか。これでMicrosoft純正IE8へのリンクも併設してれば評価するんだけど、これでは一種フィッシング詐欺のようにも感じる。
  • 1