タグ

2014年1月14日のブックマーク (9件)

  • 「脱原発の細川氏に頑張ってほしいが…石原御大に怒られる」維新・松井幹事長が本音吐露 - MSN産経west

    維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は14日、東京都の猪瀬直樹前知事の辞職に伴う都知事選(23日告示、2月9日投開票)で、「脱原発」を主張する細川護煕(もりひろ)元首相が出馬を表明し、小泉純一郎元首相が支持する意向を示したことについて、「原発フェードアウト(撤退)論をずっと言ってきた(維新)側からすれば、元総理が2人も旗を振ってくれるのはありがたい」と細川氏にエールを送った。府庁で記者団の質問に答えた。 維新は都知事選について自主投票としているが、松井氏は原発問題を「大きな政治テーマだ」として、細川氏に「頑張ってもらいたい」と激励。ただ、維新共同代表の石原慎太郎氏は、立候補を表明した元航空幕僚長の田母神俊雄氏の支援を表明しており、松井氏は「(細川氏を)『歓迎』とまでいうと、石原御大(おんたい)に怒られる」と述べた。 維新は平成24年12月の衆院選で、公約とともに策定した政策実例集に「既設

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/01/14
    単に「マスコミが騒がなくなった」石原御大より「騒いでる」小泉、細川の方が魅力的というポピュリストらしい話。ただし石原御大を切り捨てる度胸は今のところないらしい
  • 〈そこが知りたいQ&A〉新年の辞の内容は?

    〈そこが知りたいQ&A〉新年の辞の内容は? 2014年01月14日 13:23 共和国 A.農業に全ての力を集中、北南関係改善も呼びかけ 金正恩第1書記は2014年を迎えて1日、新年の辞を述べた。今年の新年の辞の所要時間は約25分で、字数にすると朝鮮語で約9900字。大まかな構成を見ると、昨年の総括と今年の課題に分けられている。その内容と特徴をQ&Aでまとめた。

    〈そこが知りたいQ&A〉新年の辞の内容は?
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/01/14
    キノコの栽培を大々的に行うことを呼びかけた。金正恩第1書記は昨年、栄養価の高いキノコを生産する拠点の建設を全国で推し進めるよう指示。各地で生産施設の工事が活発に行われた。
  • 猪木氏訪朝「拉致問題に影響せず」 古屋担当相 - MSN産経ニュース

    古屋圭司拉致問題担当相は14日の記者会見で、日維新の会のアントニオ猪木参院議員による北朝鮮訪問に関し、拉致問題への影響は「ないだろう」との認識を示した。同時に「政府は自粛を強く働き掛けた。それでも人が行くというなら阻止できない」と批判した。 政府は北朝鮮制裁の一環として、国民に渡航自粛を求めている。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/01/14
    「拉致解決に悪影響」と根拠レスで言う恥ずかしいことはさすがにできなかったのだろう。しかしマイナスの影響がないのなら猪木訪朝を批判する理由はなくなると思うが。
  • 時事ドットコム:韓国首相、野田氏を非難=「女学生の言いつけ外交」

    韓国首相、野田氏を非難=「女学生の言いつけ外交」 【ソウル時事】韓国の鄭※(※=火ヘンに共)原首相は13日、野田佳彦前首相が、毎日新聞とのインタビューで「米欧に行って女学生のような『言いつけ外交』をやって日を批判している」と朴槿恵大統領を暗に批判したことに対し「韓国元首への無礼の極致と言える発言で、忍耐の限界を感じるほど遺憾だ」と不快感を表明した。記者団への発言を聯合ニュースが報じた。   鄭首相は、安倍晋三首相の靖国神社参拝と野田前首相の発言について「歴史の正義と良心に反し、歴史の歯車を逆に回そうとする無謀な行為だ。国際社会からの孤立を招く」と非難した。  野田氏は、安倍首相が外国首脳との会談で中国をけん制する発言を繰り返していることについて、「韓国トップが米欧に行っては女学生のような『言いつけ外交』をやって日を批判しているのと同じように見える」と述べた。韓国各紙は「日の性差別への

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/01/14
    安倍「野田さんには心の底から感謝したい」
  • 共産 あすから4年ぶり党大会 「自共対決時代」を前面 - MSN産経ニュース

    共産党は15日から4日間、静岡県熱海市で第26回党大会を開く。党大会は平成22年1月以来、4年ぶり。昨夏の東京都議選と参院選で「躍進」した勢いを来春の統一地方選と、3年以内に行われる衆院選と参院選に向け維持、拡大していくために党内を引き締め、鼓舞する舞台となる。 党大会で党指導部は「暴走政治」と指弾している安倍晋三政権と真っ向対峙(たいじ)する「自共対決時代」を前面に押し出す。自民党支持層の一部を「一点共闘」で取り込み、国民的な「統一戦線」に拡大させていく路線も鮮明にする方針だ。 指導部は大会最終日の翌19日開催の自民党大会を強く意識する。元日の機関紙「しんぶん赤旗」も両党大会が年初にきびすを接して開かれることに触れ「自共対決を中心に展開される今年の政局を象徴している」とアピールするほどだ。 しかし、昨年9月の第8回中央委員会総会(8中総)の決議で参院選の結果を「実力以上」としたように、民

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/01/14
    行き場を失った「反自民」層の一部が共産党で“雨宿り”しているのが現実/ただ全く評価されてないと「雨宿り」もありませんけどね。朝読毎の部数が減っても産経に影響ないのと同じで
  • 【編集日誌】ブレーキだけの政党は… - MSN産経ニュース

    安倍政権のブレーキ役を自任する公明党が、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題でもブレーキになるのでしょうか。沖縄県名護市長選は19日の投開票まで、あと5日となりました。 公明党は、名護市辺野古への移設に反対する県部の自主投票方針を「黙認」しています。4年前の名護市長選で当選した移設反対派と敗れた容認派の得票差は約1600票。同市の公明票は約2000票といわれ、その動向は選挙戦を大きく左右します。 安保政策では何かと政権のブレーキになっている公明党ですが、フジテレビ「新報道2001」の世論調査では「ブレーキ役を果たしているとは思わない」と答えた人が約4分の3に上りました。有権者の期待に反したブレーキばかり踏み続けているようでは、連立政権に参加する価値はありません。(編集長 近藤真史)

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/01/14
    「公明はブレーキ役を果たしてるとは思わない」という世論調査を元に「公明はアクセルを踏め」という産経の珍論。いやそれ世論調査から予想される世論の意思と逆だろ。
  • 【日々是世界】広がらぬ「安倍包囲網」 韓国メディアの論調に焦りも+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    米国務省での会談後、共同記者会見に臨むジョン・ケリー国務長官(右)と韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ)外相。ケリー長官は日関連の問題には一切触れず、質問も受け付けず、韓国を落胆させた=7日、ワシントン(ロイター) 安倍晋三首相(59)の靖国神社参拝をめぐって激しい批判を続ける韓国メディアの論調に焦りが見え始めた。中韓を除いて「安倍包囲網」が広がらないことも要因とみられ、米国に対し「もっと積極介入し、安倍氏に謝罪させろ」と迫る論調も出た。一方で、日韓首脳会談開催を望む国内世論に押され、是々非々で日の役割を活用すべきだと「用日論」を社説に掲げる大手紙も現れた。米に積極介入迫る 昨年12月26日の安倍氏の靖国参拝以来、社説で安倍批判を繰り返す急先鋒が韓国の大手紙朝鮮日報だ。 12月28日付(電子版)では、中韓の警告を無視した参拝は「米国など主要国は自分を切り捨てないという自信」と「第二次大戦で被

    【日々是世界】広がらぬ「安倍包囲網」 韓国メディアの論調に焦りも+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/01/14
    「お前の中ではそうなんだろう」案件。「韓国の期待するほどには批判がない」のかもしれないが当然ながら産経が喜ぶほど好意的に容認されてるわけでもない。批判と容認であえて二分すれば明らかに安倍は批判されてる
  • 【風を読む】第一次大戦百年後の今日性 英独の角逐と米中関係 論説副委員長・西田令一 +(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    オーストリア=ハンガリー帝国皇太子が訪問先のサラエボで、民族主義に使嗾(しそう)されたセルビア人青年の放つ凶弾に倒れた。第一次世界大戦の発端となった事件である。 時は1914年6月28日。今年は第一次大戦の勃発からちょうど100年後という節目になる。 だから今夏、主戦場となった欧州の各地で記念行事がめじろ押しだ。関連の特集記事や論文も欧米などのメディアをにぎわすだろう。すでにその前兆は散見している。 中で目を引いたのが、昨年12月13日付の米紙ニューヨーク・タイムズに「第一次世界大戦の不吉な響き」と題して載った、著名歴史家マーガレット・マクミラン英オックスフォード大教授の寄稿である。 教授は大戦の背景の一つに、「世界最大の海軍国英国と世界最大の陸軍国ドイツ」の角逐を挙げ、「今日の中国と米国の関係を1世紀前の独英のそれと比較」し、「中国の軍事費増大と海軍力増強は多くの米戦略家に、太平洋の大国

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/01/14
    「第一次大戦、第二次大戦という過去の対立を乗り越えてEUをつくった英独を見習い、日中も東アジア共同体を」などという考えは勿論かけらもない産経。
  • ダライ・ラマ チベットは中国に留まり高度な自治獲得すべき – SNN(Social News Network)

    2014.01.12 16:01:52 by NEWSポストセブン Tags : 国際情報 チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世は2013年11月、京都で誌の単独インタビューに応じた。新疆ウイグル自治区やチベット自治区における中国当局の弾圧を非難し、中国共産党による一党独裁体制は「富の分配」や「労働者階級による統治」を目指したマルクス主義からかけ離れており、民衆の支持を得ていないと語った。 インタビューの途中、「この問題は、きちんと説明しなければ伝わらない。私の言葉を適当につまんで報じてもらいたくない」と珍しく険しい表情で忠告するほど、話はデリケートな政治問題にまで及んだ。 * * *  我々チベット人が難民になって以来、自然に新疆ウイグル自治区から逃れたウイグル人難民とも交流し、1990年頃、インドのデリーで初めて両者の会議が開催された。その後、私は米国や欧州各国でウイグル人難民

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/01/14
    「豊かになれるから、独立はしない」ね。「金が全てか」と批判されて「誤報」といつものようにダライ一味がマスコミに責任転嫁するのだけは辞めてくれ。ま、チベットキチガイid:Mukkeさんはそれ平然と容認するだろうが