タグ

2019年12月11日のブックマーク (5件)

  • 真に憎悪を向けるべきは、「駒」ではなくそれを操る「黒幕」: 白頭の革命精神な日記

    https://www.jiji.com/jc/article?k=2019111201222&g=int 連日デモ、警察への憎悪強まる 「不測の事態」に恐怖も―香港 2019年11月12日21時00分 【香港時事】中国政府の意をくんで香港当局が反政府デモに強硬姿勢を強める中、現場で強制排除に当たる警察への憎悪が強まっている。催涙弾や拳銃で武装する警察に対し、デモ隊は「暴力は許さない」と火炎瓶や投石などで抵抗。過激化する抗議活動に対して、ある警官は「不測の事態が怖い」と胸の内を明かした。 (以下略)選挙前の話で恐縮ですが、香港情勢について。現場に出動し強制排除に当たる警察官など「駒」以外の何者でもないのにも関わらず、目の前の「分かりやすい敵」に憎悪を募らせているというわけです。 香港の警察官たちは、自らの自由意志に基づく判断で政府の指示に従い抗議活動の強制排除に当たっているとでも思っている

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2019/12/11
    真に憎悪を向けるべきは、「駒(例:佐川)」ではなくそれを操る「黒幕(例:安倍)」/とはいえ駒の中には「渋々」ではなく「出世目当てにノリノリ」つうクズもいるし、そういうのは憎悪されても自業自得だと思うが
  • 安倍首相補佐官と厚労省女性幹部が公費で「京都不倫出張」 | 文春オンライン

    安倍政権で官邸主導を牽引する和泉洋人首相補佐官(66)と、不倫関係にある厚生労働省大臣官房審議官(兼内閣官房健康・医療戦略室次長)の大坪寛子氏(52)が、京都に出張した際、ハイヤーを借りて私的な観光を楽しんでいたことが、「週刊文春」の取材でわかった。交通費は公費から支出されているだけに、「公私混同」との批判も出そうだ。 大坪審議官 ©共同通信社 8月9日に、二人は京都大学iPS細胞研究所(CiRA)の山中伸弥所長に面会するため京都に出張。午前中に山中氏との面会をすませると、ハイヤーに乗り、観光客で賑わう河原町へ。老舗の甘味処でかき氷を注文すると、和泉氏は自分のスプーンで大坪氏にべさせるなど、親密な様子を見せた。その後、ハイヤーで40分ほどかけて京都市北部の山奥にある貴船神社へも立ち寄った。古くから「恋愛成就を祈る社」として知られる同神社でも、大坪氏が和泉氏にお賽銭を渡したり、腕をからめて

    安倍首相補佐官と厚労省女性幹部が公費で「京都不倫出張」 | 文春オンライン
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2019/12/11
    もはや一昔前の話だが、則定東京高検検事長が辞任に追い込まれたのも「公費で不倫出張」だった。キャリアの世界でそういうのが昔から横行してるの?
  • 菅官房長官「若手研究者の研究環境を改善」 吉野氏のノーベル化学賞受け

    菅義偉官房長官は11日の記者会見で、スウェーデンの首都ストックホルムでノーベル化学賞の授賞式を終えた吉野彰・旭化成名誉フェローの提言を受け、企業研究者が研究に取り組める環境整備を進める考えを示した。菅氏は「ポストの確保やキャリアパスの確立、重点的な資金配分など、若手研究者の研究環境を抜的に改善をする」と語った。 菅氏は吉野氏について「11月の総合科学イノベーション会議で、わが国の研究力強化について提言をいただいた」と説明。「オープンイノベーションの一層の活性化など、産業界における研究水準の向上に向けてしっかり取り組んでいきたい」とも述べた。

    菅官房長官「若手研究者の研究環境を改善」 吉野氏のノーベル化学賞受け
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2019/12/11
    どうせ「ただし有能な若手研究者に限る」で改善しないんだろ。NHKが以前報じたが、科学研究振興は、中国の方がずっとまし。(政治問題がある文系はともかく)理系研究者は中国にどんどん移籍した方がいいんじゃないか
  • 吉田博美氏の党葬 首相「耳の痛いこと率直に言ってくれた」

    自民党の吉田博美・元参院幹事長の「お別れの会」で黙とうする安倍晋三首相(中央)ら参列者=11日午前11時1分、東京都港区(代表撮影) 自民党参院幹事長などを歴任し、10月26日に70歳で死去した吉田博美氏の党葬が11日、都内で営まれ、安倍晋三首相(党総裁)ら与野党の幹部が参列した。 首相は弔辞で「『あの態度はよくない。謙虚に、丁寧に』と何度も何度も耳の痛いことを率直に言ってくれた」「常に縁の下の力持ちで、どこまでも人間の情に通じ、古き良き日の美徳を体現する政治家だった」と故人をしのんだ。 党葬には吉田氏が師と仰いだ青木幹雄元参院議員会長や、所属していた竹下派(平成研究会)会長の竹下亘元総務会長も参列した。

    吉田博美氏の党葬 首相「耳の痛いこと率直に言ってくれた」
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2019/12/11
    総裁選に出馬した石破や出馬を画策した野田聖子を干し続けるヤツが良くこんなことが言える。おべっか言う奴しか重用しないくせに。虚言だろうが、本気でこんなこと思ってるならキチガイでしかない
  • [インタビュー]「日本政府の『韓国最高裁判決批判』は乱暴な対応」

    歴史学者、太田修同志社大学教授 10日「韓日歴史葛藤…」国際シンポジウムに参加 「“強制動員賠償”国際法違反の主張は誤り」 「韓国最高裁(大法院)の強制動員賠償判決と関連して、日政府が国際法違反と批判するのは誤りだ。国際法という用語が持つ権威を利用して、最高裁判決の内容を覆い隠そうとする乱暴な対応に過ぎない」 韓国現代史を専攻した日歴史学者、太田修同志社大学教授は10日、ソウルのプレジデントホテルで開かれた「韓日歴史葛藤の深淵で東アジアの平和を構想する」国際シンポジウムに参加して、韓国最高裁の強制動員判決に対する日の対応を批判した。この日のシンポジウムは、経済・人文社会研究会が主催し、韓国法制研究院、ソウル大学日研究所が主管した。太田教授は「韓国最高裁の判決は、1965年の韓日請求権協定を否定するものではない」として「請求権協定を認めた後、日の不法植民地支配下の強制動員被

    [インタビュー]「日本政府の『韓国最高裁判決批判』は乱暴な対応」
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2019/12/11
    「韓国最高裁判決を日本政府が国際法違反と批判するのは誤りだ。国際法という用語が持つ権威を利用して、最高裁判決の内容を覆い隠そうとする乱暴な対応に過ぎない」