タグ

2022年3月31日のブックマーク (2件)

  • 今日のロシアニュース(2022年3月31日分)(注:北朝鮮にも一部触れています&今日もkojitaken氏に悪口する)(追記あり) - bogus-simotukareのブログ

    "「ゼレンスキー礼賛、平和憲法どこへ?」という言葉を知って「日には抵抗の文化がない」というアレクシェービッチさん(ベラルーシ出身)の言葉を思い起こす。" と鮫島某を批判した醍醐聡氏 - kojitakenの日記*1 「抵抗の文化が弱い」ならともかく、「抵抗の文化がない」は言い過ぎですね。 現在においても「基地反対運動」「脱原発運動」などの抵抗運動はあるし、歴史的にも「それをどう評価するかはともかく」、またそれぞれ運動の性格に違いはありますが「第一次護憲運動(桂*2内閣が総辞職に追い込まれる)」「米騒動(寺内*3内閣が総辞職に追い込まれる)*4」「1960年安保闘争(岸*5が首相辞任に追い込まれる)」などいろいろあるわけです。ノーベル文学賞受賞者だろうと、間違った発言をありがたがる必要はどこにもない。 ちなみに 昨日もその手の人間からクソコメをもらったが、いつもながらあまりにもの低劣さだっ

    今日のロシアニュース(2022年3月31日分)(注:北朝鮮にも一部触れています&今日もkojitaken氏に悪口する)(追記あり) - bogus-simotukareのブログ
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/03/31
    正直「拉致被害者家族会と巣くう会の関係」は「ドンバス共和国とプーチンの関係」とどれほど違うのか。家族会もドンバス共和国もどっちも傀儡でしょう。そういう意味ではゼレンスキー=蓮池透と言える
  • 防衛省「反戦デモ」敵視/安保法制発動事例に明記 資料は即廃棄/衆院委 穀田氏が暴露

    ㊤「グレーゾーンの事態」として「反戦デモ」をあげた防衛省陸上幕僚監部の資料 ㊦回収後に該当の記述を「暴徒化したデモ」と書き換えた 防衛省陸上幕僚監部が2020年2月、記者を対象とした勉強会に配布した資料で、安保法制を発動する事態の一つである「グレーゾーン事態」の事例の一つに、市民による「反戦デモ」をあげ、敵視していたことが分かりました。日共産党の穀田恵二議員が資料を入手し、30日の衆院外務委員会で取り上げました。鬼木誠防衛副大臣は事実関係を認めた上で、この資料が保存期間1年であるにもかかわらず、担当者が即時廃棄したことを明らかにしました。 穀田氏が入手したのは、20年2月4日の記者勉強会で配布された「陸上自衛隊の今後の取組み」と題する資料。同資料は「グレーゾーンの事態」について、「武力攻撃に至らない手段により、自らの主張を受け入れるよう相手に強要」するものと説明。その事例の一つとして、「

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/03/31
    身内しかいない場所ならともかく、記者相手にこれとは気が狂ってる。記者を身内と勘違いしてるのか、「記者でなく一般市民相手にもこの資料を配って疑問に思わない」ほど当時、認識が狂っていたのかはともかく。