記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past たぶん警察や公安も同じ認識なんだろうな。

    2022/04/01 リンク

    その他
    ono_matope
    ono_matope 赤旗は実際に配布された資料を掲載してる。答弁では敵性国と紐帯した扇動が示唆されているけど、「暴徒化したデモ」という修正内容との食い違いは否めないし、いずれにせよ公安の仕事であって自衛隊の職務ではないな

    2022/04/01 リンク

    その他
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 身内しかいない場所ならともかく、記者相手にこれとは気が狂ってる。記者を身内と勘違いしてるのか、「記者でなく一般市民相手にもこの資料を配って疑問に思わない」ほど当時、認識が狂っていたのかはともかく。

    2022/03/31 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 記者に対する勉強会だったのか。記者から漏れたと考える方が自然だな。しかし何故今になったのかな/反戦デモ⇒暴徒化したデモ、に書き換え

    2022/03/31 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN デモが意志の押しつけという認識は、少なくともデモってる側は持ってないと思う。暴徒と言うべき人たちが警官らに保護されながら行進する例なら最近あったが…。

    2022/03/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    防衛省「反戦デモ」敵視/安保法制発動事例に明記 資料は即廃棄/衆院委 穀田氏が暴露

    ㊤「グレーゾーンの事態」として「反戦デモ」をあげた防衛省陸上幕僚監部の資料 ㊦回収後に該当の記述を...

    ブックマークしたユーザー

    • quick_past2022/04/01 quick_past
    • ono_matope2022/04/01 ono_matope
    • yas-mal2022/04/01 yas-mal
    • wackunnpapa2022/03/31 wackunnpapa
    • bogus-simotukare2022/03/31 bogus-simotukare
    • tekitou-manga2022/03/31 tekitou-manga
    • BUNTEN2022/03/31 BUNTEN
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事